楽ナビ AVIC-RL910
- 高精細なHDパネルと視野角の広いIPS方式を採用した8V型ラージサイズのカーナビ。フルセグTVチューナーを搭載し、ハイレゾ音源再生に対応している。
- ドライバーの好みに合わせて表示モードを選択できる「ターゲットインターフェース」を採用。機能がひと目でわかる操作キーを採用している。
- 車両の動きを高精細にセンシングする「6軸3Dハイブリッドセンサー」に加え、GPS、みちびき、グロナス、SBASに対応し、高い自車位置精度を実現。



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL910
オープニング画像の変更について、取説を見ながらやってみたのですが、1度目は無事にできたのですが再度変更しようとしたら、
工場出荷時に戻す
前の画像に戻す
の2項目のみ表示されて、OPENING.jpg
の候補が表示されません
同様の体験をされた方で、解決された方がいらっしゃいましたらご教示ください。
書込番号:23597553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちゃぺっくさんさん
同じファイルを使っているのでしょうか?
良くなるパターンはファイル名がOPENING.jpg .jpgになっていたりする事がありますが?
違う画像なら解像度があっていないとか?
書込番号:23597618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
ファイルの拡張子は、.jpg で間違いありません。
画像は異なりますが、ファイルサイズは制限に収まっています。
pioneerに連絡したら、お盆があけてからと云われてしまいました
書込番号:23597639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エクスプローラーで拡張子は表示する設定にしてあります
書込番号:23597644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちゃぺっくさんさん
試したかも知れませんがSDカードをフォーマットしてもう一度入れてみれば如何ですか?
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter/
書込番号:23597745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
ありがとうございます。
解像度を高さ1480で試して見たら無事に変更することができました。
正方形の画像で4000×4000でトライしていました。ファイルサイズは取説の数値をクリアしていたのですが、それにこだわり過ぎていたようです。
書込番号:23597795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
