BRAVIA KJ-77A9G [77インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月15日 発売

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K有機ELテレビ(77V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
  • 画面を振動させて音を出す、独自の音響技術「アコースティック サーフェス オーディオプラス」により、音の明瞭感と広がりが向上。無線リモコン採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオークション

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月15日

  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ] のクチコミ掲示板

(4170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]

クチコミ投稿数:16件

題名の通りなんですが、設定されてませんと言います。
設定の仕方が分かりませんので、分かる方いらっしゃいましたら教えて頂けると助かります!

後は結構な頻度でオレンジのランプが消灯してok googleが無反応状態になります。始めはちょこちょこいじって復活させてたのですがこれは不具合なんでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂けると助かります!

何卒宜しくお願い申し上げます!

書込番号:22945267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件

2019/09/25 09:15(1年以上前)

>題名の通りなんですが、設定されてませんと言います。

Googleアカウントは設定されたのですか。?

書込番号:22945869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2019/09/25 11:56(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

設定しております。
ですのでボリュームの上げ下げ、チャンネル変更等は出来ます。
しかしそれも出来ない時があるんで(オレンジランプ不点灯時)原因不明です。

結構ストレスなんですよね。

宜しくお願い申し上げます!

書込番号:22946126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


fax8600さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:80件

2019/09/25 14:22(1年以上前)

>粉もん王子さん
「OK Googleの検出」 を再設定すると直るかもです>
設定>Google>OK Googleの検出 一度OFFにしてから再度ONにする

これで、 「ねぇ、、Google! テレビをけして」 と言ってみてください。

多発する不具合のレスは下記参照方
『BS4kの番組表が更新されない。』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152456/SortID=22922782/#tab

【オマケ】
『Googleアシスタントを男性の声にできるって知ってますか?』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152456/SortID=22941151/#tab

書込番号:22946412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2019/09/25 23:51(1年以上前)

>fax8600さん

ok googleの検出をON-OFFしましたが、何も起こらずでした。
カスタマーセンターみたいな所に連絡ですかね。

書込番号:22947577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fax8600さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:80件

2019/09/26 07:10(1年以上前)

>粉もん王子さん
>ok googleの検出をON-OFFしましたが、何も起こらずでした。
これで直らない場合は、Android OS の再起動: ホーム>端末情報>再起動
それでも直らない場合は、出荷状態に戻して再設定: ホーム>ストレージとリセット>出荷状態に戻す
それでも直らない場合は、カスタマーセンターに連絡
といった段取りになると思います。

書込番号:22947896

ナイスクチコミ!0


fax8600さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:80件

2019/09/26 07:58(1年以上前)

【補足】
SONY サポートの対応方法は下記参照方
本体マイクを使って(本体マイクに話しかけて)テレビの電源をつけたり、消したりできない / ハンズフリー音声検索で電源のオン・オフができない
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00229425

音声検索ができない、「Google アシスタント / マイク」 ボタンを有効にする方法は?
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000157556

ところで、端末名を 「テレビ」 に設定されていますか?
ホ^ム>端末情報>端末名 「テレビ」になっていない場合は「テレビ」に変更してください。

書込番号:22947957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2019/09/26 12:02(1年以上前)

>fax8600さん

色々ご提案頂きまして誠にありがとうございます!
結論から申し上げますと、音声でのテレビのON-OFFはまだ出来ておりません。

行った事は下記のURLに載ってる事全てです。
https://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=https%3A%2F%2Fknowledge%2Esupport%2Esony%2Ejp%2Felectronics%2Fsupport%2Farticles%2F00229425

結論は音声でのON-OFFのみやはり出来ません!

次の段階としては、出荷状態に戻して再設定: ホーム>ストレージとリセット>になると思いますが 、勿論画質とか音声とかも含めて全てリセットされるんですよね?
実行するか悩みます...

原因は何なんでしょうかねーイラッとします。

fax8600さん
ご教授頂きまして誠にありがとうございます。
もう少し頑張ります。




書込番号:22948330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fax8600さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:80件

2019/09/26 13:22(1年以上前)

ハンズフリーで使える PC用 Alexaアプリ

>粉もん王子さん
出荷状態に戻す前に、TVの故障かどうかを確認するために、アレクサでON-OFFできるか確認してみてはどうでしょうか?

PCにハンズフリーで使えるAlexaアプリをMicrosoft Sotreからダウンロードして、TVの「アレクサ連携設定」で使えるようにして
「アレクサ、テレビをつけて」、「アレクサ、テレビを消して」で動作するか確認します。
(端末名が「テレビ」になっていないと動きません)

本体とリモコンマイクはしょっちゅう無効になるので、操作可能ならEcho Dotなどを買ってアレクサと併用するのがオススメです。
我が家ではGoogleアシスタントとアレクサを併用していて同時に使えて便利ですよ!

書込番号:22948496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/26 13:32(1年以上前)

OK Google Power Off といってみて下さい。点けるときは、OK Google Power On

書込番号:22948511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


fax8600さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:80件

2019/09/26 14:11(1年以上前)

>watabetoshiyaさん   >粉もん王子さん
TVの電源が入っている状態で 「OK Google Power Off」 は有効ですが、
TVの電源が切れている状態で 「OK Google Power On」 では無効になることがあります。 (我が家のTVではそうです)
でも、端末名が「テレビ」の場合、「OK Google テレビをつけて」は有効です。

基本的にAIアシスタントに命令する形式は
「呼びかけ + デバイス名 + 命令」 になります。

TVの電源が入っている時にTV内蔵のアシスタントに命令する場合は、デバイス名は不要ですが、
外部のAIスピーカーなどから命令する時には「デバイス名」を正確に指示することが必須になります。

アレクサの場合、デバイス名を省略すると「どのデバイス」ですか?」と聞いてきます。
当然のことですが、操作する対象が「テレビ」なのか「照明」なのか「エアコン」なのか「ロボット掃除機」なのか正確に指示しないと実行できません。

書込番号:22948572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2019/09/26 23:25(1年以上前)

>fax8600さん
>watabetoshiyaさん

お忙しい中色々ご提案頂きまして誠にありがとうございます!

仕事から帰って来て、さぁやるぞとなりまして、まずは比較的に簡単に試しやすい
watabetoshiyaさんよりご提案頂きました
(OK Google Power Off といってみて下さい。点けるときは、OK Google Power On)をやりました。
ちょうどテレビが消えてましたので、かなり半信半疑で言いましたがなんと.....点灯!嘘でしょ!となりパワーオフ!と
言いましたら消灯!

解決致しました!言い方だったみたいです!

watabetoshiyaさん
言い方だったんですねー。
誠にありがとうございます!

fax8600さん
色々ご提案頂きまして誠にありがとうございます!
大変参考なりました!
私もgoogle homeと赤外線の集中リモコンみたいな物を買ってリンクさせて色々やろうかなと思います。

当方は幼い子供がいますので、手が離せない時やその他色々な場面で声操作出来るのはかなり便利なんじゃないかと実感しております。意外と小さい声でも拾ってくれますし。外出先からでもスマホアプリでも操作出来るみたいですしねー。

皆様重ね重ね誠にありがとうございました!

書込番号:22949768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fax8600さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:80件

2019/09/27 07:29(1年以上前)

>粉もん王子さん
>私もgoogle homeと赤外線の集中リモコンみたいな物を買ってリンクさせて色々やろうかなと思います。
赤外線の集中リモコンは、うまく動作しない場合が多いので止めた方がいいですよ。
アレクサやGoogle Home 対応製品を使った方がいいですよ!!
また、サウンドバーを設置するとマイクが声を拾いにくくなり、サウンドバーの音を拾ってしまったり、「OK」や「ねぇ}に反応して動作してしまうことが多々あるので、アレクサとの併用がオススメです。

こちらの回答を参照方
【Googleアシスタント機能について】
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152450/SortID=22939297/#tab

あと、AIアシスタントは繰り返しと関連付けで学習して進化していきます。
TVの電源が切れている状態で、「テレビ」というデバイス名を省略した 「OK Google、 Power On」 は突然使えなくなる可能性があります。
Googleアシュタントはいいかげんでデバイス名を省略しても動いてしまうことあるので、アレクサではありえないような種々のトラブルが発生します。

書込番号:22950124

ナイスクチコミ!0


rc4Hさん
クチコミ投稿数:1件

2019/11/02 18:27(1年以上前)

自分も似たことがあり、購入後ずっと納得できずにいました。

しかし、ひょんなことから、記憶が定かではないのですが、何かの映像でok google の発音を「オッケーグーグル」ではなく、「オーケイ グーグル」と言っていることに気が付きました。

ここからは、自分なりの結果から得た推測ですが、オッケーで発音を開始してしまうことにより、OS側では英語としての認識を開始するため、途中で日本語で「つけて」や「テレビの電源を入れて」など日本語発音が混じってしまい、結果「認識できません」という返答になるのではないかと推測しております。

その為、「オーケイ」から始めた発音では、上記の日本語を多数認識してくれるようになりました。

よろしければ、お試しください。お役に立てれば幸いです。

書込番号:23023539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/03/31 09:49(1年以上前)

OK google. ターンオン ターンオフ でついたり、きえますよ。
試してみてください。(微笑)

書込番号:23314519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]

スレ主 7se_kyokoさん
クチコミ投稿数:3件

こちらを購入して2ヶ月ほど経ちます。

当初見ることができていたBS4KのNHKやTBS、フジが少し前から急に見られなくなりました。
BS4K日テレ、テレ朝、テレ東は引き続き見ることができています。

環境としては集合住宅で壁面端子からケーブルを繋げてBSを見ており、右旋のみ4Kは見ることができる状況でした。

少し調べたところマンション設備にCSブロックコンバータが設置されていると4KNHKやTBS、フジが見られないということなので、その可能性が高いとは思うのですが、腑に落ちないのは当初は確実に見ることができていた点です。

何かこちらについて情報をお持ちの方がおられましたら、是非ともご教示ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:22940302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2019/09/22 23:02(1年以上前)

雨でなく晴れの日もですか?
風の影響でアンテナの向きがずれたとか?
管理会社に依頼してみたらいいかも?

書込番号:22940334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件

2019/09/22 23:21(1年以上前)

>当初見ることができていたBS4KのNHKやTBS、フジが少し前から急に見られなくなりました。
物理チャンネルBS−17chが映らないことになる。
マンション管理会社などに相談してアンテナ工事会社が調査するのがベストだと思う。

書込番号:22940384

ナイスクチコミ!3


スレ主 7se_kyokoさん
クチコミ投稿数:3件

2019/09/24 00:02(1年以上前)

>k44hdさん
ご回答ありがとうございます!
特に問題のない天気の日も変わらず、ある時から急に見られなくなりました。
おっしゃる通り一度管理会社へ問い合わせてみます。
この度はありがとうございました!

書込番号:22943093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 7se_kyokoさん
クチコミ投稿数:3件

2019/09/24 00:03(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
ご回答ありがとうございます!
おっしゃる通り管理会社へ問い合わせてみたいと思います。
この度はアドバイスいただきありがとうございました。

書込番号:22943098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Googleアシスタント機能について

2019/09/22 15:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]

スレ主 Gennai245さん
クチコミ投稿数:6件

A9Gには、ハンズフリーで使用できるGoogleアシスタント機能がありますが、
これは、スマートスピーカーのGoogle Homeと同様の事ができると考えて良いのでしょうか?
やりたい事は家電操作(テレビ、エアコン、照明)です。
カタログに富士通ゼネラルエアコン「ノクリア」は操作できると記載がありましたが、
他のGoogleアシスタント対応エアコンや照明も操作できるのでしょうか?
現在ビエラGZ1000と悩んでいますが、Googleアシスタント機能はGZ1000には無いので
この機能に魅力を感じています。
ご返信よろしくお願いします。

書込番号:22939297

ナイスクチコミ!0


返信する
fax8600さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:80件

2019/09/22 16:44(1年以上前)

>Gennai245さん
>A9Gには、ハンズフリーで使用できるGoogleアシスタント機能がありますが、
>これは、スマートスピーカーのGoogle Homeと同様の事ができると考えて良いのでしょうか?
チャンネル変更ができるなど、同様以上のことができると思いますが、
(スマートスピーカーGoogle Home minではチャンネル変更できなかったとの書き込みがありました)
ハッキリ言ってGoogle Homeでの家電操作は止めた方がいいです!

TV内蔵のアシスタントの場合はTVの近くでないと声を拾えませんし、TVの音声も拾ってうまく命令が伝わらない、TV音声のOKに反応して動作してしまう、作動にも難アリ等 etc・・・

家電操作はアレクサでした方が断然オススメです。
TV内の「アレクサ連携設定」アプリで設定すればアレクサも同時に使えるようになります。
(9月23日までのタイムセール祭りでEcho Dotが¥3480で買えますよ)

我が家は、Echo Input + Bluetoothスピーカーでアレクサも併用していて、TVとアイリスオーヤマのLEDライトCL12DL-6.0AITをアレクサで操作していてとても快適です。

書込番号:22939409

Goodアンサーナイスクチコミ!1


fax8600さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:80件

2019/09/22 18:28(1年以上前)

【補足】
レコーダーはDIGAの方がオススメです
SONYのTVとの組み合わせでも全く問題ありませんし、操作性が良いです
また、DIGAのリモコンでA9Gのほとんどの操作ができます。

エアコンは三菱、ダイキンなどもAIスピーカー対応です(秋〜2月にかけて新製品に切り替わります)
LEDライトはアイリスオーヤマからAIスピーカーなしで操作できる機種が追加されていますが、アレクサ対応品の方が操作性が良いです。

「アレクサ、明かり30%」とか、指定時間に指定の明るさと色合いで点灯できたりします。
アレクサのアラーム、定型アクションと組み合わせて、
朝5時にバロック音楽再生→5時5分にLEDライトを白色5%で点灯→5時10分からリマインダで5分毎に時間読み上げ
などで快適に目覚めることができます。

書込番号:22939665

ナイスクチコミ!3


スレ主 Gennai245さん
クチコミ投稿数:6件

2019/09/26 23:03(1年以上前)

>fax8600さん
Googleアシスタント機能についての色々なアドバイスありがとうございました。
テレビ内蔵のアシスタントはあまり使えないようですね。
Amazon Echoを購入して、テレビの方はWORKS WITH alexa機能を使用したいと思います。

書込番号:22949717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジの見え具合

2019/09/21 22:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

クチコミ投稿数:123件

955A9GとレグザX980のどちらを買うか迷っています。画質重視です。店頭で比較しましたが4K放送のワールドカップでは、芝生の色がA9Gが自然で、X980は白っぽかったのでA9Gが好みでした。
地デジはA9Gは、地デジの雑音処理に定評あるレグザが実際に見てもきれいだったです。
A9Gは地デジにつないでなかったので確認できました。 
4Kは地デジが汚いという記事があり、その原因は解像度を上げているので粗さが目立つ(2Kを4Kにコンバートしても)ということのようです。
有機ELならなおさらその弱点が強調されるのではないかと心配しています。
A9Gの購入者の方の経験を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:22937863

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度5

2019/09/22 09:13(1年以上前)

「地デジはA9Gは、(←ここまでは消し忘れ)地デジの雑音(×雑音○画像)処理に定評あるレグザが実際に見てもきれいだったです。
A9Gは地デジにつないでなかったので確認できました。(できませんでした)」
で合ってますか?

「4Kは地デジが汚いという記事があり、その原因は解像度を上げているので粗さが目立つ(2Kを4Kにコンバートしても)ということのようです。」
その通りです。アップコンバートの処理は各社独自に競いあっており視聴者の感覚による部分が大きいのでSONYが上東芝が下とかの判断はご自身の目でされるとよろしいかと思います

「有機ELならなおさらその弱点が強調されるのではないかと心配しています。」
有機ELだと強調されるのではとの根拠が良くわかりません(何となく目立つのかな?みたいな感じでしょうか)
液晶と有機ELの違いは発光方式であり解像度自体は変わりません。
A9G内部のアップコンバートは4K X-Reality PRO等の処理が入ってますので、これでご不満であればフルハイビジョンテレビを継続使用されるのがベターな選択肢です

書込番号:22938464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件

2019/09/22 13:24(1年以上前)

>びっぐろーどさん
ご回答ありがとうございます。
>「地デジはA9Gは、(←ここまでは消し忘れ)地デジの雑音(×雑音○画像)処理に定評あるレグザが実際に見てもきれいだったです。A9Gは地デジにつないでなかったので確認できました。(できませんでした)」で合ってますか?
→あっています。「地デジの雑音(×雑音○画像)処理」のところは店員の説明のままです。処理後の画像信号に含まれるノイズ(雑音)の意味だと思います。

>アップコンバートの処理は各社独自に競いあっており視聴者の感覚による部分が大きいのでSONYが上東芝が下とかの判断はご自身の目でされるとよろしいかと思います
→レグザは地デジの画像処理に定評があるとショップの定員が説明してくれましたが、感覚次第レベルの差ですか。

>「有機ELならなおさらその弱点が強調されるのではないかと心配しています。」有機ELだと強調されるのではとの根拠が良くわかりません(何となく目立つのかな?みたいな感じでしょうか)
→有機ELははっきりと見えるので粗さも液晶よりはっきりと見えるのではないかという心配ですが、そんなことはないでしょうか。

>A9G内部のアップコンバートは4K X-Reality PRO等の処理が入ってますので、これでご不満であればフルハイビジョンテレビを継続使用されるのがベターな選択肢です
→A9Gの処理に不満の場合は、レグザの地デジ画面には不満はなかったのでレグザを購入することになると思います。ネットフリックスの4K画像は綺麗なので有機ELは外せないです。

店によってデモのコンテンツが限られているのでレグザとAG9の地デジを見ることができる所を探します。
久しぶりに店頭に行きましたが、20年以上昔と違って、今は殆どがメーカー派遣の説明員でした。
そのため、複数メーカの横比較の中立的な説明を受けるのは難しかったです。
なんとかショップの店員を探して再度説明を受けましたが。

書込番号:22939012

ナイスクチコミ!1


sai01さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/22 15:54(1年以上前)

A9Gを8月初旬に購入しました。購入前に、4Kの映像の綺麗さの比較は当たり前ですが、地デジです。加えて自分で数十年前から撮影してきたS-VHS-Cカメラ、DVカメラ、ハイビジョンムービーの3世代の映像、録画したサンプルの地デジ番組を、量販店数社(やまだ、エディオン、Joshin)とSony大阪のショールームに、5月から7月にBDやDVDに入れて持参し、確認しました。

私も購入の際、一番重視したのは4Kより地デジです。4K放送に比べ、地デジの手の咄嗟の動きが少し気になりましたが、シャープ、東芝、パナと比べ、量販店では満足しました。

Sonyショールームや量販店では、持ち込んだ撮影ビデオにはもう一つ満足できませんでした。それは再生機器の機能や性能のためと現在は思っています。

自宅では家族別に3台あるパナのブルーレイレコーダに地デジを録画し、再生しながら見ています。

地デジは、パナのブルーレイの4KへのアップコンバートとSONY/A9Gの画像処理の相乗効果と思いますが、Sonyショールームや量販店での手先の咄嗟の動きが気にならなくなりました。

また、パナのブルーレイレコーダーに保存したマイビデオが、いままで自宅にあった2008年製のパナのプラズマ42インチに比べ、比較にならないくらい、綺麗によみがえりました。





書込番号:22939295

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件

2019/09/22 18:02(1年以上前)

>sai01さん
ご回答ありがとうございます。
店頭での地デジの比較では東芝が他よりも良かったという印象はなかったのですね?

最高の映像は4K放送やネットフリックスのHDRを楽しみますが、まだ地デジのコンテンツを見る時間のほうが長いので、地デジの映像に不満が残る困ります。

私の録画機もDIGAなので、アップコンバータ機能が使えると思います。

書込番号:22939610

ナイスクチコミ!1


sai01さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/22 23:05(1年以上前)

> matushiro97さん
店頭での地デジの比較では東芝が他よりも良かったという印象はなかったのですね?

はい、そうです。私は店頭では、輝度を落として確認したこともありますが、地デジで秀でている印象はありませんでした。むしろ印象が悪かったのはシャープでした。
ただ、東芝はリアルな4Kの店頭の「展示映像」は綺麗でした。

また、昨年の情報でたいへん恐縮ですが、2Kのブルーレイレコーダと4Kのテレビのアップコンバートに関する機能上のメーカ別の組合せについて、記事を読んだ記憶があります。同一メーカなら心配ないと思いますが、他社同士ならば、パナとソニーの組合せ、シャープと東芝の組合せが、4Kへのアップコンバートは良いというものでした。

そのため、パナの2KのDigaを持つ私にとって、4Kレグザとの組み合わせは不安が残りました。

日進月歩なので、いまどうかはわかりませんし、実際に実機で確認していませんがあくまでご参考まで。
リンク先を検索しましたがなかなか出てこないのでこのままアップさせていただきます。

書込番号:22940341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件

2019/09/23 02:15(1年以上前)

>sai01さん
貴重な情報ありがとうございました。
A9Gの購入の決心がつきました。

書込番号:22940614

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 毎朝勝手にテレビの電源が入る

2019/09/21 05:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

毎朝5時15分に勝手にテレビの電源が入ります。
ONタイマーはOFFになっています。
何故でしょうか?

書込番号:22936131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:16件

2019/09/21 06:38(1年以上前)

おはようございます。

KJ-55X9500Gに、同じ様な書き込みがありましたので、リンク先を送付させて頂きます。
この書込みを参考にしてみて下さい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152457/Page=5/SortRule=1/ResView=all/#22884038
書込番号:22884038です。

書込番号:22936169

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:21件

2019/09/21 09:03(1年以上前)

>ヤッシー65さん
ポルターガイスト現象かもしれませね。

書込番号:22936374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度5

2019/09/21 19:48(1年以上前)

怪しいアプリが、バックグランドで動いて災いしてた訳?

Googleパソコンが後ろで常時動いてるTVなので、パソコンと似た症状がでるんですね。

TV買ったつもりが、TVも映るバカでかいタブレットだったってこと。

書込番号:22937480

ナイスクチコミ!1


fax8600さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:80件

2019/09/21 22:52(1年以上前)

Googleアシスタントに誰かが
「Ok Google、毎朝5時15分にテレビをつけて」 って言ってたりしてませんか?

書込番号:22937855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度5

2019/09/22 08:11(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=8nuLM9YVMJo

みたいに くまもん使ったら直んない?

・・・ムリか。

書込番号:22938328

ナイスクチコミ!0


fax8600さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:80件

2019/09/22 08:38(1年以上前)

>PC楽しむおやじさん
くまもん使ってTVの電源OFFできると思いますよ!
「OK Google、リマインダーを設定、午前5 時1分にテレビを消して」 ですね!

でも、くまもん なくても
「OK Google、毎朝5時にテレビを消して」 でOKかもです???

書込番号:22938389

ナイスクチコミ!1


fax8600さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:80件

2019/09/22 09:15(1年以上前)

【時間を間違えました】
暫定対策として
「Ok Google、毎朝5時15分にテレビを消して」 
「Ok Google、毎朝5時16分にテレビを消して」
とかも試してみてください。

書込番号:22938469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/09/23 06:01(1年以上前)

タイマーはOFFになっています。
しかし、タイマーを8時とかにONにすると5時15分にはつきません。

書込番号:22940686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:21件

2019/09/23 10:23(1年以上前)

超常現象かもしれませね。

書込番号:22941107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2019/11/02 11:50(1年以上前)

お祓いをしましょう 笑

書込番号:23022951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

この金額は、安い?高いですか?

2019/09/19 16:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

スレ主 JP7 hideさん
クチコミ投稿数:2件

某家電店です。
ポイントは、有りません。
ご意見をお願いします。

書込番号:22933080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/09/19 16:57(1年以上前)

どうも。

欲しいと思った時が買い時ですよ

書込番号:22933110

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2019/09/19 17:00(1年以上前)

>JP7 hideさん
こんにちは。
価格コム最安値の合計が\315,500ですので、\298,000だと約5%引きですから値段としては悪くはないと思いますよ。
価格コム最安値に比べて、池袋の量販店(全国最安?)でポイント還元込み実質価格で1割引き程度という感覚ですから、ポイント還元なしの現金値引きで5%引きなら十分な条件じゃないですかね?。

書込番号:22933116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度5

2019/09/19 19:39(1年以上前)

これって抱き合わせ販売ですか?
ZW1500の在庫処分させられてるのでしょうか

書込番号:22933381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 JP7 hideさん
クチコミ投稿数:2件

2019/09/19 19:51(1年以上前)

全て込みの金額です。
レコーダーは、11月に新しい機種が出るので安くなってます。

書込番号:22933408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/19 20:55(1年以上前)

欲しいと思った時が買い時ですよ に 同感っす

書込番号:22933562

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]
SONY

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月15日

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]をお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング