BRAVIA KJ-77A9G [77インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月15日 発売

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K有機ELテレビ(77V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
  • 画面を振動させて音を出す、独自の音響技術「アコースティック サーフェス オーディオプラス」により、音の明瞭感と広がりが向上。無線リモコン採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオークション

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月15日

  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ] のクチコミ掲示板

(4170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

wチューナーを使ってw録画はできる?

2021/05/15 18:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]

スレ主 izusorryさん
クチコミ投稿数:13件

実にくだらない妄想
Wチューナー搭載なら
アプリでW録画はできる
のでは?
アプリさえ替えれば
当然W録画すれば
チャンネルは固定される
が我が家は録画を主に
見ていて問題なし!

書込番号:24136942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2021/05/15 19:14(1年以上前)

レコーダーを・・・

書込番号:24136993

ナイスクチコミ!0


スレ主 izusorryさん
クチコミ投稿数:13件

2021/05/15 19:20(1年以上前)

ありがとう
ございます

レコーダーあります
重なることがあるので

というか
理論的にアプリで録画するなら
できるのではないかと妄想しました

書込番号:24137015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2021/05/15 20:10(1年以上前)

>izusorryさん
こんにちは
そんな仕様にしたら、裏で録画中に、見ているチャンネルが変えられないとクレームして騒ぐ人が出てくるので、無理だと思いますよ。

書込番号:24137100 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 izusorryさん
クチコミ投稿数:13件

2021/05/15 20:18(1年以上前)

ありがとう
ございます

なるほど!
テレビですからね
あくまでも
テレビの録画機能
テレビが見えなくては
本末転倒!

書込番号:24137117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jazz_さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/16 16:28(1年以上前)

絶賛品切れ中ですが
nasneがあれば、録画予約からテレビに録るか、nasneに録るか番組表から選択して録画でき
チューナーが増えたのと同様の動きができます。
さらに外からアプリで見ることも、
ですので絶賛売り切れ中ですが

書込番号:24138719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 izusorryさん
クチコミ投稿数:13件

2021/05/16 18:08(1年以上前)

ありがとうございます
nasne
凄いですね
研究させていただきます

書込番号:24138940

ナイスクチコミ!0


スレ主 izusorryさん
クチコミ投稿数:13件

2021/05/26 11:18(1年以上前)

テレビですからね
録画はレコーダー
餅は餅屋(笑)

書込番号:24155760

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]

クチコミ投稿数:122件

テレビを見ながら家族で会話をしていると、「オーケーグーグル」と言っていないのにGoogleアシスタントが反応します。これはけっこう頻度高いです。
また、たまにですが、テレビの音声にも反応することがあります。こちらはサウンドバーを繋いだ後にはじめて症状を確認したので関係あるかもしれません。
同じような症状の方、解決できた方、いらっしゃいますか?

書込番号:24128527

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/10 12:40(1年以上前)

>また、たまにですが、テレビの音声にも反応することがあります。

コレは、「スマートスピーカーあるある」です。

YouTubeで、スマートスピーカーのレビューとか見ていると反応したりするのは良く有る話...(^_^;
 <親切なYouTuberは、事前に「スマートスピーカーを一時的に止めて下さい」などのアナウンスを出しています。


人間のようにはっきり「言葉」として音声を認識している訳では無く、「音」から解析して認識させるため、イントネーション等が近い音声に対して反応してしまうのでは無いでしょうか...

書込番号:24128638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2021/05/10 18:05(1年以上前)

それはテレビとは別体の場合ですよね?
しかもスマートスピーカーのレビューということは音声に「オーケーグーグル」とか「アレクサ」とかが含まれているのですよね?であれば納得できます。
うちの場合はAndroid TV内蔵のブラビアが、自分で流しているテレビ放送や映画の、しかも「オーケーグーグル」とか「アレクサ」を含まない音声に反応してますので、いわばひとりボケツッコミ状態、かなり笑える状況なのです。ソニーは把握してるんですかね

書込番号:24129017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2021/05/11 20:26(1年以上前)

無音?でもなりますw
まれに、夜中トイレに行った時に、リビングから声が聞こえて来たり、テレビが付いたりします。
また、夜中にテレビを付けてなくて黙って小説を読んでる時に話し出したり、会話中に突然割り込んで来たりとか。
ひとりだと、何気にホラーw

とりあえず、今年からリビングと寝室がKJ-65A9Gになりリビングにはサウンドバーが付いていますが、サウンドバーが付いてる方が、誤作動が多いと感じですね。
ちなみにKJ-65X9500Hも同じ感じでしたから、音声認識のバグでしょうね。

アレクサもたまに有ります。

書込番号:24130692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2021/05/11 22:28(1年以上前)

夜中に聞こえないはずの声が聞こえて反応してるとすれば怖いですね。霊感強いのかなw

自分が出してる音にも反応しちゃうけど、サウンドバーだと自分が出してる、って感覚が薄いから余計に反応しちゃうのかな。自分の尻尾を追いかけちゃう間抜けな犬みたいですね

書込番号:24130888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PS5でHDR設定ができません

2021/04/30 21:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

スレ主 xzxさん
クチコミ投稿数:43件

質問です。
PS5でHDRをオンにすると「現在接続しているHDMI機器は2160p/HDRの解像度に対応していないため、1080pが使用されます」とコメントされます。
2160p/HDRに設定する方法をご存知の方はご教示頂けますと幸いです。

書込番号:24110404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度3

2021/04/30 21:11(1年以上前)

>xzxさん

テレビのHDMI入力は拡張フォーマットに設定済みですか?

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1601060076795

書込番号:24110428

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2021/04/30 21:12(1年以上前)

>xzxさん
こんばんは
テレビの方のメニューで、
PS5を繋いだHDMI入力の[HDMI信号フォーマット] の設定を[拡張フォーマット] にしてみて下さい。

HDMIケーブルはPS5付属のものを使用してください。

書込番号:24110432 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 xzxさん
クチコミ投稿数:43件

2021/04/30 21:28(1年以上前)

>kockysさん
>プローヴァさん
いつもありがとうございます。
拡張フォーマットで解決致しました、本当に有難うございました。

書込番号:24110463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 KJ-77A9G型の購入について

2021/04/25 18:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:413件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度4

皆様にお伺いしたいことがあります。

YamahaのAVアンプでホームシアターを楽しんでいる者です。

今までテレビはSONYの42型プラズマテレビを使用してきました。視聴距離は2.7mです。
(AVアンプとテレビはHDMIで接続して使用しています。)

この度テレビ買い替えのお許しがやっと出ました。

できたら有機ELで65型よりも大きいこちらの商品が欲しいです。

でも以前からKJ-77A9G書込みでも散見する不具合や再起動が頻繁に必要というのが心配しています。
(そのような不具合に対する対応能力には自信がありませんで....。)

あまり素人が手を出さない方が良いならば、下記の@Aを考慮しています。

@パナソニックの65型有機EL(1800とか1000)
A6月の新しく発売されるXRJ-77A80Jも視野に入れていますが、値段が下がるまでは買う気になれません。
(多分、100万くらいで発売されるのかなと勝手に予想しています)

今の心境としてはモデル末期で安くなった77型のこちらの商品がお買い得かなと心がグラグラ揺れています。

とりとめのない質問ですが、皆様の御意見を賜ればと考えています。

背中を押してくれる御意見もしくは今は辛抱して待てなどの御意見を宜しくお願いします。


書込番号:24100785

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:413件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度4

2021/04/25 18:20(1年以上前)

すいません。訂正です。

Panasonicのプラズマテレビでした。

書込番号:24100817

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度3

2021/04/25 18:44(1年以上前)

>Yokohiroさん

まず、77A80Jは60万程度からのスタートです。
今回、77A9Gが100万円からかなり下がりました。この状態で100万の値付けはできません。
その代わりに83型の有機ELが上級グレードとしてラインナップされました。これは100万円スタートです。
多少の差別化はされましたが77型有機ELはバリューゾーンの最上位程度には落ちてきたと考えましょう。

今回は画面の大きさで選択して良いと思いますよ。
77A9Gは散々、不具合体験しましたが一応使い方で回避してます。
何度か書きましたが光ケーブルを使う。アンプ側のCEC制御を切る。こういう対応です。最終手段です。
これで再起動はほとんどする必要がなくなりました。
一日1回の再起動が1ヶ月程度問題を経験していないレベルです。

上記の障害は、画面自体が付かなくなり再起動掛けてました。
問題を経験してないわけでは無いです。ファームアップデート後に再起動は実施してます。
症状は映像が瞬間固まり動画残像を引きづる症状が偶に発生しました。これも再起動で復活しました。

ほぼ、問題なくA9Gは使えると思って良いでしょう。対処法含めてですけど。
次の77型はOSが入れ替わるので安定する方向か否か見極めないと買えません。

私は大画面の方が良いとは思います。安定性とるならばパナソニックです。

書込番号:24100853

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:413件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度4

2021/04/25 22:27(1年以上前)

>kockysさん

こんばんは。いつもアドバイスありがとうございます。

後々の満足感を考えると我が家では77型の有機ELを選択しようと思います。

77A9Gか77A80Jですね。


>光ケーブルを使う。アンプ側のCEC制御を切る...対応です。

自分に出来るかやや不安ですが、SONYとYamahaに聞きながらやるしかないですね。

それとも新しい77A80Jになったら、問題が解決されているかもしれませんね。

>77A80Jは60万程度

意外と安い値段からのスタートなんですね。

SONYショップで見てみると66万の表示がすでに出ていました。

この型を買うか新型が出て不具合と値段の行く末を見て購入するかじっくり考えます。

返信ありがとうございました。

書込番号:24101303

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2021/04/26 07:35(1年以上前)

>Yokohiroさん
こんにちは
既存機種で画面サイズで決めるなら、77A9Gか東芝77X9400かと思います。東芝の方がパネルの世代が新しいし、録画機能がソニーより圧倒的に上なのでお勧めですね。値段は同等です。
ソニーの新機種は4K120P対応しますが画質は実物見てからでしょうか。A80とA90では、可能ならA90の方がいいですがサイズ大きく値段も高いですね。

サラウンドシステムがあるならテレビ単体の音質はどうでもよいですよね?
画質で決めるなら個人的にはソニーや東芝よりもパナソニックJZ2000になりますが、77型はないので65型になってしまいますね。

視聴距離が2.7mとの事なので65型でも77型でもいける距離ですので、画面サイズならX9400またはソニーの新機種、画質ならJZ2000がお勧めですね。

書込番号:24101686 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:413件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度4

2021/04/26 07:51(1年以上前)

60万の値段を意外と安いとコメントしましたが、100万くらいを予想していた結果のコメントでした。

あしからず。

書込番号:24101703

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:413件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度4

2021/04/26 08:11(1年以上前)

>プローヴァさん

おはようございます。東芝に77型有機ELがあるとは知りませんでした。値段も同等ですか。

これも選択肢に入れさせて頂きます。というか第一候補にあがってきました。

音質に関してはテレビ単体には求めていないです。そこそこ良ければいいです。後はお値段との兼ね合いです。

画質も恐らくPanasonicのJZ2000?の良さを判定できる力量は多分ありませんので、大きさ(65型)の面からも

これは候補から落とさせて頂きます。


>画面サイズならX9400またはソニーの新機種

東芝かソニーの新機種もしくはお値段が下がっているソニーのA90で考えます。

早く買いたいと思っていましたが、腰を据えてじっくり決めたいと思います。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:24101722

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/04/26 09:47(1年以上前)

大きさ優先で77インチなのですね
自分は買い増ししたいから55インチで増やしてますが

値段の下がった65A9Gを取り敢えず買い
2年後に安くなった85A90Jを買うのも良いかなと
1年でかなり安くなると思います

書込番号:24101819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:413件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度4

2021/04/26 17:06(1年以上前)

>f_n_t_さん

85型ですか。これは我が家には大き過ぎるかもです。視聴距離2.7mなので。

77型で十分と考えています。そんなに広いリビングではありませんので。

書込番号:24102352

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:413件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度4

2021/04/26 17:34(1年以上前)

>プローヴァさん

A90は我が家では無いです。ソニーの新型にするならばA80の77型でしょうか。

理由は部屋の大きさに77型が丁度良いと考えているのとA90の85型はお値段もそれなりだと思いますので。

手が届きません。

書込番号:24102395

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:413件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度4

2021/07/08 22:38(1年以上前)

アドバイスを頂いた皆様

結局、BRAVIA KJ-77A9Gを購入する事にしました。

ソニーストアでクーポン等の利用で43万6千円でした。色々、不安な点もありましたが、5年間保証と

ソニーストア専門スタッフの設置サービスを利用する事で大丈夫だと思う事にしました。

値段と77型のサイズが決め手でした。来週月曜日に届きます。楽しみにしてます。

アドバイスありがとうございました(もう誰も見ていないと思いますが)。

書込番号:24230171

ナイスクチコミ!4


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/07/09 08:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
A9Gで正解だと思います
A80JやA90Jの画質は、わりと良くないから

私も月末に尼で20万円切ってるA9Gを買い増しかな
A90Jのアップデートで画質が同等になればとか
安くもならなさそうなので

書込番号:24230679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:413件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度4

2021/07/11 14:50(1年以上前)

f_n_t_さん

持っている人が買い増すのを考えているのは、心強いです。

明日、届きます。楽しみです。

書込番号:24234492

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

XRJ-55A90Jとの違いについてお教えください

2021/04/24 18:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

スレ主 izusorryさん
クチコミ投稿数:13件

来月発売されるXRJ-55A90Jとの違い
をお教えください

特に画質・音質について
どんな違いがあるのでしょうか?

androidTVがGoogleTVになって
検索がスムーズになるようですが
net動画の画質は変わらないでしょう?

型落ちで充分なのか
それなりの価値があるのでしょうか?

書込番号:24099016

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 izusorryさん
クチコミ投稿数:13件

2021/04/24 19:05(1年以上前)

自分で質問しておいて
恐縮です

自分がいいと思えば
価値はあるのです

それぞれの
ご利用において
価値観をお伺いしたく思います

ちなみに
わたくしは画質・音質ともに
PRほどの差を感じることは
できません

書込番号:24099037

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度3

2021/04/24 19:18(1年以上前)

>izusorryさん

違いは現時点で分かりませんが。
画質はほとんど変わらない。音質もテレビである以上は同じ。
今までテレビとしては安定していなかったが、新製品でどうなるかが注目点だと思います。

A9Gは今日も再起動が必要でした。

書込番号:24099064

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/04/24 20:13(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>来月発売されるXRJ-55A90Jとの違い
>をお教えください

メーカーが公表しています。
https://www.sony.jp/bravia/compare/spec.html?categoryId=248&productId=53247,51825&specId=89957,89963,133917,89969,89976,89959,97255,89982,90002,90016,122704#mainTable


>特に画質・音質について
>どんな違いがあるのでしょうか?

まだ、発売されていない製品の画質を質問されても、メーカーが公表している情報から得られる以上の事は判りませんm(_ _)m
https://www.sony.jp/bravia/products/XRJ-A90J/feature_1.html
 <https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1317835.html


>androidTVがGoogleTVになって
>検索がスムーズになるようですが
>net動画の画質は変わらないでしょう?

OSとアプリは別モノです。
アプリは、コンテンツをネットからロード・再生する以外の事はしません。
再生された映像の画質は、製品のハードウェアやソフトウェアに依存します。


>型落ちで充分なのか
>それなりの価値があるのでしょうか?

>自分がいいと思えば
>価値はあるのです

>それぞれの
>ご利用において
>価値観をお伺いしたく思います

それこそ、他人の価値観を知っても意味は無いのでは?

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006


>ちなみに
>わたくしは画質・音質ともに
>PRほどの差を感じることは
>できません

ご自身で違いが分からないのであれば、発売直後で高額な新機種を購入する必要は無いのでは?
画質や音質だけに拘るなら違いは無いでしょうけど、録画機能やPS5等の接続機器との性能を考えると魅力があるかもしれないし...

書込番号:24099161

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2021/04/24 21:51(1年以上前)

僕はテレビ台があまり大きくないので、スタンドが中央に位置している A9G を買いました。

PS5 をつなげる予定なら、A90Jのほうがいいのかもしれませんが。

書込番号:24099355

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

どっちがおすすめ?

2021/04/20 19:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

クチコミ投稿数:60件

REGZAのほうにも書き込みしましたが、10年?前にSONY KDL-60LX900 を購入し、リビングに初心者レベルの7.1chを組んで、映画・スポーツ観戦を主に楽しんでおります。
画質的にそろそろ買い替えを検討したくなりました。BDレコーダーはPanasonicですが、REGZA 77X9400、BRAVIA KJ-77A9Gで検討しております。抽象的な質問で失礼しますが、どちらがおすすめと思いますでしょうか?

書込番号:24091771

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/20 19:34(1年以上前)

REGZA 77X9400ですね!録れる番組数がSONYは一つしか録れないし、音質が全く違うので。

書込番号:24091785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2021/04/20 20:29(1年以上前)

僕は、55インチですが、画像面と音質面、総合的に判断して A9G を選択しました (*´▽`*)

REGZAは残念ながら、ハイセンス傘下に入って、廉価版仕様になり、中国でも酷評されるほど、低レベルになってしまいました。。。

書込番号:24091918

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件

2021/04/21 14:40(1年以上前)

>ヨシーくん!さん
ありがとうございます。我が家も録画すごく使うので大事です。
参考になります。

書込番号:24093264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2021/04/21 14:43(1年以上前)

>Milkyway1211さん
ありがとうございます。酷評は知りませんでした。
改めて視聴して比べてみたいと思います。

書込番号:24093271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2021/04/21 14:56(1年以上前)

海外でのREGZA商標権は 中国のスカイワースや 台湾のメーカーが持っていたようですが現在は?

書込番号:24093292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]
SONY

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月15日

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]をお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング