OLED55C9PJA [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 4月25日 発売

OLED55C9PJA [55インチ]

  • 4Kチューナーを内蔵した4K有機ELテレビ(55V型)。地上デジタル、BSデジタル、110度CSデジタルの各チューナーを3つずつ内蔵し、裏番組の録画も可能。
  • AI統合の有機EL専用エンジン「α9 Gen2 Intelligent Processor」を搭載し、画像処理・音質調整を最適化、美しい映像と臨場感あるサウンドを楽しめる。
  • 独自のAIプラットフォーム「ThinQ AI」が「30分後にテレビを消して」など複雑な要求にも応える。「Google アシスタント」「Amazon Alexa」にも対応。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

OLED55C9PJA [55インチ] の後に発売された製品OLED55C9PJA [55インチ]とOLED55C1PJB [55インチ]を比較する

OLED55C1PJB [55インチ]

OLED55C1PJB [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 5月31日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLED55C9PJA [55インチ]の価格比較
  • OLED55C9PJA [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55C9PJA [55インチ]のレビュー
  • OLED55C9PJA [55インチ]のクチコミ
  • OLED55C9PJA [55インチ]の画像・動画
  • OLED55C9PJA [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55C9PJA [55インチ]のオークション

OLED55C9PJA [55インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 4月25日

  • OLED55C9PJA [55インチ]の価格比較
  • OLED55C9PJA [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55C9PJA [55インチ]のレビュー
  • OLED55C9PJA [55インチ]のクチコミ
  • OLED55C9PJA [55インチ]の画像・動画
  • OLED55C9PJA [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55C9PJA [55インチ]のオークション

OLED55C9PJA [55インチ] のクチコミ掲示板

(1053件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLED55C9PJA [55インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED55C9PJA [55インチ]を新規書き込みOLED55C9PJA [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがお勧めでしょうか?

2019/10/31 06:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C9PJA [55インチ]

クチコミ投稿数:36件

OLED55C9PJAとOLED55E8PJA
4Kチューナーを取るか、2画面と音響を取るか、、、

あと、DLNA機能の程度は如何なのでしょうか?
クライアントとサーバー。
DR以外でも視聴できるなどです。

ご教示頂ければ幸甚です。

書込番号:23019086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2019/10/31 07:47(1年以上前)

4K放送の視聴頻度によると思います。
単体4Kチューナーが約1〜2万円で入手可能です。
ただ使い勝手は内蔵が明らかに便利です。

65E6Pユーザーですが音は非常に優れています。
下手なサウンドバーよりも優秀です。
AVアンプにはさすがに及びませんが
AVアンプ等の導入予定が無く4K放送も重視しないのでしたら
E8Pがいいと思います。
4K放送視聴重視ならC9Pですね。

書込番号:23019156

ナイスクチコミ!1


meriosanさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:107件

2019/10/31 14:15(1年以上前)

私なら来年末のPS5発売に向けて、HDMI2.1端子が載っているC9Pにします。ただし、いまだにHDMI2.1機器が出ていない現状、C9PもアップデートでHDMI2.1対応になるようですので、自分は来年モデルの情報を待ちつつ、C9Pのアップデート具合を見てから買うかどうか決めたいと思ってます。

書込番号:23019634

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2019/10/31 19:38(1年以上前)

>わびすけ246さん
こんばんは。
C6Pのユーザーです。
DLNAについてですが、クライアントとしては、パナソニックのレコーダーに録画した3倍録のものがネット越しに再生できますのでE8PもC9Pも大丈夫でしょう。
LGにHDDを接続してもコンテンツを外に出せないので、HDDはつないでません。したがってサーバーの方はわかりません。

4Kチューナーについてですが、流し見するにはやはりTVにチューナー内蔵の方が便利です。

でも、今のBS4Kをテレビで録画しても、レコーダーにLANダビングしてBD-Rに焼いたりすることができません。NHKなどはたまに素晴らしい4K番組を流しているので、そういうのはメディアに残したくなり、そういう状況を考えると最初からレコーダーで録るしかありません。なので、その前提ならTVにチューナーは要らないことになります。

2画面は個人的にはどうでもいいです。

音響は明らかにE8Pが上ですね。

meriosanさんがおっしゃっているPS5とHDMI2.1の件はHFR(ハイフレームレート)対応のことですかね。こちらはC9Pしか対応していません。

私なら音響もBS4Kレコーダーも別途用意できるので新しいC9Pにすると思いますが、スレ主さんとは状況の違う中での選択なので参考にならないと思います。

あとはスレ主さんの状況と優先順位次第ですね。

書込番号:23020016

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2019/11/02 03:13(1年以上前)

>プローヴァさん
>meriosanさん
ありがとうございました。
今後の事を考えると、C9PJAにしようかと思います。
私の拘り機能の2画面機能は、外部入力とならば可能と、
LGのサポートセンターが言っておりました。
お店に言って試そうと思いましたが、方法がわかりませんでした。

書込番号:23022457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C9PJA [65インチ]

クチコミ投稿数:3件

昨日購入して設定していますが、以下の問題に直面して困っています。

@ブルートゥースヘッドフォンの接続方法が分かりません。
 
AAirplay2が接続できません。iphoneのミラーリング画面にLGTVが表示されるのですが、「接続できませんでした」とのメッセージが出ます。iosは最新です。

以上の解決方法を教えていただけないでしょうか?

書込番号:23013680

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:129件

2019/10/29 00:36(1年以上前)

ブルートゥースだけ回答します。

リモコンの中央の円いボタンを「決定」、その上下左右のボタンを「上」「下」「左」「右」と書きます。

準備1.近くにあるスマホなどのBluetoothは切っておく。
準備2.ヘッドホンのペアリングモードへの入り方を調べておく。
準備3.できるだけTVの近くに行く。

こちらは C7P なので違う点もありえます。適宜読み替えてください。

1.リモコンの歯車ボタンを押して画面右側にメニューを出す。
2.スピーカーマークまで下がって「決定」を押す。
3.「右」を何回か押して「LGサウンドシンク/Bluetoothデバイス」に行く。「LGサウンドシンク/光デジタル音声」ではない。
4.すぐ下に「デバイスの選択」があるので「下」「決定」で進む。
5.検索中の画面に変わる。ここでヘッドホンをペアリングモードにする。
6.見つかれば名前が表示される。
7.名前の先頭のマークまで進んで「決定」

5.で検索を何度も繰り返したり、ヘッドホンの初期化をしたり、TVの初期化をしたり、試行錯誤を繰り返します。
ペアリングはすぐにできる場合とまったくできないときがあるので、うまく行かないときはまた質問してください。

こちらで試したイアホンはTWZ-1000, WF-1000XM3, TE-D01d です。これらならこまかく説明できます。

書込番号:23015103

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2019/10/29 09:58(1年以上前)

クロピド さん、早々のご回答を頂きありがとうございました。
頂いたアドバイスを試したところ、ブルートゥースでワイヤレスヘッドフォンが認識いたしました。
ありがとうございました。

初めてのLG製品で設定・操作に苦労しています。
国内メーカーのように初心者に優しい詳細な説明書を添付して欲しいです。

また、別件のairplayについても色々いじっていたら無事解決いたしました。

書込番号:23015460

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2019/10/29 13:04(1年以上前)

>Japaneseウイスキーさん
こんにちは。
私もLG OLEDのユーザーですが、最近のTVで詳細な印刷取説がつくのは東芝位で、細かい設定などはWebからガイドをダウンロードするのが主流になっています。ソニーやパナソニック、シャープなどもそうなっていますね。

LGも同様で、下記からDLできるユーザーガイドが詳細なものになります。一度ご覧ください。
ブラウザのバージョン次第で、うまく見れない場合はfirefoxなどを使うとうまくいきます。

https://www.lg.com/jp/support/support-product/lg-OLED65C9PJA

書込番号:23015744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/10/29 14:51(1年以上前)

プローヴァ さん
アドバイスをいただきありがとうございました。

早速、ご紹介いただいたWEBから使い方を覗きました。
でも、国内メーカーと比較すると、もう少し丁寧な説明が欲しいですね。
今までの液晶TVが東芝製で、ジャンル別に何冊も取説が付属していたので物足りません。
ペーパーレス化は理解できるのですが、PDFにして欲しいです。必要な個所の印刷に手間がかかります。


書込番号:23015897

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2019/10/29 15:40(1年以上前)

>Japaneseウイスキーさん
>>でも、国内メーカーと比較すると、もう少し丁寧な説明が欲しいですね。

お気持ちはよくわかりますよ。

でも先に述べたようにカラー印刷の分厚い取説をつけてるのって、今や中国資本下の東芝くらいなので、東芝と比べるとソニーもパナもLGもスレ主さん的には取説は不合格と思います。これらの会社がWebで公開しているユーザーガイドも実に簡便な内容にすぎません。

東芝は既に国内メーカーではありませんし、上記の様に国内大手メーカーも取説に力を入れていませんので、「国内メーカーと比較すると」は既に成り立たず、せいぜい「かつての国内メーカーと比較すると」が実情かと思いますね。

背景には分厚い取説を付けてもほとんどの人が読んでいない、という事実があるのだと思います。

スマホなんてもっと複雑な機械ですが、公式取説は存在しないですよね。みなさんほとんどググって細かい使い方を学んでいるのでは?
私も重厚な取説は好きなので残念ですが、時代の流れかもしれません。
でも、逆に取説がいいからという理由は機種選択の要件にはなりませんね。個人的にはその程度の優先度合いです。

書込番号:23015981

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 アマゾンエコーとリンク

2019/07/25 03:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C9PJA [55インチ]

スレ主 jesus618さん
クチコミ投稿数:2件

質問です。
こちらのテレビは元々アレクサアプリが入ってますが、外部のアマゾンエコーを使ってハンズフリーでテレビを操作したいです。出来るのでしょうか?
いろいろ試してるのですが、よくわかりません。
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:22819163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/07/25 10:28(1年以上前)

テレビに入っているAlexaもAmazon echoも、他の機器をコントロールする側です。
リモコンでリモコンを操作できないように、AlexaでAlexaは操作できません。
Amazon echoでテレビを操作したければ、テレビ側が、他のAlexaから操作できるように対応していなければなりません。
LGのテレビには、LG SmartThinQというAlexa用スキルがあるようですが、ほとんど使い物にならないようですし、日本語には未対応です。

そもそも、LGのテレビは、独自の音声対応機能により、リモコンでテレビをコントロールします。
したがって、あえてAmazon Echoでコントロールする必要性は少ないです。
リモコンのボタンを押す手間がなくなる、という程度ですね。
それに加えて、他のAlexa対応機器をコントロールしたり、Alexaに問いかけるために追加されたのがAlexa機能しょう。

詳細はLGに問い合わせください。

書込番号:22819500

ナイスクチコミ!1


スレ主 jesus618さん
クチコミ投稿数:2件

2019/07/25 11:51(1年以上前)

返答ありがとうございます!
スマートホーム化したかったのですが
やっぱり難しそうですね、、。
一応、LGにも聞いてみます。
ありがとうございました

書込番号:22819581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/10/27 23:00(1年以上前)

やってみたら普通にエコーで操作出来ましたよ!
アプリをiPhoneに入れて、アレクサアプリでスキルを入れ、テレビで設定です。

書込番号:23013029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

AirPlay2

2019/10/18 15:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C9PJA [55インチ]

スレ主 habe1111さん
クチコミ投稿数:23件

iPhoneのAppleTVアプリで購入した4K映画をLGのテレビでAirPlay2接続で再生していますが、
4Kで再生される映画と2Kで再生されてしまう映画があるようです。

・パシフィック・リム 4K, DOLBY VISION, DOLBY ATMOS
AirPlay2で再生すると、↓ボタンで表示される詳細情報には、[4K、DOLBY VISION]と表示される。
・ボヘミアン・ラプソディー 4K, HDR
AirPlay2で再生すると、↓ボタンで表示される詳細情報には[HD]と表示される。

同じような現象の方、おられますか?

書込番号:22994557

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 habe1111さん
クチコミ投稿数:23件

2019/10/19 01:27(1年以上前)

TVアプリ上のフォーマットとAirPlay再生中のフォーマットはこんな感じです。

書込番号:22995588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面の保護フィルム

2019/09/26 22:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C9PJA [65インチ]

クチコミ投稿数:4件

今月ビックカメラ渋谷で305000円税込ポイント10%で購入しました。使用して2週間経ちますが、有機ELスマートテレビのすごさに感動しております。私の購入したテレビには、開封した際に、画面に保護フィルムが貼ってありました。綺麗にはってあるので、そのまま使用しておりますが、フィルムは剥がしたほうが良いかどうか迷っております。剥がしたほうが画面が見やすいのか、特に変わらないのか、どなたかわかる方いらっしゃいますか?フィルム貼った状態ですと、画面の映り込みがちょっと気になります。剥がすと、映り込みが気にならなくなるのでしょうか?あまり変わらないのであれば貼ったままで使用しようと思います。宜しくお願い致します。

書込番号:22949675

ナイスクチコミ!5


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/09/26 23:13(1年以上前)

保護フィルムは、運搬時にホコリが付かないようにする程度の役割しかありません。
そのままにしてもメリットはないですし、画質が低下したり、見にくくなりったり、画面に貼り付いて取れなくなることもあります。
なお、テレビ背面にもはってあるはずです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001046813/SortID=22312335/

テレビは、スマホのように持ち歩いたり、ぶつけたり、落としたりするものではないですから、フィルムは不要ですよ。

書込番号:22949739

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2019/09/27 00:50(1年以上前)

>RS4 AVANT B7さん
こんばんは。
保護フィルムは剥がしましょう。剥がした状態で、有機本来の低い反射率となります。輪郭の鮮明さを損なう拡散材無しで低反射率、というのが有機の持ち味ですのでね。
また、貼りっぱなしだと埃が入ってはりついたり長期的に剥がしにくくなる懸念がありますので、迷わず剥がすべきです。
なお、バックパネルには保護シートが貼ってある場合とない場合がありますので、無くても気にする事はないです。

書込番号:22949895 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2019/09/27 01:54(1年以上前)

自分は2週間ほど前にヤマダ電機で購入しました。
家に搬入、設置しに来てくれたときにフィルムは熱でベタついて剥がれにくくなるので、早目に剥がして下さいと言われて、その日のうちに剥がしました。
2歳の子供がいるので、しょっちゅう画面を触るので手垢が付きますが、その都度拭いてます。

書込番号:22949962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2019/09/27 07:57(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。熱で剥がれにくくなると厄介ですね。裏にも貼ってあるなんて思いもよりませんでした。今日帰宅後にはがしてみようと思います!

書込番号:22950153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2019/09/28 23:58(1年以上前)

保護フィルム剥がしました!黒がすごい綺麗です。反射もかなり低減して、有機ELの本当の性能を引き出せた感じです。剥がしてよかった!有難うございます。

書込番号:22954302

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ57

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C9PJA [55インチ]

クチコミ投稿数:41件

突然ですが失礼いたします。

7月から本機を購入後、コスパに感銘しながら愛用してきたのですが、ある時から(どのタイミングからかが不明、、)
テレビ番組表を表示させようとしても番組タイトルが記載されなくなってしまいました。
併せて、チャンネルをリモコンで変えた際も、チャンネル表記に番組タイトルは載らず、「情報がありません」と表記されて
しまっております。
番組は普通に視聴出来ているのですが、素人ゆえ困惑しております。
エアコンの取り付け工事が入ったくらいでこのような事態と思い難いのですが、復旧の対処法等ご教示いただけると大変
助かります。(ちなみに接続しているブルーレイレコーダーの出力画面表記としては番組情報表記されています)

宜しくお願い申し上げます。

書込番号:22880971

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2019/08/26 16:34(1年以上前)

>りーしゃおるんさん
こんにちは。
ソフト起因の一時的な不具合である可能性があるので、寝る前に一度テレビのコンセントを抜いて、朝まで放置してみてください(電源抜きリセット)。朝になってからコンセントを入れてみてください。これで直るようならソフト起因です。不具合発生時に番組表取得に問題が出ているかもしれないので、リセット後1〜2日ほど様子を見て、番組表に変化がないか見てみてください。

スマートTVはOSの上で動くコンピューターのようなものなので、こういうことはたまに起こります。

これで直ればいいんですけどね。

書込番号:22880989

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2019/08/26 17:06(1年以上前)

プローヴァさん

早速のご教示誠にありがとうございます!

早速、壁のコンセント抜いて、数日経過をみてみます。

また、その後の状況等ご相談するかもしれませんが、その節は重ねまして宜しくお願い申し上げます。

書込番号:22881040

ナイスクチコミ!5


cadutoさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/28 22:22(1年以上前)

我が家もそれが起きました。24時間テレビのあたりかな?一晩コンセント抜いても治らず。今日LGカスタマーサポートに聞いたところ、一度初期化して下さいと。で、表示されないチャンネルがあったら、そのチャンネルを暫く視聴して下さいと。それで直りました。ご参考になれば幸いです。

書込番号:22885674 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:41件

2019/08/30 18:22(1年以上前)

>cadutoさん

貴重な情報ありがとうござます。

カスタマーセンターのコメントも参考にさせていただきます!

当方今暫く長期出張の為、お二方のご助言試し次第、ご報告させていただきます。

重ねまして御礼申し上げます。

書込番号:22889167

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2019/09/11 17:43(1年以上前)

長期出張で返信が大変遅くなり誠に申し訳ございませんでした。

電源コードを抜いての翌日再起動はやってみたのですが、残念ながら改善に至りませんでした。

改めて、カスタマーセンターに連絡しようと思います。

お二方のご助言、誠にありがとうございました。
御礼申し上げます。

書込番号:22915602

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/19 11:12(1年以上前)

こんなの出てました。
https://www.lg.com/jp/support/additional-support/support-notice-detail/JPNTC190610000181

書込番号:22932579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件

2019/09/19 15:57(1年以上前)

>ART55さん

まだカスタマーセンターとコンタクト出来ていなかったのですが、
非常に貴重な情報をご提供いただき誠にありがとうございます。

添付いただいたurlを確認し、対処させていただきます。

重ねまして御礼申し上げます。

書込番号:22933025

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLED55C9PJA [55インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED55C9PJA [55インチ]を新規書き込みOLED55C9PJA [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLED55C9PJA [55インチ]
LGエレクトロニクス

OLED55C9PJA [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 4月25日

OLED55C9PJA [55インチ]をお気に入り製品に追加する <595

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング