REGZA 43Z730X [43インチ]
- 新4K衛星放送の録画も便利な4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(43V型)。放送済みの番組を過去番組表から視聴できる「タイムシフトマシン」搭載。
- 「全面直下LEDバックライト」と新映像処理エンジン「レグザエンジンProfessional」を採用し、引き締まった黒を再現し、高画質を実現。
- 「レグザ重低音バズーカオーディオシステムPRO」を搭載し、明瞭な高音質と迫力ある重低音を楽しめる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ]
初投稿となります。
PS5を購入したので、43Z730Xの購入を検討しています。
製品ページには、1080p/120Hz対応と表記されていたのですが、モニターによっては、120Hz対応でも出力できない報告を見かけます。
サポートセンターも明確なご回答はいただけず、購入者のレビュー等で確認するしかないとのことでした。
PS5をZ730Xで遊んでいる方に質問です。
フォートナイトまたは120fpsに対応したPS5のゲームで1080p/120Hzで動作するでしょうか?
書込番号:23978516
1点

>ゆきだる55さん
ソフトが対応していれば動くんじゃないの?
書込番号:23978822
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>製品ページには、1080p/120Hz対応と表記されていたのですが、モニターによっては、120Hz対応でも出力できない報告を見かけます。
元記事のURLでも分かれば、原因も見つかるカモ知れませんが、勘違いとか設定ミスの可能性も有るので何とも言えません。
書込番号:23980251
0点

>ゆきだる55さん
「モニターによっては、120Hz対応でも出力できない」という事例は、PCモニターの場合は接続端子が
DisplayPortとHDMIの2種類用意してあって、例えばパネル自体が144Hzなどの高リフレッシュレートに
対応していても、「DisplayPort接続時のみ・HDMI接続時は60Hzまで」と言った具合に、接続端子ごとに
条件があったりする為です。
もう一つは「テレビ業界から生まれた規格」である、HDMIが機器連動の為に「EDID(ディスプレイ情報)」を
チェックしていて、「パソコン業界の製品」であるモニターにはソコの対応が出来ていない製品がある為です。
(下記サイトを参照してください)
https://my-favorite.me/ps5-120fps-monitor/
そしてZ730Xをはじめとした、高リフレッシュレート対応のテレビ製品は、HDMI接続を前提として作られてるので、
テレビ側・PS5本体側・ソフト側の設定さえ適切に出来ていれば、問題無く1080p/120Hzでのプレイが可能となりますよ。
※1080p/120Hzでのゲームプレイは、PS5本体側かソフト側のどちらか、または両方を設定する必要があり、
それは各ソフトメーカー次第なのでプレイするソフト毎に別途確認しておくのが無難です。
書込番号:23980459
5点

>まったりゲーマーさん
大変詳しく教えて下さり助かりました。
730Zの購入をしようかと思います。
>cbr600f2としさん
>名無しの甚兵衛さん
120fps対応のPS5ソフトはフルHD/120Hzで動作しますか?という限定的な質問でしたので、誰も返答していただけないかと思っていたのですが、書き込みしていただきありがとうございました。
書込番号:23980599
0点

>ゆきだる55さん
FHDでの記載って見た事ないような気がするけど
書込番号:23980862
0点

>cbr600f2としさん
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z730x/comfortable_02.html の中間から下部ページにかけて、
1080p/120hz入力時 HDMI1080p/120Hz入力対応と書いてあったのですが、1080p120Hz対応されていても出力される製品と出力されない製品の報告がありましたので、ご質問させていただきました。
書込番号:23981334
0点

>製品ページには、1080p/120Hz対応と表記されていたのですが、モニターによっては、120Hz対応でも出力できない報告を見かけます。
>1080p/120hz入力時 HDMI1080p/120Hz入力対応と書いてあったのですが、1080p120Hz対応されていても出力される製品と出力されない製品の報告がありました
「入力」なのか「出力」なのかが紛らわしいですね。
「テレビが120Hz入力に対応しない」のか、「接続機器が120Hz出力に対応しない」のかって思ったのですが、「出力」って「表示」って事だと、どちらも「テレビ」についての話なんですかね?
「50Z20X」と「PC」との組み合わせの話ですが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820102/SortID=23978864/
の実例からすると、レグザで「1080p 120Hz」での表示は出来ている様です。
製品について、メーカーが「HDMI 1080p 120Hz出力のPCゲームに対応。」と明記しているのに表示出来ないというなら、メーカーが嘘を記載しているとなりますので、「不良品」として返金などして貰えば良いと思いますm(_ _)m
書込番号:23982692
0点

>名無しの甚兵衛さん
EDIDの関係があるらしいのですが、こちらはHDMI接続を前提として作られてるので恐らく問題はないかなと思ってます。
ご返答いただいた方が、大変詳しく書いて下さったので安心しました。
「ps5 フルHD/120hz REGZA」で検索したりするとZ730X Z740X等を見かけるので、購入しようと思ってました。
ブラビアみたいにPS5 動作確認済み 型番一覧があれば、迷わなかったのですが、
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00255790
37Z9000からの買い替えになるので、Z9000のゲームモードも満足してて 43インチとサイズも丁度良く
それ以上のサイズだと大きすぎる、遊ぶジャンルによってヘッドホンとテレビスピーカーと分けるので、
PS5は120hz対応 テレビも対応 ゲームソフトも対応となると43Z730X一択でした。
ノジマオンラインのプレミアム延長保証に買い間違いの対応(ポイント付与)がありますが、万が一1080p/120Hz動作が出来ず
メーカーさん・プレミアム保証でも対応していただけない場合はこのまま使用しようかと思います。
最後に、こちらの上部-中間ページにかけても参考致しました。https://www.toshiba.co.jp/regza/special/play_game/serious.html
URLも貼っていただき、本当にありがとうございました。
書込番号:23983103
0点

設置が完了し、動作確認も出来ました。
・テレビ設定 ゲームモード
・PS5本体設定 パフォーマンス優先
・120fps対応ゲーム(120fpsモードON)
・動作確認ゲーム(PS5版フォートナイト)
・HDMIケーブル(PS5同梱品)
・フレームレート安定 個人差があると思いますが、遅延は感じられませんでした。
FPS/TPSはヘッドセット その他ジャンル・テレビは内蔵スピーカー ゲーム文字が潰れるのが嫌なので
小さすぎず、大きすぎず、これくらいのサイズが丁度良いと思いました。
メーカーはPS5での120hz動作は確認がとれていないため、動作保証は出来かねますとご返答いただけましたが、
動作確認がとれましたので、ご参考までに
書込番号:23998283
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月23日(金)
- ロボット掃除機おすすめ
- 色味が変わらない設定方法
- 印刷のかすれの解決方法は
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





