OLED55C9PJA [55インチ]
- 4Kチューナーを内蔵した4K有機ELテレビ(55V型)。地上デジタル、BSデジタル、110度CSデジタルの各チューナーを3つずつ内蔵し、裏番組の録画も可能。
- AI統合の有機EL専用エンジン「α9 Gen2 Intelligent Processor」を搭載し、画像処理・音質調整を最適化、美しい映像と臨場感あるサウンドを楽しめる。
- 独自のAIプラットフォーム「ThinQ AI」が「30分後にテレビを消して」など複雑な要求にも応える。「Google アシスタント」「Amazon Alexa」にも対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
OLED55C9PJA [55インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 4月25日
このページのスレッド一覧(全180スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 62 | 9 | 2020年4月13日 19:46 | |
| 15 | 3 | 2020年4月20日 12:41 | |
| 13 | 0 | 2020年3月9日 21:21 | |
| 23 | 15 | 2020年8月12日 12:46 | |
| 19 | 2 | 2020年3月5日 17:29 | |
| 5 | 5 | 2020年3月12日 12:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C9PJA [55インチ]
有機ELテレビを購入しようと考えています。
LG C9P かREGZAX830をターゲットにしています。
商談している家電量販店では、LG は17万円、REGZAは18万8千円です。
一度買えば長期で使用すると思うので、18000円差です。
今使っているREGZA37インチからの、買い換えですので、
REGZAにするのか、価格差でLGにも傾きかけています。
ご意見お願いします。
10点
機能差で見ると55X830は4Kダブルチューナーに対してOLED55C9PJAはシングルチューナーですから55X830は4K裏録可能でお持ちのBlu-rayレコーザーが東芝のものならLANダビングが容易と言った所が挙げられます。OLED55C9PJAは高音質音声用のBluetoothトランスミッターを内蔵していますから夜遅くに家族に気兼ねなくBluetoothヘッドホンで映像を楽しめるメリットが有ります。
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/x830/recording.html#rec0202
https://www.toshiba.co.jp/regza/link/regzalink_dubbing.html
リモコンの直感性はOLED55C9PJAの方が優れているんじゃないでしょうか。画質に関しては有機ELならではの黒の締まりと言う点であまり差はないと思います。総合的な選択基準としてはやはり録画周りを取るのかBluetoothトランスミッターやリモコンを取るのかと言った形になりそうです。
書込番号:23296253
![]()
11点
>さるさ19さん
こんにちは。
LGのC9PはOLEDのスタンダード機として海外での評価は非常に高く、ブランドバリューやパネル社内調達のおかげで国内では価格競争力が非常に高いですが、決して安かろう悪かろうではありません。
国内の評論家、ライター筋でもLGは全く侮れない、と言ったトーンです。
実際に東芝では非対応のキャリブレーション対応やeARC対応など基本機能に抜かりがないですね。
ただ、やはり日本向け機能である録画機能に弱さはあります。BS4Kチューナー数はともかく、従来地デジ等で録画したものをレコーダー等にLANダビングできません。同社でレコーダーのラインナップがないので仕方ないですね。
画質に関しても4Kコンテンツでは両機に差は感じられません。地デジなどの低画質コンテンツでのお化粧具合などでは好みの差が出る可能性はあります。
東芝にしても今お使いの世代とは画調は変わってきていますのでなんともいえませんが。個人的には地デジのデフォルト画質で選ぶ必要はないと思います。後からどうとでも画質調整できますしね。
私はLG C6Pのユーザーですが、キャリブレーションしてますので完全にモニター画質に出来てますよ。
リモコンの操作性は、傾けることでカーソルを動かせるLGの方が文字入力など便利でしょう。
値段やブランド差を考えるとどちらもコスパは良く、どちらを買われても基本的に大きな後悔は無いと思います。上記等ご参考に良いお買い物をされますよう。
書込番号:23296442 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
11点
機能や性能、価格よりサポートでしょう。
どうしても故障はありえるので壊れた時のことを考えた方がいいと思います。
海外品でも国内品でも故障する可能性はありますから。壊れたら捨てる、自分で直す、とかなら値段で判断してもいいと思いますがね。
書込番号:23296559 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
LGは旧パイオニアのサービス業者等を利用してるようで、少なくとも全国規模でサービス体制は整っています。国内メーカー並みのレスポンスで来ますよ。商社系の輸入業者と一緒にはできません。
一方、東芝も中国メーカーになってからはやや質の低下が見られるようです。昨今パナソニックもソニーもサービスクオリティは往時と比べて低く、各社似たようなもんですが。
書込番号:23296577 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
LGはLEDのバックライトに付いている拡散レンズの接着がいい加減で3年ぐらいで落っこちる不具合を多発させたけど
ユーザーの責任だとして無料で直してくれなかった事があるんだお
TOSHIBAはJ8やZ8で不具合出しまくったけど対応が様々で、部品のない時に修理を依頼した人はただで新しいテレビと交換してもらえたのに、部品のある時はすごくお金を取られたらしいんだお
しかも直しても直ぐに故障するんだお
TOSHIBAは安いけど部品代をケチってるのか有名なヤバい部品があるから気を付けた方がいいんだお
SONYやPanasonicの方が無難だと思うんだお
書込番号:23296831 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>今使っているREGZA37インチからの、買い換えですので、
>REGZAにするのか、価格差でLGにも傾きかけています。
REGZAのUIや機能に不満があるとか、LGのこの部分が絶対に必要みたいなことでも無ければREGZA買っておいたほうが後々後悔しないんじゃない?(候補にした理由は詳しく書いてないけど、1.8万円安いからLGにしようかな?って思ってるんだったらなおさら)
書込番号:23296995
![]()
3点
皆さんありがとうございました。
皆さんのご意見を参考にREGZAにしました。今もREGZAなので使い慣れた東芝に決めました。量販店はケーズデンキです。
店員さんと最後の交渉をしていたところX930なら今使っているテレビ処分費用込みで214000円でとのことなので、X930に決めました。純正のBlu-rayプレーヤーを同時購入で22万円ジャストで購入できました。
aupayでpointバック6千円も獲得できました。
書込番号:23301547
1点
¥214000は爆安ですね!
ケーズデンキに行ってみます😃
書込番号:23337286
2点
搬入のスタッフさんの対応もよかったですよ。ケーズさんで、テレビ購入四台目ですが、どれもフォローは満足です。
書込番号:23337371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C9PJA [65インチ]
3月31日までコストコ224,920円になっていました。228,000円から少し安くなっていましたが、5年延長保証とライオンキングのブルーレイのサービスはなくなっていました。
11点
コストコとか家電量販店での延長保証ってどこまで保証されるんですか?
有機elは焼き付き問題があるんですが、焼き付きの故障も保証されるんですか?
書込番号:23300246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はじめまして。
突然恐縮ですが、もしご存知の方いらっしゃったら教えてください。
まだコストコで、oled65c9の取り扱いはあるのでしょうか?
最近、コロナ騒動でコストコに行くのを渋っており、店頭での販売状況が、わからず。。もし最近いかれた方いらっしゃったら教えていただければ幸いです。
書込番号:23349475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kaysuyaさん
こんにちは。
在庫があるかどうかはお店とタイミングによります。物の入荷も不定期って言ってました。
でもコストコは電話かければ在庫含めて調べてくれますよ。最寄りのコストコに電話かけた方が早いです。
書込番号:23349536
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C9PJA [65インチ]
初LG購入。安さと5年保証付が後押しになり購入。国産同クラスは10万円以上高く4Kダブルチューナーとアドバンテージもあるが、価格差を埋めるだけの価値は自分には見いだせなかったです。価格が国産より3割安いから寿命が3割短かったとしても早く次世代に乗り換えできるからいいかなって思いました。
13点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C9PJA [65インチ]
下記の記事では、米国および80カ国でAppleTVのアプリが、2019年モデルでも使えるようになったと書いてあります。
別のサイトのユーザー書き込みによるとサーバー側のアップデートでホームにAppleTVアプリのアイコンが表示されるようになったとの事です。
使えるようになった方いらっしゃいますか?日本では未導入のままなのでしょうか?
https://jp.techcrunch.com/2020/02/05/2020-02-04-apples-tv-app-and-apple-tv-arrive-on-2019-lg-tvs/
6点
先程アップロードをかけましたが、「最新版です」と出てアップデートはされませんでした。
ちなみにバージョンは「04.71.07」です。
AppleTV アプリは出てきませんね。
対応してくれたらうれしいですね!
書込番号:23269024
1点
>カンガローさん
https://www.phileweb.com/news/d-av/202001/08/49424.html
ここには、今年後半と出ています。日本語圏だからじゃないですか?
書込番号:23269169
2点
>たかっとさん
>プローヴァさん
早速のご返事ありがとうございます!
やはり日本では未だなのですね。日本語版が遅れるのはちょっと残念ですが、今年後半を待つようにします。
書込番号:23269596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も確認しましたがAppleTVのアイコンは表示されませんね。
https://www.lg.com/jp/support/software-firmware?search=OLED55C9PJA
LGのサイトでアップデータ情報をみると、日本モデルでもB9はAppleTV対応されているのかな?
https://www.lg.com/jp/support/software-firmware?search=OLED55B9PJA
Detailed applicable model list : Please check with reference Tab exactly
* SW information
1. Improvement
1) Featuring NVIDIA G-Sync Compatible.(OLED Only)
2) Apple TV App?Supported Devices.<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<-ここ
2. Applicable model list
55SM9000PJB
65SM9000PJB
75SM8600PJB
49SM8100PJB
55SM8100PJB
65SM8100PJB
43UM7500PJA
55UM7500PJA
65UM7500PJA
43UM7300EJA
50UM7300EJA
55UM7300EJA
65UM7300EJA
49UM7100PJA
OLED55B9PJA
OLED65B9PJA
書込番号:23277885
1点
>habe1111さん
情報ありがとうございます。
米国以外でも80カ国に提供されているようなので、日本でも提供されると信じたいものです。B9で提供されているのならば、技術的な問題は無さそうですもんね。
書込番号:23279792
0点
>カンガローさん
LGカスタマーセンターに問い合わせましたが、
「弊社LG Electronics Japanで取扱のあるTVについては、 現在Apple TVアプリは対応しておりません。」との回答ありました。
ですので、もう少し待たないといけないのかもしれませんね。
書込番号:23307302
1点
>habe1111さん
フォローアップありがとうございます!
日本でも早くアップデートが行われると良いですね。
書込番号:23308924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2020モデル発表されましたが、AppleTVアプリのこと買いてないですね。。。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1250000.html
書込番号:23365888
1点
自分は「OLED55BXPJA」を使っていますが、先日テレビ本体のソフトウェアバージョンをアップデート(03.10.27)した後、「LG Content Store」にApple TVのアプリが出現しました。
サインインもiPhoneからQRコードを読み込むだけで一瞬で終わり。
動作もスムーズで、特に問題ナシのようです。
もうセットトップボックスのApple TV(4K)を接続しなくても、Apple TV+を観ることできて非常に気分が良いです。
想像ですがC9Pも使えるようになっているのではないかと…
【追伸】
洋画等を再生した際に日本語字幕が出てこなくて焦りましたが、Appleのサポートページから、『再生中にリモコンの下ボタンを押すと「字幕」パネルが表示される』とわかり、事なきを得ました。
書込番号:23593416
1点
>カンガローさん
https://www.lg.com/jp/tv-special/apple-tv
こちらは、2018年モデルなんで対応は年末まで待ちになりますが
appleTVは月額料金が安いので期待していますヽ(^。^)ノ
書込番号:23593592
1点
2019年モデルもストアにやってきました!!!d(^_^o)
書込番号:23593622 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
書込番号:23593696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>河内太郎さん
>habe1111さん
>宝くじ当てたいさん
情報ありがとうございます!やっと来ましたね。
早速アプリをダウンロードしましたが、Dolby Vision および Atmos にも対応していて良かったです。これでアップルTVのユニットも必要無くなりますね。
ちょっと時間がかかりましたが、過去のモデルにも対応してくれて嬉しいです。
書込番号:23595006
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C9PJA [65インチ]
3月8日までコストコで228000円(税込)5年保証・ライオンキングディスク付で展示中。国内メーカーとの価格差が大きく4Kチューナーがシングル・韓国メーカーであること、国産メーカーもここのパネルだしと思うと、有りかなって思っちゃいました。
13点
写真が裏返っていますが了承くださいませ
書込番号:23267631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C9PJA [55インチ]
最近のテレビにはノイズ除去の機能がついており、高画質を謳っておりますが、最近の映像コンテンツ(時代劇など諸々)にはわざとノイズが入れてあるものもあります。このようなコンテンツにノイズ除去が行われてしまうと、多かれ少なかれ製作者の意図が蔑ろにされてしまうと思うのですがどうなんでしょうか。
書込番号:23262448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
テレビのノイズ除去(ノイズリダクション)って、ソースに入れ込んでる傷や汚しをキレイにするんじゃなくてあくまで放送(圧縮の影響とか動きが速くでノイズが出るとかそういうやつ)のノイズ除去/軽減なんじゃない?
書込番号:23262456
![]()
0点
ノイズは、膨大な情報量があります。
したがって、電波に乗せる段階で、大幅に削除されてしまうのでは?
高画質のノイズ?を体験したい場合は、BDを購入しましょう。
書込番号:23262469
![]()
1点
>i am a son of Godさん
こんにちは。
昔のフィルム撮影の時代劇のフィルムグレインみたいなもの、またそれを模したようなコンテンツは、粒子の細かいノイズですね。これは、空間周波数が高い成分になりますので、(空間的)ローパスフィルターを入れれば、効果的に除去できます。でも、除去されるのはノイズだけでなく精細な高周波成分、要は細かいディテールなども一緒に飛んでしまいます。
ノイズリダクションの設定は、強くすれば強くするほど精細度が低下する副作用があるということです。
ですから、テレビのノイズリダクション自体、「強」に設定したところで、制作者の意図を阻害するほど強くは効きません。時代劇に載ってるようなフィルムグレイン状のノイズがなくなったり軽減して見えるような強い効き方はしません。
ということでスレ主さんの心配は杞憂になるかと思います。
書込番号:23262470
![]()
3点
>i am a son of Godさん
>多かれ少なかれ製作者の意図が蔑ろにされてしまう
というのはコンテンツによっても変わると思いますが、そういうコンテンツも存在するのではないでしょうか。
その様に考えれば、ノイズ除去の設定をオフにしたり弱くすれば良いのではないでしょうか。
因みに私は、消費電力を下げる事を目的として、テレビの輝度は最低にし、画質に影響を与える設定は全てオフにしていますが、画面が32インチで一定の距離から見ている為、コントラストや色合い以外の違いは殆ど全く分かりません。
書込番号:23262479
0点
皆さまお返事いただきありがとうございます。
大変参考になりました。
ベストアンサーは早く返信をくださった方順につけさせていただきましたのでご了承下さい。
書込番号:23279961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)









