おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060 のクチコミ掲示板

2019年 5月17日 発売

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

  • 録画番組や放送中の番組だけでなく、本体内の写真・動画やCD楽曲などをスマートフォンやタブレットで楽しめる、容量1TBのブルーレイディスクレコーダー。
  • 外出先からスマートフォンで番組が視聴でき、スマートフォンで番組表から好きな番組を選んで、直接テレビに再生できる。
  • 離れて暮らす家族の「おうちクラウドディーガ」に大切な写真・動画を送れる。コミュニケーションアプリ「LINE」で番組を探しそのまま録画予約が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○ おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060 の後に発売された製品おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060とおうちクラウドディーガ DMR-2W100を比較する

おうちクラウドディーガ DMR-2W100

おうちクラウドディーガ DMR-2W100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 7月下旬

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のオークション

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月17日

  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060 のクチコミ掲示板

(236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-BRW1060をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 お部屋ジャンプリンクについて

2020/02/03 10:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

スレ主 SYOUYO99さん
クチコミ投稿数:3件

リビングにDMR-BRT1030があり、このネット環境は有線接続でBSは、BSアンテナから直接接続してあります。

このDMR-BRW1060を購入し、BSアンテナの無い寝室に設置予定なのですが、DMR-BRW1060を無線接続して、お部屋ジャンプリンクにより寝室でBSの番組視聴は可能でしょうか?
教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23207055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/02/03 11:01(1年以上前)

一応ですがお部屋ジャンプリンクでBSは視聴可能です。
有線でテレビを接続すればです。あとはお部屋ジャンプリンクのテレビであればです。
あとはテレビの型番を教えていただければ、他の方からの回答も付きます。

書込番号:23207128

ナイスクチコミ!1


スレ主 SYOUYO99さん
クチコミ投稿数:3件

2020/02/03 11:04(1年以上前)

テレビはSONYのkj-65x9500gです。
DIGA同士のお部屋ジャンプリンクでのBS視聴の件の有無をお聞きしております。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23207129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/02/03 11:24(1年以上前)

ディーガ同士でもBSは見られます。BRW1060もBRT1030も放送の転送は出来ます。
ただし無線は不安定なので両方のディーガは有線で接続して下さい。
有線でもチャンネルの切替に若干時間がかかります。

書込番号:23207148

ナイスクチコミ!1


スレ主 SYOUYO99さん
クチコミ投稿数:3件

2020/02/03 11:28(1年以上前)

DIGA同士でBSが視聴出来るのであれば安心しました。両方とも有線接続了解しました。ありがとうございました。

書込番号:23207151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

2台の時のリモコン設定

2020/01/16 19:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

スレ主 のとまさん
クチコミ投稿数:98件

この機種じゃないけど
パナソニックディーガ dmp-bw670 dmr-brt250
リモコン設定 私のやり方がわるいのかもしれませんが
リモコン1と2にすると両方ともリモコンで起動 とても使いにくい
説明書のお知らせリモコン4〜6なんか書いてある そういう意味ではないとのことわかりにくい
パナソニックサポートではリモコン12で独立するといいますが
再現できません2台目をリモコン4に設定すると同時起動はしなくなりました
パナソニックはおかしいといいますがとにかく4にしないと独立しません
故障みたいにいわれましたが故障してるとは思えませんなんかおかしい

書込番号:23172329

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/01/16 19:41(1年以上前)

>のとまさん

個々に使えるようになったのなら、結果オーライなのだから

わざわざ、書き込む必要ないでしょ?

書込番号:23172384

ナイスクチコミ!2


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/01/16 19:48(1年以上前)

>のとまさん
すみませんが。。日本語が理解できませんでした。。

書込番号:23172394

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:10件

2020/01/16 20:13(1年以上前)

両方とも電源を入れたままリモコン設定すると
両方とも同じ設定になるから
設定に使わなかったリモコンが使えなくなるだけなんだお

両方電源を入れて設定したんじゃないのかお?

書込番号:23172445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:143件

2020/01/16 21:50(1年以上前)

dmp-bw670が?だけど・・・・・
たぶんこっちはリモコンモードが1から3で
dmr-brt250
こっちはリモコンモードが1から6で

両方電源入りで設定したから両方2に設定

次に4で設定したらdmr-brt250は4に設定できてbw670は4に設定できないから
そのままの1か2に設定になった。

確認するにはbw670の設定が1から3なのか1から6なのかをみて下さい。

書込番号:23172706

ナイスクチコミ!0


スレ主 のとまさん
クチコミ投稿数:98件

2020/01/16 22:59(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
変な質問してすみませんでした。

書込番号:23172897

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2020/01/17 13:05(1年以上前)

>変な質問してすみませんでした。

日本語として
通じる文章で
質問し直すのだ。

書込番号:23173745

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

スレ主 hinahinaxxさん
クチコミ投稿数:72件

次々にすみませんが、おしえてください。

1.テレビ欄一覧が見にくい
 @上部が開いており、狭い幅のため文字が小さくみにくいです。
  全体表示にできないでしょうか?WOOOはとても見やすかったので。
  (レビューでも見にくいとありましたが、アップデートに期待するしかないでしょうか?)

 A地デジの一覧表示ですが、1チャンネル2列表示になっており、1画面で表示しきれません。
  1チャンネル1列で1画面で全チャンネル表示できないでしょうか?

2.再生中、読み飛ばし早送りしたとき、時間表示できないでしょうか?
  棒グラフのようなものだけで、現在どのあたりを見ているかの時間表示(何時間何分)というのがでません。

よろしくお願いします。

書込番号:23163475

ナイスクチコミ!4


返信する
yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2020/01/12 16:59(1年以上前)

hinahinaxxさん

1−1 随分前から変わっていないので、アップデートは期待できません。
    表示チャンネル数を少なくすると、文字が大きくなります。
1−2 番組表を表示している時に、リモコンの「停止」ボタンを押す。
2 DIGA本体の時計部分に進行時間が表示されてます。

書込番号:23163524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:10件

2020/01/12 18:25(1年以上前)

2 リモコンの画面表示を2回押すと今の再生時間が出るけど
画面が大きく隠れるから使いづらいんだお

書込番号:23163743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

L32-XP05での利用について

2020/01/04 10:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

スレ主 hinahinaxxさん
クチコミ投稿数:72件

今まで録画付のWOOOで録画しておりましたが、録画できなかったり、できてもいつの間にか消えるというトラブルがあり、
初期化をしたりしましたが、改善せず、このBDの購入を検討しております。

何分初心者のため、よくわからず、教えいただきたいのですが、WOOOとの接続は可能でしょうか?
どの用に接続すれよいでしょうか?

教えていただけますよう、よろしくお願いします。

また、できれば安価にしたいと思います。
他にお勧めのものがありましたら、よろしくお願いします。(1TB以上、ダブル録画以上、できればBDたDVD付き←持っていないので)

書込番号:23147620

ナイスクチコミ!6


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/01/04 10:44(1年以上前)

可能です。
アンテナケーブル繋いでレコーダーの設定をする。
テレビとはhdmiケーブルで繋いでおく。

これだけですよね。説明書見ればできる筈です。

書込番号:23147640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinahinaxxさん
クチコミ投稿数:72件

2020/01/04 12:04(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

取り扱い説明書を見るとアンテナケーブルは付属品にあるようなので、HDMIケーブルだけ購入すれば利用できるということでよろしいでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:23147808

ナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/01/04 12:19(1年以上前)

その通りです。hdmiケーブル同梱のレコーダーは無い筈です。一緒に買いましょう。

書込番号:23147830

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2020/01/04 13:30(1年以上前)

hinahinaxxさん

>アンテナケーブルは付属品にあるようなので

地デジ用は付属しますが、BS/CS用は付属しないので、
BS/CSも視聴/録画するなら、アンテナケーブルも1本購入しましょう。

書込番号:23147964

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5012件Goodアンサー獲得:562件

2020/01/04 13:49(1年以上前)


スレ主 hinahinaxxさん
クチコミ投稿数:72件

2020/01/12 09:10(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました。
購入して、無事利用できるようになりました。
(実は、2時間ほど、テレビが受信できず悩みましたが、TVの線とCSの線が逆だったようで、つなぎなおしたら即OKでした)

助かりました!ありがとうございました。

書込番号:23162616

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

以前こちらのサイトでレコーダーに関するスレを投稿し、いろいろ伺った際、
ケーブルテレビのSTBでの録画はDRモードでしかできないことがわかりました。

なので、次のレコーダーとして、
本当なら現在使用中で使い慣れたシャープのレコーダーの後継機を
選びたいところなのですが(テレビもシャープ製ですし)、
STBで録画したDRモードのデータをレコーダーにLANダビングし、
さらにその画質を変換する機能を有しているのは
パナソニックのレコーダーぐらいしかないというような結論だったと記憶しており、
そうなると、これまで縁がありませんでしたが、
やはりパナソニックのレコーダーを選ぶしかないのかと思い、
こちらで相談することにしました。やはりそうなのでしょうか。

パナソニックのレコーダーの変換の際の精度?は
あまりよくないなどというレビューを見かけたりして、少々不安になっています。
普段、シャープのレコーダーでの5倍録画で不満に思ったことはないので、
その点では、同社後継機のほうが安心感があるとは思うのですが。

しかし、STBでの録画を画質変換する機能は
ほとんど使用することはないと思われるとはいえ、必要になる場合はあると思うので、
そうなるとやはりパナソニックのレコーダーを選ぶべきでしょうか。

どうしてSTBでの録画の画質変換機能は
そんなにレアなものとなってしまっているのでしょう。
一般的には必要性があまりないのでしょうか。
DRモードでしか録れないのは仕様なので仕方がないとはいえ、
そのままだと容量がかさみ、扱いづらいと思うのですが。

ちなみに余談ですが、普段使っているテレビは古く、HDMIに対応していないので、
もし新しいレコーダーを導入するなら、
HDMIを赤白黄色のコードに変換させるものを使うことになるようです。
いつの間にか、赤白黄色のコードが使えない時代になっているらしいと知り、
驚いております。

長文、失礼しました。

書込番号:23085219

ナイスクチコミ!6


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/03 17:38(1年以上前)

テレビにHDD付けて録画する場合もDR相当です。要は簡易機能。本格的に使うならば、レコーダー買って下さい。もしくは出来るだけ安くしたい。等の理由だと思います。多分、前者かなと思います。

パナソニックが一番安定してると思いますが。

書込番号:23085267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

2019/12/03 17:46(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
どのように誤解を招いてしまったのかわかりませんが、
テレビにHDDを付けて録画しようとは思っていません。
レコーダーを買うつもりです。

ケーブルテレビのSTBではDRモードでしか録画できませんが、
その録画したものをレコーダーへLANダビングして、
それをさらに画質変換するという、レコーダーの機能についての質問です。

書込番号:23085275

ナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/03 18:31(1年以上前)

>コノジさん
書き方悪かったです。
録画モード変換前提でパナソニック機を選択する。
ここから、STBでの録画変換機能についてコメントしました。また、STBがパナソニック製でレコーダーもパナソニックであればlanダビング時に画質変換出来るものがありませんか?
これと組み合わせるのが良いかと思いました。

書込番号:23085361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2019/12/03 19:36(1年以上前)

CATVのSTBはどの機種でしょうか。
私は試していませんが、CATVのSTBで4倍程度と8倍程度に圧縮処理が出来ます。
確かに録画直後はDRですがSTBが動いていないときに電源が切れていれば勝手に圧縮します。
因みに私はパナソニックのTZ-HDT621を使用しています。
ただ以前パナソニックやアイオーデータに聞きましたが長時間モードは最終保管先でした方が良いと言われました。ダビングが出来ないと言われました。

書込番号:23085488

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2019/12/03 20:37(1年以上前)

ちなみにディーガはDMR-SCZ2060ですが、設定では圧縮出来ますし。
基本的には予約なしで電源を切っておけば良いはずです。これはTZ-HDT621でも同じです。
TZ-HDT621はCATVによっては楽録コースでテレビ料金にプラス1000円かかりますが。

書込番号:23085576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/12/03 23:59(1年以上前)

こんばんは

DRと表示されていても既に高圧縮されたものです。
DR=嵩張る、容量喰うわけではないので。

スカパープレミアムを録ってますが、1時間当たり3GBなこの頃です。

書込番号:23086036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/12/04 00:49(1年以上前)

>ケーブルテレビのSTBでの録画はDRモードでしかできないことがわかりました。

前スレで、4倍等が可能な機種をレスされておったが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000506767/SortID=22670274/#22717001


>STBで録画したDRモードのデータをレコーダーにLANダビングし、
>さらにその画質を変換する機能を有しているのは
>パナソニックのレコーダーぐらいしかないというような結論だったと記憶しており、

シャープは、4年前の情報だと、
LANの変換は標準画質のみだが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000697879/SortID=18645120/#18650893
ソニー・東芝・フナイはHD画質への変換が可能と思うが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000912691/SortID=21695113/#21706059


>普段使っているテレビは古く、HDMIに対応していないので、

テレビは「LC-32GD3」であったな。
テレビを生かすのであれば、
HDMIから D端子もしくはコンポーネント へ変換する機器を探せば良い。


>lanダビング時に画質変換出来るものがありませんか?

そのような機器は聞いた事が無い。


>スカパープレミアムを録ってますが、1時間当たり3GBなこの頃です。

CATVの事情は把握しておらんが、
スカパー!プレミアムは8月22日にシステムのメンテを行って以降、
容量が以前より下がった。(以前は90分で10G越すものも有った)
ドラマなどでは正味23分で5百何十メガとか、
正味46分で1Gとかになったものもある。(多くて2Gくらい。以前は4G越すものも)
5倍録だと46分で1500メガちょっとであるから、
放送画質で7〜8倍録相当の番組も有るという事だ。
こうなってくると、最早画質変換など、殆ど意味を成さん。

レコーダーへLAN録画(LANダビング)した時点で
容量から何倍録相当なのかを割り出し、
変換するか否かを判断すれば良い。

書込番号:23086103

ナイスクチコミ!1


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2019/12/04 10:59(1年以上前)

私は実験していませんがSTBとディーガのダビングは倍速変換したデータの
ダビングは出来ますと言われました。なのでTZ-HDT621で4倍に変更してもディーガにダビングは出来
更にディーガで8倍や12倍に変更は可能です。

書込番号:23086584

ナイスクチコミ!0


スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

2020/01/08 18:00(1年以上前)

久しぶりになってしまい申し訳ありません。

>前スレで、4倍等が可能な機種をレスされておったが。

他のSTBならそうなのですが、
自分が現在所有しているSTBですでに録画したDRモードのデータも変換する場合、
レコーダーでの変換という方法しかないかなと思いました。

>ソニー・東芝・フナイはHD画質への変換が可能と思うが。

そうなのですか?
あれ、STBで録画したものの変換はパナソニックのレコーダーでしかできないと理解していたのですが、
どうしてパナソニックのレコーダーしかダメだと思ったのでしょう。私の思い込みでしょうか。
逆に、STBで録画したもののHD画質への変換ができないのはシャープだけでしたっけ。

ーーー

画質変換機能について質問。
現在使用中のシャープのレコーダーだと、例えば予約時に5倍モードで録画する設定にしていれば、
録画中リアルタイムで5倍画質に変換されるのですが、パナソニックのレコーダーではそうはいかないようで…。

電源オフ時に変換する仕組みというのは、
例えば、「電源オフ時なので何かの変換中だったけど、臨時的に録画したい番組を発見したような場合、
録画できない」というようなことなのでしょうか。(チューナーの空きがないような場合?)
私の理解の仕方が間違っているのかもしれませんが、それだととても歯がゆい状況が発生してしまいそうです。

また、別パターンとして、「レコーダーの電源がずっとついていれば、画質変換も行われず、
DR画質のデータがどんどん蓄積されていく」のでしょうか。これも見逃せない問題です。

シャープのレコーダーでは「変換のタイミング」など考える必要はなく、勝手がだいぶ違いそうなので心配です。
それとも、録画と同時に変換するシャープのレコーダーのほうがマイナーというか、特別なのでしょうか?

ーーー

あと、HDMIから赤白黄色ケーブルへ変換する機器をお使いの方がおられましたら、
使用可能かどうかはそれぞれの環境にはよるでしょうが、
どういうものがあるか参考に教えていただけたらと思います。

書込番号:23155756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/01/08 18:22(1年以上前)

こんばんは

ソニー製での動作なのですが、他社にもあてはまる可能性があるので、ソニーだけではないと読んで下さい。

STBからLAN経由で来るものは同時平行でエンコードはできません。

自己録画は同時平行でエンコードできます(例外あり)。

LAN経由で取り込んでからエンコードできます。
(ソニーのだと2016年製からかな?他社はもっと早くからできたような)

ソニーFT1000だと録画モード変更を開始するとほかのことができないので…。
(予約録画は実行できると思いますが、エンコードできずにDRになる場合があるかも)


赤白黄色の接続だとアナログ画質ですよ。

書込番号:23155794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

リモコンで他機器が動いてしまいます。

2020/01/04 00:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

クチコミ投稿数:480件

この機種を買いましたが
直ぐ側に パナソニックのDVDプレイヤーがあります。
DVDはプレイヤーで見たいので 未だ捨てる事はできません。

DMR-BRW1060のマニュアルに記載されている
パナソニック製品が近くに有る場合、リモコンが間違って他の機種も動かさないように・・
という設定を行いましたが ダメでした。

何処で電波を受信しているか分からないので 今はコンセントを抜いていますが
DMR-BRW1060にはブルーレイを何処まで見たかのポジションメモリーがついていないので
コンセントを抜くと初めからに戻ってしまいます。

どうしたら他の機種を干渉しないで リモコンが使えますか?

TVは他メーカーですので ブルーレイをTVと同じ機種にする事も考えましたが
やはりパナソニックが欲しくて・・・

あと DVDプレイヤーには付いていたポジションメモリーはブルーレイには無いのでしょうか?

DVDプレイヤーの方にはDVDを抜いても前回何処まで見ていたかを覚えてくれているので
同時に色んな作品を見ることができますが

この機種は ブルーレーを止めた位置から開始されるだけで ブルーレイを抜いてしまうと
初めから再生になってしまいます。

ポジションメモリーがある機器があれば そちらに変えるのも良いかなぁ。と思っています。

是非ご教授いただけますか。


書込番号:23147075

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:10件

2020/01/04 01:46(1年以上前)

その機種は持ってないからちょっと違うかもしれないけど

光を通さなそうな紙でもいいし布でもいいからDVDプレイヤー本体の前面の表示の出る窓の辺りを覆うように被せてリモコンに反応しないようにしておいて

BDレコーダーを操作して機能一覧の初期設定/リモコン設定を選んで⇒設置設定/リモコン設定を選んで⇒リモコン設定を選んでリモコンモードを選び⇒後は書いてある指示に従ってリモコンを1以外のモードにすれば大丈夫だと思う

設定が終わったらDVDプレイヤーに被せた紙か布を外してね

書込番号:23147219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:204件

2020/01/04 01:50(1年以上前)

取説活用ガイド146Pに有るリモコンコードの変更操作をしたと言う事ですか
コードが1〜6の6個有るようですが全て試しましたか?
全て試して駄目ならプレーヤーのリモコン受光部を何かで覆うしかないでしょうね

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dvd/product.html

こちらから取説等をダウンロードすればリモコンの受光部が確認出来ると思います

書込番号:23147224

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2020/01/04 13:11(1年以上前)

本当に取説通りリモコンコードをプレイヤーとレコとで別々に設定出来ていたなら、信号のダブり様が無いので、取説通りにできていないと言う事です。
二台だから両方リモコンモード2にしたとか取説を曲解したか、手順をきちんと実行できていないかのどちらかでしょう。

どちらか一方のリモコンコードの変更が出来たら変更してない方の機器にリモコンを照射すると表示窓に「U30」表示がされる筈です。
もう一度よく確認しましょう。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/41854/hb_cd/DMR-BRW1060/session/L2F2LzEvdGltZS8xNTc4MTEwODU0L3NpZC9mVWExUGtobHJkT0ZjOExoN25xMzM3VUxIdEkydVdYVndhbDFzQWp0Q2FacDJzMEVzZTB2QVNNSXE0aDd2X1JKVVBQM3BlZEhadHhIRGlSQXhKcXRnbHUwSDZEQ2RhMjFuVTNaZ1pBeWhlMWdxWnJFbzhJZWslN0VBdyUyMSUyMQ%3D%3D

書込番号:23147939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件

2020/01/05 18:00(1年以上前)

>ソロモンよ私は帰ってきたっさん

コメントありがとうございます

紙で前面を覆うのは質問を記載させていただく前に試しましたがダメでした。

>juliemaniaxさん
コメントありがとうございます

>コードが1〜6の6個有るようですが全て試しましたか?

はい。ただし 1しか設定が出来ないようで 他は対応していないため設定できません
とのことでした。


受信部分をタオルで隠すしかないのかもしれないですが面倒ですね。
同じメーカーでそろえたいですがリモコンが反応するなら
ブルーレイは他のメーカーが良いのかもしれないですが
パナが良いのと買ってしまったので何とかしたいです。

>DECSさん
コメントありがとうございます

片方のコンセントを抜いた状態で 再度リモコン設定を行ったところ
1以外の番号に設定が行え リモコンが干渉しないようになりました。

本来はどちらのコンセントが入っていても出来るはずですが
干渉しなくなったので 良かったです。
DVDプレイヤーのように、ポジションメモリーが付いていないのが 不便です。

書込番号:23150642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/06 22:22(1年以上前)

機種違いなのですが、先日BCT1060を購入し、10年使用のBW950と並べて設置。直後は仰せの通り1つのリモコンで両方動いてしまいましたが、一旦1060のみ動かしてリモコンコードを6に変更したら別々に動作できるようになりました。

マニュアルは紙だけでなくWebでも確認されたらリモコンコード設定方法が出ると思います。

うまく設定できるといいですね。

書込番号:23153050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-BRW1060をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060
パナソニック

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月17日

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060をお気に入り製品に追加する <1789

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング