VREC-DZ700DLC のクチコミ掲示板

2019年 7月 発売

VREC-DZ700DLC

  • 前方+後方の映像を記録するドライブレコーダー。パソコン用ビューアーソフトに対応し、スマートフォンをつないで手元の画面で確認・操作できる。
  • 広視野角のカメラの採用により、バイクのすり抜け、歩行者の飛び出しなどを死角が少なく記録できる。フルHD画質でナンバープレートもくっきり録画可能。
  • 夜間の撮影に適したCMOSセンサーにより、従来のドライブレコーダーに比べて100分の1以下の光量でも撮影可能な「ナイトサイト」に対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):有効画素数:約200万画素 液晶サイズ:2型(インチ) 駐車監視機能:標準 VREC-DZ700DLCのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VREC-DZ700DLCの価格比較
  • VREC-DZ700DLCのスペック・仕様
  • VREC-DZ700DLCのレビュー
  • VREC-DZ700DLCのクチコミ
  • VREC-DZ700DLCの画像・動画
  • VREC-DZ700DLCのピックアップリスト
  • VREC-DZ700DLCのオークション

VREC-DZ700DLCパイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月

  • VREC-DZ700DLCの価格比較
  • VREC-DZ700DLCのスペック・仕様
  • VREC-DZ700DLCのレビュー
  • VREC-DZ700DLCのクチコミ
  • VREC-DZ700DLCの画像・動画
  • VREC-DZ700DLCのピックアップリスト
  • VREC-DZ700DLCのオークション

VREC-DZ700DLC のクチコミ掲示板

(358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VREC-DZ700DLC」のクチコミ掲示板に
VREC-DZ700DLCを新規書き込みVREC-DZ700DLCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと購入できました

2019/12/05 10:43(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ700DLC

スレ主 k.syuさん
クチコミ投稿数:44件

注文してからかなり待ちましたが、やっと購入でき取り付けました。
商品はなかなか使いやすく、性能的にも満足のいくものです。
ただ、接続コードを全て本体上部に刺すため、装着後の見栄え?はイマイチです。
一つジャンクションボックスのようなものを追加して本体へはコード1本で済むようにすると、すっきり取付が出来、フロントカメラ本体をもっと小さくすることが出来ると思います。
本体に付属のサンディスク16GBでは動作確認用としては十分すぎますが、もう少し容量が欲しい気がします。
手持ちの東芝製のディスクを入れてみましたが、再起動を繰り返し使い物になりませんでした。
そんな気難しいところは改善されておりませんが、客観的に見て良い商品だと思います。

書込番号:23088456

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ700DLC

https://kakaku.com/article/pr/19/07_pioneer/?lid=article_pr_19_07_pioneer_ads_42156_34197

価格コムトップページで右上に良く出現する VREC-DZ700DLC のレビュー記事ですが、時速71キロ前後で走行していて9〜10秒にかけて一気に112キロまで加速しています。とどめに最後では153キロにまで速度アップしたところで動画終了。
この動画のお陰で、無事コムテックZDR026を導入する決心がつきました。

書込番号:22873731

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2042件Goodアンサー獲得:189件

2019/08/29 16:27(1年以上前)

https://jpn.pioneer/ja/support/oshirase_etc/carrozzeria/info190827.php
↑メーカーも一部不具合が発生していることを公式に認めたようですね。

書込番号:22886989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件

2019/08/29 23:49(1年以上前)

馴染みのオートバックスでは作動デモ機ありましたがパイオニアHPと同じような内容で発売停止中のお知らせ出てました。ただ、今の所同様事象の不具合は1件しか問い合わせがないそうです。でも、こういった例がある以上積極的にオススメは出来ず、コムテックZDR026が間違いないそうです。

書込番号:22887885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/30 21:16(1年以上前)

7月20日頃某量販店で価格交渉すると「商品持ち帰りで、他所で取り付けてるなら、社割に近い額で売りますよ!」と思わぬ価格提示(当時本サイトでは36000円以上だったと思いますが、30000円以下でした)を受けたので、嫁の車と、買い替え納車待ちの自分の車にディーラーで取り付けてもらうよう交渉して、そろそろ買いに行こうかなと思っていた8月上旬に、ポツポツと不具合報告があり気になっていました。
量販店に問い合わせると「不具合情報があること・ファームウェア更新準備中だが時期不明・それでもいいというお客さんにだけ販売している」との事で、踏ん切りがつかずにいました。

メーカーサイトに不具合を認める記載がアップされたので、問い合わせたところ
「不具合率は把握できていない」
「問題なく正常に動作している個体もあるが、何らかの条件で不具合が出ることがある。」
「特にシガーライターソケットから電源を供給していると不具合が出やすい」

「メーカーからは事実上出荷停止している」
「ファームウェア更新で対応できると思うが、時期は未定。1〜2週間では提供できないことは確実」
「事情をご理解の上購入して頂いたものが、不具合が出なければいいが、出た場合も現状では同じソフトウェアでの動作になるので、修理にならないかもしれない」
「もしファームウェア更新後も不具合が続く場合、返品対応はできると思うが、取り外しと代替機取付の工賃は負担できない可能性が高い」

「以上を勘案すると、ファームウェア更新前の製品を取り付けることはお勧めできません」
と録音しているカスタマーサポートで明言されました。

発売前から注目していたので非常に残念ですが、今回は別の機種にしたいと思います。

書込番号:22889523

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「VREC-DZ700DLC」のクチコミ掲示板に
VREC-DZ700DLCを新規書き込みVREC-DZ700DLCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VREC-DZ700DLC
パイオニア

VREC-DZ700DLC

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月

VREC-DZ700DLCをお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング