VREC-DZ700DLC のクチコミ掲示板

2019年 7月 発売

VREC-DZ700DLC

  • 前方+後方の映像を記録するドライブレコーダー。パソコン用ビューアーソフトに対応し、スマートフォンをつないで手元の画面で確認・操作できる。
  • 広視野角のカメラの採用により、バイクのすり抜け、歩行者の飛び出しなどを死角が少なく記録できる。フルHD画質でナンバープレートもくっきり録画可能。
  • 夜間の撮影に適したCMOSセンサーにより、従来のドライブレコーダーに比べて100分の1以下の光量でも撮影可能な「ナイトサイト」に対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):有効画素数:約200万画素 液晶サイズ:2型(インチ) 駐車監視機能:標準 VREC-DZ700DLCのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VREC-DZ700DLCの価格比較
  • VREC-DZ700DLCのスペック・仕様
  • VREC-DZ700DLCのレビュー
  • VREC-DZ700DLCのクチコミ
  • VREC-DZ700DLCの画像・動画
  • VREC-DZ700DLCのピックアップリスト
  • VREC-DZ700DLCのオークション

VREC-DZ700DLCパイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月

  • VREC-DZ700DLCの価格比較
  • VREC-DZ700DLCのスペック・仕様
  • VREC-DZ700DLCのレビュー
  • VREC-DZ700DLCのクチコミ
  • VREC-DZ700DLCの画像・動画
  • VREC-DZ700DLCのピックアップリスト
  • VREC-DZ700DLCのオークション

VREC-DZ700DLC のクチコミ掲示板

(358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VREC-DZ700DLC」のクチコミ掲示板に
VREC-DZ700DLCを新規書き込みVREC-DZ700DLCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

買いでしょうか?

2019/06/06 08:47(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ700DLC

スレ主 imanizmさん
クチコミ投稿数:14件

はじめて書き込みます。

コムテック260やケンウッド740の前後の
ドライブレコーダーと比較して
優位性はありますかね?

ズバリ買いですかね!

ご意見宜しくお願いいたします。

書込番号:22716494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:25件

2019/06/06 11:19(1年以上前)

>imanizmさん

>コムテック260やケンウッド740の前後の
>ドライブレコーダーと比較して
>優位性はありますかね?

まだ公式サイトでは取扱説明書も閲覧できない状態ですが、
「最大容量128GBまでのmicroSDXCカードに対応」というのは、優位でしょう。
また「ナイトサイト」搭載というのも良いですね。

あと新製品ということで価格がネックですが、現状の37,000円台からどこまで下がるかですね。

それと、駐車監視用に内蔵バッテリー搭載されるようですが、内蔵バッテリー搭載型のドライブレコーダーは個人的には好きじゃないです。

書込番号:22716702

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2019/06/06 12:29(1年以上前)

imanizmさん

以下は少し前に書き込んだ内容と類似していますが、前後2カメラのドライブレコーダーであるVREC-DZ700DLC等について説明します。

先ず下記は前後2カメラのドライブレコーダーを価格コムで検索した結果です。

https://kakaku.com/car_goods/drive-recorder/itemlist.aspx?pdf_Spec013=1

この中でご質問の機種で7月発売予定の下記のVREC-DZ700DLCは魅力的な機種だと考えています。

https://kakaku.com/item/K0001150761/

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/recorder/vrec-dz700dlc/

このVREC-DZ700DLCには下記のようなお勧め出来そうなポイントがあるからです。

・ナイトサイト搭載で夜間の映像が鮮明

・駐車監視時の消費電力が極小で、何日間でも駐車監視可能

・最大40分間のバッテリー駆動時には、衝撃検知の前後20秒間の映像を保存

・Wi-Fiモジュール搭載で、スマホと連携可能

・最大128GBまでのmicroSDXCカードに対応

・OPに映り込みを軽減する事が出来る偏光フィルターがある

以上のような点がVREC-DZ700DLCをお勧めする理由ですが、詳細なスペックが不明の為、現時点では強くはお勧めしづらいのも事実です。


又、VREC-DZ700DLCの駐車監視は下記のDRV-MR740のように動体を検知する事は出来ません。

https://kakaku.com/item/K0001086402/

https://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_mr740/

しかし、DRV-MR740のような動体を検知する駐車監視方式は駐車監視時の消費電力が大きいので、最大24時間までとVREC-DZ700DLCのように何日間でも駐車監視を行う事が出来ないです。

