OLED55C9PJA [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 4月25日 発売

OLED55C9PJA [55インチ]

  • 4Kチューナーを内蔵した4K有機ELテレビ(55V型)。地上デジタル、BSデジタル、110度CSデジタルの各チューナーを3つずつ内蔵し、裏番組の録画も可能。
  • AI統合の有機EL専用エンジン「α9 Gen2 Intelligent Processor」を搭載し、画像処理・音質調整を最適化、美しい映像と臨場感あるサウンドを楽しめる。
  • 独自のAIプラットフォーム「ThinQ AI」が「30分後にテレビを消して」など複雑な要求にも応える。「Google アシスタント」「Amazon Alexa」にも対応。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

OLED55C9PJA [55インチ] の後に発売された製品OLED55C9PJA [55インチ]とOLED55C1PJB [55インチ]を比較する

OLED55C1PJB [55インチ]

OLED55C1PJB [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 5月31日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLED55C9PJA [55インチ]の価格比較
  • OLED55C9PJA [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55C9PJA [55インチ]のレビュー
  • OLED55C9PJA [55インチ]のクチコミ
  • OLED55C9PJA [55インチ]の画像・動画
  • OLED55C9PJA [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55C9PJA [55インチ]のオークション

OLED55C9PJA [55インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 4月25日

  • OLED55C9PJA [55インチ]の価格比較
  • OLED55C9PJA [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55C9PJA [55インチ]のレビュー
  • OLED55C9PJA [55インチ]のクチコミ
  • OLED55C9PJA [55インチ]の画像・動画
  • OLED55C9PJA [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55C9PJA [55インチ]のオークション

OLED55C9PJA [55インチ] のクチコミ掲示板

(1053件)
RSS

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLED55C9PJA [55インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED55C9PJA [55インチ]を新規書き込みOLED55C9PJA [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C9PJA [55インチ]

スレ主 habe1111さん
クチコミ投稿数:23件

AplleTV appが日本でも使えるようになりましたが、画像の緑枠にあるようなWebOSのランチャーに表示されるオススメ動画が表示されません。
Netflix、PrimeVideo、YouTubeは表示されるのですが、何か設定が必要なんでしょうか?

書込番号:23608530

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 habe1111さん
クチコミ投稿数:23件

2020/08/26 22:16(1年以上前)

表示されるようになりました。

書込番号:23624207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

最新バージョンにアップデート

2020/08/16 19:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C9PJA [65インチ]

クチコミ投稿数:23件

最新バージョンにアップデートするとARCで古い機器とつながなくなる。。。

メイン基盤を交換してバージョンダウンして頂きましたが、アップデートを表示しないようにできないので、間違ってアップデートしてしまわないか不安です。
電源入れるたびに最新バージョンへアップデートしますか?と聞いてくる。

全ての機器に対応するのは難しいってことですね。ARCではなく光なら問題ないので万が一、アップデートしたら今度はあきらめます。でも最初はアップデートが問題だと気付かなくて困りました。

書込番号:23604150

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/08/16 22:13(1年以上前)

>最新バージョンにアップデートするとARCで古い機器とつながなくなる。。。

電源リセットは試しましたか?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:23604481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2020/08/17 03:31(1年以上前)

あえて電源リセットという手法を取った訳ではありませんが、コンセントにスイッチがついており、結果、電源リセットされたのと同じですね。ファームのアップデートでARCではなくeARCの設定でないと音が出ない。さらにeARCでは、パイオニアのコンポと同期が取れないのか、コンポに表示される文字も何度も再表示してました。CEの方がソニーのTVでも同じ状況があったと言っていたので本当にファームのアップデートでダメになったのでしょう。

書込番号:23604767

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2020/08/17 09:40(1年以上前)

>とも92さん
こんにちは。
C6PとパイオニアのAVアンプで使用経験ありますが、HDMIリンクはたまに変にはなりますよ。これはこの組み合わせ以外でもそうですので、HDMIリンクはこの程度の信頼性かと思います。うちでは年に1〜2度程度の頻度で起こります。
テレビとアンプの電源コンセントを抜いて、両者をつなぐHDMIケーブルも抜いて、10分程度そのまま放置(必須)すれば普通は直ります。

アップデートのタイミングで上記不具合が起こったということはないですか?
アップデート後は上記のような電源抜きリセットを行っても直らなかったですか?
eARCはパイオニア側が対応していないと無理だと思います。

書込番号:23605003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2020/08/17 11:23(1年以上前)

無いと思いますよ。現に、何しても動かなかったのが、バージョンダウンして直ってますから。

書込番号:23605133

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2020/08/17 12:03(1年以上前)

>とも92さん
基板交換は電源コンセントを抜いて行うので、電源抜きリセットと同様の効果があると思います。
ファームアップ状態で電源抜きリセットを試されて直らなかったのなら話は別ですが。。。
今後ファームアップができないというのも難儀な話ですね。

書込番号:23605177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2020/08/17 22:05(1年以上前)

次とかで改善してくれることを祈るわ
まあ、あげれないけど。。。
万が一上げてしまったらオプティカルにすれば良いだけだから、諦めもつく

arcとオプティカルで差はありますかね?

書込番号:23606090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

RECBOXとの連携はどこまで可能でしょうか?

2020/08/15 23:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C9PJA [65インチ]

クチコミ投稿数:2件

お世話になります。

先週の落雷停電で日立プラズマテレビWoooP42-X05が壊れたため、こちらの展示品(稼働時間4,234時間)を20万円で購入しました。8/23に設置予定なのですが、調べ方が足りないのか分からないことがあり質問させてください。

前TVで録画した番組をIOデータのRECBOXというDTCP-IP対応NASにダビングしておりました。

@RECBOXに保存(ダビング)されている番組は再生できますか?
 ここのスペック情報のDTCP-IPは無印になっていますし、日本の規格みたいでLGは対応していないのでしょうか?ネットで調べていた時に「出来る」ような記載を、昔見たような気がするのですが、見つけられませんでした。

Aこの機種でUSB HDDに録画した番組を、RECBOXにダビングできますか?

識者/ユーザーの皆様、ご教授いただければ幸いです。




書込番号:23602558

ナイスクチコミ!0


返信する
meriosanさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:107件

2020/08/15 23:57(1年以上前)

>Country stray catさん
@は出来ると思います。自分はLGの55B7Pを使用してますが、東芝レグザからバッファローのNASへダビングした番組は視聴可能です。もちろん、配信可能なレグザのハードディスクから直接番組を視聴することもできます。問題が出るとしたら、P42-X05で標準ではなく何倍かの長時間録画したものだと、もしかしたら見れないこともあるかもしれません。レグザの長時間録画可能な機種とでは大丈夫でしたが。

Aについては、LGは録画した番組を他のテレビに配信する機能もなく、NASへもダビングもできませんので不可、ということになります。
ソニーと同じ仕様ですね。

書込番号:23602610

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2020/08/16 14:36(1年以上前)

meriosan さん
教えて頂き、ありがとうございます。

WDの8TBのUSB HDD(\17,980)を買って接続するつもりでしたが、パナのレコーダーDMR-4W200(NTT-Xで\57,000)を注文しました。

LGの地デジの画質の投稿も見ていましたので、パナの地デジの出力画像の能力も期待しての追加資金(39k)投入です(^_^;)

書込番号:23603607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


meriosanさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:107件

2020/08/16 15:18(1年以上前)

>Country stray catさん
自分もDMR-4W100を購入し、55B7Pの地デジ等の画質向上を狙っている一人ですw
48CXPを購入した後、リビングに55B7Pを移動してDMR-4W100と接続するつもりで、まだその効果は試せてませんので、
よろしければC9Pとの差などわかりましたら教えてください。

あと、LGのテレビで8TBのハードディスクは対応してたかどうか、公式対応は4TBまでが推奨のようなので、公式対応でなくとも使えるとは思うのですが、その辺は確認が必要かもしれません。

書込番号:23603688

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Apple TV+

2020/08/15 11:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C9PJA [55インチ]

クチコミ投稿数:30件

メニューにApple TV+が追加されましたね!

書込番号:23601311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンプと連動させる方法

2020/08/12 16:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C9PJA [65インチ]

クチコミ投稿数:10件

こちらのテレビとDENONの1600のアンプを接続して使用しております。テレビの詳細設定から連動設定したのですが、テレビの電源を切ってもアンプの電源を切っても連動してくれません。このようなテレビもホームシアターも始めてです。どなたかアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:23595422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:228件

2020/08/12 17:02(1年以上前)

TVのARC対応の入力にHDMIケーブルで AVアンプと接続します。

TVとAVアンプで それぞれ設定します。

詳細は取説だね。

書込番号:23595431

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10220件Goodアンサー獲得:1230件

2020/08/12 18:53(1年以上前)

>タケちゃん1966さん

DENONの1600のアンプとは、PMA-1600のことですか?
それなら連動はできません。

連動はHDMI接続時の機能ですので。

書込番号:23595626

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2020/08/12 19:18(1年以上前)

>タケちゃん1966さん
こんばんは。
デノンのアンプはAVR-X1600Hですか?

であればアンプとテレビのARCと書いてあるHDMI端子同士をHDMIケーブルで繋ぎ、テレビとアンプそれぞれのHDMIリンク設定をすれば連動するはずです。
その上で、テレビ側のスピーカー設定を外部オーディオにすれば、アンプから音が出るはずです。

以前アンプだけを別のテレビに繋いで使っていた等の履歴があるなら、アンプとテレビの電源コンセントを抜いて、10分ほど必ずそのまま放置してから再度コンセントを入れれば、以前の機器の設定をアンプが忘れてくれるので、繋がることがあります。

書込番号:23595700 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/01/25 18:43(1年以上前)

ありがとうございました😊

書込番号:23927164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

展示品を約20万円で買いました

2020/08/08 22:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C9PJA [65インチ]

スレ主 OOCHNさん
クチコミ投稿数:5件

【ショップ名】
ケーズデンキ
【価格】
210,000円(税込)(Line Payクーポン使用で199,500円)
【確認日時】
8/8
【その他・コメント】
展示品ですが状態が良く、手厚い5年無料保証付きでした。
他店舗での交渉目安にしていただければと。
8/8現在ソフマップ.comに出品されている同機種の展示品を交渉材料に値下げしていただきました。
保証内容は劣りますが気になる方はソフマップの方をチェックしてみてください。私にはコロナ禍で都心にある実物を見に行く勇気はありませんでした(笑)

余談:
展示から1年以上経過していることから、動作時間4000時間超えを覚悟していたのですが、本体で確認したら(うろ覚えですが)2000時間程度。単色表示で焼き付き等のエラーが確認できなかったので購入を決めました。
なぜ動作時間が短いのかを店員さんに聞いたところ、国内ブランドのテレビに比べて人気が無く、電源をオフにしている時間帯があるとのことで、私にとっては好都合でした。

書込番号:23587279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「OLED55C9PJA [55インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED55C9PJA [55インチ]を新規書き込みOLED55C9PJA [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLED55C9PJA [55インチ]
LGエレクトロニクス

OLED55C9PJA [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 4月25日

OLED55C9PJA [55インチ]をお気に入り製品に追加する <595

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング