楽ナビ AVIC-RL910
- 高精細なHDパネルと視野角の広いIPS方式を採用した8V型ラージサイズのカーナビ。フルセグTVチューナーを搭載し、ハイレゾ音源再生に対応している。
- ドライバーの好みに合わせて表示モードを選択できる「ターゲットインターフェース」を採用。機能がひと目でわかる操作キーを採用している。
- 車両の動きを高精細にセンシングする「6軸3Dハイブリッドセンサー」に加え、GPS、みちびき、グロナス、SBASに対応し、高い自車位置精度を実現。



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL910
ND-BC8IIを取り付けていますが…
ガイド線が表示されたり、しなかったりします。
ガイド線微調整を行った後は表示されているのですが…
時間が経ったら?エンジンを停止したら?表示されなくなり、微調整で初期値に戻すをした後に微調整後はガイド線が出ているのですが…
デフォルトでガイド線が常に出る様に設定出来ないのでしょうか?
書込番号:23361864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>機械は音痴さん
ガイド線表示をONにしたらエンジンOFF後再度エンジンをかけても表示しなければナビの不具合か接続不良かも知れません?
書込番号:23361886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的に設定項目は常時電源でエンジンオフ中もナビに通電されて保持されます。
施工ミスで常時電源を取り間違えてACC電源に繋いでいるのではないでしょうか?この場合エンジン停止するとナビの電源が完全に切れて設定がクリアされます。
書込番号:23362479
0点

>ぬさんたらさん>F 3.5さん
素早いアドバイスありがとうございますm(_ _)m
電源の件ですが…
ダイレクトハーネス?なのでカプラーを挿すだけの作業なのです(・_・;
また一昨日からTVも受信しなくなりました(・・?)
バックカメラの微調整を行ってしばらくは表示されるのですが…
走行し時間が経過すると表示されなくなります_| ̄|○
微調整画面を開いてみるとX軸が320とかに変わっていて…
もしかすると画面に映らないほど外側に表示されているのかも知れませんが(T_T)
書込番号:23363284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>機械は音痴さん
この所の新型楽ナビは不具合が多い様な?
TVの件はパイオニアでも把握していてバージョンアップが配信されています。
とりあえずオールリセットしてTVのバージョンアップをしてみれば如何ですか?
書込番号:23363683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
わざわざお調べ頂きありがとうございますm(_ _)m
リセット試してみます^ ^
改善されなければ…メーカーサポートに相談してみます‼
丁寧で的確なアドバイスに感謝しますm(_ _)m
書込番号:23364420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月28日(木)
- モニターヘッドホン選び
- 軽量な一眼レフカメラ
- ヘッドライト結露について
- 1月27日(水)
- TVのブラックアウトの原因
- 室内での撮影用ストロボ
- iPadのセキュリティソフト
- 1月26日(火)
- 乾燥機能について教えて
- 子供の撮影用カメラ選び
- プロジェクタ選びについて
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
