楽ナビ AVIC-RZ910 のクチコミ掲示板

2019年 6月 発売

楽ナビ AVIC-RZ910

  • 高精細HDパネルに、広視野角のIPS方式と黒色の再現性にすぐれたNormally Black方式を採用した7V型カーナビ。HDMI入出力対応(ケーブルは別売り)。
  • 「ターゲットインターフェース」採用で、フリック操作や効果音を駆使した「おすすめモード」とシンプルでわかりやすい「カンタンモード」から選べる。
  • 全国70万kmにおよぶ独自の渋滞予測データと「ルートアルゴリズム」により、 距離ではなく時間を優先した最適なルートを提案する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ 楽ナビ AVIC-RZ910のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-RZ910の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RZ910のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RZ910のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RZ910のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RZ910の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RZ910のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RZ910のオークション

楽ナビ AVIC-RZ910パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月

  • 楽ナビ AVIC-RZ910の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RZ910のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RZ910のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RZ910のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RZ910の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RZ910のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RZ910のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ910

楽ナビ AVIC-RZ910 のクチコミ掲示板

(19件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-RZ910」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-RZ910を新規書き込み楽ナビ AVIC-RZ910をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

AVIC-RZ910ZP での現象・・・・

2024/03/19 07:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ910

クチコミ投稿数:3件

スバル純正の楽ナビ AVIC-RZ910ZPです

バージョンアップを行ったあたりか?目的地検索
例えば・・・ げんきのさと など検索すると 検索が進まない。
前の画面に戻ると一部の文字が入力できなくなります→再起動して 入力できるようにはなる
音楽などは聴けます。

目的地は電話番号検索なら可能。
パイオニアに問い合わせると、スバルに聞いてと冷たい対応・・・・

同じような方いますか??

書込番号:25665813

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6367件Goodアンサー獲得:326件

2024/03/19 08:12(1年以上前)

>025ちーちゃんさん
何もお役に立てませんが、
気になることがあるので、
聞かせてください。

「スバル純正の楽ナビ AVIC-RZ910ZP」

スバル純正とは、
ディーラーオプションとして、アクセサリーカタログにのってるのですか?
それとも、スバルディーラーで、社外品を取り付けてもらったという解釈でしょうか。
私の感じから、純正品は、
カロッツェリアとか、一般の品番とか出ないと思うのですが。
もし社外品なら、
パイオニアが、スバルに聞けというのが
よくわからないのてすが。
スバル純正には、そういうパターンのオプション品があるのですかね。
よろしければ、教えていただけませんか。

書込番号:25665863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/03/19 08:17(1年以上前)

おはようございます。早速の返信ありがとうございます。
ディラーオプションになるのかな・・・・
起動したとき、スバルのロゴがでますよ。

アクセサリーカタログに載ってたような・・・
不慣れなエリアに行くときだけ使うので、そんなに不便ではないんですけど・・・


書込番号:25665867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6367件Goodアンサー獲得:326件

2024/03/19 08:25(1年以上前)

>025ちーちゃんさん
ありがとうございます。お手数をおかけしました。
ホンダでは、
ディーラーオプションのナビは、
メーカーが違っても、
すべて ギャザスナビ と言う名前で、
製造メーカーも表向きには出てなくて、
(カタログには、記載ある)
ディーラーオプションは、そういうものとおもつてました。
失礼いたしました。

書込番号:25665877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2113件Goodアンサー獲得:442件

2024/03/19 11:36(1年以上前)

普通はディーラーオプションナビだとディーラーもしくは自動車メーカーに問い合わせことになりますね。

本家RZ910では重要なお知らせとしてアップデート情報公開されてますが、スバルからお知らせはあったでしょうか
https://jpn.pioneer/ja/support/oshirase/19-20rakunabi/

ある場合はアップデートしてみればどうでしょうか

書込番号:25666053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6367件Goodアンサー獲得:326件

2024/03/19 11:45(1年以上前)

>025ちーちゃんさん
ディーラーオプションナビなら、
保証も、3年は、ついてると思います。
パイオニアが言われた通り、
ディーラーに相談されてはどうですか?
取扱説明書(ディーラーオプションなら、
パイオニア以外の修理依頼や連絡先が書かれてると思います)に相談先書かれてないですか?
まあ、ディーラーでしょうか。

書込番号:25666058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2024/03/19 15:15(1年以上前)

>025ちーちゃんさん
こんにちは。
ディーラー相談がベストですね。
症状が確認できてバージョンアップなどでも直らなかった場合、本体交換してくれると思います。

パイオニアの商品を量販店なんかで買うよりはるかにまともな対応してもらえますよ。
スバルから見ればパイオニアなんて単に外資系の出入り業者に過ぎません。

書込番号:25666264

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2024/03/19 15:53(1年以上前)

"Pioneer"ロゴこそ付いていますがスバル向けにカスタマイズされた製品で、あくまで扱いはスバル(ディーラー)になりますのでパイオニアに聞いてもその様な回答になります。
型番末尾の"ZP"がそれを意味します。
当然バージョンアップもディーラーで行われているはずで、それによる不具合も当然ディーラーに問い合わせるのがスジです。

汎用品である社外ナビ"AVIC-RZ910"とは似て非なるものですので、この掲示板に問うことは筋違いです。
不具合の経緯からもディーラーに問い合わせるべき案件です。

書込番号:25666293

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6367件Goodアンサー獲得:326件

2024/03/19 16:50(1年以上前)

>yanagiken2さん

私の疑問解決しました。
スッキリしました、ありがとうございます。
スレ主さま、お邪魔失礼いたしました。

書込番号:25666332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4333件Goodアンサー獲得:644件

2024/03/19 16:51(1年以上前)

最初からディーラに相談されたら良かったと思います。スバル向けなら尚更

家電製品は故障したら販売店を通してが標準です

このナビの取扱説明書(標準品もZPも)にも家電製品の取扱説明書にも、裏面の連絡先にメーカの窓口の記載があるけれど
家電製品の取扱説明書では「修理のご依頼は販売店へ」とも記述があることが多いです。それがないのはパイオニアの良くない所とは思います(現にスバルへと案内しています)

ユーザとメーカとで直接なら故障の連絡をして、サービス部門に繋がって・または折り返し。症状を説明して・把握して。製品を送って・送らせて。送料は?支払いは?となります

出来なくはないんだろうけれど…やらないと思います

パイオニアの窓口の冷たい対応は不快だったかもしれませんが、単に事務的にスバルへと言われて感情を害されたということもあるんじゃないでしょうか。結果はディーラに預けた方がスムーズに進むと思います

書込番号:25666333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ910

スレ主 jill-recoさん
クチコミ投稿数:3件

2020年8月にネットショップより購入し、自分で取付を行いました。(フィット GK4)

取付後3ヶ月ほどは特に問題なく動いていたのですが、車のヒーターを使い始めた11月頃からエンジンを掛けた数分後に「高温を検出したため、本機を停止します」と言うエラーメッセージが表示され、電源が落ちるようになってしまいました。

エラーが出るタイミングはまちまちで、エンジン始動後1〜2分の時もあれば、10〜15分後の時もあります。

ナビ裏の配線を見直しましたが改善されません。

その時ファンが回ってるか確認したら、ファンは回っていませんでした。

それとエラーが出た時にナビ全体を触ってもみましたが、熱を持った様子はなく、むしろ冷たく感じるほどでした。

パイオニアのサポートに電話をし、症状を話した所「ファンは常時回っているものなので、それが回っていないのはおかしい。修理に出して下さい」と言われたので、その後修理に出しました。

数日経ち、本日サポートから連絡があったのですが、症状が出ず正常に動いているとの事。

そこで改めてファンが回っていない事等を伝えたのですが「このナビはセンサーで温度を感知して動くタイプなので、常時回ってはいません。センサーも異常ありませんでした」と説明を受け、症状が出ない以上する事は何もないとの事で、そのまま返送される事になりました。

サポートの言う事が全てなのでしょうが、今イチ納得できません。

同じような症状が出た方、何かお分かりになる方がいればご教示いただきたいです。

書込番号:23976063

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9965件Goodアンサー獲得:1401件

2021/02/19 19:16(1年以上前)

>jill-recoさん 『このナビはセンサーで温度を感知して動くタイプなので、常時回ってはいません。センサーも異常ありませんでした』

症状が出ないのはどうしようもないのです。
ナビ裏の配線確認ではなく、ナビ裏の配線材がファンを遮ってはいませんでしたか?

・電話サポートと、修理結果を伝えてきたのは同じ方ですか?
普通は違うと思いますが、「異状が出ませんでした」と伝えた方が修理専門家です。

取り付けてみて不具合が出たら、ナビは正常なのですからナビ配線の先、車の電圧等も疑ったほうがよいと思います。

書込番号:23976356

ナイスクチコミ!1


スレ主 jill-recoさん
クチコミ投稿数:3件

2021/02/20 10:28(1年以上前)

>funaさん様、早速のアドバイスありがとうございます。

言葉足らずな点があり申し訳ありません。

>ナビ裏の配線確認ではなく、ナビ裏の配線材がファンを遮ってはいませんでしたか?

【配線の見直し】と言うのは、もちろん配線類がファンを遮らないように見直した事も含まれております。

配線し直してナビを収めた後、グローブボックスを外してナビ裏に十分な空間がある事は確認しました。

>電話サポートと、修理結果を伝えてきたのは同じ方ですか?

いいえ、違う方でした。

と言う事は、後から連絡してくれた方のおっしゃっていた事が正しいと言う事ですね。

車の電圧ですか・・・、それはバッテリーの性能が落ちてきたと言う事なのでしょうか?

バッテリーを交換したら症状は改善される??

車の電圧が関係してるとは全く考えてもみませんでした。

ちょっとその線で調べてみたいと思います。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:23977516

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/02/20 12:37(1年以上前)

>jill-recoさん
オーバーヒートで電圧が関係するとも思えませんが…?

GK4にナビ取付した事はありませんがエアーダクトがナビ裏すぐに通っていませんか?

自分の軽四はヒーターを炊く時期もオーバーヒートで止まる事無かったですがファンが全開で回る事がありました。

サイバーナビなので今は別アンプを組んでから気にならなくなった気がします。

ファン周りを配線等で塞がれていなくても周りの温度が高いとオーバーヒートで止まると思います。

自分は通風道でも作れば良いかもしれませんが面倒なのでそのまま使っています。

書込番号:23977733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jill-recoさん
クチコミ投稿数:3件

2021/02/20 14:47(1年以上前)

>F 3.5さん、アドバイスありがとうございます。

>ファン周りを配線等で塞がれていなくても周りの温度が高いとオーバーヒートで止まると思います。

はい、私もそれを疑ったんですが、エンジンを掛けてから数分で高温のエラーが出てしまうんです。

グローブボックスを外すとナビ裏に手を入れられるので、エンジンを掛けヒーターをつけた状態でナビやその周辺の温度を手で感じてみたのですが、さほど熱くなってるとは思いませんでした。

ファンも回っていませんでした。

でも高温のエラーが出て電源が落ちてしまうんです。

ヒーターを消している状態でも同じように調べてみましたが、やはり熱いとは感じず、でもエラーが出てナビは停止してしまう・・・泣


熱くなっていない = ファンは回らない、は理解できます。

でもならなぜ高温のエラーが出るんでしょう? ここがどうしても分かりません。

高温を感知しているならファンは回るはずでは??

パイオニアの方にも聞いてみたんですが、明確な答えはいただけませんでした「こちらでは症状が出ていないので何とも・・・」と。

>エアーダクトがナビ裏すぐに通っていませんか?

ナビの上にエアコンの吹き出し口があるのですが、それが影響しているのでしょうか?

何か対策しようと思います。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:23977982

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカードに録音した再生について

2020/02/05 20:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ910

クチコミ投稿数:2件

SDカードに録音した@A全曲集、AB全曲集が、@からAに
移動再生しないのですが、何か良い設定方法はありますか?

書込番号:23211776

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/02/05 21:11(1年以上前)

@Aって何?

分かってはいると思うけど、別なナビで録音した音源は、他のナビでは聴けない事多い…つーか、ほぼ聴けない。

書込番号:23211920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2020/02/08 07:07(1年以上前)

255頁 フォルダー(ジャンル)

256頁 リピート設定

本機は持ってませんが、@とAのジャンル(フォルダー)が同じなら、リピート設定をフォルダーリピートにすればうまくいきませんかね?
取説見てみて下さい。
https://jpn.pioneer/ja/support/s-manual.php?main_cd=001&sub_cd=002&model=&product_no=00009655&sort=1&bmp_type=AVIC-RZ910&disp=s-year.php

書込番号:23216517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/02/18 16:19(1年以上前)

>1985bkoさん
フォルダーを選択したら、通し番号になり@〜Aへの再生ができるようになりました。有難うございました。

書込番号:23238762

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビ AVIC-RZ910」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-RZ910を新規書き込み楽ナビ AVIC-RZ910をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-RZ910
パイオニア

楽ナビ AVIC-RZ910

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月

楽ナビ AVIC-RZ910をお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング