おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060
- 録画番組や放送中の番組だけでなく、本体内の写真・動画やCD楽曲などをスマートフォンやタブレットで楽しめる、容量1TBのブルーレイディスクレコーダー。
- 外出先からスマートフォンで番組が視聴でき、スマートフォンで番組表から好きな番組を選んで、直接テレビに再生できる。
- 離れて暮らす家族の「おうちクラウドディーガ」に大切な写真・動画を送れる。コミュニケーションアプリ「LINE」で番組を探しそのまま録画予約が可能。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1789
おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月17日

このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 17 | 2020年7月28日 21:45 |
![]() |
8 | 6 | 2020年7月24日 06:45 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2020年7月23日 21:25 |
![]() |
1 | 2 | 2020年7月22日 14:51 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2020年7月18日 02:08 |
![]() |
3 | 5 | 2020年7月17日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

コールセンターに問い合わせしても「今までそのような事例はありませんし、リンクするはずです」と言われました。
書込番号:23561807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

録画中にレコーダーを操作したり録画番組を見ているとDRで録画されて後から長時間モードに変換されるよ
あと、新番組の第1話をDRで録画する機能があるから、その機能がONになってるとかだと思いますおサン(o^−^o)
書込番号:23561819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おまかせ録画で録画モードを1.5倍に設定したのですが、「予約確認」をひらくとDRになっています。
と書いているから、録画開始までに確認したらDRになっていた、という事でしょう。
録画モードは”サブメニュー”→”録画モード設定”で修正できるでしょう。
書込番号:23561839
3点

おまかせ録画の録画モードと予約確認の録画モードはリンクします。
コールセンターに言われました
書込番号:23561853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


「おまかせ録画」で最初DRに設定したときに予約リストに登録された番組はその後で「おまかせ録画」の録画モードを15倍録に変えても反映されないですね。時間が経って新たに予約リストに入ってくる番組から反映されるのでしょう。
書込番号:23562094
2点

>「おまかせ録画」で最初DRに設定したときに予約リストに登録された番組はその後で「おまかせ録画」の録画モードを15倍録に変えても反映されないですね。
その番組を(黄)ボタンで消して、(予約確認)を再度表示させれば指定した倍録モードが反映されるはずです。(表示はどもかく、内部的には変更されていると思いますが)
書込番号:23562348
2点

>撮る造さん
>その番組を(黄)ボタンで消して、(予約確認)を再度表示させれば指定した倍録モードが反映されるはずです。
UX7030で実験した限りでは黄色ボタンで削除すると(予約確認)を再度表示させても消えたままでした。
>(表示はどもかく、内部的には変更されていると思いますが)
これを確認するために「おまかせ」の設定をデフォルトの5倍録で行い(予約確認)で確認し、それから「おまかせ」の画面に戻ってDRに変更しました。実際に録画されたのは表示されている通りの5倍録でした。
書込番号:23563167
0点

クロピドさん こんにちは
BRT2060とBRG2020で試してみました。(銀魂というキーワードで予約後)
(1番組予約消去後の録画モード変更)
BRT2060では、予約一覧で7月29日0時の銀魂を(黄)ボタンで消す。(写真1、2)
録画モードを5.5倍録に変更。(写真3)
更新を早くするため、電源入れなおす。と銀魂(7/290時)予約復活です。(写真4)
BRG2020のほうは時間がかかりますが、自然に復活しています。
※録画モード変更後にキーワード再スキャンが行われているよう。
当然ながら、録画モード変更なしの状態では番組復活はできないはず。(BRT2060において、前録画モード番組消去の場合、録画モード反映時に復活を確認していますが、すべてではないのでトリガーは不明。
古い録画モードも時間とともに、番組ごと自然に入れ替わるようですが、時間が無いので実験はしていません。(更新の条件は不明)
また前モードのおまかせ予約番組を1つ消去すると、他の番組の録画モード更新が早まるようです。
暇があり意欲のある方の実験を待ちたいと思います。
書込番号:23563686
0点

最初「半沢直樹」をおまかせ録画DRモードで設定しました。予約確認を見たら8月2日(日)録画はDRモードになっています。
この時点でおまかせ録画の録画モードを1.5倍にしても8月2日(日)予約の録画モードは1.5倍にはなっていません。
8月9日(日)の予約から1.5倍になるのでしょうか?
書込番号:23563849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>8月9日(日)の予約から1.5倍になるのでしょうか?
予約一覧では1.5倍になってますか?
書込番号:23563909
0点

>(黄)ボタンで消す→『録画モードを5.5倍録に変更』→予約復活です
はい、その通りです。私の実験は
>その番組を(黄)ボタンで消して、(予約確認)を再度表示させれば指定した倍録モードが反映されるはずです
を記述通り実験したため『録画モードを5.5倍録に変更』をここでは実行していません。これ以前に実行しています。
元々私の主張は
>「おまかせ録画」で最初DRに設定したときに予約リストに登録された番組はその後で「おまかせ録画」の録画モードを15倍録に変えても反映されないですね。時間が経って新たに予約リストに入ってくる番組から反映されるのでしょう。
でした。「(黄)ボタンで消して」という操作とは無関係です。そしてそれに対するコメントの中に
>(表示はどもかく、内部的には変更されていると思いますが)
とあったのでそちらに強く反応したのでした。
書込番号:23563933
0点

>時間が経って新たに予約リストに入ってくる番組から反映されるのでしょう。
実際のところ、録画モード変更しなくても、旧モード予約削除では録画モード修正されていますが。(新たな予約リストに修正される)
写真を添えておきます。(DMR-BRT2060)
1.銀魂セレクション(5.5倍録)銀魂セレクション(6.0)が混在しています。
2.旧モード(6.0)の予約を削除
3.しばらく放置。新モード(5.5)で銀魂セレクションが現れる
ただ、何度かモード変更していると復活できない事象もあったので、その点についても前レスで書き込みましたが。
(予約確認で)単純に旧モード予約番組削除した場合、(仕様の違いか)BRG2020では反映できていません。
書込番号:23564119
0点

なるほど
旧モードのものを削除しただけでもあるタイミングで復活する
ということがわかりました。ありがとうございます。
書込番号:23564335
0点

すいません。訂正します。
誤>旧モードのものを削除しただけでもあるタイミングで復活する
正>旧モードのものを削除しただけでもあるタイミングで新モードで復活する
書込番号:23564352
0点

みなさん色々とありがとうございました。
書込番号:23564854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060
【教えて下さい】
現在は外付hddに録画しています。当商品を購入し、いくつかの番組は、外付hdd→ディスクにダビングしたいと思っています。
1.可能でしょうか?
2.ダビングの仕方は説明書のどこを見れば、分かるでしょうか?(P100からでしょうか)
【型番】
○TV:TH-49GX850
○外付hdd:SGD-MX030UBK
【購入背景】
Blu-rayの作品をテレビで観たいため、プレーヤーを検討しました。しかし、どうせならディスクへのダビングができた方が便利と思い、レコーダーの購入検討に思い直しました。
録画(ドラマ数本、子供番組、映画)、たまにディスクへのダビング(fromテレビ、ビデオカメラ(ソニーfdr-ax45))くらいの使用なので、ランキング上位で、安価なものとして、こちらの商品が良いかと思いました。
外付hddからディスクへのダビングに関する質問は、他の方で過去スレで見つけましたが、型番が違ったため、新規で書き込ませていただきました。
知識をお持ちの方、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23553838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取説の何処を読めば良いかが、
何故に分からんのだ?
書込番号:23553840
3点

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/av_lan/guide/function/01_02.html
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/av_lan/practice/function/pop.php?fn=1_2_viera
ほらよっと(´・ω・`)
書込番号:23553858
3点

てっきり、
BRW1060に接続した外付けからBDへのダビングの事かと思っておったが、
TVに接続した外付けから、BDへのダビングを云っておるのだな?
ならば、
まず、TVに接続した外付けからBRW1060へダビングし、
その後、BRW1060の内蔵HDDからBDへダビングするのだ。
BRW1060へのダビングは、これだ。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/av_lan/practice/equipment/func.php?fn=1_2_viera&pn=GX850&fn2=1_2_diga&pn2=DMR-BRW1060#!/page-1
BDへのダビングは、BRW1060の取説を読むのだ。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/41773/kw/%E3%83%80%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0/p/7767/c/1891/hb_cd/DMR-BRW1060
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/41793/kw/%E3%83%80%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0/p/7767/c/1891/hb_cd/DMR-BRW1060
書込番号:23553883
1点

>どうなるさん
さっそく、ありがとうございました!
やりたい事が出来ると分かりました。
とても初歩的な悩みに答えていただき、すみません。
次からは、サイトのお客様サポートも調べるようにします。
大変助かりました。
書込番号:23553917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彙襦悶躱脛さん
丁寧に、ありがとうございました!
PDFの取説しか見ていなくて、調べている場所が違った(足りなかった)ということが、分かりました。
そうです。記載いただいことが知りたかったことです。
大変助かりました。
書込番号:23553918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やりたい事が出来ると分かりました。
ちなみに、今はレコーダー持ってなくてTVのHDDに録画してるやつしかないからTV(HDD) → レコーダー → BDディスクって手順でダビングするしか無いんだけど、
・TVの録画はDR(標準画質、1倍モード)でしか録画出来ない
・TVからレコーダーにダビングするのってけっこう時間が掛かる
↑↑こういうのがあって、レコーダーの方はDRでも録画出来るんだけど、3倍モードとか5倍モードみたいなのがあって、それを使うとDRに比べると画質は落ちていくけど少ない容量でいけるから○倍モードで録画ってのは割と普通で(レコーダー内ではそれほどだけど、ディスクにするときDRだと2〜3時間しか録画出来なくてこれが5倍モードだと10〜15時間録画出来るようになる<ドラマを1シーズン1枚に収めるとか出来る>)、TVからレコーダーにダビングしてそれどディスク化(このときに○倍とかに変換するとさらに時間掛かる)っていうのは、常用するものではないので、レコーダーを買ったら気楽に見て消す用の番組はTVで録画、保存したいディスク化したいみたいなやつは最初からレコーダーで録画、保存もしたいけど手軽に見たいとかだったら両方で録画するみたいな使い方をしないとダメだよ
(レコーダーで録画したやつを再生するよりTVの録画を再生する方が楽なので)
書込番号:23553969
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060
現在使用中のSONY EW1000のドライブの読み込みがかなり鈍くなってきたため、買い替えを検討しています。
値段的に候補にしているのはBRW1060、2060 SONYならZW1700かなと絞っているのですが、
今の自分の使い方で維持したい機能のうち
・BDディスクにダビングした後に、ディスク内でタイトルを結合すること
がこちらのパナ機で可能かどうかわかりません。
これは出来るでしょうか。
また、ブルーレイレコーダーは今までSONY機3台しか使ったことがないので
パナ機へ変更する時に検討したほうがいいことなどがもしありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

>こちらのパナ機で可能かどうかわかりません。
出来ん。
BD上でのタイトル結合が可能なのは、ソニーくらいだ。
>パナ機へ変更する時に検討したほうがいいこと
いろいろある。
頭切れ・尻切れ問題。etc.
書込番号:23552818
1点

>彙襦悶躱脛さん
お答えいただきありがとうございます。
出来ないんですね。
ZW1700はHDDの駆動音(?)が気になるという口コミがあり・・・
どっちを優先するかもう少し検討してみます。
書込番号:23553276
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060
現在、「DMR-BW690-K」を使用しており、eo光テレビチューナー「TZ-LT400PW」と互換性のある
(チューナーに録画した動画をLAN録画なる機能でレコーダーに移動し、BD-Rに焼いて保存できるらしいので)
本機「DMR-BRW1060」の買い替えを検討しております。
そこで、現在のBW690内にある映像を、本機BRW1060に移しかえる事は可能でしょうか?
※BW690の映像すべてをBD-Rに焼いてしまえば良いのでしょうが、ちょくちょく見たい映像が多々あるもので
できればHDD内に置いておきたいのです。見るのが楽なので。
どういう方法で移し替えたら良いのか、どんな方法があるのか等お教えいただきたいです。
1点

お引越しダビング対応機種は下記です。
DMR-BWT690は対応機に入ってません。
対応したのは2012年モデル辺りからだと思います。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/network/dubbing.html
対応としては、ちょっと手間暇かかりますが、BD-RE使っての番組移動でしょうか。
BD-REは繰り返し使えるので、2枚程度用意して、送りと受け取りを同時進行しましょう。
移し替えたい番組の数によりますが、手際良くやれば割と短時間で出来るかと。
この際、録画番組の整理を兼ねて、じっくりやられては如何でしょう。
書込番号:23550321
0点

ご回答ありがとうございます。
BD-RWで移し替えが可能なんですか、だったらそれで充分です(^^)
690でBD-RWに焼いても1060側で吸い取れないだろうと勝手に思っていました。
※690ではSDカードの取り込み等しか無かったと思うので
ありがとうございました!
書込番号:23550384
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060
古いディーガが壊れて、今日から使っています。
2つ質問かあります。
録画を3倍モードでしている最中に、別に録画してある番組を見ると、勝手にDRモードでの録画になってしまいます。視聴中に勝手にDRにならない方法はありますか?容量がすぐに無くなりそうで困っています。
前のディーガでは、基本的にLPモード、重複時にDRとLPを指定して録画をしていました。
今の機種には、LPモードがないのですが同じ様なモードはどれに当たるのでしょうか?
今は良く分からない為、取り敢えず3倍にしています。
ディスクにダビングもするのですが、画質はたくさんの番組をダビングするのでLP位で充分なのです。
支離滅裂な文章かもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23541177 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

録画モードが切り替わるのは、2番組同時録画の時ではありませんか?
取扱説明書のp53とp36を良く読んで理解してください。録画がDRに切り替わるのは、p53の表にある※2の場合です。
レコーダのチカラが足りないため、3倍(この場合)に変換できないのでDRに切り替わります。
(レコーダにとっては、DRモードで録画する方が労力を使わないのです。)
DRで録画されても、電源OFF時に元の録画モードに変換されます。
(HDD容量の残りが少なすぎると変換されない場合があるけど)
LPモードは、DVDにダビングする場合の録画モードです。
今は、DVDではなくブルーレイディスクを主体にしているために、HDDへの録画時にLPモードは無くなりました。
録画モードは、1.5倍から15倍まで選べるので、適当な番組を各々のモードで録画して、好みに合ったモードを決めて下さい。
一度、じっくり取扱説明書を熟読することをお勧めします。
書込番号:23541195
4点

>不具合勃発中さん
こんな夜中に早い回答をありがとうございました。
もう寝るので、又明日説明書を読みます。
取り急ぎの御礼です、本当にありがとうございました。
書込番号:23541204 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060
録画した番組を1.3倍速で見るのですが、操作の状態の表示がずっとでたままで邪魔でいちいち表示切り替え押すのも面倒で・・・
いちいち出なくする方法はないでしょうか?
この機種の前に使っていた8年ほど前のDIGAは出なくできたのですがその当時のやり方でできるのかもしれませんが
なにせ7・8年前のことなので全然覚えていません。。。
わかる方いればぜひ教えて下さいm(_ _)m
1点

従来機種の音声付き早見再生の操作は・・・
再生ボタン長押しの音声付き早見再生
→ 早見再生開始数秒後に画面表示は自動OFF
早送りボタンを1回押した音声付き早見再生
→ 画面表示は出たまま。消したければ画面表示ボタンで消す
最近のDIGAってこの辺の仕様が変わったのですか?
書込番号:23540557
0点

>B-202さん
お返事ありがとうございます。
自己解決しました。
ホームから初期設定/リモコン設定→画面設定→画面表示動作{オート}を切りにしたら
でなくなりました。
お騒がせして申し訳ありませんでしたm(__)m
書込番号:23540759
0点

https://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-BRW1060_manualdl.html
こちらの活用ガイドの148Pに記述されていると思うんですが
「初期設定」「画面設定」で 画面表示動作〔オート〕を「切」でどうですか
書込番号:23540786
1点

>juliemaniaxさん
ありがとうございます。
またわからないことがあった時にはよろしくお願いします。
書込番号:23540963
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





