OLED55C9PJA [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 4月25日 発売

OLED55C9PJA [55インチ]

  • 4Kチューナーを内蔵した4K有機ELテレビ(55V型)。地上デジタル、BSデジタル、110度CSデジタルの各チューナーを3つずつ内蔵し、裏番組の録画も可能。
  • AI統合の有機EL専用エンジン「α9 Gen2 Intelligent Processor」を搭載し、画像処理・音質調整を最適化、美しい映像と臨場感あるサウンドを楽しめる。
  • 独自のAIプラットフォーム「ThinQ AI」が「30分後にテレビを消して」など複雑な要求にも応える。「Google アシスタント」「Amazon Alexa」にも対応。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

OLED55C9PJA [55インチ] の後に発売された製品OLED55C9PJA [55インチ]とOLED55C1PJB [55インチ]を比較する

OLED55C1PJB [55インチ]

OLED55C1PJB [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 5月31日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLED55C9PJA [55インチ]の価格比較
  • OLED55C9PJA [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55C9PJA [55インチ]のレビュー
  • OLED55C9PJA [55インチ]のクチコミ
  • OLED55C9PJA [55インチ]の画像・動画
  • OLED55C9PJA [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55C9PJA [55インチ]のオークション

OLED55C9PJA [55インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 4月25日

  • OLED55C9PJA [55インチ]の価格比較
  • OLED55C9PJA [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55C9PJA [55インチ]のレビュー
  • OLED55C9PJA [55インチ]のクチコミ
  • OLED55C9PJA [55インチ]の画像・動画
  • OLED55C9PJA [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55C9PJA [55インチ]のオークション

OLED55C9PJA [55インチ] のクチコミ掲示板

(328件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLED55C9PJA [55インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED55C9PJA [55インチ]を新規書き込みOLED55C9PJA [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
51

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

AirPlay2

2019/10/18 15:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C9PJA [55インチ]

スレ主 habe1111さん
クチコミ投稿数:23件

iPhoneのAppleTVアプリで購入した4K映画をLGのテレビでAirPlay2接続で再生していますが、
4Kで再生される映画と2Kで再生されてしまう映画があるようです。

・パシフィック・リム 4K, DOLBY VISION, DOLBY ATMOS
AirPlay2で再生すると、↓ボタンで表示される詳細情報には、[4K、DOLBY VISION]と表示される。
・ボヘミアン・ラプソディー 4K, HDR
AirPlay2で再生すると、↓ボタンで表示される詳細情報には[HD]と表示される。

同じような現象の方、おられますか?

書込番号:22994557

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 habe1111さん
クチコミ投稿数:23件

2019/10/19 01:27(1年以上前)

TVアプリ上のフォーマットとAirPlay再生中のフォーマットはこんな感じです。

書込番号:22995588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

標準

内蔵Netflixの音声出力について

2019/10/06 00:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C9PJA [55インチ]

皆様。もしご存知でしたらご教示の程お願い致します。
【環境】
C9P+ソニーZ9F(リアスピーカー有)
【設定】
eARCオン/パススルー出力/バーチャルSモード/HDMI設定は拡張フォーマット&ビットストリーム/他、CEC連動済
【状況】
普通のステレオ音響作品(2chっていうんですかね)を内蔵Netflixで出力すると他アプリと比べて音声出力がおかしい。

※何がおかしいか?
内蔵アマプラで同じ作品を観た際はリアから音が出ます(バーチャルSモード効果?)が、内蔵Netflixだと出ない。

※恒久的な事象ではない
テレビ側の音声設定で一度PCMや自動に設定して、再びパススルーに再設定するとリアから音が出る。

試しにテレビ直挿し非4KFiretvstickでNetflix且つ同じ作品の場合はリアからちゃんと音が出る。

バーチャルSモードの「効き」が同じ作品でも内蔵Netflixだけがおかしい。ただし設定でちょっと動かすと正常になる。
せっかくリアから音が出る仕様に戻しても、一旦アプリを閉じたり、電源切った後にはこのような状態になります。

まぁ、パススルーからパススルーに再設定すると音は出るのであんまり深刻な問題ではないのですが・・・

【自分なりの要因分析】
5.1ch作品は問題なくリアから音が出ます。また、内蔵Netflixのみがこのような状態に陥っているのでテレビ側のバグなのでしょうかね。
初期化、コンセント外し1時間とか色々やりましたが復活せず・・・

同じような状態の方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:22970320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:7件

2023/05/26 00:10(1年以上前)

機種が違いますが似た事象で悩んでいます。
OLED55B1PJAで内蔵NetflixアプリでSony製サウンドバーHT-X8500の音が出ないのです。設定はeARC、パススルー。私の場合リアが出ないではなく、そもそもの音が出ないが症状です。
回復方法はTV側の詳細設定、音声設定にある「サウンドバーコントロールモード(?)」をOn/Offとしてあげると治ります。またはパススルーをやめてオートにすれば完全に解消できます。ただオートにするとサウンドバーの機能が使えていないようでもったいない感じではあります。

Sonyのサポートに聞いたところTVが悪いとされ、LGのサポートに聞いたところアプリ側と切り分けされNetflixが悪いと言われています。


書込番号:25274355

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2023/05/26 08:26(1年以上前)

>ちかっとちかちかさん
こんにちは。
・HT-Z9Fのファームウェアは最新にアップされてますか?
https://www.sony.jp/home-theater/update/

・eARCオフにしても不具合は続きますか?

>negativestさん
こんにちは。
一般的にパススルーって相性問題が出やすいです。TVは音声信号をタグ等変えずにそのまま出すので、それをサウンドバーが解せれば音が出ますが、解せるかどうかに相性が出るようです。タグはNetflixが設定しているからNetflixが悪いとLGは言っているのかも知れませんね。
パススルーで音が出ない場合、Dolbyなどの出音にきりかえてもデメリットはありません。コンテナが変わるだけで変換はしないので。

eARCも、相性問題や出音が一拍遅れるなどの問題があります。
BDプレーヤーやレコーダーをTVにつないでサウンドバーから音を出したい場合、プレーヤーやレコーダーがロスレスマルチ音声を出した場合、それを質を落とさずサウンドバーに渡すにはeARCが必須です。
逆に言えば、TV内蔵アプリを使っている限りはロスレスマルチ音声はアプリからは出ないので、ARCで十分です。

書込番号:25274549

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

HDMI ARC接続での不具合

2019/09/03 12:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C9PJA [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

先月OLED55C9PJAを購入。
それに合わせ、YAMAHAのサウンドバーYAS-109を
HDMI入力2にてARC接続しています。

ところが、映画を見ている最中、サウンドバーから
本体スピーカーに切り替わる現象が頻繁に起こります。
接続の不具合なのか設定の問題なのか分かりません。
宜しくお願いします。

書込番号:22897585

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:49件

2019/09/03 17:56(1年以上前)

>ゴンドベさん

テレビ側の詳細設定→音声設定→スピーカー設定で、「HDMI ARC」が設定されてるか確認してみてはどうでしょうか?
あと接続自体は合ってるみたいですし、何かしらの不具合の時はまずはリセットを試してみるのがいいかと思いますよ。

書込番号:22898087

ナイスクチコミ!0


緑兎さん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2019/09/03 20:11(1年以上前)

他のHDMIケーブルで試してみるか設定はどうなっているか
ですかね

書込番号:22898339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/09/03 20:37(1年以上前)

>緑兎さん
>まったりゲーマーさん
お返事ありがとうございました。
TVとの設定は間違いなかったです。
LG,YAMAHAどちらにも問い合わせしてみました。
YAMAHAの回答では、対処法は
@電源ケーブル10秒抜き
A初期化
B故障修理受付

他のメーカーのTVではないが、LGのTVとは相性が悪いのか同様の相談があるとのことでした。

書込番号:22898401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

買い時は、いつ

2019/08/26 12:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C9PJA [55インチ]

クチコミ投稿数:189件

オリンピックは、色鮮やかな有機ELテレビでと、買替えを考えています。
まだまだ、値下がりしているし、円高、ウォン安、10月には消費税10%
それに、韓国政府の暴走を見てたら、韓国製品をリビングに置くと、
来客に不信感を持たれるのも、なんだかなあ
ハイセンス55E8000の価格も、比較していると、こっちも釣られて、値下げ合戦しているし
来年春まで、待とうかなあと、思案中
金銭的には、来年リタイアなんで、余裕がありそうで、無いです。
皆さんの意見を、聞いてみたいです。

書込番号:22880620

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16274件Goodアンサー獲得:1329件

2019/08/26 12:32(1年以上前)

暴走韓国で先行き不透明感が強いです。

来客の不信感…
そんなみみっちい日本人は居ませんよ。

書込番号:22880647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:129件

2019/08/26 13:42(1年以上前)

2017/6 に OLED65C7P を 562,820円 で買いました。直後は後悔で寒気がしましたが、この2年間実に楽しめました。私は退職直後だったので残された人生の長さを意識して早く買って早く楽しむべきだと考えました。

偽物の有機ELと揶揄されることもありますが、本物の(大型)有機ELが出て来るかもしれない恐怖の中、LGが思い切って設備投資をしたがために我々はこうして美しい大画面を見ることができているわけです。韓国(政府)うんぬんは抜きして私はLGに感謝していますので来客で気にする人がいればそう説明するでしょう。

書込番号:22880749

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2019/08/26 14:12(1年以上前)

>びりけんさんさん
こんにちは。
今時いちいちテレビのブランドを気にする人もそうそういないと思いますが、お客さんが画質がきれいだなと思った結果、どこのメーカー?と尋ねられるかも知れません。その際にLGと答えるのは気後れするかも知れませんね。

韓国製と答えて本当に不信感が出るかどうかはおいておいて、この手の話を笑ってごまかせない場合、ブランドだけは国内メーカーにしておいた方が無難かも知れません。ただ、国内メーカー製がいくら安くなってもLGの下をくぐることはないので、出費はその分かさんでしまいます。これは気後れしなくていい分、受け入れざるを得ないと思います。たとえ余裕がなくても気分が悪いのは困るというチョイスはありでしょう。

あとどれを買うにせよ、来年6月ころまで待てば最安値で買えますよ。
その頃には新機種の概要も出てきていると思いますが、そんなことで動揺されないよう。

書込番号:22880788

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/26 14:32(1年以上前)

LGと答えても国が分からない人がの方が多いかもしれません。

書込番号:22880814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


もさるさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/26 15:35(1年以上前)

>びりけんさんさん
コメント失礼致します。

私も貴殿と同じように国産有機ELが出てくるのを楽しみに待っておりましたし、愚考だと思いながらも某国を利する可能性のある買い物をしたくないとまで思っておりました。

しかしご存知の通りリアル有機ELを開発していた某国産合弁会社は先行き不透明で消えて無くなる可能性すらあります。
株まで買って楽しみに応援していたのですがあまりの状況に先日全部売ってしまいました。
なんちゃって有機ELだとしても、リアル有機ELが出てこないことには仕方ありませんし、なんちゃって自体も現在の某国の情勢からして世の中から消えてしまう可能性だってあると思います。
そもそも日本以外に有機ELテレビの需要ってあるんでしょうか?ここまで一般人がテレビの画質うんぬんにこだわるのは日本人だけのような気がします。日本が買わなくなれば無くなるのではないかと思い、テレビ用有機ELパネルが世の中から消える前に一度は買っておきたいと先日国産メーカーで購入した次第です。

参考になれば幸いです。

書込番号:22880911

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2019/08/26 16:46(1年以上前)

>>そもそも日本以外に有機ELテレビの需要ってあるんでしょうか?ここまで一般人がテレビの画質うんぬんにこだわるのは日本人だけのような気がします。

そんなことはありません。
有機ELテレビは北米、欧州市場でよく売れており、2市場を足すと日本の10倍以上の市場です。北米のマニアのマニア度は日本を大きく上回ります。あちらではテレビのキャリブレーションのインフラも既にありますし、テレビを自腹購入して測定評価するネットサイトもあります。日本のテレビメーカーは韓国メーカーより画質面だけは上を行っていますが、ユーザーやショップは海外に比べて遅れていると思います。

書込番号:22881003

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:189件

2019/08/26 16:58(1年以上前)

早々、皆様のアドバイスを頂き、ありがとうございます。
私のスマホは、ファーウェイで、この値段で、この性能は、ありえないと
びっくりしました、そんな私が、国産を買うのは、
それ以上の衝撃が無ければ、あり得無いと、確信しました。
後は、時期なのですが、春まで傍観したいと思います。
春先だと、モデルチェンジですよね。
型落ち狙いも浮上しています。

書込番号:22881019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2019/08/26 17:10(1年以上前)

敗戦国の製品を買いまくった欧米人は、どこの国の製品か気にしないのは事実。
逆に言えば、どこの国だろうと良ければ買うってこと。

書込番号:22881046

ナイスクチコミ!1


もさるさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/26 22:39(1年以上前)

>プローヴァさん
そうなんですか、それは知りませんでした。
失礼致しました。

なおのこと国産有機ELは頑張ってほしかったですね。
私はもうあきらめてしまいましたが。。。

書込番号:22881747

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 アマゾンエコーとリンク

2019/07/25 03:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C9PJA [55インチ]

スレ主 jesus618さん
クチコミ投稿数:2件

質問です。
こちらのテレビは元々アレクサアプリが入ってますが、外部のアマゾンエコーを使ってハンズフリーでテレビを操作したいです。出来るのでしょうか?
いろいろ試してるのですが、よくわかりません。
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:22819163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/07/25 10:28(1年以上前)

テレビに入っているAlexaもAmazon echoも、他の機器をコントロールする側です。
リモコンでリモコンを操作できないように、AlexaでAlexaは操作できません。
Amazon echoでテレビを操作したければ、テレビ側が、他のAlexaから操作できるように対応していなければなりません。
LGのテレビには、LG SmartThinQというAlexa用スキルがあるようですが、ほとんど使い物にならないようですし、日本語には未対応です。

そもそも、LGのテレビは、独自の音声対応機能により、リモコンでテレビをコントロールします。
したがって、あえてAmazon Echoでコントロールする必要性は少ないです。
リモコンのボタンを押す手間がなくなる、という程度ですね。
それに加えて、他のAlexa対応機器をコントロールしたり、Alexaに問いかけるために追加されたのがAlexa機能しょう。

詳細はLGに問い合わせください。

書込番号:22819500

ナイスクチコミ!1


スレ主 jesus618さん
クチコミ投稿数:2件

2019/07/25 11:51(1年以上前)

返答ありがとうございます!
スマートホーム化したかったのですが
やっぱり難しそうですね、、。
一応、LGにも聞いてみます。
ありがとうございました

書込番号:22819581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/10/27 23:00(1年以上前)

やってみたら普通にエコーで操作出来ましたよ!
アプリをiPhoneに入れて、アレクサアプリでスキルを入れ、テレビで設定です。

書込番号:23013029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

画像調整方法を教えて下さい。

2019/07/16 13:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED77C9PJA [77インチ]

スレ主 penkinuriさん
クチコミ投稿数:13件

画質調整を自分の感覚でやるのですが、今一つ分かりません。
地上波、BS、BS4K、VODなど視聴する内容で異なるのでしょうが、
OLED77C9PJAテレビの画質調整を具体的に教えて頂ければ、
有難い次第です。

書込番号:22801555

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2019/07/16 13:14(1年以上前)

>penkinuriさん
こんにちは。
C6Pのユーザーです。
この手の話は正解があるわけではありませんが、私ならこうする、という一例を示します。

映像モード:シネマ1に設定
コントラスト:85
明るさ:50
シャープネス:25
色温度:部屋の照明に色を合わせる感覚で設定。電灯色なら低め、昼光色なら高め
詳細設定:
 ダイナミックコントラスト:オフ
 ダイナミックカラー:オフ
 超解像:オフ
 ガンマ:2.2/2.4お好みで。2.2は中間輝度明るめ、2.4は全体に締まる感じ
 色域:自動
 ホワイトバランス-色温度:上記と同じ(メニューに項目がある方で設定すればよい)
映像オプション:
 アイケア:オフ
 TruMotion:弱かオフ
画面サイズの設定
 ジャストスキャンをオンにする
映像省エネ設定:オフ
眼精疲労低減モード:オフ

色の濃さや色合いなどは通常調整する必要ないと思います。気になるようなら好みで。
番組によっては送り出しの調整がずれたりしていることはありますのでご注意を。

書込番号:22801572

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2019/07/16 13:32(1年以上前)

大事なことを書き忘れました。
・有機EL輝度:見やすいようにお好みで設定してください。私はだいたい50以下です。

シネマ1に明るい部屋用の設定を入れ、シネマ2に部屋を暗くしたときの設定を入れています。

書込番号:22801606

ナイスクチコミ!1


スレ主 penkinuriさん
クチコミ投稿数:13件

2019/07/18 23:44(1年以上前)

>プローヴァさん

ご教授、有難うございました。プローヴァさんの記載して戴いた通りの設定を行いました。
シネマ1のみで調整を行いましたが、非常に画像表現が良くなったと思います。今までは
、鮮やかさや明るさを強く求めていたようで、画像も鮮やか表現で光っていた様に感じて
いました。ご指導いただいた後の調整後は、地上波も非常にきれいな映像で、BS、VOD
も自然な満足できる映像となり喜んでいます。直下型LED液晶パネルも考えましたが、
有機ELの選択で良かったと思っています。

有難うございました。

書込番号:22807266

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2019/07/19 07:26(1年以上前)

>penkinuriさん
お役に立てて良かったです。有機の画質になれると液晶に戻れなくなりますよ。77インチご購入おめでとうございます。
LGはキャリブレーション対応なので、測定器やソフトがあればさらにモニター志向の画質に追い込み可能です。

書込番号:22807542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 OLED77C9PJA [77インチ]のオーナーOLED77C9PJA [77インチ]の満足度5

2019/07/23 14:34(1年以上前)

C9Pを使っているものです。
HDMI端子毎に設定が変えれますので、TVと接続機器毎で設定を変えるとソース毎の楽しみ方を変えられると思います。
私もTVやVODアプリ系はプローヴァさんと同様の設定にしています。
ドルビービジョンなどの場合は吊しの設定を使っています。

英語のサイトですが、rtingsの設定を参考にさせてもらっています。
画面イメージも出ていますので、なんとなく分かるかと思います(笑)

私もこの製品を選んで良かったと思います。
いろいろ設定を変えて愉しんでいる最中です。

書込番号:22816226

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLED55C9PJA [55インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED55C9PJA [55インチ]を新規書き込みOLED55C9PJA [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLED55C9PJA [55インチ]
LGエレクトロニクス

OLED55C9PJA [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 4月25日

OLED55C9PJA [55インチ]をお気に入り製品に追加する <595

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング