PowerDVD 19 Ultra 通常版CYBERLINK
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 4月24日

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2021年4月29日 01:52 |
![]() ![]() |
0 | 11 | 2021年4月24日 11:09 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2021年4月17日 07:06 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2020年4月1日 20:53 |
![]() |
0 | 3 | 2020年3月20日 01:19 |
![]() |
0 | 3 | 2020年3月19日 18:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版
Windows10 64bit 20H2 PCを利用しておりますが、昨年PowerDVD19ULTRAを再インストールした際には問題ありません。
この度PowerDVD21ULTRAアップグレード乗り換え版を購入しましたが、色々な事情で返品しました。
PowerDVD19ULTRA単体版を購入しようとしましたが、その前にPowerDVD19ULTRAをインストールしてみようとしたら
21の時と同じように、サーバーに接続できません。とエラーが表示され、ライセンスキーを入力しようにもアクティベート化に
失敗致します。30日後には使用不可というメッセージも表示され困っています。ネット接続は出来ている、イーサネットドライバーや
ケーブル自体にも問題無さそう。ESETセキュリティーソフトの全項目は停止させていtませんがほぼ無効にしました。
サイバーリンク社はこの問題から逃げています。ネット接続できています。ウェブサイトも閲覧できています。
サーバーに接続できません。アクティベート化失敗の原因はサイバーリンク社側のサーバーに問題があるのか、何か他に原因があるのか教えてください。
0点

ESETインターネットセキュリティーの全項目を無効にしたら恐らくアクティベート、ライセンス認証が通過したと
思われます。
書込番号:24106721
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版
PowerDVD19ULTRAをWin10 20H2 PCにインストールしておりましたが、サポート切れを心配していたので、(19+2世代後+半年間のサポートで終わる。)この度、4月23日に発売されたPowerDVD21ULTRAアップグレード乗り換えパッケージ版を大手通販サイトにて注文致しました。さて、乗り換え版を購入したのは初めてなのですが、19をインストールしたうえで、乗り換え版のアクティベートはどのようにすれば宜しいのでしょうか?ユーザー登録や修正パッチをインストールする方法は知っております。パッケージの中の
アクティベートキーが必要なのでしょうが、やり方が分かりません。教えてください。
0点


>AGM114Aさん
インストールのやり方だったら説明書に書いてあるんじゃないかと。
書込番号:24097843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>沼さんへ 何故21ではなく、20をおススメなのでしょうか?
>クールシルバーメタリックさんへ アップグレード乗り換え版は正規版にシールを貼ったもので、説明書は単体正規通常版と同じ説明書だそうです。19をインストールしたまま、21のCD-ROMかDVD-ROMを光学ドライブに入れて、インストール。ライセンスキーを
入れ、ユーザー登録。アクティベートするだけだとは思いますが。修正パッチも後からダウンロード、インストールするだけだと思います。どなたが詳しい方教えてくれませんか?他社製の製品、サイバーリンク社の旧製品がインストールされていると、PowerDrectorの場合はそのままクリーンインストールが出来て、ライセンスキーを入力するだけでインストールが完了できたケースもあるそうです。
書込番号:24097851
0点

>何故21ではなく、20をおススメなのでしょうか?
失礼致しました。
「20をおススメ」では有りません,カテゴリーを 「19」→「21」 に換えた方が宜しいのでは ? と言うことでした !
書込番号:24097857
0点

>沼さんへ あいにくPowerDVD21はまだ価格COMに登録されていないのですよ。
アップグレード乗り換え版については、20であろうが19であろうが、同じ理屈です。知っている人が居れば即答できるはず。
メーカーサポートはあいにく込み入っていて、来週返事があるかどうか分かりません。大手家電メーカーの対応とは違い
冷たいものです。
書込番号:24097904
0点

インストールするだけです。
上書きでも、クリーンでも。
書込番号:24097910
0点

AGM114Aさん へ
爺の調査不足でした,ご免なさい。
書込番号:24097994
0点

>けーるさんへ PowerDVD19ULTRAをアンインストールしてもPowrerDVD21ULTRAアップグレード乗り換え版は前のバージョンを感知せず、クリーンインストールが可能なのですか?19のライセンスキーの入力の提示を求められませんか?上書きインストールだと
PowerDVD19ULTRAを検知し、PowerDVD21ULTRAアップグレード乗り換え版がきちんとインストールアクティベートできそうなものですが、結局、前のバージョンなんて検知せず、アップグレード乗り換え版に同梱されているライセンスキーのみでインストールアクティベートできるんですね?要するに単体版をインストールするのと同じ事だと。そう理解すれば宜しいか?
書込番号:24098029
0点

>AGM114Aさん
乗り換え・アップグレード版は前バージョンが必要なものではありませんよ?
前バージョンが必要なのはアップグレード版です。
・・・・・・何いってんだこいつ、と思われてるかもしれないけど(^_^;)
書込番号:24098166
0点

PowerDVD 19 Ultra 乗換え・アップグレード版になりますが、レビュー書いてます。
https://review.kakaku.com/review/K0001151037/ReviewCD=1291547/#tab
書込番号:24098168
0点

ありがとうございます。上書きインストールでインストールしてみます。
PowerDVD19ULTRAがPCにインストールされているかどうかなど、チェックしない訳ですね。
書込番号:24098219
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版
PowerDVD21ULTRAが販売されたようですが、市販のDVDやBDの画質、音質(WASAPI排他モード)は向上しているのでしょうか?
DVDにおいては元の画質が悪い為、差は無いと思いますが、どなたかお詳しい方お答えください
2点

一部機能制限はありますが、試用版がありますから、ご自身で確かめてみれば?
書込番号:24085058
1点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版
DolbyDigital2.0音声で収録された市販BDについて、PowerDVD19では光デジタル出力が選べますが、外付けのパワードPCスピーカーは
マルチチャンネルには対応しておらずピュアオーディオのPCM2chのデジタル信号でしか入力が出来ません。
ONKYO GX-500HDです(パワードPCスピーカー)勿論、DlobyDigitalにも対応しておらず、このPowerDVD19でPCM2chにダウンミックスして光デジタルで出力することは無理でしょうか?
1点

再生時にデコードして再生すればいいのでは?
書込番号:23298521
2点

PowerDVD19ULTRAとWindows10のサウンドプロパティーの設定によってはDolbyDigitalを受け付けないONKYO GX-500HDの光入力でも音声は出るとかでないとかありましたが、メーカーの回答待ちですが、DlobyDigitalをPCMにコンバートする機能がPowerDVDに無いと
無理でしょうね。サイバーリンク社の回答待ちですが、恐らくデジタル接続では無理でしょう。
書込番号:23299070
1点

GX-500HDはDlobyDigitalは受け付けない(デコードできない)ため、PowerDVD19でPCMにデコードしてGX-500HDに出力します
PowerDVD19でスピーカー2.0chを選べば市販のBDも再生されます
光デジタルケーブルで接続はできます
PCM2.0chで出力されます
DlobyDigitalはGX-500HDが受け付けません
体験版がダウンロードできます
https://jp.cyberlink.com/downloads/trials/index_ja_JP.html
https://jp.cyberlink.com/support/faq-content.do?id=16180
書込番号:23299698
0点

とりあえず市販のBDを注文しました。音楽BD中古ですが、実際にやってみないと分かりません。
メーカーも恐らく回答が出来かねますという文言で交わしてくるでしょう。
書込番号:23299719
1点

注文したBDにはリニアPCM2chの音声収録があり、まったく問題なく再生できました。
お騒がせしました。
書込番号:23316981
1点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版
このソフトを使ってpcでDVDを再生してそれをスマホで見ることはできますか?
普通に売っているDVDでやりたいので、取り込むわけじゃありません。
書込番号:23280434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PC上にある動画ファイル各型式はDLNAで送れますが、DVDを再生でそれを送るのは無理かな。
今、取り外してるので確認できないが。
書込番号:23280466
0点

>Renriru4696さん
私自身では行ったことがないのですが、スマホからパソコンに対してリモートデスクトップアクセスしてはどうでしょうか。
リモートデスクトップクライアントから、リモートデスクトップホストのDVDドライブを使えるのかは未確認です。
書込番号:23280705
0点

splashtopってソフトでDVDスマホで見れました。
書込番号:23293974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版
自作PCで、ロジクールのZ625を光ケーブルで接続していて、動画サイトや、iTunesでの音は再生できるのですが、DVDをPowerDVD19で再生しようとすると、プープーとエラー音?が鳴り電源ランプが点滅し音が再生できません。
スピーカーをモニターに変更すると音はなります。
Z625で音が鳴るようにするには、どのような設定にすれば良いでしょうか?
教えてください。
0点


Z625のS/PDIFがHDCPに対応していないからでは。アナログでつないで確認。
書込番号:23293328
0点

返信ありがとうございます。
光ケーブル対応してなかったのですね。
アナログで接続したら、再生できました。
ありがとうございました。
書込番号:23293350
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


