楽ナビ AVIC-RZ710
- 高精細HDパネルに、広視野角のIPS方式と黒色の再現性にすぐれたNormally Black方式を採用した7V型カーナビ。HDMI入出力対応(ケーブルは別売り)。
- 「ターゲットインターフェース」採用で、フリック操作や効果音を駆使した「おすすめモード」とシンプルでわかりやすい「カンタンモード」から選べる。
- 全国70万kmにおよぶ独自の渋滞予測データと「ルートアルゴリズム」により、 距離ではなく時間を優先した最適なルートを提案する。



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ710
このナビを販売直後から使い続けているのですが、到着時の所要時間案内が30分走ろうが、1時間走ろうが、ほとんど「所要時間は24時間以上です」と案内されます。
ここ1年ほど遠出していなかったためナビは使っておらず、気付いたのはここ半年くらい前ですが、タイミング的にファームアップした後からだと思います。
他のユーザーの皆さんは大丈夫でしょうか?
ただ気付いたのが半年くらい前なだけで実際は初期からだとしたら何か接続する配線を間違っている可能性があるのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:25082993
0点

>1976号まこっちゃんさん
こんにちは。
一度リセット再起動されてみては?
4つ□のボタンと、ーのボタンを同時に二秒以上押せば再起動します。
他には、GPSの捕捉状況や、車速信号は認識されていますか?
また、学習結果はどのようになっていますか?
全てメニューから確認できます。
書込番号:25083433
0点

>1976号まこっちゃんさん
地図は正常に移動していますよね。
そうすると車速信号かパーキングブレーキ信号関係ですが。
テレビキャンセラーキャンセル装置を付けていないですよね。
付けていたら元の状態に戻してみてください。
書込番号:25083570
1点

"メーカへ問い合わせ"案件でしょ?
書込番号:25083965
1点

>プローヴァさん
ありがとうございます。
リセットは一度試してみたいと思います。
ただリセットしてしまうと地点リストなど消えてしまうものなのでしょうか?
GPSや車速は接続状況ではきちんとされているようです。
>funaさんさん
ありがとうございます。
接続状況を見る限りではきちんと接続されています。
側道を走っても認識されますし、長いトンネルでもナビ画面はきちんと進んでいるので問題ないと思います。
ただ、長年の振動やらで接続があまくなってるかもしれないのでその確認はやってみたいと思います。
キャンセラーどころかアンテナ線すら接続してません。
>yanagiken2さん
ありがとうございます。
もちろん問い合わせ済みですが年末年始を挟んでいるため返答はまだありません。
同じような経験の方がおられたほうが適切な対応があるかなと思い質問しています。
書込番号:25084120
1点

2019年の発売年からのRL910ユーザーですが、私もこの現象起きましたよ。
数か月前なので、2022年夏に更新したバージョンですかね。
当時1日に20回くらいルート設定を繰り返していた日があって、
そのせいかなと思っていたのですが、他にも同じ現象の方がいたのですね。
先日2022年11月のバージョンアップを行ってからはルート設定をしていないので
最新バージョンで起きるかは確かめていません。
配線の問題ではなくソフト的なバグのような気がします。
書込番号:25084137
4点

>1976号まこっちゃんさん
>>ただリセットしてしまうと地点リストなど消えてしまうものなのでしょうか?
いえ、上記の方法だと単なる再起動なので大丈夫なはずです。ただ現状動作不具合の理由がわからないので、ハード起因等もあるなら厳密にはどうなるかわかりませんけど。
書込番号:25084238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もちろん問い合わせ済みですが
その様な状況を質問の際併記するのがこの掲示板利用上のルールでもあるのですが?
子供ではないんだから(多分)もう少し分別のある行為をお願いしたく。
→ https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR003
書込番号:25084488
0点

>bocchimanさん
ありがとうございます。
同じような現象の方がいらっしゃって安心(?)しました
なるほど、たしかに追加目的地やルート変更をすることが多いのでそれが原因であるかもしれないですね。
それでもバグはバグなので何とかしていただきたいですよね。
メーカーから連絡があった際はその辺も問い合わせてみたいと思います。
>プローヴァさん
ありがとうございます。
地点などバックアップする方法があったと思うので見つけ出し次第やってみたいと思います。
>yanagiken2さん
すいません。
子供みたいに短気なのようで…
書込番号:25084555
2点

到着予想時刻の車速(一般道)(有料道)それぞれを再設定してみたらどうだろうか?
書込番号:25087109
0点

>オジオンの弟子さん
ありがとうございます。
おそらくそこの設定だと最初から到着時刻が違ったりするので関係ないと思います。
書込番号:25087566
0点

年末にメーカーに問い合わせていたメールの返信がようやくありました。
やはりソフトウェアのバグとのことです。
SDカードを送付する必要があるらしいのですが、使用後は返送しないといけないという手間。
こういうのはダウンロードできるようにしてくれればいいのにと思ってしまいますし、HPにもバグについての記載するべきじゃないかと思います。
ちなみに地図データを最新にしておられる方にはバグが修正されているようです。
書込番号:25091538
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)