『市販CDは頭音飛び、aviは保証外といわれ』のクチコミ掲示板

PowerDVD 19 Ultra 通常版 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 PowerDVD 19 Ultra 通常版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • PowerDVD 19 Ultra 通常版の価格比較
  • PowerDVD 19 Ultra 通常版の店頭購入
  • PowerDVD 19 Ultra 通常版のスペック・仕様
  • PowerDVD 19 Ultra 通常版のレビュー
  • PowerDVD 19 Ultra 通常版のクチコミ
  • PowerDVD 19 Ultra 通常版の画像・動画
  • PowerDVD 19 Ultra 通常版のピックアップリスト
  • PowerDVD 19 Ultra 通常版のオークション

PowerDVD 19 Ultra 通常版CYBERLINK

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 4月24日

  • PowerDVD 19 Ultra 通常版の価格比較
  • PowerDVD 19 Ultra 通常版の店頭購入
  • PowerDVD 19 Ultra 通常版のスペック・仕様
  • PowerDVD 19 Ultra 通常版のレビュー
  • PowerDVD 19 Ultra 通常版のクチコミ
  • PowerDVD 19 Ultra 通常版の画像・動画
  • PowerDVD 19 Ultra 通常版のピックアップリスト
  • PowerDVD 19 Ultra 通常版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版

『市販CDは頭音飛び、aviは保証外といわれ』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerDVD 19 Ultra 通常版」のクチコミ掲示板に
PowerDVD 19 Ultra 通常版を新規書き込みPowerDVD 19 Ultra 通常版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

市販CDは頭音飛び、aviは保証外といわれ

2019/11/17 17:05(1年以上前)


動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版

スレ主 chickcoreaさん
クチコミ投稿数:331件

・WASPAIで、市販CDを聴くと全曲、曲の頭で外付けBDドライブが数秒読み直し、結果、頭が音切れします。マニュアルを読んだりネットで調べたのですがわかりません。ご存じの方、ご教示お願い致します。BDドライブはパイオニア BDR−AD07BKでファームは最新です。PCはDELL XPS13 メモリー16Gです。
また、外国の方からaviにリッピングしてもらった画像が、画像は良いのですが、音声がかなりズレます。AviUtlなどでaviファイルを編集しないと治らないのでしょうか? よろしくお願いいたします。サイバーリンクでは、aviファイルは保証外と言われました。

書込番号:23053151

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6819件

2019/11/17 17:32(1年以上前)

このプレーヤーよいですよ、お試しあれ。

書込番号:23053191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6560件Goodアンサー獲得:527件

2019/11/17 19:09(1年以上前)

avi拡張子の動画ファイルについては、可変or固定どちらのビットレートなのか分からないので、先ずは固定ビットレートのファイルにエンコードして試してみてください。

書込番号:23053389

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36459件Goodアンサー獲得:5215件

2019/11/17 19:29(1年以上前)

光学ドライブに割り込みしてなにか解析するようなソフトを入れているようなら、切ってみましょう。
空いているHDDがあるのなら、OSクリーンインストールした余計な物が入っていない環境で試してみましょう。これこれというソフトがうまく動かないという場合、余計なソフトが余計なことをしているというパターンはよくあります。

AVIは、単に入れ物の名前なので。中にどういうフォーマットの動画/音声を入れているかで対処が変わります。
まともに再生出来るプレーヤーを使いましょう。
リッピングは、海外の人にやって貰ったら法的に問題なくなる物なのかしらね?

書込番号:23053418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6560件Goodアンサー獲得:527件

2019/11/17 20:26(1年以上前)

もう一つ書き忘れていました。
海外と簡略して言われていますが、世界には放送方式が【NTSC・PAL・SECAM】と違いは有り、その辺についても手を抜いて書かれない方が良いですね。
放送方式の違いにより、フレームレートも異なる事から、音声とのズレも無いとは言えませんので。

書込番号:23053523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1058件

2019/11/17 20:58(1年以上前)

CD、PowerDVDで再生しないとだめ?
あずたろうさんが他のプレイヤー紹介しているけれど、それに限らず音楽CDを再生できるプレイヤーソフトはいっぱいあるので、PowerDVD使うのをやめればいいだけではないかと。
aviの動画の音ズレ、他の動画プレイヤーだとずれないというのなら、そっち使えばいいだけな気がするし、PowerDVDってBDとかDVDじゃないとソフトが持ってる高画質化機能が使えなかったりする(ビデオチップの動画のデコード機能は使うけど)よね?

