VREC-DZ700DLC のクチコミ掲示板

2019年 7月 発売

VREC-DZ700DLC

  • 前方+後方の映像を記録するドライブレコーダー。パソコン用ビューアーソフトに対応し、スマートフォンをつないで手元の画面で確認・操作できる。
  • 広視野角のカメラの採用により、バイクのすり抜け、歩行者の飛び出しなどを死角が少なく記録できる。フルHD画質でナンバープレートもくっきり録画可能。
  • 夜間の撮影に適したCMOSセンサーにより、従来のドライブレコーダーに比べて100分の1以下の光量でも撮影可能な「ナイトサイト」に対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):有効画素数:約200万画素 液晶サイズ:2型(インチ) 駐車監視機能:標準 VREC-DZ700DLCのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VREC-DZ700DLCの価格比較
  • VREC-DZ700DLCのスペック・仕様
  • VREC-DZ700DLCのレビュー
  • VREC-DZ700DLCのクチコミ
  • VREC-DZ700DLCの画像・動画
  • VREC-DZ700DLCのピックアップリスト
  • VREC-DZ700DLCのオークション

VREC-DZ700DLCパイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月

  • VREC-DZ700DLCの価格比較
  • VREC-DZ700DLCのスペック・仕様
  • VREC-DZ700DLCのレビュー
  • VREC-DZ700DLCのクチコミ
  • VREC-DZ700DLCの画像・動画
  • VREC-DZ700DLCのピックアップリスト
  • VREC-DZ700DLCのオークション

VREC-DZ700DLC のクチコミ掲示板

(46件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VREC-DZ700DLC」のクチコミ掲示板に
VREC-DZ700DLCを新規書き込みVREC-DZ700DLCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ビューアーソフト「Driving Viewer」

2020/11/12 06:45(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ700DLC

スレ主 今日もさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして、 今日も と申します。
ホームページのダウンロードの手順通りに行いましたが、ダウンロードが始まりません。
アイコンが霧が掛かった様に色が変わりますが。
同じような体験をされた方がいましたら、教えて下さい。

書込番号:23782751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19564件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2020/11/12 07:56(1年以上前)

私の環境では問題ないようです。

詳しくないので的を外してるかもしれませんが、クッキーがOFFになってるとダウンロードできないのではないでしょうか?
もしくはセキュリティーの設定を確認されてみてはどうでしょうか?

書込番号:23782837

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2020/11/12 07:58(1年以上前)

今日もさん

プラウザを変更してみて下さい。

Google Chromeではダウンロード出来ませんでしたが、Internet Explorerならダウンロード出来ました。

書込番号:23782843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19564件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2020/11/12 09:09(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんがおっしゃるように、とりあえず別のブラウザで試してみるのが簡単ですね。
ちなみに私の上のスクショはGoogle ChromeでOKだった例です。
「設定」-「Cookie と他のサイトデータ」の設定は画像の通りです。

書込番号:23782946

ナイスクチコミ!0


スレ主 今日もさん
クチコミ投稿数:2件

2020/11/13 00:28(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
ブラウザ変更でダウンロードできました。

書込番号:23784413

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

HDR無しが惜しい

2019/08/19 16:24(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ700DLC

クチコミ投稿数:4件

HDR付いてたら即買いなのに惜しい仕様です。

レビューで夜間に白飛びするという方々がいるのもHDRに対応していないせいですよね。
ファームウェアアップデートでHDR対応になりませんかね?

書込番号:22867288

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/08/19 17:03(1年以上前)

ソフト補正のHDRでなく、ハードレベル補正のWDRじゃ駄目なんですか?

WDRあるのにHDRなんて機能追加しないでしょうね。

書込番号:22867362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/08/19 18:54(1年以上前)

そのハードレベル補正のWDRで夜間のナンバーが見えないとの報告が散見されますため、
ソフトでHDRに対応してはどうか?と思った次第です。

書込番号:22867541

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

フロント取り付け位置

2019/08/03 09:33(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ700DLC

クチコミ投稿数:50件

ホンダでこちらの最新のドラレコを NBOXに取り付けてもらったのですが配線の関係で思ったより下に取り付けたのですが皆さんはどこらへんに取り付けされていますか?
もう少し上に取り付ける方法はありますか?

書込番号:22835828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2019/08/03 09:49(1年以上前)

カルくんよさん

VREC-DZ700DLCの電源ケーブルのコネクター部の形状から、現在の取り付け位置よりも上に取り付ける事は難しそうですね。

VREC-DZ700DLC本体を今の位置よりも上に取り付けるとなると、内張りに穴を開ける等の加工が必要になりそうですが、流石に内張りに穴は開けられませんしね。

参考までに下記はVREC-DZ700DLCの電源ケーブルのコネクター部と似た形状のVREC-DZ500-Cのレビューです。

https://review.kakaku.com/review/K0001048654/ReviewCD=1189468/#tab

このVREC-DZ500-Cでも電源ケーブルのコネクター部の形状から、写真の位置よりも上にVREC-DZ500-C本体を取り付ける事は出来ません。

以上のように、カルくんよさんもVREC-DZ700DLC本体を現在の位置よりも上に取り付ける事は諦めた方が良いのではと思いますが如何でしょうか。

書込番号:22835864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2019/08/03 10:28(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
早々の返信ありがとうございました。
やっぱり無理ですか〜。せっかくだから最新のドラレコつけたのですが…。
調べが甘かったです…。
壊れるまでこれで頑張ってみます。

書込番号:22835936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:78件

2019/08/03 13:38(1年以上前)

ドラレコ位置

写真は、知人のNBOXで使用しているVREC-DZ500-Cの位置になります。
スーパーアルテッツァさんと同じドラレコになります。
コネクターも大きいのでここが限界です。

書込番号:22836305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2019/08/03 14:27(1年以上前)

>迷探偵困難でーすさん
そうですか。やはりそこしか無理ですね。
ありがとうござます。

書込番号:22836399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

少し気になったのですが

2019/07/27 17:43(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ700DLC

スレ主 4°Cさん
クチコミ投稿数:21件

Amazonに売っている小型のオンダッシュモニターを購入してドラレコの後方映像を付属のケーブルで映し出すことは可能なんですかね?

書込番号:22823557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2019/07/27 18:04(1年以上前)

4°Cさん

VREC-DZ700DLCには映像音声出力用としてRCA変換ケーブル(RCA端子オス)が付属しています。

又、amazonのモニターの映像音声入力端子はRCA(メス)です。

これらの端子からVREC-DZ700DLCとamazonで販売しているモニターを接続する事は可能です。

次にVREC-DZ700DLCはモニターの映像を後方カメラの映像に切り替える事も可能です。

以上の事からVREC-DZ700DLCの後方カメラの映像をamazonで販売しているモニターで視聴する事は可能でしょう。

あと下記からVREC-DZ700DLCの取扱説明書がダウンロード出来ます。

https://jpn.pioneer/ja/support/s-manual.php?main_cd=005&sub_cd=111&model=&product_no=00009686&sort=1&bmp_type=VREC-DZ700DLC&disp=s-year.php

この取扱説明書から4°Cさんご自身でもVREC-DZ700DLCとamazonのモニターが接続出来て、後方映像を視聴出来る事をご確認下さい。

書込番号:22823615

ナイスクチコミ!0


スレ主 4°Cさん
クチコミ投稿数:21件

2019/07/27 20:21(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:22823853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信29

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2019/07/23 01:26(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ700DLC

スレ主 Satomagicさん
クチコミ投稿数:50件

スーパーオートバックスで購入しました。電源裏取りの取り付け工賃込みで、54990円(税込)です。
内訳を見ると、他の方がスーパーオートバックスで取り付けた工賃よりも高いですね。料金は統一ではないようです。
ドラレコ本体は、価格ドットコムより最安値でしたが、工賃が高かった分安く買えたと言う実感はありませんでした。
ドラレコの映像をナビに出力する為の、ケーブルと工賃も含まれています。

皆様は、商品と取り付け工賃でどれぐらいでしたでしょうか?

書込番号:22815445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/30 20:58(1年以上前)

本体側の電源ケーブルのコネクタを触ると、再起動したり録画が途切れたりしませんか?
どうもこの機種、当方手元にある物は本体側の電源ケーブルコネクタがぐらついていて、接触が悪いようです。

書込番号:22829933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/30 21:39(1年以上前)

再度失礼します。
コネクタのぐらつきはありますが、どうも不安定なのと関係ないようです。
録画が始まって数秒後に再度録画再開する挙動のエンドレスで、たまに再起動します。

似たような挙動かなと思います。
ファームウェアが悪いのか、ハードが悪いのか…
はたまた不良品なのか。
Amazonに返品と再注文していますので、交換後様子見たいと思います。

書込番号:22830012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sougettaさん
クチコミ投稿数:6件

2019/07/30 21:54(1年以上前)

国産だからと期待して購入しましたが、非常に残念な内容です。
自力で2台取り付けましたが、2台とも走行中に時々再起動します。付いてきたsdカード使用でです。
電源供給を違う場所にかえてみてもダメ。
さらに、内部バッテリーがほとんど充電されませんし、電源供給終了後には残量が一瞬でなくなります。さらにフリーズしてボタン操作不能。
他にも不具合ありますので、初期不良レベルではありません。
持論と直感ですが、ファーム更新とかで直るレベルではないような気がします。
正常に使えている方がいらっしゃれば教えてほしいくらいです。

一応メーカー修理に出しましたが、戻ってきて改善されなければ、購入元(了解済)へ返品予定です。
早期改善望んでいます。

書込番号:22830042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2019/07/30 22:08(1年以上前)

sougettaさん

下記のパーツレビューの方々のVREC-DZ700DLCは問題無く使えているようですから、sougettaさんはよっぽど運が悪かったのでしょう。

https://minkara.carview.co.jp/partsreview/review.aspx?kw=VREC-DZ700DLC&srt=1&trm=0

書込番号:22830075

ナイスクチコミ!0


tadatchさん
クチコミ投稿数:38件

2019/07/30 22:33(1年以上前)

別スレ立てさせて頂いたものです。アクセサリ電源供給時には問題ありませんが、アクセサリ電源入れない状態での常時電源供給時に不具合が酷いです。

@ノイズが酷い
Aバッテリーがすぐに底をつく
Bそもそも充電されていなそう

自分で取り付けましたので、施工不良を疑いましたが、色々と切り分けをしましたし、何より似通った不具合が掲示板の書き込みで同調しているようです。
水面下ではもっと多いように思います。

今回、販売店様に初期不良の相談をしました。非常に迅速かつ真摯にご対応いただきました。当方から相談後、メーカーに交換の相談をしていただいたようです。その他、細かい相談に非常に丁寧にご対応いただきました。どこの販売店様かは書けませんが、
文句のつけようがない対応でした。
しかしながら、メーカーのサポートセンターはホームページから問い合わせをしましたが、3日間経った今も何の返答もなし。

実はこのバッテリー電源供給時のトラブルとは別になるんですが、開封してチェックした際に、シリアルのシールの貼り方が酷く雑(シワがあり曲がっている)な状態だったので、サポート窓口に相談したんですよ。そうしたら販売店に相談して下さいと回答が来ました。
「販売店さんは悪くないですよ」
「シール貼るのはメーカーさんですよね」
「私は販売店さんに文句言いたくないです」とお伝えしたところ、商品を送ってくれと言われました。送りませんでしたけど。
この掲示板を見ていただいているかはわかりませんが、今後のメーカーさんのご対応に期待したいです。

書込番号:22830129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


こばSさん
クチコミ投稿数:9件

2019/07/30 22:45(1年以上前)

はじめましてになります。
僕もほぼ全く同じ症状が出ているので投稿させて頂きます。
自分で取り付けたので少し不安だったのですが
同じ方がいて少し安心しました。
近々メーカーに問い合わせてみたいと思います。

書込番号:22830160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2019/07/30 22:54(1年以上前)

やはり、下記のように価格コム売れ筋一位と相当な台数が売れているから、不具合の報告も多いのでしょうね。

https://kakaku.com/car_goods/drive-recorder/itemlist.aspx

人気機種ならではの不具合発生ですね。

書込番号:22830185

ナイスクチコミ!0


こばSさん
クチコミ投稿数:9件

2019/07/30 23:21(1年以上前)

期待していたので本当に期待です。
メーカーにはサポート情報のページから故障かどうかの質問をメールで送りました。

書込番号:22830232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


こばSさん
クチコミ投稿数:9件

2019/07/30 23:26(1年以上前)

本当に残念。の間違いです。

書込番号:22830239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sougettaさん
クチコミ投稿数:6件

2019/07/31 00:26(1年以上前)

再起動については、前に使っていたドラレコがSD読み取り不可になることがよくあったため、最初はエラー防止の仕様かなと思ったのですが、念のためサポートへ連絡したところ仕様ではなく異常との事でした。
2台一度に予約注文したので、運悪く立て続けに不良ロットに当たってしまっただけだと良いのですが。

当方は夜の運転が多く、再起動すると光ですぐわかるものですから気づきましたが、他の異常も含めて気づいていない方も沢山いらっしゃると思い書き込みさせて頂きましたが、やはりいらっしゃいますね。今後のメーカー対応に注視したいと思います。

書込番号:22830343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sougettaさん
クチコミ投稿数:6件

2019/08/02 22:25(1年以上前)

メーカー、サービスより連絡がありましたので、参考までにご報告させて頂きます。

当方の返送品について、サービスでも再起動が確認できたとの事。
後日、交換品をサービスにてテスト後に送って頂けるようです。

ちなみにバッテリー電源はかなり好条件でないと3時間で満タンは難しいそうです。

エンジン・アクセサリーオフの内部バッテリーのみのボタン操作は対応しておらず、あくまでも駐車監視を行ったり、作動させるための内部バッテリーのため、オフ状態では操作できなくなる仕様で、結果としてフリーズするそうです。

その他細かな不具合ありますが、サービスの方と話し合い、まあまあ納得できましたので、返送品にてしばらく様子みようかと思います。

書込番号:22835180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/08/10 03:29(1年以上前)

>こばSさん
メーカーの見解等、何か回答はございましたか?
私も購入済みなんですが、取り付けを躊躇しています…

書込番号:22847920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


こばSさん
クチコミ投稿数:9件

2019/08/10 07:27(1年以上前)

私はオートバックスさんで購入したので、メーカーに問い合わせをし点検または修理もオートバックスさんが窓口になってくれるとの事でもって行ったところ、とても親切に対応して頂きました。自分の取り付け方には問題はなかったようで本体のみお店で販売中の新品と交換して頂き様子を見ていたところ、1日たたずまた同じような症状が出て数日後念の為リアカメラも換えてみましょうとのことで再度交換して頂き、使ってみました。 ところがやはりダメでもう返品も考えましたがいろいろ試しているうちにSDカードを抜いた状態であれば画面が消えない、正常に動くと気づきました。
その話をオートバックスさんにしたところ別のSDで試してみたいのでいつでもよいので来てくださいと。
そしてお店が用意してくれたSDを使用してみると今までダメだったことが全て改善され数日経ちますが全く問題なく使えています。
皆さんも一度別のSDを使ってみるといいかもしれません。
本当にオートバックスさんには感謝感謝です。
とても親身になってくれました。
ありがとうございます。

書込番号:22848067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/08/10 09:47(1年以上前)

>こばSさん
ご回答ありがとうございます!参考になります!
参考までに交換後のSDカード詳細を教えて頂けませんでしょうか。
メーカー名、容量、わかれば型番など。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:22848248

ナイスクチコミ!0


こばSさん
クチコミ投稿数:9件

2019/08/10 11:05(1年以上前)

画像アップします。

書込番号:22848391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


こばSさん
クチコミ投稿数:9件

2019/08/10 11:08(1年以上前)

お待たせしました。

書込番号:22848398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/08/10 11:52(1年以上前)

>こばSさん
ありがとうございました!
参考にさせていただきます!!

書込番号:22848469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sougettaさん
クチコミ投稿数:6件

2019/08/10 12:47(1年以上前)

本体の交換品が届きまして、交換前の既設配線へ接続し、エンジンをかけて電源供給し本体操作しました。
一瞬充電かかりますが、すぐさま充電ストップ。
内部バッテリーのみため、本体操作できず。
リセット押しても、電源オンオフしても、SD抜いてもダメです。
サービスにて、交換品の正常作動を確認してから送ってもらったはずなのに…
交換してもらった2台を別々の車両にてテストするも全く同じ症状ですので、一旦、購入したAmazonへ返品し、前に使ってたドラレコへ戻し、ゆっくり検討しなおします。
また炎天下で2台の配線工事しなければならないので、メーカーに工賃請求したくなるくらい憂鬱です。

書込番号:22848555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/08/10 16:56(1年以上前)

>Satomagicさん
通常使用でまともに充電されないってやばくないですか?それってつまり駐車監視機能が正常に使えないってことですよね?
当方も駐車監視機能オンにしているのに、エンジンOFF後ドアを閉めただけで録画が開始されていたので不審に思っていましたが、充電がされていないと考えればありえますよね?

以下説明書からの抜粋↓
■駐車監視機能について
本機への電源供給が止まる(車のエンジンをオフ)と、一定時間後に駐車監視機能が作動します。
■セキュリティモードについて
セキュリティモードがONの場合は、設定した駐車監視時間が経過すると自動で24時間365日駐車監視を行うセキュリティモードが作動します。

つまり、しっかり充電されていれば、ACCオフ後一定時間は監視機能が働かないので、ドアを閉めて振動させても録画はされない。
だけど、充電が全くされていないという場合は一定時間が無効になるので、セキュリティモードで録画を開始。
不具合起きてる他の方で、エンジンOFF後ドア閉めただけで録画されてたりしないですか?

>こばSさん
商品に添付のSDカードもダメってことですかね?
当方はTranscendのドラレコ用SDXC64GBですが、ファイルが壊れてたりします。
CLASS10だから問題ないとは思うんですけどね、相性とかあるんですかね(苦笑)

https://jp.transcend-info.com/Products/No-727

まともに録画できない製品を売るなとメーカーには言いたいですね。

書込番号:22848891

ナイスクチコミ!0


こばSさん
クチコミ投稿数:9件

2019/08/10 17:08(1年以上前)

私も詳しくはわからないのですがオートバックスさんが用意してくれたSDカードでお店の方と一緒に色々テストしてみたところしっかり全ての機能が働いてくれました。
症状が改善されるまではフロントガラス上のドラレコが点いたり消えたりがすごくストレスでした。

皆さんの問題が解決するよう祈ってます。

書込番号:22848916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VREC-DZ700DLC」のクチコミ掲示板に
VREC-DZ700DLCを新規書き込みVREC-DZ700DLCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VREC-DZ700DLC
パイオニア

VREC-DZ700DLC

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月

VREC-DZ700DLCをお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング