OLED55C9PJA [55インチ]
- 4Kチューナーを内蔵した4K有機ELテレビ(55V型)。地上デジタル、BSデジタル、110度CSデジタルの各チューナーを3つずつ内蔵し、裏番組の録画も可能。
- AI統合の有機EL専用エンジン「α9 Gen2 Intelligent Processor」を搭載し、画像処理・音質調整を最適化、美しい映像と臨場感あるサウンドを楽しめる。
- 独自のAIプラットフォーム「ThinQ AI」が「30分後にテレビを消して」など複雑な要求にも応える。「Google アシスタント」「Amazon Alexa」にも対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
OLED55C9PJA [55インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 4月25日
このページのスレッド一覧(全124スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 13 | 2021年8月25日 19:49 | |
| 1 | 13 | 2021年4月18日 19:57 | |
| 8 | 8 | 2021年4月12日 17:00 | |
| 3 | 7 | 2021年4月3日 10:47 | |
| 9 | 10 | 2021年3月11日 21:15 | |
| 1 | 5 | 2021年2月8日 20:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C9PJA [55インチ]
このテレビを買って1年位になります。NHKの8k放送は視聴できませんでしたが、たまたま先日チャンネルを回した所観ることができました。これはファームウェアのアップデート等で対応されたのでしょうか?? それとも8k のチャンネルで4k相当の放送がされているだけでしょうか?
書込番号:24282956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>たまたま先日チャンネルを回した所観ることができました。これはファームウェアのアップデート等で対応されたのでしょうか??
いやいや、「8Kチューナー」を搭載していないので、受信出来る訳無いですよ?(^_^;
<それが出来るなら、「4Kチューナー搭載」とか「8Kチューナー搭載」なんてアピールしないで良いですよね?
>それとも8k のチャンネルで4k相当の放送がされているだけでしょうか?
「NHK 4K」で偶々同じ番組を放送していただけなのでは?
態々8Kで撮影して、8Kだけで放送する番組という訳でも無いでしょうし...
<コレは、BS4K番組が、ダウンコンバートされて、BSで放送されるのと同じ...
番組表と視聴しているチャンネルをもう一度良く確認してくださいm(_ _)m
<パラボラアンテナが付いていれば、8Kのチャンネルも番組表で取得出来ますが、「8Kチューナー」が無ければ受信は出来ません。
書込番号:24282977
1点
>naonao3939さん
LGではCXでも同様の現象があったようで、価格コムでもBS8K放送が画質はフルHDレベルに落ちていたけれども映っていたという報告がありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001254399/SortID=23643798/#tab
多分NHK側のミスか何かで、本来8Kチューナー限定なのが4Kチューナーにも開放してしまっているのか、もしくは試験的に映せるようなデータを使用しているのかなどと推測は出来ますね。
書込番号:24283070
0点
NHK4Kではなく、NHK8Kのチャンネルに合わせています。なぜ視聴出来るかが分かりません。画面右上にもNHK8Kの表示が出ていました。番組表を見ても8kチャンネルの番組でした。
書込番号:24283237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
8Kチャンネルの番組が解像度が落ちて視聴できる状態でしょうかね、、
書込番号:24283238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>naonao3939さん
>8Kチャンネルの番組が解像度が落ちて視聴できる状態
そもそも8kテレビじゃないのでそーゆーことですね。4kどころか2k解像度かもしれません。なんで8kチャンネルが映ってるかはメーカーに聞いてみては?
書込番号:24283293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>naonao3939さん
前回同じ様なスレがLG機種の板に立った時は、見れてはいるが、解像度は4Kより低い感じとの報告でした。それで間も無くそちらも見れなくなったと。
その間ファームアップ等はなかったとのことなので、NHK側のなんらかの対策か?と言われてました。
今回もしばらくすればまた見れなくなるかもしれません。
8K放送が今のままだと存在意義はとても低いので、将来的には4K解像度テレビで8K番組を間引きダウンコン視聴出来る様になるかもしれませんね。画質的メリットは殆ど無いけどチャンネルが増える程度の意味合いとして。
書込番号:24283586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
持ってもないのがえらそーに受信出来るわけないとあるけど、実際解像度低くても見れてるって書いてるやん。
書込番号:24283717 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
当方、LGの4Kテレビを所持していますが、8月10日頃からBS8Kが安定的に映るようになりました。
3月にWOWOW4Kを見るために左旋対応BSアンテナを自分で取り付け、ケーブルもすべて新調して、長さも極力短くし、それでも
時々ブロックノイズが入るので、ラインブースターを取り付けたりして、やっとWOWOW4Kがきれいに見えるようになったところでしたが、突然の様に、8月10日頃からNHKBS8Kが安定的に見れるようになりました。画質はBS4Kと同等またはそれ以上に感じます。
番組表での録画予約はできませんが放送中のUSB録画は可能です。再生時の早送りが2倍速音声付きで、4Kの8倍、2Kの16倍までと異なります。LG4Kテレビはもともとこの機能を持っていて、NHK受信時のブロックが解除されたのではないかと思います。
書込番号:24295075
3点
上のNHKBS8Kが映るというテレビの機種名は、去年、上新Webにて、5万7千円で購入した43インチの普通の4K液晶テレビ、LG43UN7400PJAです。
書込番号:24295433
0点
書き込みありがとうございます。当方のテレビで視聴する限り4K以上の画質であるのは確かなようです。もしかしたらこのテレビは公にしてないがチューナー、パネル共に8Kに対応しているのかもしれませんね、、
書込番号:24296646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
4Kテレビのパネルは、やはり4Kパネルであって、8Kパネルではないと思います。8Kパネルだとテレビがもっと高価になるはずです。
ただ4K映像といっても、4Kパネルの性能を目いっぱい利用できた映像がそんなにはない。NHK4Kはまあ頑張っている方ですが。
8K映像を4K映像にダウンコンバートした映像は驚くほど綺麗と言います。4Kパネルの性能を100バーセント利用していると言いますか。そんなところが真相ではないでしょうか。LGは韓国製で世界をリードしているメーカーですから、色々隠し玉を持っていても、おかしくありません。
書込番号:24296695
0点
当方、見れていたNHKBS8Kが8月25日16時30分頃から。まず映像が「8K放送には対応していません」
の以前の画面に戻り、遅れて数秒後、音声も聞こえなくなりました。
どうも今回の一連の事象の原因はNHK側にあるように思います。
書込番号:24307772
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C9PJA [65インチ]
>あんびしょん1973さん
こんにちは。
お店に直接電話すれば、価格や在庫が十分か等についても教えてくれると思いますよ。
少なくとも2年前くらいは教えてくれました。
書込番号:23425620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分は会員ではないのですが、
コストコオンラインでログインすれば価格が見れるみたいですよ。
ログインしなくても商品検索ができるので、型番を入力すると・・・。
LG 65型 4K有機ELテレビ 65C9PJAは、5/25午前では「在庫切れ」とのこと。
書込番号:23425636
0点
それが…おおよその金額だけで細かい金額は教えてくれないんです…。
書込番号:23425638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あんびしょん1973さん
お店によるのではないですかね?
近隣複数店舗に話を聞かれて見られては?
コストコの値付けは店舗独自ですが、テレビの場合、同時期にはだいたい同じ値段で出ていることが多いです。
書込番号:23425656
0点
店舗の直通電話が無く直接確認が取れないんです
…。
書込番号:23425832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あんびしょん1973さん
ほんとだ。最近電話番号が一元化されたみたいですね。
こうなると各店舗に出向くしか手がありませんね。
書込番号:23425841
0点
色々親身になって頂きありがとうございます。
書込番号:23426026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分で店舗に行けばいいんですが正直価格の確認の為だけに店舗まで行けないのでどなたか実店舗に行かれて価格が分かる方宜しくお願いします。
書込番号:23426035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あんびしょん1973さん
>自分で店舗に行けばいいんですが正直価格の確認の為だけに店舗まで行けないので
細かい金額が必要で、でも購入前提ではないのですね。
他店との割引交渉用なのか、対抗価格設定用なのかはわかりませんが、
ここにどなたかが金額を書き込んだとして、どうやってそれが本当かの確認をされるのでしょうか。
電話番号だって、共通番号前の番号は google検索で「期間指定すれば」調べられます。
新鮮な良質な情報が必要でしたら、ご自身できちんと手間をかけた方が良いと思います。
書込番号:23426116
0点
勿論、購入が大前提です。
ただ過去の最低価格以上の金額では購入したくないだけです。
それと、もう一つここの書き込みを信用してないなら初めから質問などしません。
書込番号:23426337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
店舗の直通電話に電話してもカスタマーセンターにかけ直すようにというガイダンスが流れるだけです。
書込番号:23426354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あんびしょん1973さん
価格についてはこちらで情報がありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001150486/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#23400599
ちなみに私の近隣店舗ではこの値段プラス数千円の価格設定でした。
価格交渉は不可でした。
書込番号:23427523
0点
いまなら、コストコオンラインで167,777円で販売していますよ。もちろん、税込、送料無料です。
書込番号:24088518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C9PJA [65インチ]
このモデル、価格コムのスペックページには普通に地上デジタルチューナーありますが、メーカーのサイトを見ると地上デジタルチューナーが無いんですが、どういうことなんでしょうか?まさかとは思いますが、地上デジタル見られないんでしょうか?実際にお使いの方教えて下さい。よろしくお願いします。
2点
motozuさん
販売サイトのアマゾンでは、地上波チューナーも入っている様です。
メーカーとしたら、地上デジタルなど4Kへキレイにアプコンするのに自信がないから、あえて地上波チューナーの表記をしなかったりして。
書込番号:24076292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホントですね。アマゾンには書いてますね。購入検討してるんですが、メーカーサイトに書いてないので、万が一にも届いてチューナーついてなくて・・と想像するとゾットするので実際の所が知りたいです。
書込番号:24076303
0点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>このモデル、価格コムのスペックページには普通に地上デジタルチューナーありますが、メーカーのサイトを見ると地上デジタルチューナーが無いんですが、どういうことなんでしょうか?
「BS/CS4Kチューナー」の数だけ明確にしたかったのでしょう。
https://www.lg.com/jp/tv
から、「OLED65C9PJA(OLED77C9PJAから65型に切り換える)」の「比較項目に追加」をクリックして、ウィンドウの一番下に出てくる比較ウィンドウ右の「比較」ボタンを押す。
<出来れば、他の適当な製品も追加する事を推奨(添付画像は「OLED65E9PJA」を追加)
すると、比較用ウィンドウに「チューナー」各チューナーの数が表示されます。
<添付画像を参照
そこでも「OLED65C9PJA」は、「地上デジタル」や「BS・110度CSデジタル」のチューナーの数は出てきません(^_^;
しかし、その上の「録画機能」にある「裏録画/くりかえし録画」に「●(2番組裏録)」とあります。
「BS/CS4Kチューナー」が1個しか搭載されていないのであれば、「2番組同時録画」は不可能です。
つまり、「地デジ」や「BS/CS」のチューナー数の記載を忘れただけでしょう。
書込番号:24076328
1点
55インチですが、地デジ/BS/CS x 2チューナー、BS/CS4K x 1チューナーです。
書込番号:24076329
2点
>motozuさん
地デジチューナーが無ければ発売から話題になっていなければおかしいので、今まで特にそのことについて騒ぎにもなってませんから、4Kチューナーが1つ、地デジ、BSCSチューナーが3つというAmazonの表記が正しいでしょう。
書込番号:24076333
1点
>motozuさん
こんにちは。
地デジと従来BSチューナーは3個ずつ、BS4K チューナーは1個内蔵してます。
地デジ、従来BSの裏録は同時2番組可能です。
ご心配なく。
LGの公式ホームページは昔から間違いだらけですよ。こう言うクチコミが載ったり、客相に問い合わせしたりすると、夜のうちにこっそり修正が入ったりします。
書込番号:24076358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信くださった皆様ありがとうございます。
販売サイト色々見てみると書いてあるので地デジはチューナーは搭載してあると思いますが、メーカーのページに記載がないのはやはりおかしいですよね。
搭載されているということで検討したいと思います。
有難うございました。
書込番号:24076467
0点
>motozuさん
こんにちは
ちょっとHP不親切ですね。
設定等ありましたので、載せておきます。
https://www.lg.com/jp/support/product-help/CT20160005-1439949408006
書込番号:24076479
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C9PJA [55インチ]
初めての投稿です。
千葉県内のケーズデンキにて、
55C9PJAの展示品が税込65700円、
そこからさらに5000円値引きして、60700円(送料、設置無料)5年保証付き
というのがありましたが、皆様はどう思われますか?
展示品なので、焼き付き等不安な部分もありますが、この価格は魅力だと思うのですが。。。
皆様のご意見をお聞かせ頂けますか?
宜しくお願い致します❗
書込番号:24055252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
焼付きなければ安いのではないでしょうか。
買っちゃえ!
書込番号:24055283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご返信有り難うございます。
やっぱり安いですよね!
ただ僕みたいな素人が見て、焼き付き等は確認できるものですか?
書込番号:24055292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>1748さん
単に画面に焼き付き症状があるかどうかみるだけなのですぐ分かると思います。。
見やすい画面というのもあるので単一色でパターン変えてみるのが分かりやすいでしょうけど。
書込番号:24055377
0点
1〜2年前後展示品ですね。
リスクがあります。
書込番号:24055848
0点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>55C9PJAの展示品が税込65700円、
>そこからさらに5000円値引きして、60700円(送料、設置無料)5年保証付き
>というのがありましたが、皆様はどう思われますか?
2019年4月発売の製品が、いつまでお店で展示表示していたのか...
例えば、2019年4月1日から、2021年3月31日まで毎日映像を表示する展示をしていた場合、
千葉県内のケーズデンキは、大体「10:00〜20:00」までの営業のようなので、10時間電源が入っている事になります。
一方、
https://www.lg.com/jp/tv/lg-OLED55C9PJA#pdp_spec
に有る、「年間消費電力量」は、1日4.5時間の使用で計算されています。
つまり、1日だけで2倍以上使用している事になるので、2年間の展示ですが、一般的な使用としては4年分以上使われている可能性が有ることに...
これだけ使われた「電化製品」を「安い」と思うかどうかは人それぞれになりますm(_ _)m
<延長保証が付いているので、まぁそれが唯一の救いとも...
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006
書込番号:24055889
0点
この機種なら累積通電時間が確認できますよ
書込番号:24057771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
通電時間じゃなくて使用時間だったかもしれません
書込番号:24058182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C9PJA [65インチ]
LG製 65C9PJAが題名のとおり展示品の未通電で158,620円(処分費+税込)でした。
年末あたりからなるべく安い65インチ有機ELを考えていたのですが、安さを求めると展示品ばかりで悩んでいたところにこの商品と出会いました。
未通電の展示品はありでしょうか?
書込番号:24013490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Tanke29さん
こんにちは。
未通電の証拠は何か発見できましたか?延長保証はついてきますか?
書込番号:24013494
1点
かりに未通電が真実であっても大きいものですので画面表面に空手チョップとか食らわされているかもしれませよ。
書込番号:24013523
2点
返信ありがとうございます。
未通電の証拠というのは何をもって証明となるのでしょうか?保証はケーズ電気の保証がついていると思います。
書込番号:24013530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
たしかに可能性はありますよね…
展示品を買う限りは未通電に限らず、そういうことも想定して買うべきですよね。
書込番号:24013539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Tanke29さん
こんにちは
価格的にはあっりありですけど
展示の状態も気になりますね。
初期不良や不具合時の対応はしっかりと話付けておいた方がよさそうですね。
書込番号:24013548
![]()
2点
>Tanke29さん
販売店の自称未通電品という事ですね。
未通電の確証を得るのは普通難しいです。
LGの場合、通電タイマーが内蔵されてて、通電時間を表示できますが、メイン基板を交換するとゼロリセットされます。
例えばパネルは使い古しでもメイン基板交換で使用ゼロにできてしまいます。
未通電の展示品というのがテレビの場合普通はないので違和感を感じますが、あとは販売店を信じて展示品にも延長保証付けられるなら買ってみてもいいかもしれません。
もしセットアップしてみて通電タイマーがゼロじゃなかったらすぐに突き返すからね、位は約束させといた方がいいかもしれません。
パネルが実は使われてて、メイン基板交換品だったらハズレ品ですがこれは分かりません。
ケーズがそんな変なことするわけないと信じたいですね。
書込番号:24013598 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>プローヴァさん
未通電の展示している理由はもともと店舗のスペース上、55インチしか置けず、65インチは在庫として眠っていたそうです。
そこで先週から在庫を売り切らないといけないとの理由から、未通電の展示をしているとの事でした。
最終的に5年保証でコミコミ136,000円が最終価格となるようです。
書込番号:24013696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>オルフェーブルターボさん
返信ありがとうございます。
初期不良の場合は過去モデルの関係で同レベル機種との交換になるそうです。
状態は見た限り、傷や汚れはほとんどないです。
もちろん購入の際はクリーニングするとの事です。
書込番号:24013705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Tanke29さん
お店の話に寄れば、店頭展示品として初期に入ってきたが展示されないまま倉庫に眠っていたと、それを売るため出してきた、と。
それだと見た目はどこからどうみても新品っぽく見えるはずですね。そんな感じでしょうか?
そのあたり納得できれば買いでいいかもしれないですね。65型としてはとても安いので。
相手がケーズだから変なことはしないと思いますが、持ち帰って稼働時間はメニューから見せてもらいますし、焼き付きについても確認します。それで何かあったら相談しますからね、とでも断っておきましょう。
書込番号:24013862 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>プローヴァさん
色々とアドバイスをいただきありがとうございました。
悩んだ末、無事に購入いたしました。
書込番号:24015652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C9PJA [55インチ]
OLED55C9PJAとJBL BAR 5.0 MultiBeamをHDMIで繋ぎCEC連動させています。
音量調節、ミュート切り替えはテレビ側のリモコンでできるのですが
電源のオンオフのみ連動しません。
なにか原因、疑わしい要因わかる方教えていただきたいです。
0点
ほとんどの機器がそうですが、
“HDMI-CEC機器への完全対応は保証できません。”
ってあるくらいですから。
書込番号:23951032
0点
どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>OLED55C9PJAとJBL BAR 5.0 MultiBeamをHDMIで繋ぎCEC連動させています。
>音量調節、ミュート切り替えはテレビ側のリモコンでできるのですが
>電源のオンオフのみ連動しません。
「オートウェイクアップ」がオフなのでは?
設定が、片方だけとか良く有るミスの原因だったりしますが...
<「BAR 5.0 MultiBeam」には、その辺の設定が無い感じが...
「赤外線コマンド学習」を余計にしてしまっていたりしませんか?(^_^;
電源ボタンで本来連動するのに、電源ボタンを学習させてしまったために、
「テレビのリモコンでテレビをON」→「BAR 5.0 MultiBeamの学習動作」
になってしまい、本来の電源連動では無くなってしまっているとか...
ホームシアタースピーカーを買い換えた場合なら、「OLED55C9PJA」を「電源リセット」してみて下さい。
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
それでも変わらないなら、一度「HDMI連動」を「しない」にして、もう一度「する」にし直すとか...
書込番号:23951090
0点
返信ありがとうございます
自分もオートウェイクアップを疑ったのですが、やはりオンオフはないようです。
リセットも行ってみたのですが状態変わらず、依然原因不明のままです、、、
使用していて別の問題が発生しました。
ソースをTVに設定して再生している最中に電源が落ちてしまいます。落ちるタイミング的にオートスタンバイが働いてる?と思われるのですがこちらも説明書の挙動と違うようです。リセットで直らず、原因不明のままです。別ソースによる挙動はまだ確認できていませんが、こちらも何かわかりましたら教えて頂けると助かります
書込番号:23952371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
↓のように電源が落ちるという書き込みは多数あります。
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?pagemax=50&searchword=%93d%8C%B9%81%40%97%8E%82%BF%82%E9&bbstabno=2&topcategorycd=15&categorycd=2045
サウンドバーとTVの組み合わせで規則的なものは、無いようですが
書込番号:23952588
0点
>ソースをTVに設定して再生している最中に電源が落ちてしまいます。
「テレビ放送の番組」を【視聴】しているのでしょうか?
「USB-HDDに録画した番組」を【再生】しているのでしょうか?
書込番号:23954614
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)











