おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060
- 録画番組や放送中の番組だけでなく、本体内の写真・動画やCD楽曲などをスマートフォンやタブレットで楽しめる、容量1TBのブルーレイディスクレコーダー。
- 外出先からスマートフォンで番組が視聴でき、スマートフォンで番組表から好きな番組を選んで、直接テレビに再生できる。
- 離れて暮らす家族の「おうちクラウドディーガ」に大切な写真・動画を送れる。コミュニケーションアプリ「LINE」で番組を探しそのまま録画予約が可能。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060
古いディーガが壊れて、今日から使っています。
2つ質問かあります。
録画を3倍モードでしている最中に、別に録画してある番組を見ると、勝手にDRモードでの録画になってしまいます。視聴中に勝手にDRにならない方法はありますか?容量がすぐに無くなりそうで困っています。
前のディーガでは、基本的にLPモード、重複時にDRとLPを指定して録画をしていました。
今の機種には、LPモードがないのですが同じ様なモードはどれに当たるのでしょうか?
今は良く分からない為、取り敢えず3倍にしています。
ディスクにダビングもするのですが、画質はたくさんの番組をダビングするのでLP位で充分なのです。
支離滅裂な文章かもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23541177 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

録画モードが切り替わるのは、2番組同時録画の時ではありませんか?
取扱説明書のp53とp36を良く読んで理解してください。録画がDRに切り替わるのは、p53の表にある※2の場合です。
レコーダのチカラが足りないため、3倍(この場合)に変換できないのでDRに切り替わります。
(レコーダにとっては、DRモードで録画する方が労力を使わないのです。)
DRで録画されても、電源OFF時に元の録画モードに変換されます。
(HDD容量の残りが少なすぎると変換されない場合があるけど)
LPモードは、DVDにダビングする場合の録画モードです。
今は、DVDではなくブルーレイディスクを主体にしているために、HDDへの録画時にLPモードは無くなりました。
録画モードは、1.5倍から15倍まで選べるので、適当な番組を各々のモードで録画して、好みに合ったモードを決めて下さい。
一度、じっくり取扱説明書を熟読することをお勧めします。
書込番号:23541195
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





