『お部屋ジャンプリンクについて』のクチコミ掲示板

2019年 5月17日 発売

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

  • 録画番組や放送中の番組だけでなく、本体内の写真・動画やCD楽曲などをスマートフォンやタブレットで楽しめる、容量1TBのブルーレイディスクレコーダー。
  • 外出先からスマートフォンで番組が視聴でき、スマートフォンで番組表から好きな番組を選んで、直接テレビに再生できる。
  • 離れて暮らす家族の「おうちクラウドディーガ」に大切な写真・動画を送れる。コミュニケーションアプリ「LINE」で番組を探しそのまま録画予約が可能。
おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060 の後に発売された製品おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060とおうちクラウドディーガ DMR-2W100を比較する

おうちクラウドディーガ DMR-2W100

おうちクラウドディーガ DMR-2W100

最安価格(税込): ¥34,694 発売日:2020年 7月下旬

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060の店頭購入
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のオークション

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月17日

  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060の店頭購入
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

『お部屋ジャンプリンクについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-BRW1060をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

お部屋ジャンプリンクについて

2020/02/12 18:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

クチコミ投稿数:30件

現在のの接続方法、ディーガ→無線→モデム→有線→FON2601E→有線→テレビ(TH-19D300)だとジャンプリンク出来ません。どうもFONの設定をブリッジモードにしないと出来ないみたいなのですがFONはブリッジモードに出来るのでしょうか?
またFONの変わりに別のルータなどないとダメなのでしょうか?
わかる方教えて下さい。
FONを介さないでモデムとテレビを直接有線で繋ぐとジャンプリンク出来ますがその部屋てwifi が使えなくなり困ってます。

書込番号:23226340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:962件Goodアンサー獲得:163件

2020/02/12 22:49(1年以上前)

ネットで情報を集めましたが詳しい取説等が見つけられませんでしたので確実では無い事をご了承下さい

https://fon.ne.jp/sb/products/2601e/

こちらにページの下の方にある 「Fon Wi-Fiルーター11ac Fonルーター設定ガイド」の
「1設置」の記載で、グリーン点灯でブリッジモード、全ランプ点灯でルーターモードと思われます
ルーターモードとブリッジモードは自動選択のようでご自分で切換は出来ないようです
さらにINTERNETポートとLANポートの間でNAT変換が行われているようで
今の接続ではDIGAとテレビはセグメントが違うのでお部屋ジャンプの利用は出来ないです
DIGAをFON2601Eに無線接続できれば利用できる可能性がありますが
FON2601Eが有線と無線の同時利用が出きるかは分かりませんので試すしかないです
モデムからのケーブルをLANポートに繋ぎ、テレビをINTERNETポートに繋ぐ事で
ハブとして使用出来るかも知れませんので一度お試して下さい

FONルーターは使い方によっては色々あるようなので
出来れば他の無線LANルーターをブリッジモードで使用された方が良いでしょうね

書込番号:23226973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:322件

2020/02/14 21:17(1年以上前)

スレ主さん
juliemaniaxさん返信のリンク先見る限り、Fon Wi-FiルーターのLAN側端子は一つのみなのですが、
>ディーガ→無線→モデム→有線→FON2601E→有線→テレビ(TH-19D300)

↑↑の接続はあり得ないのではないでしょうか?
もしかして、テレビ側か、モデム側どちらかをインターネット接続端子に接続しているのではないでしょうか?
それと
>ディーガ→無線→モデム

のモデムとはどんな機種ですか?
型式記載が必要と思います。
私個人的にはモデム必要の理由がよくわかりません。
ディーガ→無線→FON2601E→有線→テレビ(TH-19D300)
ではだめなのでしょうか?

当然FON2601E→有線→テレビ(TH-19D300)の端子はLAN側端子接続が必要かと思います。

書込番号:23230915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2020/02/14 23:07(1年以上前)

専門用語がわからずややこしい説明になってしまいすみません。モデムと言うか無線対応のOUNと言うのが正しいのでしょうか。光回線が入っているメインのルーターの様なものです。ただテレビがある部屋は遠いのでこのOUNでは電波が届かない為FON2601Eを使ってwifi を使っています。なのでディーガから無線でFONに接続する事も出来ません。この為以前に説明した様な接続方法になっております。
説明が下手ですみません。

書込番号:23231158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2020/02/15 00:01(1年以上前)

>juliemaniaxさん、>ローカスPCIさん
色々詳しくありがとうございます。ルーターを変える方向で考えていきます。

書込番号:23231276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:322件

2020/02/15 11:19(1年以上前)

一番の推奨 有線接続

BRW1060の無線LAN利用の場合

スレ主さん
>ルーターを変える方向で考えていきます。

問題解決のためにはルーター交換では接続を正しく行う知識を身につけることだと思います。
スレ主さんの環境がよくわからないのですが、通常は添付画像の接続にするのが一般的です。

この図をヒントにして、スレ主さんの環境で目的達成するにはどう接続するのが正解か考えてみていろいろ試してみるのをお奨めします。

書込番号:23231965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:322件

2020/02/15 11:25(1年以上前)

すみません。
>問題解決のためにはルーター交換では接続を・・・

↑↑を
問題解決のためにはルーター交換ではなくて、接続を・・・

に修正です。

書込番号:23231980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2020/02/15 11:35(1年以上前)

>ローカスPCIさん
詳しい説明ありがとうございます。
ただディーガはOUNの近くにありテレビ、FONは離れの部屋なのでFONとの接続は出来ない状況なのです。離れにはOUNから有線のケーブルは行っているので有線でFONを繋げて離れでwifi を使っている状況です。説明が足りずにすみません。

書込番号:23231999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:322件

2020/02/15 11:39(1年以上前)

スレ主さん
FONとONUはどのように接続されているのですか?
そのあたりがイマイチ読み取れません。
なので「ヒント」にしてとかきました。

環境がわかっているのはすれぬしさんだけなのですから。

書込番号:23232008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:322件

2020/02/15 12:07(1年以上前)

ヒント

スレ主さん
もう一つヒントを。
無線中継器なるもの(詳しくは知りません)を利用すれば添付ような接続もできます。

切実に問題解決したいなら、現在の接続状況を手書きでよいので書いて、それを写真に撮り添付されることをおすすめします。
このようなやり取りは文字だけではよくわかりません。

書込番号:23232064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2020/02/15 13:03(1年以上前)

汚くてすみません。
こんな感じです。なのでディーガは母屋にありFONとテレビは離れなのでディーガはOUNに接続になります。この為FONをブリッジ接続しないとジャンプリンク出来ないとの事でした。現在はジャンプリンクしたい時のみFONを外してOUNとテレビを直接有線で繋ぎ使っています。

書込番号:23232168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:322件

2020/02/15 13:28(1年以上前)

無線が届くか否か?

スレ主さん
DigaとONUの無線接続はできないのでは?
ONUはルーターではありませんので・・・。

Digaは無線でも有線でもよいのでルーター(FON)に接続必要です。
今の環境で無理やり接続するな添付のとおりですが、無線がFONまで届くかどうか?

書込番号:23232204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2020/02/15 13:38(1年以上前)

OUNは無線対応のものなので家ではこのOUNの無線でスマホ、タブレット、ゲーム等繋げています。

書込番号:23232226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:322件

2020/02/15 13:40(1年以上前)

今のスレ主さんの環境ならば、添付のような接続ならば可能のような気がします。

しかしやっとスレ主さんの環境がわかりました。
文字だけではやはり伝わりません。

書込番号:23232234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2020/02/15 13:48(1年以上前)

母屋と離れは無線だと届かないので有線でFONを母屋に置くと離れでwifi が使えなくなります。
ただ現在ディーガとOUNは無線で繋がっているので離れでジャンプリンクとwifi 使うためにはどうしても離れにルーターを置く必要があると思います。

書込番号:23232255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:322件

2020/02/15 14:00(1年以上前)

スレ主さん
かぶってしまいました。
>OUNは無線対応のものなので家ではこのOUNの無線でスマホ、タブレット、ゲーム等繋げています。

ということはONUにルーター機能があるということなのですね。
そのあたりあまり詳しくありません。

今はONUとFONという2重ルーターとなり、Digaとテレビが同一ネットワークにないのでお部屋ジャンプリンクができないのです。
わたしなら、Diga、テレビ、スマホやタブレット、ゲーム等すべてをFONに接続します。

しかし私、無知ですのでもっと良い方法があるかもしれません。
テレビとDigaを同一ルーターに接続することが必要最低限必要なのでそこは第一考えください。
両機種IPアドレスが
192.168.xxx.yyy
となっており、xxxまで同一でyyyのみが異なればOKです。
IPアドレス確認方法は取説巻末さくいんなどから探してみてください。




すみません。書き込もうとしたらへんしんありました。
>母屋と離れは無線だと届かないので有線でFONを母屋に置くと離れでwifi が使えなくなります。

離れにはテレビだけでなく他の接続機器があるということですか?
テレビだけなら先ほど添付図のように有線せつぞくできますよね。

こうなるとFONのルーター機能をOFFにするしかないかと思います。
そしてLAN-HUBをFONのLAN側端子に接続してそのHUBに母屋からの有線LANケーブルとテレビを接続。
FONのインターネット側ポートは空きポートにする。
これで同一ルーター(ONU)接続になると思いますがどうでしょうか・

FONのルーター機能停止のことをブリッジモードというのですか?
そのあたりは取説等で調べてください。

書込番号:23232277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:322件

2020/02/15 14:14(1年以上前)

スレ主さん
画像付きで返信したつもりでしたが、ありませんので再返信します。
図にすると添付のとおりです。

書込番号:23232295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2020/02/15 15:33(1年以上前)

離れではwifi でスマホとDSつなげています。
FONのLAN側にのみ有線接続してwifi 使えるのでしょうか?

書込番号:23232450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:322件

2020/02/15 20:16(1年以上前)

>FONのLAN側にのみ有線接続してwifi 使えるのでしょうか?

FONのルーター機能OFFにすることがポイントです。
2重ルーターを解消するためです。
ためしてみてはどうでしょうか?

そのためにはFONの設定変更が必要です。
試した結果うまくいかないときは、DigaとテレビのIPアドレスを書き込む事をお奨めです。
なお、家庭内のプライベートIP(192.168.〜)は開示してもセキュリティ上まったく問題なしです。

書込番号:23233026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:322件

2020/02/15 22:53(1年以上前)

スレ主さん
解決済のようですが、目的達成ですか?
それともあきらめたのですか?

そこを書かないと無意味なスレとなってしまいます。

書込番号:23233423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:962件Goodアンサー獲得:163件

2020/02/15 23:18(1年以上前)

FONルーターを使うに当たっては次のことをよくご理解した上でお使い下さい

この機器はご自分が使うWiFiと第三者が使えるWiFiの両方の電波を出しています
FONアカウントの登録等をした第三者があなたのFONルーターを使うことが出来るのです
あなたのインターネット回線が、町中でよくある無料WiFiスポットのようになっているのです
その代わりのあなたも他の人が設置したFONルーターを利用することが出来るようになります
無料WiFiのコミュニティを構築しあなたもその一員になるということを十分認識した上でお使い下さい

まず、無線対応のONUではなくONU一体型の無線ルーターだと思います

FONを使い続けるなら、母屋からのLANケーブルをFONのLANポートの方に繋ぎ
テレビをFONのINTERNETポートに繋ぎFONを再起動(離れにあるテレビと他の使用機器も)
FONにハブ機能が有ればこれだけで繋がるはずですが、多分ダメかも知れません
FONには設定項目が余り無いので、使い方が限定されてしまいます

お薦めはFONルーターを外し別の無線ルーターをブリッジモードにして接続する
これが一番だと思うのですが、どうしてもFONをお使いになりたければ
ローカスPCIさんがご提示のHUBを使う方法しかないでしょうね
無線LANルーター1台にした方が配線や電源アダプタなどもスマートになるんですが・・・

同じ部屋内で使うので有ればそれほど高性能な機器は要りませんのでこれ位でも十分です
他社の製品は使ったことがないのでお薦めできる情報がありませんので悪しからず

https://www.biccamera.com/bc/item/5894799/

書込番号:23233474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2020/02/16 06:30(1年以上前)

>juliemaniaxさん
>ローカスPCIさん
ありがとうございます。
用語等に詳しくなくすみません。
今回FONについても色々調べた結果>juliemaniaxさんがおっしゃるように第三者が使える電波がある事もわかった為ハブを使うという方法もわかりましたが安めの無線ルーターを購入しブリッジモードで使用するのが一番いいかと思います。現在は離れの有線LANを直接TVに繋げばジャンプリンクは出来るので手頃なルーターを探してみようと思います。
お二人とも色々と詳しくありがとうございました。

書込番号:23233792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060
パナソニック

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月17日

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060をお気に入り製品に追加する <1942

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング