PowerDVD 19 Ultra 通常版CYBERLINK
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 4月24日



動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版
hevcで音声をLPCM48khzで24bitでエンコードした動画をpowerdvd15ウルトラで再生時は音声は出ません。
この19ウルトラなら、音声が出た上で24bitで出力されるでしょうか?
16bitにダウンデコードされては意味がないかなとと思ってます。
買って試せばいいと思いますが、出来なかったら無駄になってしまうので、わかるか方いらっしゃったら教えて下さい、よろしくお願いします
書込番号:22916475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DLNAの機能を利用し、NACの様なホームサーバーから読みだして、動画ファイル再生することを前提ですよね?
USB接続のDACか何かアンプの利用でしょうか?
先ず試用版を試し、それでもダメな場合はサイバーリンクのサイトに登録して、フォーラムの場で尋ねた方が良いと思います。
LPCMでは試していませんけど、動画編集ソフトにより32bit 192KHz float選択出力した映像ファイルでは、大丈夫と思われます。
よほど音に拘るのでしたら、DAWなどで使われる32bit floatと思いますが、PowerDVD15でも32bit384KHz(出力チャンネル数に依存)に対応しているサウンドユニット(カード)利用でしたら、問題なく音声出力はされていました。
意外と見逃されやすいものとして、Windows10謹製アプリ【映画&テレビ】【フォト】も再生対応しています。
書込番号:22917362
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





