55UM7500PJA [55インチ]
- AI対応、高性能映像エンジン「α7 Gen2 Intelligent Processor」搭載の4K液晶テレビ(55V型)。BS・CS 4Kチューナーを内蔵。
- AIが画質と音質を最適化する方法を見つけ出し、コンテンツに合わせて常に最高レベルの映像を映し出す。広視野角&高発色のIPS 4Kパネルを搭載。
- 自然な会話での音声認識が可能な「ThinQ AI」のほか「Google アシスタント」「Amazon Alexa」も搭載。「AirPlay 2」対応でストリーミングが可能。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
55UM7500PJA [55インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 4月25日

このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 4 | 2023年8月1日 21:49 |
![]() |
8 | 16 | 2023年4月5日 14:16 |
![]() |
14 | 3 | 2022年10月8日 12:09 |
![]() |
0 | 6 | 2022年7月12日 22:09 |
![]() |
16 | 3 | 2022年6月11日 18:10 |
![]() |
0 | 2 | 2021年5月9日 16:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 65UM7500PJA [65インチ]
【困っているポイント】
先程TVをながら見していた所、気が付くと音だけ出ていて画面が黒くなっていました。
配線、コンセント、電源の入れ直し等はやってみたのですが症状が回復しません(汗)
電源OFFから立ち上げて少しだけ明るい感じの暗い画面で音だけが出ます。(電源が入ってるのはわかる程度)
番組表すら映りません。
【使用期間】
2021/8からなので約2年
【利用環境や状況】
利用環境はPCに接続してモニターとしての使用、BLレコーダーに接続しての使用です。
【質問内容、その他コメント】
色々検索したのですが、バックライト故障なのか?とも思ってるんですが、電源ONで多少画面が明るくはなるのでよく分かりません。
ご存知の方が居ましたらご教授お願いします。
書込番号:25365486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この世代のLG エントリーモデルで多いブラックアウト
バックライト故障だと思います。
中古市場というより2018年_2021年式液晶ジャンクを49_65型でよく見ます。
残念ながら買い換えた方が安いかと。延長保証に入っていたら代替え機種になるか質問してみてください。
代替え相当機種なら同様の対策はされていますので。
書込番号:25365780 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

回答ありがとうございます。
やぱり買い替えしかないのですね…
LG製品はもう購入しないようにします。
書込番号:25366152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>せんむだよんさん
このテレビは最安値8万‐7万円台だったようですね。二年使用で1年当たり4万円..
仮にOLED65cxを20万円で購入していて5年後に年4×5年=20万で実質同額になりますよね。
どれぐらいで故障しそうかは一般消費者がわかる訳ないので5年保証加入で自衛が必要ですね。
そういう私もLGのテレビは既に5台買い、2台は手放しました。セカンドハウスとは別の自宅用 2018年春製造のLG OLED55C7Pは中央色ムラ自然故障で22万円保険負担、保険対象でしたが既に別テレビに補償額を使い、今年度の限度額オーバーだったため、
廃棄(フリマ売却)を選択しました。
うーん難しいです。
ただし、他の国内メーカーでもエントリー55-65型モデルは3年以内の自然故障が頻発しているので
新しいテレビも必ず5年保証に入ってください。また、液晶パネルや部品代も保証対象か確認してください。
信頼実績面やPC以外でもBDレコーダーを使うなら20万円程度で LG OLED65C2PJAもオススメです。
OLED65なら5年は持つかも。延長保証無しでも。
MacのドックやWindowsのタスクバーを固定しなければ焼き付かないと思います。
書込番号:25367497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的にはバイ・デザイン社テレビ 故障頻発からテレビの寿命に興味を持ち
中古やジャンクをよく見るようになりました。
ただ興味心からSSD換装した富士通27型PCは自身でBluetoothアダプタを破壊してしまいました。
バングアンドオルフセンの4Kテレビは興味心からジャンクを入手し自身で基盤修繕しました。バングアンドオルフセンは電話とメール写真添付見積で修理費80‐100万円の概算でした。新品時は420万円との回答。
製造から8年経っても保守部品在庫有りなのは流石でしたが。
書込番号:25367516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 43UM7500PJA [43インチ]
こんにちは。スタンド固定用ネジ紛失の為、写真のとおりの取説記載のボルトをホームセンターで購入するも、サイズがきつくて、合いませんでした。無理にねじ込めば、入るかな?という感じです。韓国製のタップ切りが甘いのでしょうか?どのようにすればよいか困ってます。LGから購入するしか手段はないのでしょうか?
書込番号:25205667 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>通行人Gさん
こんにちは。
本体側のネジのタップがいい加減なのか、ネジの公差できついのかはわかんないですね。
公差なら556でも僅かに吹いてから回せば軽く入るかもです。
確実なのはLGに問い合わせて取り付けネジを送ってもらう事ですかね。
書込番号:25205715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネジもいくつか規格が有ります。
並目とか細目
これが違うと入らないです。
ネジの袋にはどんな表記がありますか?
ネジ全て紛失ですか?
一本でも有ればホームセンターでネジ確認のボードがあるので嵌めてみましょう。
書込番号:25205726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。残念ながら両サイドのスタンド用2つとも無くしてるので現物なしです。
バラ売りのネジでM4☓15を取説の頭の形を見て合わせて買いましたので、詳細は、レシート見ても数円のネジなので記載ありませんでした。そもそも、M4☓16なんか、稀なサイズのようで、置いてるのはほとんどが15でした。
欲しいのは2つだけなのでバラ売りで買いました。
どうも穴自体がほんとにM4なのか?という見た感じサイズ違うんです。
書込番号:25205761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>通行人Gさん
買ってきたネジ全部がテレビの2か所とも合わないなら麻呂犬さんのいう通りネジの
ピッチが合ってないようです。
買ってきたものが並目0.7なら細目0.5を買ってくる、細目0.5を買ったなら並目0.7を買
ってきて試してみては?
ちなみにうちのレグザを見たら、0.7mmくらいだと思う。
書込番号:25205779
1点

>通行人Gさん
見た感じサイズ違うんなら取説の記載ミスかもですね。メーカーにネジを送ってもらった方がいいと思います。
書込番号:25205806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。写真アップしました。細めでしょうかね。並目にしたら、入るかもですよね。マニュアルに、そこまで書いてないんですよね。
並目細めの違いで、テレビスタンドの穴が窮屈に感じてるのなら良いのですが、穴の直径がM4より小さく見えるんです。
プラスチック製なので無理にねじ込むのが怖くて。
書込番号:25205809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。なるほどですね。
取説信じて頑張って1〜2回、回したので出だし広がっちゃいました。悲しいです。
書込番号:25205811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>通行人Gさん
>> 穴の直径がM4より小さく見えるんです。
もしかして、憶測になりますが、
インチネジの5/32inch(3.96mm)かもしれないです。
書込番号:25205894
0点

>通行人Gさん
同じM4ねじでもピッチが違うのにねじ込めば、ネジ山は壊れますのでご注意を。
本機より古い機種、新しい機種数台の取説(43インチ)を見たところ、M4でしたがLG製は
規格が違うのか全部間違えているでしょうかね。
ホームセンターが近いのであれば、もう一度ピッチの違うネジの購入(百円か2百円くらい)
が安上がりです。
LG製ネジでしかつかないのであれば、メーカー手配するしかないが高いだろうしスタンド
込みかもしれません。
背面を利用して、モニターアームで代用するのも手ですね!
書込番号:25206007
0点

ネジで並ネジのようなものは存在せず、取説とは絵が違いますが、添付の写真のものM4x16mmずばりがありました。ピッチも大きく、もうこれしかないと思います。先程購入し、試して見ました。添付写真の通り、少し削りながら、ねじ込む感じです。これ、2回、回しましたが、家具とかなら、強引にいくのですが、割れそうで怖いです。メーカーマニュアル記載のネジなので強引に回し込もうとしましたが、止めました。
疲れましたね(汗)
書込番号:25206285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>スタンド固定用ネジ紛失の為、写真のとおりの取説記載のボルトをホームセンターで購入するも、サイズがきつくて、合いませんでした。
ネジ(ボルト/ナット)って、「幅」と「長さ」の他に、「溝の間隔(ピッチ)」の違いが有ります。
「インチネジ」と「ミリネジ」の違いが有るので注意して下さい。
見た目だと「インチネジ」は「ミリネジ」よりも間隔が広くなっています。
https://www.pc-master.jp/jisaku/inch-milli.html
書込番号:25206328
0点

>通行人Gさん
・取説とは絵が違いますが、添付の写真のものM4x16mmずばりがありました。ピッチも大きく、
もうこれしかないと思います。先程購入し、 試して見ました。添付写真の通り、少し削りなが
ら、ねじ込む感じです。これ、2回、回しましたが、家具とかなら、強引にいくのですが、割れそう
で怖いです。メーカーマニュアル記載のネジなので強引に回し込もうとしましたが、止めました。
すみません、次に買ってきたのは木工の組み立てなどに使用するタッピングネジであり、山のない
ところにねじこむものなので、テレビなどには使えません本体側の山が壊れます。
最初に買ったものとピッチが違う普通のネジがホームセンターにないのであれば通販の手もありま
すが、ネジの区別がつきにくいようなので電気屋で手配されたほうが無難です。
書込番号:25206391
0点

>通行人Gさん
正確に計測する「ノギス」を使い、ネジの内径を測っては如何でしょうか?
書込番号:25206439
0点

>通行人Gさん
>> 韓国製のタップ切りが甘いのでしょうか?
木材や樹脂やプラスチック系の素材では、
タップは切られていないかと思います。
もし、失敗されたら、
樹脂を注入し補修されるといいかと思います。
書込番号:25207091
0点

>通行人Gさん
最初のネジもそうですが4mmなだけでM4ではないのではないですか
少なくとも後のネジのパッケージにはM4と記載されていないですよ(タッピングだからかもしれませんが)
長さは15mmでも良いでしょうが”M”4ですよ
M4の16mm(15mm)を買えば合うと思います)
(普通記載が無ければ並目、別に細目が有りますが細目の場合大抵細目と記載されていると思います)
書込番号:25209935
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 43UM7500PJA [43インチ]
アマゾンプライムビデオを見ていると、突然、落ちて、テレビ画面に戻ります。頻度は、酷いときは、2〜3分で落ちて、再度プライムを立ち上げても、また数分で落ちます。
テレビの問題か、プライムビデオアプリの問題なのか。
みなさん、なりませんか同じ症状に。
書込番号:24955551 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

やはりこの手の内蔵のはダメですね。
おまけに不評なLGのテレビ。
やはりLGはダメか・・・
アマプラはfire tv stickを購入して問題ないならそっちで見るしかないのでは。fire tv stickは安定していると好評ですし。
書込番号:24955825 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>頻度は、酷いときは、2〜3分で落ちて、再度プライムを立ち上げても、また数分で落ちます。
取り敢えず、「電源リセット」を試して見て下さいm(_ _)m
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
他にもキャッシュのクリアとかもあるかも知れませんが、その辺の対処で安定する可能性も有りますm(_ _)m
書込番号:24955852
0点

>通行人Gさん
こんにちは
一度寝る前にコンセントを抜いて放置し、翌朝入れてみて下さい。
それで様子を見てダメならサービスを呼ぶしかないかなと思います。
症状出た時動画に撮れればそれをサービスに見せればいいのですけど、難しそうですね。
書込番号:24955942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 65UM7500PJA [65インチ]
nasの購入を考えています。
nasを接続してこのTVでnasに保存した動画を再生したいのですが、できるのでしょうか?
また、できるのならどのようにするのでしょうか?
書込番号:24832047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たろぺーさん
こんにちは
このテレビからNASに番組を録画することや、外付けHDDへの録画物をダビングすることは残念ながらできません。
今売られているテレビでNASに直接録画できるテレビはありません。録画物のダビングならパナソニックや東芝の一部の機種なら出来ます。
書込番号:24832068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!
説明不足ですみません。録画をしたいわけではなく、スマホなどで撮った動画をTVで見たかったのです。
スマホからはスクリーンキャストでTVに写してたのですがnasに保存した動画もTVで再生できないものかと、、
LGのsmartshareなるものがこのテレビにあれば見れる気がするのですが、、
書込番号:24832117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たろぺーさん
それならおそらくできますよ。
メニューを出して、写真・動画でNASサーバーを選んでみてください。
ただし再生可能な動画ファイルには制約はあると思います。何でもかんでも再生できるわけではありません。これはやってみないとわからないですね。
書込番号:24832151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nasを買ってきてWi-Fiに接続すれば
テレビの"写真&動画"のところに出てきますかね?
今のとこ使用可能なストレージデバイスのところにはなにもなくて、同じWi-Fiにつなげると出てくるのであればすでにスマホやiPadなどもここにでてくるのかと思ってたのですが、、
書込番号:24832185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たろぺーさん
見えるのはDLNAサーバーだけです。
うちのLG C6Pの場合、NAS、パナソニックのテレビ、レコーダーは見えていますが、スマホは見えないですよ。スマホはDLNAサーバーではありませんので。
あくまで同じメーカーの他機種による動作例ですので、当方が所持してない機種がスレ主さんの環境でどうなるかなどはわかりません。自己責任でご判断お願いします。
書込番号:24832216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、それならスマホが出てくる訳ありませんね。
納得しました。ありがとうございます!
書込番号:24832344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UM7500PJA [55インチ]
○番組表で不要チャンネルの非表示ができない
チャンネル編集でスキップしたチャンネルが番組表に残ったまま表示されてしまいます。
契約してない有料チャンネルもたくさん表示されて鬱陶しいです。
○4KBSと4KCSの切り替えボタンが一つしかない
4Kでなければ、BSボタンとCSボタンがあり一発でBSに切り替えできますが、4Kボタンは一つしかなく、4KCSを経由してから4KBSにしないといけないときがあります。
○リモコンの底面が丸いのでテーブルに置いたまま片手でリモコンの操作ができない
特にチャンネル切り替えボタンや音量調整ボタンを押すとリモコンがひっくり返ってしまいます。
○アマゾンプライムビデオの作品の解説が途中までしか表示されない。
全文表示するには検索結果画面でしかできないようです。
書込番号:23234312 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

LGのサポートに問い合わせたところ番組表に表示するチャンネルの編集は不可能とのことでした。
アマゾンプライムビデオの表示についてはLGでは対応できずアマゾンに問い合わせてくださいとのことでした。
BS4Kについてリモコンのチャンネル登録しても二日ほど経つとチャンネル登録がリセットされる問題も発生しており、この件は初期化しても直らないときはサポートに連絡くださいとのことでしたが、改善は期待できなさそうなので、諦めることにしました。
書込番号:23240834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じチャンネルだけ1週間分の番組を見るとかもできないし、検索もあるはずの単語も全然引っ掛けて来ないし、番組表の機能は10年以上前のパナソニックのテレビよりもかなり見劣りします。
書込番号:23305420 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初期スキャン中に、チャンネル数が7つになったタイミングでアンテナを抜くことで、スカパーナビは無視することができます。
書込番号:24788352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 65UM7500PJA [65インチ]
今まではpioneer kuro 50インチを使ってましてThunderboltからD-SUBに変換してテレビの外部入力に入れて
iMacの2つ目のモニターとして映画を見たり、CADソフトを使ったりPhotoshopを使ったりしていました
今回テレビが壊れてしまいメーカー修理が出来ないのでいろいろテレビを見ていますが最近のテレビはPC入力とかについては
書いてなくHDMI端子が3つや4つついてる製品が多いのでThunderbolt→HDMIに変換して入力するんだろうなと思いましたが
LG含め各メーカーでPC入力に関して善し悪しはありますでしょうか?
今のテレビってもうほとんど差がないように思うのですがいかがでしょうか?
今まで50インチを使ってたのでREGZAやVIERAの50インチを買うより1サイズあげて65インチのLGでもいいかな?
と思った次第です
よろしくお願いします
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>今回テレビが壊れてしまいメーカー修理が出来ないのでいろいろテレビを見ていますが最近のテレビはPC入力とかについては
>書いてなくHDMI端子が3つや4つついてる製品が多いのでThunderbolt→HDMIに変換して入力するんだろうなと思いましたが
>LG含め各メーカーでPC入力に関して善し悪しはありますでしょうか?
「PC入力」が無いのなら、善し悪しは無いのでは?
現状、HDMI端子があれば何とかなるとは思います。
余程古いPCの場合しか「D-SUB」は必要無いと思います。
それとも、「HDMI」の信号が、テレビ・レコーダーとPC(iMac)では違うという事を懸念しているのでしょうか?
テレビの解像度(3840×2160)でリフレッシュレート60Hzで出力出来れば、殆どのテレビは入力された映像信号を表示出来るとは思います。
後は、HDRの対応/非対応による違いとかでしょうか...
>今まで50インチを使ってたのでREGZAやVIERAの50インチを買うより1サイズあげて65インチのLGでもいいかな?
>と思った次第です
「50インチ」から「65インチ」だと、3サイズアップのようにも思います(^_^;
<50→55→60→65
どういう視聴位置で使うか分かりませんが、画面が大きくなると、広範囲を見る為に首を動かす事になり、疲労し易くなる事も懸念されます。
また、「KURO」は、「2Kテレビ」だと思われますので、「4Kテレビ」になると、文字サイズなどが半分位になる事にもご注意下さい。
<設定で、文字ピッチを大きくする事は可能だと思いますが、ウェブページの表示などが上手く行かなくなる可能性も有ります。
書込番号:24095331
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





