OLED65C9PJA [65インチ]
- 4Kチューナーを内蔵した4K有機ELテレビ(65V型)。地上デジタル、BS・110度CSデジタルの各チューナーを3つずつ内蔵し、裏番組の録画も可能。
- AI統合の有機EL専用エンジン「α9 Gen2 Intelligent Processor」を搭載し、画像処理・音質調整を最適化、美しい映像と臨場感あるサウンドを楽しめる。
- 独自のAIプラットフォーム「ThinQ AI」が「30分後にテレビを消して」など複雑な要求にも応える。「Googleアシスタント」「Amazon Alexa」にも対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
<お知らせ>
本製品の一部において、画面が正常に表示されない問題が確認されたため、製品交換の実施が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



薄型テレビ・液晶テレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C9PJA [65インチ]
まだ購入して2ヶ月くらいなんですが、2週間くらい前からYouTubeやamazon primeの画質が酷くなってしまい、まるでSD画質?のような状態です。一方でPS4でYouTubeを実行して同じ動画を見ると綺麗です。
テレビ側のデータ処理の問題かと思われますが、突然ダメになり始めたので何が起こっているのかわかりません。
このような現象が起きている方いらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:23670447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>(@◇@)さん こんにちは、
一旦、テレビのコンセントを壁から抜きます、15分後に再投入してみてください。
リモコンで切らないで。
書込番号:23670503
0点

リモコンで電源切ってから、行ってください。
書込番号:23670535
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>テレビ側のデータ処理の問題かと思われますが、突然ダメになり始めたので何が起こっているのかわかりません。
>このような現象が起きている方いらっしゃいませんでしょうか?
テレビが原因とは限りません。
まず、テレビがインターネットに繋がるための接続はどの方法ですか?「有線LAN」「無線LAN」?
「無線LAN」なら、「AP(ルーター等)」までの「直線距離」「直線上にある遮蔽物の数」「各遮蔽物(内蔵物)の質」が影響します。
また、キッチンが近いと、電子レンジの電磁波で影響を受ける場合も有ります。
なので、要因は色々有るので、現状の「結果」だけでは分かりませんm(_ _)m
取り敢えず、他の方も書いている「電源リセット」を試して見ては?
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
「電源リセット」は、ルーターなどもしてみると良いかも知れませんm(_ _)m
書込番号:23670602
2点

皆さん
ご回答ありがとうございます。
電源切るなどしてみましたが、やはり解消しませんでした。
PS4を通して同じ動画を見ると相変わらずPS4の方が全然画質が良いです。AmazonプライムのBOYSもPS4=UHD、テレビ=HD時折SDか?くらい酷いです…。
テレビもPS4もルーターの間近に設置しており、双方とも無線接続なので設置環境の差はないと考えられます。
LGテレビの機能によるものかと思いますので、一旦メーカーに問い合わせてみます。
書込番号:23674109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>電源切るなどしてみましたが、やはり解消しませんでした。
「電源を切る」では無く、「コンセントを抜く」が重要です。
「電源を入れ直す」に微細な違いが有りますが、その微細な部分が重要だったりします。
また、「コンセントを抜く」の後、直ぐに繋いでは意味がありません。しばらく「放置」する事も重要です。
>テレビもPS4もルーターの間近に設置しており、双方とも無線接続なので設置環境の差はないと考えられます。
「近いから良い」という思い込みも良く有りませんm(_ _)m
間近なら有線で接続した方が良いです。通信が安定しますし...
>LGテレビの機能によるものかと思いますので、一旦メーカーに問い合わせてみます。
そうですね。同じ症状の方が見つかるまで待つのが面倒ならメーカーに診て貰うのが良いと思いますm(_ _)m
書込番号:23674382
1点

皆さん
コンセントを抜いてもケーブル接続でも変わらなかったため昨日サポートに問い合わせしました。先程LGから早速返信が来ました。サポート体制は良いですね。
内容としては初期化を勧められ、初期化したら元のようにYouTube他、ネットを介した表示が元通りとなりました。
使っているうちに受信からの画像表示に何らかの処理能力の低下があるのかもしれませんね。
ありがとうございました。
書込番号:23675812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>(@◇@)さん
コンセント抜きも初期化だったのですが、それだけではされなかったようですね。
何かのボタン押しながら電源オンでしょうか。
書込番号:23676184
0点

>里いもさん
サポートの指示に従い、工場出荷時の状態に戻しました。
リモコンの設定→詳細設定→機器設定→初期化になります。
書込番号:23676647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>(@◇@)さん
>内容としては初期化を勧められ、初期化したら元のようにYouTube他、ネットを介した表示が元通りとなりました。
またセットアップのやり直しが面倒ですが、とりあえず、改善できて何よりですm(_ _)m
「電源リセット」で改善しない場合の手段として「初期化」があるのですが、余程の問題で無い限りする事は無いんですけどねぇ...
こういう場合、何かの切っ掛けでまた同様の状況になってしまうかも知れませんね。
メーカーには、原因を見つけて貰ってソフトウェアアップデートなどで対応して欲しいところですm(_ _)m
>里いもさん
>コンセント抜きも初期化だったのですが、それだけではされなかったようですね。
「コンセント抜き」は、「(電源)リセット」「再起動」です。
「初期化」とは違いますm(_ _)m
初期化操作については、テレビ内蔵の取扱説明の
http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w19_mr/arib/Contents/settings/general/factoryreset_j/jpn/w45__settings__general__factoryreset_j__jpn.html
<http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w19_mr/arib/Apps/w4.5_mr_j02/j_jpn/settings.html
にも記載が有ります。
書込番号:23676767
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