前後2カメラで長時間の駐車監視が可能なドライブレコーダーとなると、下記のZDR026も該当します。

https://kakaku.com/item/K0001122120/

http://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/zdr026.html

このZDR026もSONY STARVIS搭載で夜間の映像が鮮明です。


以上の事から前後2カメラのドライブレコーダーを購入するのなら、私ならVREC-DZ700DLCになりそうです。

書込番号:22716815

ナイスクチコミ!7


スレ主 imanizmさん
クチコミ投稿数:14件

2019/06/06 19:27(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>サムシンニューさん

ご意見ありがとうございました!

価格がネックですが、
それ以上の価値はありそうですね!

他社の書き込みを見ると
駐車監視時の消費電力が大きく
バッテリーが壊れるなどありますが、
このタイプは大丈夫と睨んでいますが
合ってますかね?

書込番号:22717538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2019/06/06 19:54(1年以上前)

imanizmさん

VREC-DZ700DLCは駐車監視時には本体が休止中で、振動を検知すると本体が起動して録画を開始します。

ZDR026の駐車監視にも衝撃クイック録画という振動を検知すると本体が起動して録画を開始する駐車監視方式があります。

これらの駐車監視は駐車監視時の消費電力が極小なので、車のバッテリー上がりを引き起こす心配が殆ど無いのです。

欠点としては、振動を検知すると本体が起動して録画を開始しますので、衝撃を検知した瞬間の映像を記録する事が出来ない点です。


これに対してDRV-MR740のような動体等を検知する駐車監視方式は、常に本体が起動していますから動体や衝撃を検知した瞬間の映像を記録出来るというメリットがあります。

半面、このようなタイプのドライブレコーダーは、使い方を誤ると車のバッテリーが上がってしまう危険性があるのです。


この辺りの事も考慮して、どのようなタイプのドライブレコーダーを設置するか決定して下さい。

書込番号:22717594

ナイスクチコミ!6


スレ主 imanizmさん
クチコミ投稿数:14件

2019/06/09 11:10(1年以上前)

>スーパーアルテッツァ様
お世話になります。

38000円の価値はかなり
ありそうですね!

発売待っておきますが、
欠品も懸念されますね。

ありがとうございました。

書込番号:22723292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2019/07/07 11:22(1年以上前)

この商品、とても気になってます。
7月発売とは書かれてますが、具体的にいつなのでしょうか?
取説も早く見たいです。
レビューや評価は、8月にならないとアップされないのでしょうね。

書込番号:22782087

ナイスクチコミ!1


spider_さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/08 08:33(1年以上前)

>mynamenoriさん

amazonでは7/31発売とありますね。
私もPioneerの新機種が発売されてから比べて購入したいと思います。

書込番号:22784241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mio011002さん
クチコミ投稿数:11件

2019/07/11 09:10(1年以上前)

これwifiでスマホから画像を見れるようですが、後方の画像もwifiで見れるんですかね?
だとしたらVREC-DS500DCみたいに専用の画面を付ける事無くバックモニタ的な使い方が出来て、前方のスペースがスッキリできるのでいいかも。

書込番号:22790314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:5件

2019/07/11 22:54(1年以上前)

f値って公開されておりますか?

書込番号:22791535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VREC-DZ700DLC」のクチコミ掲示板に
VREC-DZ700DLCを新規書き込みVREC-DZ700DLCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VREC-DZ700DLC
パイオニア

VREC-DZ700DLC

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月

VREC-DZ700DLCをお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング