おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060 のクチコミ掲示板

2019年 5月17日 発売

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

  • 録画番組や放送中の番組だけでなく、本体内の写真・動画やCD楽曲などをスマートフォンやタブレットで楽しめる、容量1TBのブルーレイディスクレコーダー。
  • 外出先からスマートフォンで番組が視聴でき、スマートフォンで番組表から好きな番組を選んで、直接テレビに再生できる。
  • 離れて暮らす家族の「おうちクラウドディーガ」に大切な写真・動画を送れる。コミュニケーションアプリ「LINE」で番組を探しそのまま録画予約が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○ おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060 の後に発売された製品おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060とおうちクラウドディーガ DMR-2W100を比較する

おうちクラウドディーガ DMR-2W100

おうちクラウドディーガ DMR-2W100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 7月下旬

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のオークション

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月17日

  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060 のクチコミ掲示板

(236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-BRW1060をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

操作の状態の表示

2020/07/17 16:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

クチコミ投稿数:32件

録画した番組を1.3倍速で見るのですが、操作の状態の表示がずっとでたままで邪魔でいちいち表示切り替え押すのも面倒で・・・
いちいち出なくする方法はないでしょうか?
この機種の前に使っていた8年ほど前のDIGAは出なくできたのですがその当時のやり方でできるのかもしれませんが
なにせ7・8年前のことなので全然覚えていません。。。
わかる方いればぜひ教えて下さいm(_ _)m

書込番号:23540130

ナイスクチコミ!1


返信する
B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2020/07/17 20:14(1年以上前)

従来機種の音声付き早見再生の操作は・・・

再生ボタン長押しの音声付き早見再生
→ 早見再生開始数秒後に画面表示は自動OFF

早送りボタンを1回押した音声付き早見再生
→ 画面表示は出たまま。消したければ画面表示ボタンで消す

最近のDIGAってこの辺の仕様が変わったのですか?

書込番号:23540557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2020/07/17 21:40(1年以上前)

>B-202さん
お返事ありがとうございます。
自己解決しました。

ホームから初期設定/リモコン設定→画面設定→画面表示動作{オート}を切りにしたら
でなくなりました。

お騒がせして申し訳ありませんでしたm(__)m

書込番号:23540759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:204件

2020/07/17 21:50(1年以上前)

https://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-BRW1060_manualdl.html

こちらの活用ガイドの148Pに記述されていると思うんですが

「初期設定」「画面設定」で 画面表示動作〔オート〕を「切」でどうですか

書込番号:23540786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:204件

2020/07/17 22:04(1年以上前)

遅かった・・・

書込番号:23540819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2020/07/17 23:04(1年以上前)

>juliemaniaxさん
ありがとうございます。
またわからないことがあった時にはよろしくお願いします。

書込番号:23540963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

タイトル名が変わっていかない

2020/07/02 12:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

クチコミ投稿数:8件

初めてパナソニックにしたので詳しい方教えて下さい。
CSで子供のアニメを月曜日〜金曜日まで録画していますがタイトル名が最初に予約したタイトル名から変わっていきません。
予約設定をお伝えします。
詳細設定から
毎週予約設定,・・・月〜金
時間指定予約・・・12:00〜12:25(番組表では30分番組ですが予告を含めて25分で済むので5分短縮しています)
以上となります。

時間設定するとタイトル名が変更されないんでしょうか?
時間を5分短縮して且つタイトル名がその日のタイトルに変わる設定ができるのであればその設定方法を教えて下さい。

書込番号:23506997

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8648件Goodアンサー獲得:1393件

2020/07/02 12:12(1年以上前)

>ドンキーマヨさん
こんにちは

番組表予約でないと、番組名は反映されないと思います。

時間を調整した時点で、時間指定手動予約となります。

最後の5分をチャプターにより削除する方がいいと思います。

書込番号:23507005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6093件Goodアンサー獲得:527件

2020/07/02 12:38(1年以上前)

ドンキーマヨさん

番組名は番組表から予約しても、予約当時の番組が終了しても変更しない限りは、当時の番組名で録画を続けます。
ただ番組内容は番組表の内容通り、更新されます。

書込番号:23507038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2020/07/02 12:55(1年以上前)

>時間設定するとタイトル名が変更されないんでしょうか?

時間設定 というのが、何を指すのか、ハッキリせんが、

タイトル名が固定される原因は、↓これだ。

>時間指定予約・・・12:00〜12:25(番組表では30分番組ですが予告を含めて25分で済むので5分短縮しています)

時間指定予約へ入ったからだ。

それを回避する方法は、
時間指定予約の設定画面の、
「番組名入力」の欄を、空白(文字を全消去)にして予約を登録するのだ。

さすれば、録画が開始した時点の番組名を引っ張ってくるようになる。

書込番号:23507056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/02 13:25(1年以上前)

先に出てるけど普通に連ドラ予約したときだけ2話目以降のタイトルも変わる

連ドラ予約でも放送が終わったり、番組休止とかで違う番組が録画されるときは第一回目のタイトルで録画される

こんな感じだと思う

後からタイトルを変えるのと、無駄な部分カットするのを比べたら圧倒的に後者のほうが楽だからタイトル名が…って場合なら普通に録画して後からカットだろうね

溜めてからやると面倒なので毎日やるとかの方がいいかもしれない

書込番号:23507092

ナイスクチコミ!0


Abacaさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:32件

2020/07/03 10:26(1年以上前)

ドンキーマヨさん へ

>彙襦悶躱脛さん
の方法で解決します。

欠点は「予約一覧」の番組タイトル欄が空欄になるので予約確認がしづらい。
対策として、「毎週予約設定」で月火水木金を選択した予約を重ねて行う。
同じ時間帯に別の予約が無ければ可能。
こうすれば「予約一覧」に曜日・録画時間・放送局名が2つ並んで
表示されるので確認しやすい。
さらに、放送時間の変更にも対応できる。
長く録画されている方は後で「番組消去」すれば良い。
1番組づつ部分消去するより効率が良い。

書込番号:23508665

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 郵便番号設定について

2020/06/29 22:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

初歩的な質問すみません。

レコーダーを買い、郵便番号を設定して下さいという画面が出ました。最初の数字(例えば1)を入力しようとすると、1チャンネルにとんでしまい入力出来ません。どうすれば良いでしょうか。

書込番号:23502044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8648件Goodアンサー獲得:1393件

2020/06/29 22:51(1年以上前)

>隣の猫はよく笑う猫ですさん
こんにちは

テレビのリモコンを使ってないですか?

設定はビデオのリモコンを使ってください。

ビデオのリモコンの「テレビ操作」がオレンジに点灯してませんか?

オレンジのランプを押して消した状態で、入力してみてください。

書込番号:23502067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/06/29 23:12(1年以上前)

返信ありがとうございます!

テレビのリモコンで操作していました!
ビデオのリモコンで操作しようとすると、新しいのも古いのも操作出来ませんでした。どこのボタン押しても反応しません…

書込番号:23502117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8648件Goodアンサー獲得:1393件

2020/06/29 23:21(1年以上前)

>隣の猫はよく笑う猫ですさん
こんにちは

ビデオのリモコンの電池の向きとかは

あっているでしょうか。

書込番号:23502141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/06/30 00:04(1年以上前)

ありがとうございます!

電池の向きは合ってたんですが、もう一度入れ直していじってたら出来ました。オルフェーブルターボさんからお返事がなければ、ずっとテレビのリモコンでやって出来ないままでした!本当にありがとうございます!

書込番号:23502216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

クチコミ投稿数:480件

以前は録画済みを表示すると
タイトル別で表示され タイトルを押すと 同じタイトルの 古い物から順に表示されていましたが。
今はタイトル別では表示されず 録画されたものがバァーと表示されるだけです。
とても使いずらいです。

以前のように タイトル別での表示にするにはどうしたらいいでしょうか。

また 録画先の指定をUSB−HDDにしても内臓に録画されてしまいます。
折角4TBのUSBのHDDをつけているのにつかわれません。

どうしたらいいでしょうか。

是非 ご教授いただけますか。
内臓HDDは使わず外つけHDDに保存したいです


書込番号:23450295

ナイスクチコミ!5


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/06/06 05:15(1年以上前)

>ぽぉんたぁさん
おはようございます。
一度電源コードを抜いて、しばらく放置して見て下さい。
一旦機械の初期化してみて下さい。

書込番号:23450324

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/06/06 05:27(1年以上前)

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/41932/~/
ディーガの録画一覧をまとめ表示に切り替える方法は?

USBーHDDを利用するには登録が必要ですが、登録してますか。

そもそも、取説にきちんと目を通していますか。

書込番号:23450328

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/06 06:11(1年以上前)

>ぽぉんたぁさん
取り扱いガイド75ページに切り替え方が載っています。これに載ってないものは無いはずです。
まとめ登録してますか?


内臓・・・身体の。。
内蔵・・・こちらが正しい。

書込番号:23450349

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2020/06/06 06:58(1年以上前)

録画一覧
サブメニュー
まとめ表示へ

USBHDDは録画設定の都度USB HDDに指定しなければダメですよ

機種違いのディーガはそんな風です。

書込番号:23450387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件

2020/06/06 07:39(1年以上前)

>麻呂犬さん
>kockysさん
>DECSさん
>nato43さん

コメントありがとうございます。
録画登録のたびに USB HDDを指定していますが
HDDに登録されてしまいます。
USB−HDDは登録しています。
説明書には目を通しています

コンセントを抜いて初期化をしたところ 固まってしまいました。

同じ機種を使っていて壊れたので買い替えたのですが
はずれ機種を引いたのかもしれないです。
まだ保証期間なので データを全部USB-HDDに移して修理に出すか悩んでいます。

この本体になってから以前はできていたことが全然できないようになりました。
全く同じ機種なので 不良品を引いてしまったのかもしれないです。
録画した番組が番組別に表示されない HDDに録画されてしまうのは
折角4TBの外つけを買った意味がないのと1TBしかないので
余り録画が取れないので 修理しかないかなぁ・・と思っています。
保証期間があるうちに出さないと後で困っちゃいますよねぇ。。。


書込番号:23450430

ナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/06 07:51(1年以上前)

>ぽぉんたぁさん
もし故障している場合、データをUSB-HDDに移した場合、修理でHDDとの紐付けが消える可能性が高いです。
録画データは全て消えるという事です。

書込番号:23450446

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/06/06 07:57(1年以上前)

どう見ても、目を通してないでしょ。

後出しジャンケンで、以前はってのが前使ってた機種ってことがわかりましたが、パナの場合、まとめ表示は、毎週予約以外では、手動でまとめないとそもそもまとまらない。

USBーHDDに移してってSQVに対応したものじゃないとできないんだが、ご存知なのかどうか。
知らずにいってるとしたら、HDDの登録がレコ個別で必要なのを知ってるかどうかも定かじゃない。
また後出しジャンケンで言い足すのかもししれないけど。

書込番号:23450456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件

2020/06/06 08:01(1年以上前)

>kockysさん
コメントありがとうございます。
データ消えてももう仕方が無いのかもしれないですね。
ちゃんと外つけHDDの登録もしても 外つけHDDに録画されるものもあったり
バラバラなので ブルーレイに焼くほどお金をかけたくないので
保証書のあるうちに 修理が一番良いのかもと思ってきました。

まだ画面はフリーズしています。

書込番号:23450467

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/06/06 08:03(1年以上前)

通常方式で登録したUSB-HDDは個体縛りがありますので、例え同じ機種で修理しても、登録時に
初期化しないと使えませんので以前の録画データは消えてしまいます。

書込番号:23450469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

クチコミ投稿数:18件

パソコンにビデオカメラで撮影し取り込んだAVCHDファイルがあります。
そのAVCHD動画を
バッファローの外付けHDDに取り込みDIGAに接続したのですが再生出来ません(再生する動画の表示もありません)
何か見れる方法はあるのでしょうか?

HDDはexFATでフォーマットしました。
DIGAはメディアを使う→USB機器で再生しました

他のファイルの種類で保存した動画(AVCHD以外)は再生できます。

よろしくお願い致します。

書込番号:23427920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2020/05/26 14:13(1年以上前)

パソコンに取り込んだAVCHDファイル とやらは、

●AVCHDフォルダ(ファイルではない)以下を、
 「そっくりそのまま」取り込んでおったのか?

●外付けHDDのルートに、
 AVCHDフォルダを置いておるのか?(リネームNG)

書込番号:23427961

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

クチコミ投稿数:480件

BSやCSの番組を録画予約する際にカテゴリーでまとめて録画機能が使えていたのですが
突然使えなくなりました。
パナソニックのサポートにTELしたところ
コロナの影響でサポートを行っていない という趣旨のアナウンスが流れて来てしまいました。
カタログもみたのですが全然わかりません。

ケーブルをさす順番が決まっているようなので 一旦外してマニュアル通りに接続もしましたが
カテゴリーでまとめて録画機能が使えません。
どうしたら使えるようになるか教えていただけますか。

よろしくお願いします。

書込番号:23412963

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8648件Goodアンサー獲得:1393件

2020/05/19 04:08(1年以上前)

>ぽぉんたぁさん
こんにちは

HDDの容量は 空きがあるでしょうか。

コンセントを一旦抜いて10分くらい放置して

再度投入してみてください。

書込番号:23413028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件

2020/05/20 06:58(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
コメントありがとうござます。
HDDには何も登録されていないので 空きだらけです
更に4GBの外つけHDDまであるので 余裕はあります。

コンセントを抜いて試してみようと思います。

書込番号:23415142

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-BRW1060をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060
パナソニック

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月17日

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060をお気に入り製品に追加する <1789

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング