BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]
- BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K有機ELテレビ(77V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
- 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
- 画面を振動させて音を出す、独自の音響技術「アコースティック サーフェス オーディオプラス」により、音の明瞭感と広がりが向上。無線リモコン採用。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全298スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
42 | 10 | 2019年9月19日 22:01 |
![]() |
3 | 4 | 2019年9月22日 17:27 |
![]() |
26 | 16 | 2019年9月16日 19:58 |
![]() |
32 | 7 | 2019年10月1日 20:14 |
![]() |
12 | 6 | 2019年9月14日 10:05 |
![]() |
30 | 26 | 2019年9月14日 00:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]
こんにちは。BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の購入を考えています。
増税前ということで9月末までに購入するか、来年6月の新商品が出て値が下がってから購入するか迷っています。
現在使っているパイオニアのプラズマテレビは12年も前のもので、すぐにでも買い替えたい!という気持ちと、ここまできたのだからあと1年弱ぐらい待って少しでも安く…という気持ちで悩んでいます。(リモコンが壊れたりゲームの映像が映らなかったりとボロが出てきてます)
なにかしら背中を押す一言、もしくは引き留める一言をいただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:22929125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これがテレビでも夕飯のおかずでも一緒。いつでも、何でも、欲しい時が買い時。
ご自身で判断されることであって、他人に訊く事ではありません。
書込番号:22929151
9点

>ヌコシナシさん
価格推移を見ると分かりますが、増税前は値上がり傾向です。10月に入って値下がりする(元値に戻る)公算が高いので、私なら大きな還元セールが無い限り様子見します。
増税と言っても2%で高々6千円。あくまで価格コムでの話ですが、本機の最安値は数日前まで4万近く安かったです。
書込番号:22929181 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ヌコシナシさん
買い時を知らないならまだしも、、理解されてるではありませんか。。
あとは自分で選択するだけ。。今は駆け込み需要があるし、テレビは価格差が大きいので特別の事情がない限り底値が良いですね。
書込番号:22929310
4点

今は増税前の駆け込み需要で1週間前より4万値上がりしてます
6000円安く買うために4万高いタイミングで買う必要はないかと思います
買うとしても10月〜12月にまた25万円台になるかと思いますのでその頃にまたご検討されてはいかがでしょうか
書込番号:22929459 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今は駆け込み購入で値段が上がってるってのもあるけど、これまだ出たばっかりって感じのテレビじゃない?
当然だけど、時間が経てばどんどん安くなっていって新型がそろそろって頃になれば底値になるだろうし、そもそも時間が経っていけばTVそのものの値段も下がっていくから今買うより来年、来年買うより再来年の方が同じようなもの(よりいいもの)が安くなるのは間違いないよ
と言ってもどこかで決断しなきゃダメだし、そもそもの買い替え時期もそうだけど今年だったらラグビーワールドカップ、来年だとオリンピックを大迫力の画面で!と思い切ってかうのもありだとは思うけど
あと、10/1以降、20〜30万のTVで4000〜6000円高くなるわけだけど、駆け込み購入した分光学商品の消費が落ち込むのは間違いないだろうから、それくらいの差だったら10/1以降のセールで十分安くなるはずだよ
※今値上がって無くて税込み25万だったとしても、10/1以降まずは約25.4万円にはなるけどあっという間に25万円、それどころか25万円切りに間違いなくなるはず
書込番号:22929866
5点

みなさまありがとうございます。
現物を見て盛り上がっていましたのですが、冷静になることができました。本当にありがとうございます!
なるほど、増税前だからと言って安くなっているわけではないのですね。
10月以降も安くなる可能性に納得です。
ここで焦らず、もうしばらくじっくり様子を見ようと思います。
有機ELディスプレイ、楽しみです〜!
書込番号:22930415
4点

家電品は、発売後半年〜1年が一番安くなってるのが多いですね。
その後は、安いお店から順に在庫が減るにつれて、底値が上がる傾向のようで。
今回の、下がって上がったのは消費税駆け込みだと思います。
10月になって売れゆき落ちたら、アップした2%を超えて余計に下がる可能性もあります。
書込番号:22932912
3点

>ヌコシナシさん
初めまして。
逆ですよ。
増税前だから、上げるんです。
書込番号:22933086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パイオニアのプラズマテレビは12年も前のもの
随分長持ちっすね、
買える時が買い時、早く購入した方が幸せよ!
2%増税分をサービスで電気屋さんにお安くしてもらったり、ポイント2%多くもらう交渉してみると結構OKしてくれると思うよ。
書込番号:22933534
2点

我が家は今も PIONEER PDP-5010HD 現役です。
画質 絶好調です !(^^)!
書込番号:22933746
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]

ルーターとテレビの間に壁とかの障害物はないですか?
5G帯は少しでも障害物があると届きにくいです。
中継器が必要です。
書込番号:22925841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは(^^)
残念ながら本機は所有しておりません。
「接続できない」とは、ルータの11ac(5GHz)側のSSIDが見えないということでしょうか?
それとも見えるのに繋がらないということでしょうか?
基本的な対処方になりますが、一通り書いてあると思いますので、まだトライしていない内容がありましたらお試し下さい。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000161482
書込番号:22926601
0点

A9G側だけでなく、ルータ側も確認したほうがいいと思います。
ルータ側では、他の2端末が通信できていると書き込まれていますが、ルータでローカルのIPアドレスを固定で許可している場合もあるので、ルータのセキュリティの設定も確認された方が良いと思います。
書込番号:22939513
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]
只今、大阪・難波辺りのお店を見て回っています。
65型のA9Gです。
ジョーシン、エディオン、ヤマダ電機、ビックカメラの4店を回っていますが
ビックカメラのテレビ本体・送料・設置・設定・保証(5年)込みで468,200円 ポイント10%が今のところ一番良い条件なんですがどうでしょう?
これからもしばらく値段交渉に回ってみます。
書込番号:22923634 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>hana87629さん
こんにちは。
税込であれば、ポイント還元込みの実質価格で421000円程度なので価格コム最安値を5%程度下回ってます。首都圏の池袋あたりで頑張っても1割下回る程度なので、現状でもそう悪くはないとは思います。
書込番号:22923657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hana87629さん
価格コムの設置ができる店の最安値44万です。設置料は別途1.3万円。
5年保証は別途1.8万円ですよ。
結構良い値段出てると思いませんか?
書込番号:22923685
2点

早々のご返信、ありがとうございます。
たった今、ジョーシンで送料・設置・設定・5年保証など全て込みで税込46万円、ポイント10%という条件を提示されました。納期は今日でも明日でも良しとのことです。
あと、エディオンとビックカメラの2店を回ってからとりあえず帰宅しようかと思っております。
ヤマダ電機は初回の値段交渉時に提示された条件があまりにも悪かったのでもういいかな?
なんて思っております。
書込番号:22923708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤマダ電機に、他店でその条件を出されだけど?と言えば更に値下げしてくると思いますよー
書込番号:22923897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぐり兄貴さん
ヤマダ電機では初回の値段交渉での内容はテレビ本体税込51万円、配送・設置・設定で5,000円、合計51.5万円でした。
「そこにポイント6万ポイントに商品券2万円を着けます。」
とのことでした。
「ポイントは着けなくてもいいから購入価格を下げてほしい」と言ったら「テレビ本体税込49万円、配送・設置・設定で5,000円、商品券2万円ですね。」とのことです。
明日、ダメ元でもう一度話をしてきます。
書込番号:22923975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日の結果
【ジョーシン】 送料・設置・設定・5年保証など全て込みで税込46万円、ポイント10%
※他店の提示した金額には徹底的に対抗する!という感じでした。もう少し値引きできるのか???
【エディオン】 送料・設置・設定・5年保証など全て込みで税込46万円、ポイント10%
※ジョーシンの後に行き、ジョーシンの提示した条件を伝えると表情が曇り「かなり厳しい額ですけれどもジョーシンさんならばやりかねない内容ですね・・・。同条件を出しますがこれ以上は無理です。」とかなり参った様子。
【ビックカメラ】 送料・設置・設定・5年保証など全て込みで税込468,720円、ポイント10%
※ジョーシンとエディオンの後に行き、2店の条件を伝えるとむちゃくちゃ表情が曇りまくり、「嘘でしょう!?(驚き!)当店では無理です。今の時点では何も言えません、明日来てくれて当店で買うと決めてくれるのならば、その時に相談させていただきます。」とのこと。
【ヤマダ電機】初回の値段交渉時に提示された金額・条件が上記の3店よりもダメダメ過ぎたのでその後行きませんでした。が、ダメ元で明日もう一度行ってみるか???
と言った感じです。
明日にもう一度お店を回ってみますが、
自分としては嫌な顔せずに最安値の提示を一番最初にくれたジョーシンで購入しようかと思っております。
書込番号:22924456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hana87629さん
参考になります。
それにしても、私が住んでる地域より安いですね!
私のところでは現時点で44万税込が最安です。
またレポートお待ちしております^_^
書込番号:22924703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ジョーシン日本橋1番館の3階で交渉されたのでしょうか?
私もここで、何度も購入しています。
商品価格の10%ポイント以外に買い替えポイント35,000や同一メーカーのレコーダーを買うと15,000ポイントをもらえたりするので、参考にしてください。
書込番号:22924762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ファイアースピリッツさん
税込44万円ですか!?
それでもこちらの方が安いとおっしゃるのは配送・設置・設定、長期保証込みでの金額ではないということでしょうかね?
明日もお店を回ってみようかと思っていますが、全て込みで44万円・・・、ポイント10%・・・。
出ないだろうなぁ〜・・・。
書込番号:22924790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やぐっちゃんさん
アドバイスをいただきましてありがとうございます。
おっしゃる通り、ジョーシン日本橋1番館の3階での交渉です。
買い換えポイントの話は出なかったです。
今回は同時にレコーダーを買う予定はないのでプラス・ポイントは無しですかね。
4KウルトラHDR Blu-rayプレイヤーが欲しいのですが
今回テレビを買ったときにいただけるポイントを使用して購入しようかと思っております。
書込番号:22924809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

✕ 4KウルトラHDR
○ 4KウルトラHD
でしたね。
書込番号:22924822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hana87629さん
私の場合は、ケーズデンキさんで配送、長期保証込みでの値段です。
設定と設置は自分でやりたいので、特にお願いはしませんでした。
44万税込というのは、特に交渉もせず一発で提示された値段です。
ただ、これ以上は…と言われましたが、他店対抗はまた言ってくださいとのことでしたので、他店で安値が出れば対抗してもらえそうな感触でした。
私も明日以降で電器屋巡りしてみます!
書込番号:22924943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ファイアースピリッツさん
一発目で税込44万円!
すごいですね!
さらに値引きの可能性が無いわけでは無さそうでなんだか期待してしまいますね♪
設置・設定は自分でしようかと初めは思ってましたが無料とのことなので今回は甘えることにしました。
と言ってもやってもらえるのはTVだけなんでオーディオとの接続やら細かい設定は時間をかけて楽しみながら自分で行います。
お店を廻られるのですね、良い知らせを期待しております!
書込番号:22924990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お店巡り、2日目です。
【ヤマダ電機】テレビ本体税込46万円でポイント10%を付ける。 配送・設置・設定は他業者に依頼してるのか4,000円はどうしても掛かるみたいで・・・。
その代わりにJCBの商品券を2万円つけていただけるとのことでした。
とりあえず参考になればと。
書込番号:22925659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ジョーシンでは有機ELテレビの買い替え時に、今あるテレビを下取りに出すと最大6万円で買い取ってもらえるキャンペーンをしています。
またweb会員ですと、税込45万円ポイントなし、カタログギフト進呈になっています。
46万円ポイント10%に、買い替えポイント35,000が貰えるといいですね。
書込番号:22926006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日、今日と4店舗まわり最終的に
テレビ本体価格・税込455,000円、送料・設置・設置・テレビローテーション(2階にあるテレビを1階へ)など無料、長期修理保証(5年間)無料、ポイント10%、買い換えポイント35,000ポイント、カタログギフトをいただきジョーシンさんで購入いたしました。
納期は4日後の金曜日です。
以上です。
書込番号:22926675 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]
最初のころは、映像の乱れがたまに起きていましたが、本日は、乱れが激しく音声が途切れるようになりました。
地デジ、ネットフリックスともにです。ブルーレイレコーダー経由からの視聴は全く問題ありませんでした。
どなたか、考えれれる原因がありましたら、アドバイスお願いします。
17点

”ブルーレイレコーダー経由からの視聴は全く問題ありませんでした。”
原因追及の一番最初は切り分けです。全ての入力で乱れるのならばテレビ本体、BDで問題無ければこれ以外の配線関係を先ずは疑ってみましょう。
書込番号:22922046
2点

オールリセット = 初期化されたら?
だからパソコンみたいなTVは面倒です。
症状が繰り返すなら部品交換になるでしょうね。
書込番号:22922917
5点

android TVだけあって、パソコンの故障に似てますね。
何でそうなる? 原因は? といっても、ハードウェア、OS、アプリをそれぞれ別メーカーが作って統合しているので、理由を追及しても素人にはほとんど判らないブラックボックスだらけでしょうか。
とにかく怪しそうなところを順に交換して、治ったら動いたらOKとあっさり思った方が幸せですね。
パソコンも動けばいい、使って目的を達成できていれば、少々の細かいことは気にしないことだそうです。
その道のプロや業務用以外は、そんな程度でいいと思いましょう。それが安上がりでクレーマーにならない秘訣です。
書込番号:22923170
3点

同じく55インチのA9Gを使っていますが、私も画像の乱れがあります。
いろいろ悩みましたが、静電気の影響かと思い、コンセントを抜いて数分放置すると直ります。
もし、また症状が出たら試してみてください!
書込番号:22932358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たくぼう180さん
そんな症状ででますか。 同じサイズですがまったく快調です。
大抵が通販派ですが、訳あってこれは地方(地元)のエディオン店から買いましたので、数万高かったのが心残りです。
このandroid TVは、リモコンで電源OFFしても、androidコンピュータ部は起きてるか半休眠になってますね。
なので夜間使わないときは、テーブルタップの個別スイッチでTVの電源を毎夜切ってます。
音声認識でGoogleに会話筒抜けかもなので、あらぬ用心をしたり。
スマートスピーカーは早まって買いましたが今は押し入れに。この中途半端な便利さは、実がなくて好みに合いませんでした。
TV起動時に、androidコンピュータがOSをブートするのか20秒?ほど待たされます。
YouTubeの途中でリモコンから電源切っても、入れたら続きからすぐ再生してくれるのは、とても便利で気に入ってます。
パソコンの休止モードとそっくりですが、パソコンよりお手軽操作です。
やや高価なだけあって映像は綺麗で、これまでのTVの中では最高にいいです。
書込番号:22933585
1点

こんばんは(^^)
>PC楽しむおやじさん
書き込まれた「夜間使わないときは、テーブルタップの個別スイッチでTVの電源を毎夜切ってます。」というの見て、せめてTVの主電源でOFFにした方が良いのでは、、、と思い、取説を確認したら「電源ボタンでは電源を完全に切ることはできません。電源を完全に切るには、電源プラグをコンセントから抜いてください。」と記載されていますね。
この本体の電源ボタンはリモコンからのOFFと変わらない程度までのOFF(一部回路は生きている状態)にしかできないということなんですね。今時の(と言うかAndroid TVは、なんでしょうか)TVの電源事情はそんなことになっているのか、、と勝手に勉強させて頂きました。ありがとうございました。
私の古い知識だと、TVの主電源を切る行為=電源部分の負荷試験(特に1次電源部) との認識だったので、TVをOFFする際はリモコンでのOFFまでとし、なるべく主電源は切らない方がTVを長く使う上では有利というのがありましたが、今時はちょっと違うんですかね。。。
書込番号:22933858
1点

>双頭の竜さん
google OSを使ったパソコンで、BS4Kを含めたTV機能を操作しているという感じですね。
これまでのTVとは中身の制御がかなり違っていて、便利な反面待機電力も増えてそうです。
TVコンセントに電圧が掛かってたら、TVがOFFでもgoogle OSの音声認識は常時動作していて、それを有効にするか否か程度かもです。
ネット放送見るに関しては便利なので全体的には気に入ってます。
ネット放送が見られるTVは、パソコンに似た回路が入っているのがほとんどでしょう。
書込番号:22960675
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]
A9G専用のサイドに付けるスピーカーがあると設置してもらった方に聞いたのですが、本当にあるのでしょうか?調べても出てこないもので質問させて下さい
┏○ペコ
書込番号:22919610 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ヴェルヴェルユッキーちゃんさん
公式ホームページを見る限り、オプション品に「A9G専用のスピーカー」は無いみたいですね。
恐らく、作業員の方の勘違い(または言葉足らず)で、誤解のある内容で伝えてしまった物と思われます。
A9Gにはホームシアターシステムを組む際に、「A9G自身をセンタースピーカーとして組み込める様に、
スピーカーケーブル入力端子が有る」という特徴があります。なので例えば、AVアンプ+SW+左右にスピーカーを
追加すれば3.1chに、さらにリア2本分も増やせば5.1chに拡張出来る形です。この仕様を説明するのに、
うっかり「A9G専用のスピーカー」という言い方を、してしまったんじゃないでしょうか?
書込番号:22919829
2点

>まったりゲーマーさん
お早い返答ありがとうございます!
今後ろサイド見たら、はめ込める場所など無かったので、設置業者さんの勘違いか、私の聞き違いだったのかも知れませんね。。
書込番号:22919935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは(^^)
サイドではなく、専用でもありませんが、これのことを伝え損ねている可能性があるかなぁ、、、と思いました。
https://pur.store.sony.jp/bravia/products/kabekake_pack_A9G_HT-Z9F/select/
書込番号:22920024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>双頭の竜さん
私の家は壁掛け不可能なので、バースピーカー設置の際は丁度良い台を下に挟まないといけませんね💦
実に興味深い商品です!
書込番号:22920090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ユニバーサル サウンドバー マウントキット でテレビの上にはつける選択は無いですか?
アマゾンなどで買えます。このテレビに着くかは確認要ですが。
書込番号:22920941
1点

>kockysさん
そんな商品が。。
情報ありがとうございます!早速調べてみます┏○ペコ
書込番号:22921068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]
昨日からYoutubeの視聴が出来ないというかネットワークが接続されてませんと表示されますが
ネットワークは接続されてます。
他のネットワークアプリは繋がります。Youtubeだけです。
電源コードリセット及びホームからストレージとリセットも試しましたが同様です。
A9Gご使用の方Youtube見れてますか?
8点

YouTubeはたった今も快調にみられてます。Net放送はそれしか見ないですね。
造りの映画や地上波TVは、もう飽きました。YouTubeも飽きてきたような。どうしようもない(笑)
書込番号:22908542
2点

同型テレビですか?
我が家だけなのかな?リセット試したけど本日も見れない!
書込番号:22908560
0点

>BLACKLABEL20さん
こんにちは。
あとやれることといえば、ダメ元ですが、ルーターの電源抜きリセットくらいでしょうか。
ただ、ダメなのがyoutubeだけで他のアプリは大丈夫との事なので効果があるかどうかはわかりません。
個人的にはテレビのネットの不具合がルーター電源抜きで回復した事はあります。
書込番号:22908652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BLACKLABEL20さん
ソニーのLINEのサポートに問い合わせてみるといいですよ!いくつか手段を教えてくれるはずです。
書込番号:22908960 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>BLACKLABEL20さん、こんにちは。
快適に視聴出来てます。
ネット接続はされているということで…
皆さまのご助言にあるようなチェックポイントがクリアされているのであれば、故障ですかねぇ。
ちなみに私は有線接続です。
書込番号:22909600
1点

サポートに連絡してますが、なかなか繋がりません。
再度ストレージとリセット試してみましたが、AIスピーカー
操作もおかしくなりました。
タブレットに向かって、テレビのチャンネルを6にして。。と言うと
6ch切り替わるのですが、AIスピーカ―に向かっていうと
ブラビアでは指定された操作を出来ません。となります。
リセット前までは、AIスピーカーに向かってテレビを6chにして・・・というと
6chに切り替え出来ました。
なにが異なるのでしょうか?
書込番号:22910164
3点

>BLACKLABEL20さん
LINEだとすぐに繋がりませんか?
まあ深夜とかは受け付けてないと思いますけど。
書込番号:22910341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BLACKLABEL20さん
詳細というか症状を言ったら対策や処置を教えてくれませんでしたか?
書込番号:22910537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BLACKLABEL20さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152457/SortID=22866998/#22910528
本体リセット、ストレージリセット、ルーターのリセットも既にやられたんですよね?
上記のように同じ今年モデルでも本体交換したらネット接続不具合が直ったという話もありますので、販売店に相談して本体交換してもらった方がいいかも知れません。
書込番号:22910559
0点

>BLACKLABEL20さん
こちらは55インチのA9Gですよ。
内蔵のAndroid OSが、YouTubeのみ毛嫌いした?なんて、Windowsでも聴いたことないなあ。
GoogleのYouTube用クラウドサーバーに嫌われて、アクセスを拒否されたなんてことも聞いたことないですしね。
家庭内ルーターがヘソ曲げたなら、一旦その電源をしばらく切ってから入れればリセットされて回復しそうな気がしますけど。
パソコン的に見ても、ホンマなら、まか不思議な現象ですね。
プローヴァさんがおっしゃるように、交換かメンテ請求がいいかも。
書込番号:22911734
1点

スマホはWIFI接続でYouTube見れますか?
テレビのアカウント設定を見直して下さい。
書込番号:22912156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はA9Fですが、時々なるのでホーム→アプリ→YouTube→強制終了かキャッシュ削除で直りますがどうでしょう?
書込番号:22913135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kayakaya2011さん
キャッシュ削除も試してますが、変わりませんね。
メーカーからの連絡もなし、再度問い合わせして妙と思います。
書込番号:22913153
2点

他のネットワークアプリとは何ですか?
>はい、スマホでWifi接続出来ます。
Wifi接続では無く、スマホではYoutube見られてますか?
スマホとBRAVIAのGoogleアカウントは同じですか?
この2つが正常ならBRAVIAの設定からやり直したらどうですか?
書込番号:22914418
0点

k44hdさん
hulu,netflix,abematvなどです。
スマホでYoutube見れます、同じアカウントです。
出荷状態に戻して設定も確かめてます。
書込番号:22914456
0点

YouTubeだけ見れないのはやっぱりgoogleのアカウントが関係してるような
設定のアカウントのgoogleからアカウントの削除して登録し直して下さい。
書込番号:22914667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リモコン電源長押しのリセットは試されましたか?
書込番号:22917751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





