BRAVIA KJ-77A9G [77インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月15日 発売

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K有機ELテレビ(77V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
  • 画面を振動させて音を出す、独自の音響技術「アコースティック サーフェス オーディオプラス」により、音の明瞭感と広がりが向上。無線リモコン採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオークション

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月15日

  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ] のクチコミ掲示板

(4170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信22

お気に入りに追加

標準

YouTube視聴について

2019/11/05 13:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

スレ主 kuroppさん
クチコミ投稿数:20件

テレビのYouTubeアプリで動画視聴中、たまに画面がガクッと1,2秒止まってる現象(音声はとぎったりしない)があるんですが、これはシステムの不具合でしょうか?それともアプリの問題でしょうか。
ほかの動画アプリ(netflixやhuluなど)ではこういう現象がない)
ちなみに、osは最新バージョンにアップしており、再起動も何度か実施しました。
皆さんはこういう現象に遭遇したことがあるでしょうか?

書込番号:23028832

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度3

2019/11/05 16:05(1年以上前)

>kuroppさん
アプリかな?と思われます。その他のアプリで症状出てない為。
その他、単にネットワーク混在も考えられますが時間帯はどうでしたか?

違う装置で動画止まるのは良くありますが。

書込番号:23028946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/11/05 18:17(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>テレビのYouTubeアプリで動画視聴中、たまに画面がガクッと1,2秒止まってる現象(音声はとぎったりしない)があるんですが
>それともアプリの問題でしょうか。
>ほかの動画アプリ(netflixやhuluなど)ではこういう現象がない)

どういう確認方法なのかイマイチ判らないのですが、「同じ時間帯」での確認なのでしょうか?

インターネットの場合、接続環境によっては著しく通信速度が低くなる場合も有ります。
その辺の状況が判らない状態で「テレビのアプリがおかしい」とは言えませんm(_ _)m

例えば、22時頃のインターネット通信速度を計測してみるとか、
「YouTubeの動画」と言っても、高ビットレートの動画も有れば、低ビットレートの動画も有ります。
「低ビットレート」の動画で途中でとなるようなら、テレビ側の問題の可能性が高いかも知れませんが、「高ビットレート」の動画の場合は、いろんな要因が考えられますので...m(_ _)m

書込番号:23029138

ナイスクチコミ!1


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2019/11/05 19:45(1年以上前)

システムやアプリの問題なら皆なります。

ネット環境でしょう
ネットはWIFIですか?
ネット環境を見直して下さい。

書込番号:23029253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2019/11/05 21:29(1年以上前)

単に回線速度が足りてないだけでは?
無線接続なら有線に変えるとか・・・

書込番号:23029475

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2019/11/05 21:54(1年以上前)

>kuroppさん
こんばんは。
youtubeのアプリで、オプション-統計情報 を見ると、アプリから見た回線速度が分かります。
その値で、回線の問題かどうかある程度見当がつくと思いますよ。

書込番号:23029556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kuroppさん
クチコミ投稿数:20件

2019/11/06 16:58(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます!
その後色々試してみましたが、有線でも無線(5G,2.4Gともに)でも問題が起こります。また、youtubeだけではなく、hulu,netflix全部の動画アプリでも同じ現象がみられました。
スピードテストを行い、ネット回線には問題ないことを確認しました。実際にapple tvでYouTubeやHulu,netflixなどの動画アプリで動画みてもそういった現象まったく起きないので、テレビ自体の問題かと考えます。

X9500Gの板でも同じ現象を報告してる方が多数いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152456/SortID=22914532/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152457/SortID=22866998/#tab

書込番号:23030765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/06 19:13(1年以上前)

多分バグだと思います。私も頻繁に起こります
wifiを疑って直で繋いでみたのですが、特に変化は
感じられませんでした。早くアップデートで対策してほしいものです

書込番号:23030970

ナイスクチコミ!3


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2019/11/06 19:19(1年以上前)

バグならみんな起こりそうですですけどね

当方はNetflixもプライムビデオもYouTubeもなんともないです。

書込番号:23030976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/11/06 23:04(1年以上前)

一応、「テレビのリセット」をしてみては?
 <「メニューからの再起動」や「電源ボタンの長押し」では無く、
  「電源OFF」→「コンセントを抜く」−(5分程放置)→「コンセントを挿す」→「電源ON」

書込番号:23031459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度5

2019/11/10 01:55(1年以上前)

私もYoutube, DAZN, kodiなどで、同じ様に発生します(他のアプリは使わないのでわかりません)。音声に問題はなく、画面のみ1秒程度止まる時があります。ブロックノイズなどはなくカクッと止まる感じです。
リセットも何度かやりましたが変化はありません。LANは普段は有線ですが、無線にしても変化なしです。
このテレビにしてfire tvを外したのですか、また接続してますがfire tv では問題は起こりません。

書込番号:23037735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuroppさん
クチコミ投稿数:20件

2019/12/02 13:45(1年以上前)

いろいろ試行錯誤して、問題解決解決されたかもしれません。
同じ現象にあった方、「リモートスタート」という設定はONにしてますか?
僕はこれをOFFにしてからyoutubeやnetflixの映像がとまることがなくなりました。悩んでる方これをOFFにしてみてください。

設定方法:ホームボタンを押して、[設定]− アイコン: ネットワーク [通信設定]−[ホームネットワーク設定]−[リモートスタート]−[入]を順に選びます。

書込番号:23082819

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuroppさん
クチコミ投稿数:20件

2019/12/02 13:50(1年以上前)

すみません、設定方法ちょっとタイプミスがありました。
ただしいのは↓
設定方法:ホームボタンを押して、[設定]− ネットワーク [通信設定]−[ホームネットワーク設定]−[リモートスタート]−[OFF]を順に選びます。

書込番号:23082830

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/12/03 10:02(1年以上前)

テレビの各機能設定については、その機能を利用するかどうかで決める必要は有ると思いますm(_ _)m

https://helpguide.sony.net/tv/gjp2/v1/ja/05_03.html


使わない機能を有効にしていたからといって影響してしまうのも困ったモノでは有りますが..._| ̄|○

書込番号:23084499

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuroppさん
クチコミ投稿数:20件

2019/12/18 13:39(1年以上前)

すみません。嘘つきました。一時的に治ったと思ったが、最近また同じ現象を確認しました。。困ったもんです。
やはりハードウェアではなく、ファームウェアやソフトウェアなどシステム的な問題なのでしょうか。

書込番号:23114531

ナイスクチコミ!1


jsoperさん
クチコミ投稿数:23件

2020/01/12 12:16(1年以上前)

同じ症状です。営業マンは交換しても治らないと言ってました。
ならばなぜ交換するの?って話です。
今日電話して返金してくれと話しました。
二度とソニーは買いたくありません。

書込番号:23162948

ナイスクチコミ!0


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2020/01/12 12:59(1年以上前)

まずはテレビやソニーに否はないでしょう
頻繁にYouTubeやNetflix,Amazonプライム見ますが全くそのような症状はなし
ネット環境やプロバイダを見直した方がいいでしょう。

書込番号:23163027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuroppさん
クチコミ投稿数:20件

2020/01/14 14:28(1年以上前)

>jsoperさん
本当にこの件についてソニーに失望してます。
国内マーケットサイズが小さいのはわかるんですが、ここまで国内消費者を軽視するのは非常に残念です。

書込番号:23167835

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuroppさん
クチコミ投稿数:20件

2020/01/14 14:45(1年以上前)

>k44hdさん
スレを全部お読みなってからコメントしてください。
見直せるものは全部見直しました。これは商品自体の問題です。

書込番号:23167857

ナイスクチコミ!0


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2020/01/14 21:09(1年以上前)

全部読んでるし
これで最後にしますが、

>スピードテストを行い、ネット回線には問題ないことを確認しました。実際にapple tvでYouTubeやHulu,netflixなどの動画アプリで動画みてもそういった現象まったく起きないので、テレビ自体の問題かと考えます。

これでテレビと断定するのはおかしい
極一部の人の症状
WIFIでYouTube最近は毎日見てるが全く問題なし、テレビの操作がスマホで出来ないことは時々あるけど
納得できなかったらそれでいい。

書込番号:23168517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuroppさん
クチコミ投稿数:20件

2020/01/20 13:33(1年以上前)

>k44hdさん
>これでテレビと断定するのはおかしい
どこがおかしんですか?教えて下さい。接続している他のデバイスでの動画視聴が問題ないなら、テレビ自身のOSの問題以外に何があるんですか?

>極一部の人の症状
このスレを全部読んでも極一部の人の症状と言えるんですか?ここ以外にX9500の板でも複数のユーザーから同じ現象報告されてますし。
あなたのようなまったく問題なしと言いはる人こそ極一部だと思いますが。

>納得できなかったらそれでいい。
はい、納得できません。

書込番号:23180354

ナイスクチコミ!5


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

手元スピーカーを併用したい。

2019/11/03 23:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

スレ主 HKKMさん
クチコミ投稿数:23件

先日、こちらの機種を購入しました。

テレビの位置と対面型キッチンが少し離れているため、今までは「手元スピーカー」(SC-MC20)を併用して無線で音声を飛ばしていたのですが、この機種では内蔵スピーカーとヘッドフォン端子を同時に出力できないとのことで「手元スピーカー」が使えなくなってしまいました・・・。

これまではKDL-46HX900だったのですがヘッドフォンアウト・赤白の音声出力端子などにつないで内蔵スピーカーと同時出力が可能でした。

KJ-55A9Gには大変満足していますが、やはり距離の問題だけはどうにもならず、これまで通り手元スピーカーを併用したいのですが、なにか良い解決方法はないものでしょうか・・・。よろしくお願いいたします。

書込番号:23026114

ナイスクチコミ!4


返信する
JIIJI04さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:3件

2019/11/03 23:33(1年以上前)


>HKKMさん


手元スピーカーの送信機は利用しない運用ですが、
テレビの Bluetooth 機能で、手元スピーカー本体とペアリング出来ますか?

書込番号:23026140

ナイスクチコミ!6


スレ主 HKKMさん
クチコミ投稿数:23件

2019/11/03 23:54(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
こちら今試してみましたが、Bluetooth経由で出力すると、やはり本体の音声は消えてしまいます。。。同時出力の設定項目もなさそうです。

自己レスっぽくなりますが、光デジタル音声となら同時出力できそうですね。
デジタル→アナログの変換機器をかますか、光デジタル入力対応の「SRS-LSR100」に買い換えるか、というところでしょうか。
ただでさえ有機ELテレビで電気代が倍近くなってるのにこれ以上機器を増やしたくはないのですがそれくらいしか方法はなさそうですね・・・。
ありがとうございました!

書込番号:23026170

ナイスクチコミ!0


スレ主 HKKMさん
クチコミ投稿数:23件

2019/11/04 00:27(1年以上前)

更に自己レスです。

解決策がここにありました!光デジタル入力対応のBluetooth送信機です。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1181605.html

これで手持ちのSC-MC20に繋いでみようと思います。
連投失礼いたしました。。。

書込番号:23026221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/11/04 07:01(1年以上前)

お早うございます。

SC-MC20は付属のトランスミッターと繋いでこそ低遅延であり、外部のトランスミッターを繋ぐと遅れまくりです。以前に店頭で実験していますんでご確認下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019258/SortID=20146047/#20182693

