REGZA 55Z730X [55インチ]
- 新4K衛星放送の録画も便利な4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(55V型)。放送済みの番組を過去番組表から視聴できる「タイムシフトマシン」搭載。
- 「全面直下LEDバックライト」と新映像処理エンジン「レグザエンジンProfessional」を採用し、引き締まった黒を再現し、高画質を実現。
- 「レグザ重低音バズーカオーディオシステムPRO」を搭載し、明瞭な高音質と迫力ある重低音を楽しめる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]
初めての書き込みなので、至らぬところがあったり、読み辛い箇所があったら申し訳ありません。
引っ越しを機に9月の頭に設置し、TOSHIBAさんとSONYさんにも相談済み案件ですが、この症状が起こりうる症状で、仕方ないことなのか分からずご教示くださると幸いです。
使用機種→55Z730X
レコーダー→SONY製
買い換え前の製品→37Z2
症状としましては、レコーダーで録画したものを再生し、CMスキップ(チャプター移動)を行うと、直前まで再生していた音声が移動先のチャプターの頭に少し入ってしまいます。
こちらで試したこと(症状は改善しておりません)
・レコーダー側での画質変更し録画(SR→DRには変更)
→同症状が起こることを確認
・レコーダー側はアニメを録画することが多いので、他の情報番組や、映画やスポーツ番組を録画
→変わらず。(放送局を変えたりもしました)
・HDMIケーブルの抜き差し
・HDMI入力を変えて再生し同症状が出るか
・他のHDMIケーブルで試す
・レコーダー側のリセット
・以前使用していた37Z2で同症状が出るか確認
→症状は出ず
・TV側のリセット
・電源ケーブルの抜き差し
・レコーダー側でのHDMIや音声設定確認
→SONY側でも特にそういった操作はないと返答。
以上となります。
また、BD-ROMでは起きませんが、自分でダビングしたBDでは症状が起きます。
原因がレコーダー側なのかTV側なのかはたまた別の原因があるのかがわかりません。
また、考えうる原因、レコーダーとTVの相性などなのか同じ症状の方がいるのかなど少しでも情報が欲しいです。
TOSHIBAさんの回答は一度見させて下さいとの回答でしたが、一度こちらでご意見を伺いたく投稿致しました。どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:23021683 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは
レコーダーのデジタル音声出力設定を変えても発生するのかお試し下さい。
書込番号:23021758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りょうマーチさん
こんばんは。
早速ですが、レコーダー側の音声出力設定をHDMIからデジタル音声に切り替えたら改善致しました!
まさかこちらを切り替えるとはおもわず…音声は調べても中々良い回答や自分の理解能力が乏しく、レコーダー側、テレビ側と色々切り替えてみてはいたのですが、HDMIと信じて疑わなかったので盲点でした。
本当にありがとうございました!助かりました。
書込番号:23021815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
あ、いやソコではなく…。
機種によって細かい文言が違うかもなのでアバウトに表現したのであって、HDMI音声出力を自動から2チャンネルPCMとか、PCMに変えてどうかだったのです。
でもその設定(音声出力設定)があるなら最近の世代のでは無さそうですね。
「デジタル音声」にしたことでPCMになったから改善したと思います。
結果オーライですね。
書込番号:23021876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りょうマーチさん
そうだったのですね…!すみません。音声設定内が細かく、上から
音声入力設定( HDMI/デジタル音声)
HDMI音声出力(自動/マルチチャンネルPCM/2チャンネルPCM)
ドルビーデジタル(ダウンミックスPCM/ドルビーデジタル)
AAC(ダウンミックスPCM/AAC)
DTS(ダウンミックスPCM/DTS)
48kHz/96kHz PCM(48kHz/16bit/96kHz/24bit)
(以下BD再生の音声なので省きます。)
上記一番上のデジタル音声を変えたのですが、りょうマーチさんが仰っていたところですと、二番目に当たりそうなので、音声出力設定をHDMIに戻し、HDMI音声出力を自動になっていたのでマルチチャンネルPCM・2チャンネルPCMで試したところどちらでも正常に音声が出てきました。
ちなみにこちらはマルチチャンネルPCMと2チャンネルPCMとどちらにするべきなのでしょうか?
色々とお聞きしてしまってすみません。
書込番号:23021909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
私のメイン機のAT700と同じ構成なので最近の世代のでは無さそうですね。
テレビが2chスピーカーだと思うので、どちらでも変わらないと思います。
書込番号:23021926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





