OLED55C9PJA [55インチ]
- 4Kチューナーを内蔵した4K有機ELテレビ(55V型)。地上デジタル、BSデジタル、110度CSデジタルの各チューナーを3つずつ内蔵し、裏番組の録画も可能。
- AI統合の有機EL専用エンジン「α9 Gen2 Intelligent Processor」を搭載し、画像処理・音質調整を最適化、美しい映像と臨場感あるサウンドを楽しめる。
- 独自のAIプラットフォーム「ThinQ AI」が「30分後にテレビを消して」など複雑な要求にも応える。「Google アシスタント」「Amazon Alexa」にも対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
OLED55C9PJA [55インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 4月25日
このページのスレッド一覧(全51スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 13 | 2021年8月25日 19:49 | |
| 1 | 13 | 2021年4月18日 19:57 | |
| 8 | 8 | 2021年4月12日 17:00 | |
| 3 | 7 | 2021年4月3日 10:47 | |
| 1 | 5 | 2021年2月8日 20:26 | |
| 4 | 17 | 2021年1月28日 14:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C9PJA [55インチ]
このテレビを買って1年位になります。NHKの8k放送は視聴できませんでしたが、たまたま先日チャンネルを回した所観ることができました。これはファームウェアのアップデート等で対応されたのでしょうか?? それとも8k のチャンネルで4k相当の放送がされているだけでしょうか?
書込番号:24282956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>たまたま先日チャンネルを回した所観ることができました。これはファームウェアのアップデート等で対応されたのでしょうか??
いやいや、「8Kチューナー」を搭載していないので、受信出来る訳無いですよ?(^_^;
<それが出来るなら、「4Kチューナー搭載」とか「8Kチューナー搭載」なんてアピールしないで良いですよね?
>それとも8k のチャンネルで4k相当の放送がされているだけでしょうか?
「NHK 4K」で偶々同じ番組を放送していただけなのでは?
態々8Kで撮影して、8Kだけで放送する番組という訳でも無いでしょうし...
<コレは、BS4K番組が、ダウンコンバートされて、BSで放送されるのと同じ...
番組表と視聴しているチャンネルをもう一度良く確認してくださいm(_ _)m
<パラボラアンテナが付いていれば、8Kのチャンネルも番組表で取得出来ますが、「8Kチューナー」が無ければ受信は出来ません。
書込番号:24282977
1点
>naonao3939さん
LGではCXでも同様の現象があったようで、価格コムでもBS8K放送が画質はフルHDレベルに落ちていたけれども映っていたという報告がありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001254399/SortID=23643798/#tab
多分NHK側のミスか何かで、本来8Kチューナー限定なのが4Kチューナーにも開放してしまっているのか、もしくは試験的に映せるようなデータを使用しているのかなどと推測は出来ますね。
書込番号:24283070
0点
NHK4Kではなく、NHK8Kのチャンネルに合わせています。なぜ視聴出来るかが分かりません。画面右上にもNHK8Kの表示が出ていました。番組表を見ても8kチャンネルの番組でした。
書込番号:24283237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
8Kチャンネルの番組が解像度が落ちて視聴できる状態でしょうかね、、
書込番号:24283238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>naonao3939さん
>8Kチャンネルの番組が解像度が落ちて視聴できる状態
そもそも8kテレビじゃないのでそーゆーことですね。4kどころか2k解像度かもしれません。なんで8kチャンネルが映ってるかはメーカーに聞いてみては?
書込番号:24283293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>naonao3939さん
前回同じ様なスレがLG機種の板に立った時は、見れてはいるが、解像度は4Kより低い感じとの報告でした。それで間も無くそちらも見れなくなったと。
その間ファームアップ等はなかったとのことなので、NHK側のなんらかの対策か?と言われてました。
今回もしばらくすればまた見れなくなるかもしれません。
8K放送が今のままだと存在意義はとても低いので、将来的には4K解像度テレビで8K番組を間引きダウンコン視聴出来る様になるかもしれませんね。画質的メリットは殆ど無いけどチャンネルが増える程度の意味合いとして。
書込番号:24283586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
持ってもないのがえらそーに受信出来るわけないとあるけど、実際解像度低くても見れてるって書いてるやん。
書込番号:24283717 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
当方、LGの4Kテレビを所持していますが、8月10日頃からBS8Kが安定的に映るようになりました。
3月にWOWOW4Kを見るために左旋対応BSアンテナを自分で取り付け、ケーブルもすべて新調して、長さも極力短くし、それでも
時々ブロックノイズが入るので、ラインブースターを取り付けたりして、やっとWOWOW4Kがきれいに見えるようになったところでしたが、突然の様に、8月10日頃からNHKBS8Kが安定的に見れるようになりました。画質はBS4Kと同等またはそれ以上に感じます。
番組表での録画予約はできませんが放送中のUSB録画は可能です。再生時の早送りが2倍速音声付きで、4Kの8倍、2Kの16倍までと異なります。LG4Kテレビはもともとこの機能を持っていて、NHK受信時のブロックが解除されたのではないかと思います。
書込番号:24295075
3点
上のNHKBS8Kが映るというテレビの機種名は、去年、上新Webにて、5万7千円で購入した43インチの普通の4K液晶テレビ、LG43UN7400PJAです。
書込番号:24295433
0点
書き込みありがとうございます。当方のテレビで視聴する限り4K以上の画質であるのは確かなようです。もしかしたらこのテレビは公にしてないがチューナー、パネル共に8Kに対応しているのかもしれませんね、、
書込番号:24296646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
4Kテレビのパネルは、やはり4Kパネルであって、8Kパネルではないと思います。8Kパネルだとテレビがもっと高価になるはずです。
ただ4K映像といっても、4Kパネルの性能を目いっぱい利用できた映像がそんなにはない。NHK4Kはまあ頑張っている方ですが。
8K映像を4K映像にダウンコンバートした映像は驚くほど綺麗と言います。4Kパネルの性能を100バーセント利用していると言いますか。そんなところが真相ではないでしょうか。LGは韓国製で世界をリードしているメーカーですから、色々隠し玉を持っていても、おかしくありません。
書込番号:24296695
0点
当方、見れていたNHKBS8Kが8月25日16時30分頃から。まず映像が「8K放送には対応していません」
の以前の画面に戻り、遅れて数秒後、音声も聞こえなくなりました。
どうも今回の一連の事象の原因はNHK側にあるように思います。
書込番号:24307772
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C9PJA [65インチ]
>あんびしょん1973さん
こんにちは。
お店に直接電話すれば、価格や在庫が十分か等についても教えてくれると思いますよ。
少なくとも2年前くらいは教えてくれました。
書込番号:23425620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分は会員ではないのですが、
コストコオンラインでログインすれば価格が見れるみたいですよ。
ログインしなくても商品検索ができるので、型番を入力すると・・・。
LG 65型 4K有機ELテレビ 65C9PJAは、5/25午前では「在庫切れ」とのこと。
書込番号:23425636
0点
それが…おおよその金額だけで細かい金額は教えてくれないんです…。
書込番号:23425638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あんびしょん1973さん
お店によるのではないですかね?
近隣複数店舗に話を聞かれて見られては?
コストコの値付けは店舗独自ですが、テレビの場合、同時期にはだいたい同じ値段で出ていることが多いです。
書込番号:23425656
0点
店舗の直通電話が無く直接確認が取れないんです
…。
書込番号:23425832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あんびしょん1973さん
ほんとだ。最近電話番号が一元化されたみたいですね。
こうなると各店舗に出向くしか手がありませんね。
書込番号:23425841
0点
色々親身になって頂きありがとうございます。
書込番号:23426026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分で店舗に行けばいいんですが正直価格の確認の為だけに店舗まで行けないのでどなたか実店舗に行かれて価格が分かる方宜しくお願いします。
書込番号:23426035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あんびしょん1973さん
>自分で店舗に行けばいいんですが正直価格の確認の為だけに店舗まで行けないので
細かい金額が必要で、でも購入前提ではないのですね。
他店との割引交渉用なのか、対抗価格設定用なのかはわかりませんが、
ここにどなたかが金額を書き込んだとして、どうやってそれが本当かの確認をされるのでしょうか。
電話番号だって、共通番号前の番号は google検索で「期間指定すれば」調べられます。
新鮮な良質な情報が必要でしたら、ご自身できちんと手間をかけた方が良いと思います。
書込番号:23426116
0点
勿論、購入が大前提です。
ただ過去の最低価格以上の金額では購入したくないだけです。
それと、もう一つここの書き込みを信用してないなら初めから質問などしません。
書込番号:23426337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
店舗の直通電話に電話してもカスタマーセンターにかけ直すようにというガイダンスが流れるだけです。
書込番号:23426354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あんびしょん1973さん
価格についてはこちらで情報がありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001150486/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#23400599
ちなみに私の近隣店舗ではこの値段プラス数千円の価格設定でした。
価格交渉は不可でした。
書込番号:23427523
0点
いまなら、コストコオンラインで167,777円で販売していますよ。もちろん、税込、送料無料です。
書込番号:24088518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C9PJA [65インチ]
このモデル、価格コムのスペックページには普通に地上デジタルチューナーありますが、メーカーのサイトを見ると地上デジタルチューナーが無いんですが、どういうことなんでしょうか?まさかとは思いますが、地上デジタル見られないんでしょうか?実際にお使いの方教えて下さい。よろしくお願いします。
2点
motozuさん
販売サイトのアマゾンでは、地上波チューナーも入っている様です。
メーカーとしたら、地上デジタルなど4Kへキレイにアプコンするのに自信がないから、あえて地上波チューナーの表記をしなかったりして。
書込番号:24076292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホントですね。アマゾンには書いてますね。購入検討してるんですが、メーカーサイトに書いてないので、万が一にも届いてチューナーついてなくて・・と想像するとゾットするので実際の所が知りたいです。
書込番号:24076303
0点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>このモデル、価格コムのスペックページには普通に地上デジタルチューナーありますが、メーカーのサイトを見ると地上デジタルチューナーが無いんですが、どういうことなんでしょうか?
「BS/CS4Kチューナー」の数だけ明確にしたかったのでしょう。
https://www.lg.com/jp/tv
から、「OLED65C9PJA(OLED77C9PJAから65型に切り換える)」の「比較項目に追加」をクリックして、ウィンドウの一番下に出てくる比較ウィンドウ右の「比較」ボタンを押す。
<出来れば、他の適当な製品も追加する事を推奨(添付画像は「OLED65E9PJA」を追加)
すると、比較用ウィンドウに「チューナー」各チューナーの数が表示されます。
<添付画像を参照
そこでも「OLED65C9PJA」は、「地上デジタル」や「BS・110度CSデジタル」のチューナーの数は出てきません(^_^;
しかし、その上の「録画機能」にある「裏録画/くりかえし録画」に「●(2番組裏録)」とあります。
「BS/CS4Kチューナー」が1個しか搭載されていないのであれば、「2番組同時録画」は不可能です。
つまり、「地デジ」や「BS/CS」のチューナー数の記載を忘れただけでしょう。
書込番号:24076328
1点
55インチですが、地デジ/BS/CS x 2チューナー、BS/CS4K x 1チューナーです。
書込番号:24076329
2点
>motozuさん
地デジチューナーが無ければ発売から話題になっていなければおかしいので、今まで特にそのことについて騒ぎにもなってませんから、4Kチューナーが1つ、地デジ、BSCSチューナーが3つというAmazonの表記が正しいでしょう。
書込番号:24076333
1点
>motozuさん
こんにちは。
地デジと従来BSチューナーは3個ずつ、BS4K チューナーは1個内蔵してます。
地デジ、従来BSの裏録は同時2番組可能です。
ご心配なく。
LGの公式ホームページは昔から間違いだらけですよ。こう言うクチコミが載ったり、客相に問い合わせしたりすると、夜のうちにこっそり修正が入ったりします。
書込番号:24076358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信くださった皆様ありがとうございます。
販売サイト色々見てみると書いてあるので地デジはチューナーは搭載してあると思いますが、メーカーのページに記載がないのはやはりおかしいですよね。
搭載されているということで検討したいと思います。
有難うございました。
書込番号:24076467
0点
>motozuさん
こんにちは
ちょっとHP不親切ですね。
設定等ありましたので、載せておきます。
https://www.lg.com/jp/support/product-help/CT20160005-1439949408006
書込番号:24076479
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C9PJA [55インチ]
初めての投稿です。
千葉県内のケーズデンキにて、
55C9PJAの展示品が税込65700円、
そこからさらに5000円値引きして、60700円(送料、設置無料)5年保証付き
というのがありましたが、皆様はどう思われますか?
展示品なので、焼き付き等不安な部分もありますが、この価格は魅力だと思うのですが。。。
皆様のご意見をお聞かせ頂けますか?
宜しくお願い致します❗
書込番号:24055252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
焼付きなければ安いのではないでしょうか。
買っちゃえ!
書込番号:24055283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご返信有り難うございます。
やっぱり安いですよね!
ただ僕みたいな素人が見て、焼き付き等は確認できるものですか?
書込番号:24055292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>1748さん
単に画面に焼き付き症状があるかどうかみるだけなのですぐ分かると思います。。
見やすい画面というのもあるので単一色でパターン変えてみるのが分かりやすいでしょうけど。
書込番号:24055377
0点
1〜2年前後展示品ですね。
リスクがあります。
書込番号:24055848
0点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>55C9PJAの展示品が税込65700円、
>そこからさらに5000円値引きして、60700円(送料、設置無料)5年保証付き
>というのがありましたが、皆様はどう思われますか?
2019年4月発売の製品が、いつまでお店で展示表示していたのか...
例えば、2019年4月1日から、2021年3月31日まで毎日映像を表示する展示をしていた場合、
千葉県内のケーズデンキは、大体「10:00〜20:00」までの営業のようなので、10時間電源が入っている事になります。
一方、
https://www.lg.com/jp/tv/lg-OLED55C9PJA#pdp_spec
に有る、「年間消費電力量」は、1日4.5時間の使用で計算されています。
つまり、1日だけで2倍以上使用している事になるので、2年間の展示ですが、一般的な使用としては4年分以上使われている可能性が有ることに...
これだけ使われた「電化製品」を「安い」と思うかどうかは人それぞれになりますm(_ _)m
<延長保証が付いているので、まぁそれが唯一の救いとも...
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006
書込番号:24055889
0点
この機種なら累積通電時間が確認できますよ
書込番号:24057771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
通電時間じゃなくて使用時間だったかもしれません
書込番号:24058182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C9PJA [55インチ]
OLED55C9PJAとJBL BAR 5.0 MultiBeamをHDMIで繋ぎCEC連動させています。
音量調節、ミュート切り替えはテレビ側のリモコンでできるのですが
電源のオンオフのみ連動しません。
なにか原因、疑わしい要因わかる方教えていただきたいです。
0点
ほとんどの機器がそうですが、
“HDMI-CEC機器への完全対応は保証できません。”
ってあるくらいですから。
書込番号:23951032
0点
どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>OLED55C9PJAとJBL BAR 5.0 MultiBeamをHDMIで繋ぎCEC連動させています。
>音量調節、ミュート切り替えはテレビ側のリモコンでできるのですが
>電源のオンオフのみ連動しません。
「オートウェイクアップ」がオフなのでは?
設定が、片方だけとか良く有るミスの原因だったりしますが...
<「BAR 5.0 MultiBeam」には、その辺の設定が無い感じが...
「赤外線コマンド学習」を余計にしてしまっていたりしませんか?(^_^;
電源ボタンで本来連動するのに、電源ボタンを学習させてしまったために、
「テレビのリモコンでテレビをON」→「BAR 5.0 MultiBeamの学習動作」
になってしまい、本来の電源連動では無くなってしまっているとか...
ホームシアタースピーカーを買い換えた場合なら、「OLED55C9PJA」を「電源リセット」してみて下さい。
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
それでも変わらないなら、一度「HDMI連動」を「しない」にして、もう一度「する」にし直すとか...
書込番号:23951090
0点
返信ありがとうございます
自分もオートウェイクアップを疑ったのですが、やはりオンオフはないようです。
リセットも行ってみたのですが状態変わらず、依然原因不明のままです、、、
使用していて別の問題が発生しました。
ソースをTVに設定して再生している最中に電源が落ちてしまいます。落ちるタイミング的にオートスタンバイが働いてる?と思われるのですがこちらも説明書の挙動と違うようです。リセットで直らず、原因不明のままです。別ソースによる挙動はまだ確認できていませんが、こちらも何かわかりましたら教えて頂けると助かります
書込番号:23952371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
↓のように電源が落ちるという書き込みは多数あります。
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?pagemax=50&searchword=%93d%8C%B9%81%40%97%8E%82%BF%82%E9&bbstabno=2&topcategorycd=15&categorycd=2045
サウンドバーとTVの組み合わせで規則的なものは、無いようですが
書込番号:23952588
0点
>ソースをTVに設定して再生している最中に電源が落ちてしまいます。
「テレビ放送の番組」を【視聴】しているのでしょうか?
「USB-HDDに録画した番組」を【再生】しているのでしょうか?
書込番号:23954614
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C9PJA [65インチ]
【使いたい環境や用途】
DENONのアンプAVRX1600Hに接続してます。
ARCで間違いなく接続されてますが、アンプの電源が入らない時が時々あります。何回かリモコンのオンオフを繰り返すと、電源が入ってきます。アップルTVのリモコンやスマホでは全部に電源が入りますが、マジックリモコンだけ調子悪いです。対処方法ご存知の方、ご教授お願いいたします。ほぼ毎日なので、困ってます。
書込番号:23927060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>DENONのアンプAVRX1600Hに接続してます。
>ARCで間違いなく接続されてますが、アンプの電源が入らない時が時々あります。
「接続」の確認は当然ですが、「設定」の確認はしましたか?
「HDMIケーブルで繋げば、勝手にARCやHDMI連動機能が有効になる」と勘違いしていませんか?
良く有るのは、「テレビのHDMI連動設定」は、有効にしているけど、接続機器側(AVR-X1600H)側の設定がされていないとか...
正しく接続・設定がされて居る状況であれば、「電源リセット」を試して見て下さい。
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
買い換えの場合、「以前の機器のHDMI接続状態」を認識・保持しているために、新規の機器との接続処理が上手く行かない可能性が有ります。
書込番号:23927146
0点
>タケちゃん1966さん
こんにちは
LG C6Pユーザーです。
テレビのスピーカー設定は外部オーディオになってますか?
その上で書かれてるような症状が起こるなら、一度HDMIリセットを試して下さい。
手順は下記です。
1. テレビとアンプにHDMIでつながっている全機器(レコーダー、プレーヤー、appleTV等含む)のコンセントを全て抜く
2. 必ず10分程度そのまま放置
3. テレビとアンプ以外の機器をコンセントに挿す
4. 1分待つ
5. テレビをコンセントに挿す
6. 1分待つ
7. アンプをコンセントに挿す
書込番号:23927161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
名無しの甚兵衛 さん
プローヴァさん
早速、返信ありがとうございます。
わからないところが、ありまして
他のリモコンの場合は問題なく、例えば他のリモコンとは、リモコン設定してあるスマホ、アップルtvリモコン、iPadでヘイシリ、等でTVの電源をオンすると、ほほ同時ぐらいにアンプの電源も入って、間もなく音も聞こえてくるのですが、マジックリモコンの時だけは、オンにならなかったり、遅れて電源が入ってきたりと調子悪いのです。何が違うのか不思議なマジックリモコンなんです。
書込番号:23927354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>タケちゃん1966さん
マジックリモコンやapple TVリモコンがアンプの電源を入れてるわけではありませんから、リモコンの問題ではなく、HDMIリンクの問題と思っているわけです。
なのでHDMIリセットをお勧めしているわけですが、他のスレもありましたから、既にリセットは試されたという事ですか?
書込番号:23927392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もちろんアンプの電源を入れてるとは思っておりません。他の方法でテレビの電源をオンしてもきちんとアンプまで電源が入るのに、マジックリモコンだけが入らないということなんです。マジックリモコンがBluetoothで動いているという事が、何か関係あるんでしょうかね
書込番号:23927421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>タケちゃん1966さん
だから、
他の機器→アンプ
のリンクはうまく行くけど、
テレビ→アンプ
のリンクがうまくいかないという事だと思うんですけどね。
リセットしてもうまくいかなかったのか、リセットしても直らないと思ってるからやってないのか、どちらですか?
書込番号:23927433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
上手く伝わっていない感じがします。
他の機器からアンプではなくて、あくまでテレビの電源をいれる手段のことです。テレビの電源を入れる手段がいくつかあっていろいろ試してみたらマジックリモコンの時だけダメだったという話しです。
hdmiに関しては問題なかったですよ。
書込番号:23927456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>タケちゃん1966さん
最初の投稿に、アンプの電源が入らない事があると書いてますよね?
そうではなくて、そもそもテレビの電源がマジックリモコンでは入らない事がある、という問題ですか?
書込番号:23927481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
テレビの電源を入れるとアンプの電源まではいるように設定しているのに、他の手段でテレビの電源を入れるとアンプまできちんと電源も入って音も出力されるのに、マジックリモコンの時だけ、テレビの電源がオンになるだけで、音声出力がされない時が頻繁にあるんです。
書込番号:23927508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>タケちゃん1966さん
伝わらないですね。
・appleTV起点でアンプの電源は入る
・テレビ起点でアンプの電源は入らない事がある。
リンク不具合を疑うケースと思います。
では。
書込番号:23927558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマホのLGのアプリでTVの電源を入れるとアンプまできちんと電源が入るのに、マジックリモコンでは、アンプの電源が入らない時があるのが不思議と言ってるんですが・・伝わらないのは仕方ないですね。
書込番号:23927601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>タケちゃん1966さん
>>もちろんアンプの電源を入れてるとは思っておりません。
テレビのリモコンがアンプの電源を直接入れているわけではないことは理解されているようですね。
ということは、テレビのリモコンがテレビの電源を入れた後に、続けてアンプ電源が入るのはHDMIリンクによる制御である、ということは理解されていると(私は)推定しました。
スマホからなら電源連動が問題なく動作するのと矛盾はありますが、内部で動作制御のフローが違っていれば起こりうるかと思います。
電源連動の期待される動作が行われないのは、リンクの何らかの不具合があるから、ということになります。
HDMIリンクの不具合の場合、ユーザーでできうる対処は限られており、HDMIリセットだけです。
実際にこれで問題が直るケースがメーカー問わず殆どですので、お勧めしているわけです。
これで直らなければ大手を振ってメーカーのサービスを呼べますし、メーカーのサービスも確認作業でこの手順を踏むと思います。
ですが、その件について、HDMIリセットはやったのかどうか聞いてみても、スレ主さんはお答えにならない。
ということは、自分はそれは違うと思ってるから面倒くさいHDMIリセットはやる気はない、ということかなと推定します。
であればこれ以上アドバイスできることはありませんので、メーカーのサービスにでもご相談ください、ということになりますね。
書込番号:23928336
2点
結局、「電源リセット」や「HDMI連動機能」の設定確認はしたのでしょうか?
「テレビのリモコン」とか、HDMIに繋がった「AppleTV」とかは関係無く、「AVR-X1600H」の電源を入れさせているのは「OLED65C9PJA」です。
「OLED65C9PJA」の電源も点かないのであれば、「OLED65C9PJAのリモコン」の問題になりますが、「OLED65C9PJA」が点くなら「OLED65C9PJAのリモコン」は関係ありません。
書込番号:23928486
0点
御二方、返信ありがとうございます。夜な夜なやってみました。一応、リモコンのペアリングもやってみました。全部、繋が直して1発目は、これもたまにあるのですが、テレビの本体スピーカーから音が出たので、設定をARCに直して、音が出るようになりました。その後、何回かオンオフを繰り返しましたが、アンプに電源が入るまでに3秒ぐらいかかりますが、電源入ります。問題はその日の初動や、時間を空けてオンした時は、かなりの確率で、アンプに電源が入らないので、帰って付けてみてどうかです。ちなみに朝はつきました。色々アドバイスありがとうございます。
書込番号:23928621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>タケちゃん1966さん
HDMIリセット手順を行っても、なお不具合が残るのであれば、他にユーザーレベルでできることはありませんので、メーカーのサービスに見てもらってください。
書込番号:23929050
0点
>夜な夜なやってみました。
電源リセットをして、HDMI連動設定に間違いが無いのであれば、製品の不良でしょう。
メーカー保証期間がある内に、購入店かメーカーに連絡して修理して貰った方が良いでしょう。
書込番号:23929476
0点
昨日は朝も夜も1発でテレビ→アンプの順番に電源入り、喜んでおりましたが、今朝、上手く行きませんでした。TVに電源入るのですが、アンプに電源入らず、もちろん音声も出力されません。3回オンオフを繰り返してやっとつきました。問い合わせしてみます。
書込番号:23932319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)