と言う事で光デジタル入力対応のBluetooth送信機を使うのはまずいです。光デジタルを一旦アナログ信号に変換してSC-MC20付属のトランスミッターで飛ばすのが最善の策でしょう。
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E5%85%89+%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%B0%E5%A4%89%E6%8F%9B

書込番号:23026413

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 HKKMさん
クチコミ投稿数:23件

2019/11/04 21:26(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
おっと!危ないところでした!ありがとうございます。
SC-MC20を活かそうと思ったらやはりデジアナ変換をかますのが正解のようですね!
その方向で行ってみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:23027849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

Google Homeから鳴らすとミュートする

2019/11/02 16:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

スレ主 kaz279さん
クチコミ投稿数:8件

Googleホームと連携設定し、YouTube動画を再生すると、動画は流れますがミュートされてしまいます。なぜでしょうか。。

書込番号:23023352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 kaz279さん
クチコミ投稿数:8件

2019/11/03 14:07(1年以上前)

「話しかけるときは音量を小さくする」をオフに設定したら直りました。

書込番号:23025048

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

スレ主 FOLFOX443さん
クチコミ投稿数:5件

10年ぶりにテレビを買い替えました。
本機KJ-55A9Gとpanasonicのレコーダー、DMR-UCZ2060を接続してみましたが、A9GのみでTVの視聴ができません。

https://www.biccamera.com/bc/c/av/connect/index.jsp#antenatype_f1_bs

1、取説・上記URLの通りに配線しましたが、A9Gのみでの地上波、BSCSが視聴できず。(チャンネルスキャン不能、アンテナレベル0)
  現在は仕方なくレコーダを起動し、HDMI経由で視聴しています(パソコンのモニター状態・・・?)

2、アンテナ端子→分波器→A9Gの地上、BS/CS端子に直接接続しても視聴できず。

分波器は富士パーツのFF-4874BKを使用しています。わかる方いらっしゃれば、教えてください。

書込番号:23016766

ナイスクチコミ!1


返信する
k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2019/10/29 23:02(1年以上前)

まずは壁のアンテナ端子からテレビの地上波デジタル端子に直接繋いで設定し、映るか確認してください。

アンテナケーブルの不良か分配器の不良か地上波とBSを逆に接続してるか?
そのあたりと思います。

書込番号:23016793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2019/10/29 23:10(1年以上前)

>FOLFOX443さん
こんばんは。
下記確認願います。

・添付図の様に配線されましたか?
・BSと地上波は間違えてないですか?
・レコーダーのアンテナ出力はオンになってますか(メニューで設定、デフォルトはオン)

書込番号:23016804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2019/10/29 23:24(1年以上前)

>FOLFOX443さん
添付忘れました。すみません。

書込番号:23016831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 FOLFOX443さん
クチコミ投稿数:5件

2019/10/29 23:49(1年以上前)

お二方、早速の回答ありがとうございます。

壁のアンテナ端子→分波器→A9G と接続しましたが、映りませんでした。

その後、従来通り 壁のアンテナ端子→分波器→レコーダー→(HDMI)→A9G にて映りましたので
分波器不良ではなさそうです。配線を逆に・・・でもなさそうです。

本体の不良でしょうか・・・。

書込番号:23016873

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2019/10/30 00:17(1年以上前)

>FOLFOX443さん
再度になりますが、下記は確認されましたか?

・レコーダーのアンテナ出力はオンになってますか(メニューで設定、デフォルトはオン)

書込番号:23016928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2019/10/30 00:22(1年以上前)

>FOLFOX443さん
アンテナ→分波器→A9Gの最小接続として、テレビの電源コンセントを抜いて、必ず10分ほど放置してから再投入してみてください。

テレビを購入したばかりですと、電源を入れると初期設定でチャンネル設定等が行われる筈ですが、その画面は出てきましたか?

