楽ナビ AVIC-RL910
- 高精細なHDパネルと視野角の広いIPS方式を採用した8V型ラージサイズのカーナビ。フルセグTVチューナーを搭載し、ハイレゾ音源再生に対応している。
- ドライバーの好みに合わせて表示モードを選択できる「ターゲットインターフェース」を採用。機能がひと目でわかる操作キーを採用している。
- 車両の動きを高精細にセンシングする「6軸3Dハイブリッドセンサー」に加え、GPS、みちびき、グロナス、SBASに対応し、高い自車位置精度を実現。



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL910
先日RL910を自分で取り付けましたが、以前に使用していたイクリプスのAVN-G01でCDからSDへ録音したデータが認識しません。
そのSDカードをPCにて再生を試みるも再生不可能です。
PCにてCDを読み込んだものを、フォーマットをした同じSDカードにコピーした場合は再生可能です。
以前のデータはPCにて保存しておりますが、RL910での再生は可能でしょうか。
これらの知識が乏しい為に、ご教授をお願いしたいと思います。
宜しくお願い致します。
書込番号:23665405
1点

ナビなどにあるCD録音機能による録音は、原則として録音に使った機器でしか再生できません。(オトナの事情)
※同一メーカー内あるいはシリーズ内は許容している場合がある
PC持ちならPCでリッピングしたファイルをコピーして持ち込むのが普通です。
書込番号:23665510
0点

>AVN-G01でCDからSDへ録音したデータが認識しません。
AVN-G01 にCD取り込む機能は無いです。
https://www.denso-ten.com/jp/eclipse/support/productend/2011/avn-g01.pdf
何か勘違いがあるのでは。
>そのSDカードをPCにて再生を試みるも再生不可能です。
PCで読めるファイルであれば、読めるかと。
PCで読めないなら、ナビでも読めないです。
地図データだったりはしませんか?
> 以前のデータはPCにて保存しておりますが
PCで認識、再生可能なら読めるのでは。
最低限、PCで認識でき、音楽再生出来ることを確認たほうが良いかと思います。
書込番号:23665521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナビで録音したデーターは録音した機器でしか再生できないのは個体縛りという事はないので同一機種であれば再生可能な場合は多いと思います。
確認は必要ですが現行楽ナビであれば710/910シリーズないであれば使いまわしは可能。
過去の事例だと自分のRZ09で録音したデータは当時のサイバーナビでも再生可能でしたがタイトルは表示不可でした。
これはメーカーサポートが検証してくれました。
banana200さんが書かれている「※同一メーカー内あるいはシリーズ内は許容している場合がある」がこれにあたります。
メーカー跨ぎとなるとまず再生は不可能だと思います。
PCで録音したデーターはそのナビで対応しているファイル形式ならナビが変わっても再生可能だと思います。
ただ特殊な階層でフォルダーを構築している場合は構成を見直す必要があるかもしれません。
書込番号:23665551
0点

MA★RSさんも仰っていますが、AVN-G01で使用しているSDカードは地図専用ですし、取説でも同梱の地図SDカード以外は使用することが出来ませんと記載されています。USBメモリを使う場合でも、PCを使ってCDをエンコードしろって書いてあるくらいなので、何か勘違いしていませんか?
書込番号:23665717
1点

>banana200さん
SDのフォーマットはfat32でしたか?
取説にSDのフォーマットについて記載があるので確認してください
昔パナのナビで動画を見るのにTVからSDに移動させたんですが
fat16とか聞いたことない規格で再生できませんでした
書込番号:23665880
0点

皆様ありがとうございます。
私の記憶が曖昧ですみませんが、前機種がAVN-V01だった様に思います。
MA★RSさん エメマルさん ご指摘ありがとう御座いました。
cbr600f2としさん SDカードのフォーマットはFAT32で行った後に、PCの保存データをSDカードにコピーをしても楽ナビでは読み込みませんでしたしPCでも再生不可能でした。
著作権等の関係で、録音した機器(同等品)でしか再生出来ないのではと思ってきました。
yanagiken2さん M_MOTAさん ありがとう御座います。
しかし、数多くの曲が入っているのであきらめきれないのは往生際がわるいのでしょうか・・・。
今まではレンタル派(この地点で若い子には笑われますが)でしたが、今後は音楽アプリからのダウンロードにする事も
視野に入れております。
この場合、音質に大差はございますか? 別件になりますが宜しくお願い致します。
書込番号:23667309
0点

>banana200さんが書かれている「※同一メーカー内あるいはシリーズ内は許容している場合がある」がこれにあたります。
読んでわかるとは思いますがこれは>yanagiken2さんが書かれているの間違いです。
yanagiken2さん失礼しました。
>banana200さん
>今まではレンタル派(この地点で若い子には笑われますが)でしたが、
レンタルCDをPCで録音してSDカードへコピーするだけの事です。
もしもの時のバックアップにもなります。
書込番号:23667802
0点

以前のデータ、はレンタルCDをカーナビで取り込んだ物なのでしょうか?PCで取り込んだ物でしょうか?
保存している以前のデータが、PCで取り込んだ物なら、読める可能性はあるのでは。
> 音質に大差はございますか?
具体的なデータがわからないので、一概にどっちがは言えないかと思います。
あと差を感じるかどうか個人差もあるかと。
CDのリッピングで音質に不満が無ければ、これでも良いのでは。
書込番号:23667892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
