Pro Stream Webcam C922n [ブラック]ロジクール
最安価格(税込):¥10,670
(前週比:±0 )
発売日:2019年 4月25日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2023年1月26日 19:35 |
![]() |
11 | 8 | 2021年6月24日 00:09 |
![]() |
14 | 2 | 2019年11月18日 11:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WEBカメラ > ロジクール > Pro Stream Webcam C922n [ブラック]
今ノートパソコンに付いているカメラを利用しています。
ノートパソコンはDELLです。型式はもうよく分かりません。
Windows7だったのを10にアップグレードして使い続けていた古いノートです。
そのカメラでは光を集める力が弱いのだと思いますけどカメラで伝わる映像が暗くてノイズが多いと言われます。
私の部屋は電球色のLEDで実際に暗めだと思います。
このWEBカメラではそのような状況でも今までよりはましな映像を送ることが出来ますか?
書込番号:24863852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現状の室内(暗めのLED)のままで有れば、当たり前ですが、
そのまま変わらずです。
加えてカメラ性能が変わる訳では無いので基本は今のままです。
その中で変えられるとしたら部屋に明るさを明るくして
Webカメラのレンズに出来るだけ余裕のある光を取り込む事です。
スマホの感覚で言うと、昼間は綺麗に撮れるのに室内や
薄暗いシーンではノイズが出てザラつきが増えるのと同じ
原理です。
どれ位かの程度が分からないのでなんとも言えませんが、
一旦自然光がしっかり入る場面でやってみて、
それでノイズやザラつきが減る様なら、ノートPC
越しにデスクライトを顔に向けるとかYouTuberが使う様な
LEDライトを設置するとかで画質は良くなると思います。
後はありがちなのは、人物の後ろの壁が白い場合に
カメラが明る過ぎと判断して暗く露出を取ってしまいます。
明るさを調節出来るカメラじゃない場合は18%位の中庸濃
度の壁したりするしか解決しずらいですね。
書込番号:24863931
1点

>サマンタバサさん
現状でも、PCカメラのプロパティなどにカメラの明るさ(露出)調整などの設定はできませんか?
なお、高感度ノイズが見えているのであれば、100円ショップで軸をクネクネと曲げられるLEDライトを探して、それを顔向けに照らしてみてください。
正面からの直射では眩しいので、ティッシュペーパーやトレーシングペーパーで光を拡散させる部品を作って粘着テープ(応急処置的には輪ゴムも可)で固定し、
2つ買っていれば(正面を避けて)左右から照らしてみてください。
↑
もちろん、必要に応じてカメラの明るさ(露出)調整なども設定
書込番号:24863953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごめんなさい。
Webカメラに買い替えたらですね。
PCのカメラより性能が良ければ、画質は良くなる
でしょうが、PCの型番も分からなければ仮にサマン
タバサさんと同じPCとこれを持っている人がいたと
しても誰も情報を出せません。
比較対象が何か分からない物に対してというところで
質問に無理が有ります。
書込番号:24868980
1点

情報不足なのに精一杯アドバイスくださってありがとうございました。
この製品は結局買いませんでした。
書込番号:25114351
0点



WEBカメラ > ロジクール > Pro Stream Webcam C922n [ブラック]
広角のWebカメラを探しています。ZOOMでヨガレッスンをしようと思っています。全身映るWebカメラで1万円までだと助かります。
C922nとC920n以外でもいいので教えて下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:24200464 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>全身映るWebカメラ
Webカメラから距離をとっていけば、
どのWebカメラでも(いずれ)全身は写ります。
問題は、どこまで距離をとるか?と、身長。
※iPhone11の換算f=26mm相当で画面比 16:9の場合、撮影距離に対して、
長辺(水平)≒145%
短辺(垂直)≒81.6% ⇒ 2m離れて、約1.6m
ただし、Webカメラの画角または撮影範囲が非公開の場合は事前に判りません。
(選択肢が豊富ならば、情報開示に問題があれば、買わないようにすべきかも?)
別の問題はピント調整。
「写ルンです」のような固定焦点の場合は、自由なピント調整が出来ません が、
例えば50cm以降からピントが合ったように見える仕様なら問題ないでしょう。
※安価なWebカメラに、中途半端なオートフォーカスが付いている場合は要注意かも知れません。
書込番号:24200602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>トワトワママさん
C922NかC920Nで間違いないと思いますよ。
ロジクールのオートフォーカスWEBカメラは素晴らしいです。
他社ではマニュアルフォーカスか、オートフォーカスながらピント合わせが苦手な機種が多いです。
なお、ロジクールでも安い機種は固定フォーカスで全体的にぼんやりとしか映らないのでお勧めできません。
あと広角で無理に全身を写しても結構歪みます。
標準レンズで程よく離れるのが無難です。
Bluetoothのイヤホンマイクもお忘れなく…念のため。
書込番号:24201832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。C922nを購入しました。5%引きで8343円になっていたので。
書込番号:24201867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どちらの仕様も、画角(対角)78°
というぐらいの記載でした。
単純計算すると換算f≒26.7mmですので、先のiPhone11よりも狭い範囲の写りになります。
さらに、デジカメ用レンズよりも歪みが大きいとすると、換算f≒26.7mmではハミ出る可能性が高くなるので、少しだけ余裕をもって、換算f=28mmに仮定してみましょう。
画面比 16:9の場合、撮影距離に対して、
長辺(水平)≒135%
短辺(垂直)≒78.5% ⇒ 2m離れて、約1.5m
現時点ではスレ主さんの身長や何m離れることが出来るか?
などの重要情報が一切無いので、仮定しかできませんね(^^;
何m離れて、どれぐらいの範囲が写るか?ということは、ほぼ算数に近いレベルで決まってきても、
「何となく」、とか「普通、これぐらい」では通用しません(^^;
書込番号:24201874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すれ違いになりましたね(^^;
もし、予想外になった場合、
次回は具体的な条件を記載される事をお勧めします。
書込番号:24201885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。c615nを知り合いの方から借りたのですが、私の教える動きは綺麗に映りました。なのでc922nでも大丈夫だと思いました。色々ご親切にありがとうございました。
書込番号:24201918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どちらの仕様も、レンズ画角は 78°との事です。
書込番号:24203151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありがとう、世界さん
調べて下さってありがとうございます(*^^*)
書込番号:24203488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



WEBカメラ > ロジクール > Pro Stream Webcam C922n [ブラック]
このC922nはC922とどのような違いがあるのでしょうか。
発売時期は2年半ほど違うようですが、Amazonの掲載情報などを見ると違いが見つかりませんでした。
公式のWebサイトはC922nのものしか残っておらず、違いがわかりません。
価格差がそこまで大きくないため、機能・性能に差があるならC922nの方を買おうかなと思っています。
11点

パッケージとロゴが変わっただけだと思います。
C270とC270nもそうでしょう。
書込番号:23053529
2点

>珈琲紅茶烏龍茶さん
ご返信いただきありがとうございました。
私の方でもそのような結論に至りC922を購入いたしました。
書込番号:23054599
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
WEBカメラ
(最近10年以内の発売・登録)