書込番号:23053591

ナイスクチコミ!1


スレ主 chickcoreaさん
クチコミ投稿数:331件

2019/11/17 22:57(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
>ガリ狩り君さん
>KAZU0002さん
>あずたろうさん
みなさん、ありがとうございます。

昔は、Music beeでリッピングしてsony music center for pc nadowoでウォークマンで聞いていましたが、あまり好きな音でなくてDP−X1でバランス接続のビクターの無垢性のイヤホンで通勤していました。定年退職したので、PCもXPS12をSSDを自分で変えたり、種々の部品を変えてきましたが7年は長過ぎと思い、4KモニターのXPS13に切り替えました。別途、BD、DVDは、4KのポータブルモニターとUDP−X700 で再生して満足しています。今は、病床なので、大きな機材は置けません。別室に4KモニターやDAC1000、SACDプレーヤなどありますが、まだだいぶそちらの部屋へ行くのは先になりそうです。

foobar2000は最近英語が見たくないので、はいれぞ対応のTune Browserを使っていました。バッファローの外付けBDドライブがちょっと、怪しいので、パイオニアでディスクの読み取り制度を上げようとしました。バンドルのPowerDVD14ではBDがうまく再生できず、」やむなく、PowerDVD19 ULTraを購入。WASPI対応していたので(病床でいろいろ組み立てるのが面倒で)PowerDVD19でCD再生してみました。確かに餅屋は餅屋ですね。AK Ripper MKUとActivo CT10でMQACDのデコードでハイレゾ再生も単に組み立てが面倒なだけです。

AVIファイルについては、元のDVDは私の所有権の物なので、私用にリッピング依頼したので問題ないかと。仰るように、あいまいにリッピング依頼したので、例えば「VFRをCFRに変換してからAviUtlに読み込ませる」というような感じで治るかも、ということでしょうか。

>あずたろうさん
というわけで、ご紹介いただいたソフトは既に利用させていただいています。

>KAZU0002さん
 光学ドライブに割り込みしてなにか解析するようなソフトを入れているようなら、切ってみましょう。
 空いているHDDがあるのなら、OSクリーンインストールした余計な物が入っていない環境で試してみましょう。これこれというソフ  ト  
 がうまく動かないという場合、余計なソフトが余計なことをしているというパターンはよくあります。
  →ありがとうございます。XPS13は購入したばかりで、ソフトトラブルで2回工場出荷に戻していますので、まだ、Office365とか、マカフィーとかしかあまり入っていません。XPS12の最終isoファイルを戻すには世代が古すぎて、DATAのみXPS13へ移行して地道にソフトインストール中なので、仰るようなソフトは無いかもしれません。

>ガリ狩り君さん
 海外と簡略して言われていますが、世界には放送方式が【NTSC・PAL・SECAM】と違いは有り、その辺についても手を抜いて書
 かれない方が良いですね。
 →ありがとうございます。そうですね、欧州なのでPALと決めつけていました。今、友人に連絡が取れないので、今後こういうことが
   あれば、キチンと聞いておきます。

>クールシルバーメタリックさん
 仰る通りです。すみません。大量のCDを手軽に聴くのにCMT−X7CDまで、ベッドの横にあります。
 Amzon echo plus + BoseのアクティブSPでAmazon music unlimited も併用しています。

別室のデジタル関係の追い込んだセットは、回復するまでほこりをかぶっています。
リビングのアナログを追い込んだセットはトイプードルの部屋になって以来13年つかていません、LP2,000枚と共に
飾り物に。CD 5,000枚は未聴多く、BD,DVDもかなりあります。

皆さんすみません、何と障害者手帳を交付されるまでになり、早く元のオーディオマニアに戻りたいのですが・・・
いろいろご教示方 よろしくお願いいたします。


書込番号:23053930

ナイスクチコミ!0


スレ主 chickcoreaさん
クチコミ投稿数:331件

2019/11/18 15:41(1年以上前)

>あずたろうさん
(cc:皆様)
皆様ありがとうございました。

肝心のことを書き忘れました。
TuneBrowser ver4.12.2(昨日先行公開)の音質は最高ですが、CDが多すぎて、リッピング無しで「再生」だけしたいのですが、
ご存じですか?CD取り込みで「情報だけ作成」し、CDは外付けドライブに入れておけば再生のみできるのか?と思いましたが
うまくいきません。

   よろしくお願いいたします。

書込番号:23054959

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerDVD 19 Ultra 通常版
CYBERLINK

PowerDVD 19 Ultra 通常版

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 4月24日

PowerDVD 19 Ultra 通常版をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング