楽ナビ AVIC-RL910
- 高精細なHDパネルと視野角の広いIPS方式を採用した8V型ラージサイズのカーナビ。フルセグTVチューナーを搭載し、ハイレゾ音源再生に対応している。
- ドライバーの好みに合わせて表示モードを選択できる「ターゲットインターフェース」を採用。機能がひと目でわかる操作キーを採用している。
- 車両の動きを高精細にセンシングする「6軸3Dハイブリッドセンサー」に加え、GPS、みちびき、グロナス、SBASに対応し、高い自車位置精度を実現。



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL910
アイフオンXから11プロに機種変更したのですが、コードを使ってアイフォンのデータから音楽を再生しようとしたら反応しません。
Xは認識するのですが11や11プロはダメです。
お客さまセンターに電話したら数件同じ案件があるそうです。
皆様の中で使える方はいらっしゃるのでしょうか。
個体差なら交換に行ってこようよ思います。
ちなみにBluetoothでは大丈夫。
書込番号:23123542
2点

同じくダメです。
充電は出来るのにワイヤードだとアップルミュージックが聞けません。おっしゃる様にBluetoothは大丈夫です。
今後のアップデートで何とかなるのかな?
現状は本体交換しても同じことが起こると思いますよ、
書込番号:23123691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も先日iPhone11に機種変更しました。
参考になるかわかりませんがRZ09でも最初の接続で同じ現象が起こりました。
RZ09ではUSB接続では接続当初はナビ側からは認識しているのに再生できませんませんでした
しかしiPhone11側からmusicを開いて再生するとナビからも音楽が流れました。
この時点ではナビ側からナビに曲名表示はされるものの局送りなどの操作はできず。
しかしエンジンを切って再度エンジンを始動してナビを立ち上げると普通に使えるようになっていました。
以降不具合は発生していません。
RZ910も所有していますが、嫁さんのクルマなので接続確認はしていません。
iOS13.2.3で上記の状態で、iOS13.3にアップデートしても不具合なく使えています。
書込番号:23123821
2点

>M_MOTAさん
>コウ吉ちゃんさん
早速ありがとうございます。
やっぱり無理そうですね、早く使えるようになるのを願うだけですね。
PioneerのHPになにも記述がないので心配ですが、もう少しまちます。
書込番号:23125026
0点

>M_MOTAさん
>azumipapaさん
同じことをやりましたが、loadingしたまま繋がりませんでした。現行モデルの楽ナビでは無理の様です。
書込番号:23125361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(自動車)