OLED55C9PJA [55インチ]
- 4Kチューナーを内蔵した4K有機ELテレビ(55V型)。地上デジタル、BSデジタル、110度CSデジタルの各チューナーを3つずつ内蔵し、裏番組の録画も可能。
- AI統合の有機EL専用エンジン「α9 Gen2 Intelligent Processor」を搭載し、画像処理・音質調整を最適化、美しい映像と臨場感あるサウンドを楽しめる。
- 独自のAIプラットフォーム「ThinQ AI」が「30分後にテレビを消して」など複雑な要求にも応える。「Google アシスタント」「Amazon Alexa」にも対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
OLED55C9PJA [55インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 4月25日
このページのスレッド一覧(全68スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2020年11月27日 03:37 | |
| 6 | 4 | 2020年11月9日 17:24 | |
| 0 | 2 | 2020年10月28日 22:49 | |
| 32 | 17 | 2020年10月28日 01:42 | |
| 8 | 6 | 2020年10月23日 13:02 | |
| 2 | 2 | 2020年10月19日 09:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C9PJA [65インチ]
Echoから
LGデバイスでビデオ再生してと指示すると
対応できるように設定してくださいと言われるのですが
よくわかりません。
できるのでしょうか?
アプリからできるみたいなこと言われるのですが
動画アプリ項目にAmazonないんですよね・・・・
1点
この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m
>できるのでしょうか?
https://www.lg.com/jp/support/product-help/CT20160005-20151772536554
書込番号:23813578
![]()
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C9PJA [55インチ]
大型テレビにしてはかなりの低遅延の機種だと思うのですがPS4でFPSされている方がいましたら遅延を感じるか教えて頂けないでしょうか??
今65型の古いテレビを使っていますがかなりの遅延を感じます、大型テレビでFPSをやるなと言うのはご容赦ください……
書込番号:23777836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゆうピンコロさん
こんにちは。
本機の遅延量は海外レビューサイトで実測されており、
1080/60P 13.5msec
1080/120P 6.7msec
と非常に小さい値になっています(ゲームモード)。
これより実測遅延量の小さいテレビはそうそう存在しませんので、仮にこの機種でだめでもテレビでは他に選択肢がありません。
書込番号:23777898
![]()
4点
調べても中々なかったので貴重なご意見ありがとうございます!
1080/120P 6.7msec とはフルHD120hzで6.7msでるという事でしょうか??
1msの記載があったので流石にそこまではでないようですね^^;
書込番号:23778018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゆうピンコロさん
例えば東芝はホームページで液晶機の遅延量が0.68msecなんて書いてますが、これは液晶分子の応答速度を無視した電子回路のみの遅延量です(小さい字で注釈に書いてあります)。
実際の遅延量は、液晶分子の応答速度が最低でも10msec程度はありますので、10.68msec以上となります。意味ないですよね(笑)。
LGのHPにある1msecも測定条件が書いてないので、意味するところはわかりません。
遅延量の測定方法は標準化されていませんので、数値だけ見て比較しない様、注意が必要です。
ちなみに上にあげた値はrtingsという海外サイトの測定結果です。
書込番号:23778045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
またもお速い返信ありがとうございます!
数字のマジックといいますか実際に使うと全然違うという事が心配でした。
テレビでこれ以上の好条件は無さそうのなので購入検討してみます!
書込番号:23778053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C9PJA [55インチ]
NetflixのUltra HD 4K表示のタイトルが4K再生されません。
Dolby vision表記タイトルは4K再生されてると思います。
プレミアムプランに加入済で、ヘルプの接続テストで速度は65M程度です。
他に何か設定が必要でしょうか?
書込番号:23753940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません勘違いしていたかもしれないです。
4K再生されてるかの確認ってできませんか?
書込番号:23753956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>4K再生されてるかの確認ってできませんか?
再生直後は4Kになっていないかも知れません。
いくつかの4Kコンテンツを再生して、それぞれ10分くらい経過してから
http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w19_mr/arib/Apps/w4.5_mr_j02/j_jpn/control.html
の「サブ機能の表示」にて、
http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w19_mr/arib/Contents/control/moreactions_j/jpn/w45__control__moreactions_j__jpn.html
の「画面表示」を選択してコンテンツ情報を確認してみてください。
書込番号:23754286
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C9PJA [55インチ]
先日購入したのですが、いざ有線のLANケーブルを接続してもインターネットに接続できません。
無線では接続できています。初期化したり以前使っていたNEC製のルーター、他のケーブルも試しましたが、「LANケーブルをテレビに接続してください」と表示されたまま接続できませんでした。
初期不良なのでしょうか?皆様の知恵をお貸しください。
使用しているルーター:
バッファロー製 WSR-2533DHP3
LANケーブル:
サンワサプライ SANWA SUPPLY
LA-FL6-10W [ カテゴリ6フラットLANケーブル 10m ホワイト]
6点
追伸:
ちなみに有線でMacBookでもiPadでも有線接続してインターネットに繋がるのを確認しています。断線やインターネットが来ていないということはないと思います。
書込番号:23736819
1点
可能性の1つとしてですが、
OLED55C9PJAにLANケーブルがしっかり挿さっていないのかも。
書込番号:23736822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
詳細設定の「接続」で“有線”になっていますか?
書込番号:23736826
3点
ありがとうございます。
ケーブルはしっかりと奥まで差してます。何度も試しています。
書込番号:23736835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
詳細設定の場所がわからないのですが、設定→ネットワーク→有線ネットワーク と進んでも「有線ネットワークに接続してください」と表示されるのみです。
書込番号:23736838 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ネットワーク設定ガイドに
ネットワーク接続状況の表示内容については 、テレビに内蔵の「操作ガイド」の 、「困ったとき」→「ネットワークの接続について」をご確認ください。
とは書いてあるが、有効な接続がなされているのなら認識されるはず
回線、配線に問題がないなら、本体以上の可能性があるね
書込番号:23737322
0点
>マナティーです。さん
こんにちは。
一度ダメもとでルーターの電源コンセントを抜いてから再度入れて見てはいかがでしょうか?通常有線LANは挿すだけでOKなはずです。
あとは可能性は低いかもだけど、LANケーブルでもフラットタイプは一番断線に弱いのでちょっと心配です。その10mのケーブルの先にノートPCを有線でつなげば問題なくつながるんでしょうか?
書込番号:23737394
2点
ありがとうございます。
ルーター、モデムもコンセントを抜いて再起動を何度か試しましたがだめでした。LANケーブルも断線の可能性を考えて2本試しましたがどちらもだめでした。どちらのケーブルもMac、iPadに有線接続してインターネットに接続できたので断線の可能性はないと思います。
書込番号:23737427
3点
>マナティーです。さん
TVの電源抜きリセット(コンセント抜く→10分待つ→復旧)をやっても直らないなら他にできることはないですね。サービス呼びましょう。
書込番号:23737452
0点
LGのサポートに電話してみましたが原因はわからず、出張での点検になりました。
もし故障でなければ9,000円程度の出張料がかかるそうです。(初期不良であることは間違いないと思いますが...)
追って詳細をお知らせいたします。アドバイスありがとうございました。
書込番号:23737700
2点
ネット購入ですか?
店舗ならとりあえず新品交換が十分可能と思いますが
書込番号:23737720
1点
Amazonにて購入しました。
こういう時は実店舗の方が良いですね。
安く買えたので仕方ありませんが、
サポートによると初期不良の場合でも交換ではなく修理扱いになるそうです。
書込番号:23737818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
確かに、価格と初期不良対応とのトレードオフですね
んーでも以前、Amazonでレンジ買って初期不良申告したら即代替品送ってきて、その後代引きで不良品返送、、、だったような
大型家電は扱いが違うのかな
ともあれ、無事復調されますよう祈っております
書込番号:23737840
0点
Amazonにも問い合わせてみましたが「一度メーカーに問い合わせてください。不具合が確認できたら交換、返品ができる」とのことでした。
高額の商品ですし配送も特殊だからかもしれませんね。
書込番号:23737874
3点
LG製は一筋縄でいかない部分があります。私も6年前持っていましたがアンテナレベルが0になる症状に悩まされましたよ。
書込番号:23737888 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>マナティーです。さん
>>「一度メーカーに問い合わせてください。不具合が確認できたら交換、返品ができる」
よかったですね。
アマゾンはprimeマークのついた商品は返品の際も揉めることは殆どないですが、ついてない場合は対応が商品によって変わるようです。
今C9PJAを見ると売っている業者はamazonとのことなので、あまり変なことはできないと思いますね。
書込番号:23737956
1点
修理が完了し無事有線でインターネットに繋がるようになりました。
Amazonでの交換も考えましたが、修理の際は基盤を交換するだけですぐに終わるということなので、そのようにお願いしました。下請け業者が来られた日は部品がなく修理ができないということだったので、基盤を取り寄せて1週間後に再度、修理に来られました。
修理自体は15分ほどで終わりました。
これで4K動画も快適に見ることができそうです。
アドバイスをいただいた方、ありがとうございました。
書込番号:23752522
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C9PJA [55インチ]
>ゆき9999さん
こんばんは。
HDRのゲームでしたらOLED輝度はMAX付近まで上げていいです。SDRゲームでしたら50くらいで十分と思いますけど。
ちなみにHDRですか?SDRですか?また、映像モードは何に設定されてますか?
書込番号:23738166 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
最近はSwitchでのプレイが多いのでSDRかと思いますが、
PS4も所持していますので、SDR/HDR両方ですね
映像モードは『ゲーム』の設定になっています
書込番号:23738262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゆき9999さん
テレビの映像設定の「明るさ」「黒レベル」が一般的に暗部の調整に当たります。
また、中間色全般の明暗を調整するのが「ガンマ」です。
まずはこれらの項目で見やすい設定を探すことになるでしょうか。
PS4は本体側にもHDRの映像出力設定があって、下記も参考に:
もうやった?「ファイナルファンタジーVII リメイク」体験版。HDR設定で魅力倍増!
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/entamego/1239549.html
次に、ゲームソフト側に映像調整機能があればそれを使うのが良いと思います。
「このマークが見えるように」とか分かりやすく指示してくれますし、ゲームソフトを変えるたびにその都度テレビ側を調整しなくていいですからね。
でも、ビッグタイトルが意外と調整未対応だったりするんですよね。
手順としては、テレビの設定を変更したらその都度PS4(HDR)側もゲームソフト側も調整し直す感じです。
書込番号:23738563
![]()
3点
>ゆき9999さん
そうですか。
・明るさセンサー、映像省エネ設定、眼精疲労慧眼モードをオフにしてみてください。
・HDRのゲームをプレイ中には、メニューからOLED輝度はMAX付近まで上げてみてください。
・SDRのゲームをプレイ中には、50くらいで十分と思いますが、好みの明るさまで上げてみてください。
ゲームモード以外では遅延が気になりますか?もしそうでもないなら、上記で改善しない場合、映像モードは一度標準にしてみてください。
以上で明るさがどうなったか教えてください。
書込番号:23738621
![]()
1点
>プローヴァさん
>すずあきーさん
お二方に教えて頂いたとおりに試したところ、暗い場面でも見えるようになりました。ありがとうございます
書込番号:23740426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
有機ELは明るさを上げると寿命が一気に短くなるから必要ない場面では下げてね
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/cx-oled
下手したら数日で劣化する
書込番号:23743234
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C9PJA [55インチ]
OLED55C9PJAからHDMI eARCでHT-X8500に接続しています。
音声の設定でDOLBY ATMOSをオンにしようとすると「この設定は本体スピーカーのみに対してのみ利用できます」と表示され、オンにできません。
HDMIで接続したサウンドバーではDOLBY ATMOSは利用できないのでしょうか?
書込番号:23735208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Rena00さん
こんにちは。
C9Pのメニューは内蔵スピーカーのバーチャルアトモス再生効果のオンオフという事かと。
外部スピーカーにはそれと関係なくアトモス出力できるはずです。
C9Pの内蔵アプリでNetflix等を使い、ATMOSの表示があるコンテンツがあると思いますが、それを再生すればX8500側でアトモスと認識されませんか?
書込番号:23735268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>プローヴァさん
ご回答ありがとうございます。
NetflixのATMOS作品で試したところ、無事サウンドバー側で認識されました。
書込番号:23735423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







