楽ナビ AVIC-RL910
- 高精細なHDパネルと視野角の広いIPS方式を採用した8V型ラージサイズのカーナビ。フルセグTVチューナーを搭載し、ハイレゾ音源再生に対応している。
- ドライバーの好みに合わせて表示モードを選択できる「ターゲットインターフェース」を採用。機能がひと目でわかる操作キーを採用している。
- 車両の動きを高精細にセンシングする「6軸3Dハイブリッドセンサー」に加え、GPS、みちびき、グロナス、SBASに対応し、高い自車位置精度を実現。



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL910
カロッチェリアナビの8型を検討してます。(HDMI入出力、Bluetooth、フルセグの機能を最低限求めてます。)
910の方が新型だと認識してます。802のほうは2018年モデルとして地図更新機能を利用すれば地図問題点はないとして…
@ナビ自体の機能や性能として910の方が802より優れてる点、910にのみに存在する機能、910をお勧めしたい理由などあれば教えていただきたいです。知識は車に詳しくない一般人レベルとして考えていただければ。(以前はナビ連動など色々考えてましたが、今は特に連動する優位を感じてないので考えていません。)
A新型ハスラーに取り付けるためオプションの8インチガーニッシュが必要なことは把握してますが、ほかに必要なパーツはありますか?電源ケーブルが入ってないとの記載みたような気がするのですが、ケーブルはどれを購入すればよいのでしょうか?
皆さんの知識と実体験からのご助言お願いします。取り付ける車は新型ハスラーになります。
書込番号:23285406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
RL910については、ここのレビューが参考になります。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/review/1201970.html
旧機に比べHD化しているのがおおきいですね。
画面が大きくなると、見やすさで差が出ると思います。
書込番号:23285820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(自動車)