書込番号:23016934 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:203件

2019/10/30 01:06(1年以上前)

>現在は仕方なくレコーダを起動し、HDMI経由で視聴しています

この状態ならばアンテナ設備及び分波器側は問題無しと思われるにもかかわらず

>アンテナ端子→分波器→A9Gの地上、BS/CS端子に直接接続しても視聴できず

しかも再度元の状態に戻すとレコーダー経由では視聴できると言う事は端子の芯線曲がりなども無いと思われます
分波器も端子一体型なので芯線が短いなども考えにくいですし、直接接続でもアンテナレベルは0のままですか?
直接接続で地上、BS/CSの誤配線でもアンテナレベル0は考えにくいのでやはりテレビの不良が考えられます
プローヴァさんご指摘の再起動でも変わらなければ初期不良だと思います

書込番号:23016976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:203件

2019/10/30 01:42(1年以上前)

訂正

>直接接続で地上、BS/CSの誤配線でもアンテナレベル0は考えにくいのでやはりテレビの不良が考えられます

そもそも何らかの理由でチャンネルスキャンが不能なので0を表示しているだけかも知れないので

直接接続で地上、BS/CSの誤配線でも電波の漏洩も有り、スキャン不能は考えにくいのでやはりテレビの不良が考えられます

書込番号:23017009

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度3

2019/10/30 04:51(1年以上前)

分波器なしで地上波側に直結する。これでもダメでしょうか?
最小構成は上記だと思います。
初期不良ですかね。

書込番号:23017080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/10/30 08:48(1年以上前)

ACASカードが機能しているか番号表示して確認
地デジはデジタル放送地域設定(郵便番号と県域)を設定している
BS/CSはコンバーター電源入り(自動)を設定している

ケーブルのつなぎ換えを実施しているので他にやれることがあれば良いのですがおもいつきません
初期不良の可能性が高いと思います

書込番号:23017279

ナイスクチコミ!0


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2019/10/30 20:35(1年以上前)

一番初めにも書きましたが、まだ試されてないようなのでもう一度

一本の同軸ケーブルの片方を壁のアンテナ端子へ、もう片方をテレビの地上波デジタル端子へ
この状態で地上波デジタルのスキャンをしてみて下さい。

まさかスキャンしてないことはないですよね?

書込番号:23018435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 FOLFOX443さん
クチコミ投稿数:5件

2019/10/30 22:03(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

皆様のお力添えがあり、ようやく視聴出来るようになりました!
初期不良かなと思いソニーのHPを見たところ
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1606080080415

上記よりシステム更新、プローヴァさんにご教示頂いた再起動を試行。
一番最初と同じ配線でスキャンしたところ、無事地上波、BS/CS映りました!

>k44hdさん
報告遅くなりすみません。
再起動前にアンテナ端子→地上波端子の直接接続しましたが、その時点では映りませんでした。。

問題は解決したのですが、原因はなんだったのでしょうか。。。
通常は再起動せずに、配線ケースが殆どだと思うのですが・・・

書込番号:23018669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GTNSXRさん
クチコミ投稿数:8件

2019/11/02 00:36(1年以上前)

ウチのは、定期的にチューナ部が死んで外部入力以外映らなくなり、長押し完全リブートで復帰させている状態です。
なんだかなーという印象です。

書込番号:23022361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/11/02 16:41(1年以上前)

レコーダーで受信できてるなら、レコーダースイッチ入れなくてもレコーダーからの出力端子 地デジ BS それぞれに一本アンテレビアンテナ端子と繋いだら普通テレビで受信できるのでは!?

書込番号:23023334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

USBハードディスクとの電源連動は?

2019/10/25 20:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

先日バッファローのハードディスクを購入しました。USB3.1ケーブルでブラビアと接続したのですが、電源ON/OFFをテレビと連動できるのでしょうか?お分かりの方ご教授願います。

書込番号:23008754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/10/25 21:09(1年以上前)

こんばんは

最近の世代でご指摘のスレが立たなくなったので、たぶん連動します。

私は8300Dで一時期使っていて、テレビが番組表取得などで内部起動しているときに動いているため、テレビ電源オフと同時に切れるときがあるときと、切れないときがありました。

一度だけHDD電源が全く切れない(数時間)ことがあってテレビの再起動で直りました。

書込番号:23008772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2019/10/25 21:17(1年以上前)

>しょう2019さん
>先日バッファローのハードディスクを購入しました。

型番を書かないと答えられないよ。

書込番号:23008790

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度3

2019/10/25 21:45(1年以上前)

まず電源連動の仕組みを理解してください。

https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/16209.html

この条件にhddとテレビ双方対応していれば出来ます。

書込番号:23008852

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/10/25 21:59(1年以上前)

>kockysさん

>あさとちんさん
 失礼しました。型番は、HDV-SAM2.0U3-BKA USB3.1(GEN1)/USB3.0 です。

>りょうマーチさん
皆さん、アドバイスありがとうございました。
教えていただいたバッファローのサイトをよく見てみます。

書込番号:23008897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2019/10/25 22:49(1年以上前)

>しょう2019さん

「テレビやパソコンの電源のON・OFFに連動」となっていますね。
https://www.buffalo.jp/product/detail/hdv-sam2.0u3-bka.html

あとは、TVのUSB端子の給電が切れれば連動するでしょう。

書込番号:23008995

Goodアンサーナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2019/10/26 08:29(1年以上前)

パソコン→テレビ と読み替えてください。

パソコンのON・OFFにも連動
「切り忘れ防止(PC連動AUTO電源)機能」搭載で、パソコンの電源ON/OFFに連動します。
一部のパソコンにおいて連動しないことがあります。
パソコンの電源がOFFになってもUSBポートから電源が供給されるPCでは連動しません。

テレビの挙動次第という事です。

現物を目の前で見ているのに分からない。気になるというならば、
USBで点灯するライトや扇風機などを、TVのUSBポートにつないでみて、
動くか?止まるか?確認してみては?

通電しているか?こまめに、切れているか?

書込番号:23009487

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/10/26 11:21(1年以上前)

>あさとちんさん
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:23009738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/10/26 11:22(1年以上前)

>bl5bgtspbさん
やってみますね。ありがとうございました。

書込番号:23009740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 映り込み時の画面の歪み?について

2019/10/20 16:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]

クチコミ投稿数:8件

有機EL(65インチ)を初めて購入しました。他の方のレビューを拝見してから気になり始めました。
https://review.kakaku.com/review/K0001152451/ReviewCD=1249410/ImageID=474263/

特に画面OFF時、周りの景色が映り込んでいる画面を見ると一部が歪んでいるように見えます。
TV視聴時には気になることもなく歪み自体もわかりませんが、皆さんのブラビアはいかがでしょうか?

有機ELの画面として「特別異常ではない」ことであるのか、「ちょっと問題あり」なのでしょうか?

書込番号:22998632

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2019/10/20 17:20(1年以上前)

>にこシーサーさん
こんばんは。

店頭展示品の映り込みを見ればわかりますが、有機も液晶も表面の映り込みの歪みは残っており、こんなものですよ。

有機ELパネルは総厚2mm超のガラス板を金属のバックパネルに貼り付けたモジュールであり、単品でも鏡などに比べ薄く剛性が無いので歪みはありますし、さらにそれをテレビの筐体にマウントする際に構造次第でさらに歪みが乗ってきます。

反射像は実際のパネル面の歪みの2倍で見えるため比較的わかりやすいですが、表示像の位置的な歪みは極小でコンテンツの歪みは認識されませんので、気にはならないと思いますね。

書込番号:22998671 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2019/10/20 17:23(1年以上前)

ありがとうございました。
些細なことを気にするタイプでして・・・、安心しました。

書込番号:22998677

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]
SONY

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月15日

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]をお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング