BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]
- BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K有機ELテレビ(77V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
- 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
- 画面を振動させて音を出す、独自の音響技術「アコースティック サーフェス オーディオプラス」により、音の明瞭感と広がりが向上。無線リモコン採用。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全299スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 9 | 2020年6月16日 11:11 |
![]() |
6 | 3 | 2020年6月14日 10:39 |
![]() |
3 | 4 | 2020年6月13日 22:54 |
![]() ![]() |
21 | 10 | 2020年6月12日 18:29 |
![]() |
22 | 10 | 2020年6月11日 23:35 |
![]() ![]() |
29 | 19 | 2020年6月5日 20:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]
ソニーストアで昨日48A9Sを長期保証5年ワイド込みで25万円で予約したのですが
55A9Gが25万円のところ3万円引きクーポンが使えるので長期保証(自然故障のみ)13000円を足しても24万円台で買えることがわかりました。
ブラビアロトの1万円バックを入れると23万円台です。
設置はマンションの使っていない四畳半の趣味部屋に幅120センチ奥行き60センチの机の上に置く予定。
視聴距離はほんの僅かの差なので問題無いと思います。
A9Sは7月に発売なので予約状態のためキャンセルはまだできそうです。
今日ビッグカメラで見ると55でも行けそうな印象で逆に48インチ(LG)は少し小さい感じがしました。
自宅でリビングにある43型のプラズマビエラ と11年前のREGZA 47型を見ながら悩んでます。
A9Sは X-Motion Clarityあり 物損保証あり
A9Gはサウンド良い、サイズ大きい A9Sより安い
他スペックに変わりなし(たぶん)
用途は映画や、ひかりTV4k番組の鑑賞、ps4 ゲーム
です。サブでpcモニター21インチをモニターアームで脇に控えます。一応ダブルモニター体制です。
大きすぎないか少し不安ですがどうで買うなら出来れば55の昨年の最上位機種のA9Gかな、と心揺れてます。最新のA9Sは発売前なので未知なところもありますが、A9SはA8Hを差し置いてマスターシリーズなので期待しているところもあり悩みます。
55A9Gの特価はおそらく今日までなので
ご意見伺えると幸いです。
書込番号:23469625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>taka4922さん
A9GもMASTER Seriesです。両機種の違いもさらに縮まりましたね。
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-A9G/feature_1.html#L1_170
気持ちもA9Gに傾いているようですし、自分の思いの通りもうA9Gでいいのではないでしょうか。後悔も少ないと思いますよ。
書込番号:23469680
4点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>A9Sは X-Motion Clarityあり 物損保証あり
>A9Gはサウンド良い、サイズ大きい A9Sより安い
>他スペックに変わりなし(たぶん)
https://www.sony.jp/bravia/compare/spec.html?categoryId=248&productId=52562,51825&specId=89957,89969,89976,89959,97255,89982,90016#mainTable
まぁ、そんな感じですね(^_^;
まぁ、2台並べないと画質の優劣は分からないと思うので、「大きな画面が良い」なら、「KJ-55A9G」で良いのでは?
書込番号:23469750
2点

>taka4922さん
3万円引きというのはどちらのショップですか?
差し支えなければ教えていただけると嬉しいです。
書込番号:23469778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

説明不足ですみません。アマゾンのクーポンです。
いつゲットしたのか自分もわからないのですが、商品ページにクーポンあります表示で3万円値引きになってます。
書込番号:23469796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
私も確認してみます。
書込番号:23469809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

48買って後からあーだこーだ考えるかも…なら55を。
ただ、延長保証でメーカー保証に準じるかもしれない「画面焼き付き」はソニストのワイド保証で対応できるなら…。
(できるかどうか、そもそもソニーは画面焼き付きをどう判断するのか存じません)
書込番号:23469915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>taka4922さん
55です。画面の大きさは後から後悔しますよ。
書込番号:23470101
0点

りょうマーチさん
kockysさん
背中を押していただき有難うございます。
A9Sをキャンセルして55A9Gを今注文しました。
高い買い物なので悩みましたがAmazon(販売Amazon)で228000円 延長保証(自然故障のみ)13250円 合計241250円(自然故障5年)で注文しました。ポイントは2580ポイントのみ
ブラビアロトは1万円引き(ここには入れてません)
家族中の携帯5台で挑戦しましたがダメでした。
なので実質は保証込みで23万円でゲット
実店舗も数店まわりましたが、どこもバカ売れしており在庫少ないようです。一応ヨドバシとビッグで交渉しましたが27万円(自然故障5年付き)ポイント27000円でした。
ちなみにソニーストアのワイド5年保証は魅力ですが、32万円になりますので無理でした。
結局悩んで日が経ち在庫が減るとAmazonの価格も乱高するのであまり悩まずにポチりました。
ひかりTVも契約したので4k楽しみです。
元は液晶の49X9500GをAmazonで115000円
(125000円からクーポンでマイナス1万円)で買うつもりでした。1日放置したら15万円に値上がりしてたので保留。
検討して有機ELの48A9Sをワイド保証5年付きで25万円で予約しましたが、検討すらしていなかった55A9GのAmazonクーポンに気づき、今回55A9Gゲットすることになりました。
まとめると10万円の追い金して液晶49の上位機種から有機ELの上位機種でサイズも55型にランクアップしたということでした。
書込番号:23470646 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

追加報告です
元々10万円強で49型のブラビアX9500Gが気になっていたので、ビエラ は射程外でしたが、購入するグレードが55A9Gになった時点で一旦再考しました。
ビエラ GZ2000
高いですが評価すごいですね。
楽天市場で
税込み28万5千円 自然故障+物損5年で+2万6千円
合計311000円
楽天ポイント19400円 クレジット5%還元 楽天ポイントで14000ポイント 合計 33400ポイント
実質277600円
55A9Gが自然故障5年付きで24万円強だったので
実質約3万円強の追加(支払いは6万円強の追加)
おそらく購入検討が55A9Gまで到達した時点でどれを購入しても満足度は非常に高いと思います。
一般常識的に6万円の差は非常に大きいです。
ただ、今ある43型プラズマビエラやDIGAの連動がスムーズになることや、画質や音質はスペック的にはアップすること(違いがわかるかは別として)
そして10年近く使うテレビで後悔したくないので
あと根拠のない個人的な予想ですがソニーは今年はフラッグシップ機のスペックアップしてくるのでしょうね
前年のフラッグシップA9Gは
今年のA9SやA8Hでスペック同等になったので
ブラビアを今購入して後悔したくないのが1番です。
学生時代はブラウン管でソニーのトリニトロン
大画面液晶はREGZA ZH500
プラズマが一台欲しくて末期付近のモデル43VT3と買い繋いで、今回の有機ELはブラビアを楽しみにしていました。
しかしよくよく調べるとGZ2000が頭一つ抜けている評価が多く、ブラビアの次期フラッグシップが登場して値段がこなれてくるまで1年以上も待てないので、今回はGZ2000に決めました。
A9Gで十分幸せになれるのは間違いないのですが
あくまでもわたしの物欲と購入タイミングの都合です。
自分で言うのも変ですが6万円の追い金をして同型で同クラスなのに乗り換えるのは我ながら無茶だと思います。
わたしの場合、3年の分割払いなので月々にすると数百円〜千数百円の差だと考えてしまうからだと思います。
書込番号:23472554 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]
先日BRAVIA KJ-65A8Gを購入しましたが、チャンネル切り替えするとき結構なタイムラグが発生します。所有のPanasonicのTVより遅いですy。KJ-65A9Gは高画質プロセッサー「X1 Ultimate」 を内蔵されているので、少しは改善されたのでしょうか?所有している方ストレスは感じますか?体感をご教示ください。
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>KJ-65A9Gは高画質プロセッサー「X1 Ultimate」 を内蔵されているので、少しは改善されたのでしょうか?
「高画質」をするためには、「映像解析」が必要になる訳ですから、その処理分余計遅くなる可能性も有りますm(_ _)m
>所有している方ストレスは感じますか?
については、
>所有のPanasonicのTVより遅いですy。
の逆説もあるので、余り意味は無いかも知れませんm(_ _)m
<「比較した結果」として「速い/遅い」というなら、それぞれの方の「他のテレビ」との違いでも有りますから...
書込番号:23433103
1点

先日A9G買い、届きました。
何しろチャンネルが大変大変“遅い”! びっくりしました。
リサイクルで持って帰って貰った15年程前のプラズマテレビと比較しても大変遅いし、最近買った20インチのシャープなんかほぼ即座に切り替わるのに…。
店頭では色や音ばかり気にして全く気付きませんでした。
くつろぎ時にチャンネル切替えてテレビ楽しむのでなく、よし観るぞ!と気構えてじっくり1番組を観るためにある機種です。
高い買い物なので皆さん店頭でチャンネルも他社比較してから買って下さい。
書込番号:23467578
3点

こんにちは
当方AndroidテレビのX8300Dだとだいたい2〜3秒。
速くなったのか所有者からのレスと比較して下さい。
「すぐ」という表現はあいまいですよね。
テレビ放送で「このあとすぐ」と表示出ても数分後とか普通です。
書込番号:23467872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]
55型A9GでFF7Rをゲームモードでプレイしていたところ、赤いドットが画面全体にちらついていることに気が付きました。いろいろな位置にチカチカと点滅しているような状態で、最初は炎の演出かと思いましたが、ゲームモード、シネマモードで発生しているようで、スタンダートモードに切り替えると全く発生しなくなります。これはピクセルシフト?倍速パネルの仕様?であると割り切ってプレイするしかないのでしょうか。
ただ、他ゲームだと発生しているような感じはありませんでした。FF7Rをプレイして初めて気が付きました。
知っている方いましたら、教えていただきたいです。
2点

気にし過ぎなんじゃない?
少し離れて見れば気にならないよ
書込番号:23466733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mashroom7さん
こんばんは
モードにより出たりでなかったりするとのことなので、ピクセルシフトは無関係、ゲームモードなら補間もしないので、倍速も関係ないと思います。
一度テレビのコンセントを抜いて10分ほど待ってから再度入れてみましょう。それで直らず、気になるようなら、販売店を通してソニーに相談するしかないと思います。
書込番号:23466824
1点

>プローヴァさん
アドバイスありがとうございました。
電源を抜いてしばらく放置しても効果が表れず、HDMIの端子挿す場所を変えてみたところ改善されました。
HDMIのコードが悪いのかと思いましたが、HDMI2種類を切り替えできるスイッチを使っていたせいかもしれません。このまま様子をみてみます、ありがとうございました。
書込番号:23467042
0点

>ダブルミリオンさん
真っ黒な画面にすると、赤ドットだけでなく、短く青い線もあったため、気にすぎというレベルではなくなってきました。
↑の通り今のところ大丈夫みたいなので様子を見ます。
書込番号:23467048
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]
店頭で見た感じではソニーが一番画質がきれいに感じました。
勿論ほかのメーカーでも問題はありません。
お勧めの機種をアドバイスしてください。
ネットフリックスなど映画を見るのが好きです。
イイものを買いたいと思っていますが極端に高額では手が届きませんが
それなりになら価格はあまり気にしておりません。
よろしくお願いいたします。
3点

>ニコスケ1さん
この比較対象にあげるのならば、パナソニックの65GZ2000が筆頭にきます。
比較されましたか?
書込番号:23458100
2点

>ニコスケ1さん
こんにちは
やっぱりソニーですよねえ
書込番号:23458105
1点

>ニコスケ1さん
こんにちは。
パナソニック65GZ2000ですね。
A9Gより3割前後ピーク輝度が高いですが、これは独自構造のパネル貼り合わせ工程を国内工場で内製化したおかげですね。
ハリウッド映画界ポストプロダクション最大手デラックス社のクライアントビューモニターに指定されている、国際的に評価の定まっているモデルになります。
書込番号:23458106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕も A9G 買いました。満足してます♪^^
書込番号:23458259
3点

>店頭で見た感じではソニーが一番画質がきれいに感じました。
それでよいのでは?
どれをきれいに感じるかは人それぞれです。
ご自身できれいと感じたもの購入なさるのがベストです。
書込番号:23461226
3点

プローヴァさん >kockysさん パナソニックの65GZ200見てきました。
ほかの皆様もご意見もありがとうございます。
とてもきれいですね
私にはソニーもパナもどちらがきれいとも見分けがつきません。
というよりどちらも十分きれいですね
>けーるきーるさん
見てキレイと思うものが一番という意見ありがとうございます。
一度買えば長く使うしもう少しゆっくり考えてみます。
また、いろいろなご意見よろしくお願いいたします。m(__)m
書込番号:23461562
0点

TCLのX10ですね。
HDR映像においてこれを超えられる機種はZ9Hくらいしかないです。
HDR映像を見たいのであればテレビの中じゃ最良の選択かと
書込番号:23462325
2点

高い買い物ですから任意の5年間保証に入っていたほうがいいと思います。
書込番号:23463956
2点

映画好きなら映像よりも音を良くした方が〇
映像にこだわると今までの映画が見れなくなる。
書込番号:23464031
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]
先週末近所の某大型家電量販店での価格です。
・\385,000 税込で\423,500
・ポイントなし現金特価
・商品券\25,000付き
・ブラビアロトのキャッシュバックは含まない
とのことでしたが、価格的にどうなのでしょうか?
個人的にはもう一声欲しいのですが、これくらいが限界でしょうか。お詳しい方ぜひよろしくお願いします。
書込番号:23456935 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

安いとは思いますが
これも参考にしてみてください。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001152450/SortID=23417696/
書込番号:23457022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>popon3さん
こんにちは
価格コムでの大手販売店では、
46万ですので、この金額なら、いいのではないでしょうか。
書込番号:23457023
1点

>popon3さん
安いと思います。どこの店でもノルマがあるタイミングではもっと安くなる可能性があります。
しかし、そうそう良いタイミングには出会いません。
書込番号:23457039
2点

ソニーストアで65A9Gが470,000 円+税ですけれど65X9500Gは入荷終了時点で260,000 円+税となっています。65X9500Gの他の販売店での底値は249,800円だったようですが65A9G は瞬間的に337,000円が出ておりやっぱり有機ELは利幅たっぷりなのかなと思わせます。
この点からも僕はまだまだ行けると思いますね。何か店の条件に上手くマッチするような抱き合わせ的な値引きやせめてポイント上積みなどで粘ってみてはと思います。量販店同士で上手いこと競合が煽れれば良いですがどちらにしも買う気度120%ならもっと良い条件を出して貰えると思います。
書込番号:23457109
2点

>popon3さん
https://s.kakaku.com/bbs/K0001152450/SortID=23417696/
これ平日に買いましたが(実質20万円値引、購入額は実質31万円かな)いつも日本最安値で買う実績でやってますが
もっと安い指値から初めて良いのでは?
あと東京だとヤマダ電機池袋が私的には一番安く買えることが多いです。
競合店が多いエリア、土日午後(月末最終日もベスト)に行く、
カカクコムの最安値の指値を言って今日買うつもりでいることを伝える、
そのあと悩んで時間を稼ぐ、隣の店に交渉する
などするとかなり安く買う可能性高いです。
今は他社の新製品が続々出てきて不利ですし、
ソニーもA9Gより新製品のA8Hを本当は売りたいかもです。
参考まで。
書込番号:23457141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大阪の某家電量販店で税込み42万のポイント15%で実質35万台、あとはブラビアロト次第でした。
他の某家電量販店もほぼ同じ値段、長期保証でそちらにしました。
書込番号:23457153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみにブラビアロト含まずに考えると、某池袋の報告より安いです(^^)
書込番号:23457161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>popon3さん
こんにちは。
この機種は現役モデルで終売になっていません。価格コムの歴代最安値が税込み38.4万円前後なので、商品券込み税込み40万をやや下回る程度ならちょっと高めと思います。まずはもう一声値切って商品券&税込み実質価格で38.4万円を目指してみてはいかがでしょうか?税込み41万+商品券2.5万等々。
今の時期量販店なら価格コム最安値は目指せますが、地方により±7%程度の差は出ます。首都圏池袋あたりならがんばって最安値の7%引き程度(35万円台後半)は引き出せますが、ポイントバックや商品券等含めた税込み実質価格ベースになりますね。
書込番号:23457177
1点

ケーズ電気で370000円税込カード払いブラビアロトで1万だったので入金後で実質360000円税込。5/31(日)
ヤマダは45万支払い実質38万。ポイントやJCBカード25000円分なんぞいらん。と思ったのでケーズで購入
書込番号:23462239
4点

>アールジェイさん
ヤマダの長期無料保証は6年、ケーズは5年なので一見ヤマダの方がお得ですが、
4年目以降では技術工料はヤマダ負担、部品代・出張費はお客様負担となりますので全て負担してくれるケーズも悪くないですね。
>両店舗で購入予定の皆様へ
またどちらの店でもLINE Payポイントクラブの特典クーポンを利用して支払えば5%引きで、
かつランクに応じて1〜3%還元されるので高額商品を買う際にはお勧めですよ!
書込番号:23462891
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]
ソフトウェアアップデート後からSpotifyが再生出来なくなった方はいらっしゃいますか?
テレビ本体のソフトウェアがPKG6.3598.0516JPAにアップデートされました。そこから、Spotifyが再生出来なくなってしまいました。テレビの再起動や、アプリの再インストール、アカウントの切り替えなど試せることは全てやったつもりですがダメでした。
他のアプリであるYouTubeやプライムビデオなどは問題なく再生出来ていますし、スマホでは問題なくSpotifyを再生出来ているので、Spotify側の不具合ではないと思います。
現在、SONYサポートに問い合わせています。
同じ状態の方はいらっしゃいますか?大変、ショックを受けております。。。
書込番号:23435223 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

こんにちは
確認してみましたが、正常に再生できます。
設定からアブリ、Spotifyを選択、データを削除及びキャッシュを削除してみてはいかがでしょうか?
書込番号:23435313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

KITAPIさん、こんにちは。返答ありがとうございます。
データ削除、キャッシュ削除も試しましたがダメでした。
私だけなんでしょうかね。。。
サポートの回答も、初期化してみろとの返答だったので呆れています。
書込番号:23435419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらくマニュアル的な対応しか出来ないサポート員だと、
・リセット(コンセントプラグの抜き差し)
・アプリのキャッシュとデータの削除
・ストレージのキャッシュデータの削除
・ストレージの初期化
上記を順番に試してみて駄目だった場合には、
サービスマンを派遣するといった対応になりかねませんね。
前々から思いますが、テレビアプリのレビュー情報を共有する場がなかったり
デベロッパのサポートに繋がらないシステムにも
問題がある気がしますね。(スマホと違って・・・)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.spotify.music&hl=ja
書込番号:23435696
1点

うちのは機種違いの75X8500Eですが、本日から同様の事象が発生し、ググってここに辿り着きました。
今月のアップデート後、一週間程度は問題ありませんでしたが、本日からSpotifyアプリのみ動作がおかしいです。再生しているようでも音声出力無し、再生ボタンを押しても無反応などです。
ちなみにYoutubeなどは何も問題ありません。
アプリ再インストールやテレビ再起動も実施しましたが変化無しです。
子供が大変落ち込んでます。。。
こちらもサポートに報告します。
書込番号:23435704 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>新築なのにさん
返信ありがとうございます。
同じ症状の方がいて、少し安心しました。やはりシステムバージョンアップによるバグかなんかでしょうかね。すぐに対策をしてくれるといいんですが。次のバージョンアップでの対応だと、かなり待たされることになりそうで不安です。。。
書込番号:23435859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーの方に報告してしまうと件数が少ない場合に後回しにされそうなので、
ちゃんとデベロッパに連絡をして対応して(圧をかけて)もらった方が良いかもです。
(特に有料会員の方は)
書込番号:23436107
1点

>ヤス緒さん
アドバイスありがとうございます。販売店にも連絡してみます。
書込番号:23436223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>炭火こーひーさん
解り難くてすみませんが、アプリのデベロッパはアプリの開発元や提供元の事です。
(直接的に広告収入や会員費を得るとこですから)
リンク先の下の方にメールあります。
書込番号:23436401
0点

>炭火こーひーさん
全く役に立たないかも知れない続報です。
昨日の状態以降、設定は何も変えておらず、夜間もダメな事を確認しましたが、
日付変わって今朝、何故か正常に再生されます。
個人的にはアプリ提供社のspotifyを疑っていますが、ブラビアのアプリ経由のみ動作がおかしくなる状況が理解出来ませんねー。
書込番号:23437427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新築なのにさん
おはようございます。私もダメもとでトライしてみたところ再生出来ました!ありがとうございます!
ブラビア側のシステムアップデートではなく、Spotify側のトラブルだったんでしょうかね。
>ヤス緒さん
ありがとうございます。今後もこのようなことが起こりうると思うので、Spotify側にも報告しておきます!
書込番号:23437525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ながら再発しました。
今日の昼までは問題なく再生出来ていたのですが、先ほど再生できなくなりました。。。
安定しないですね。
書込番号:23443373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速確認しました。炭火こーひーさんと全く同じですね。夕方まで家族が正常に聴けていましたが、今はダメです。
気になったのは、ホームボタンを押すとSpotifyのみ更新を準備していますとの表示で進行中のような感じです。。。
書込番号:23443541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>新築なのにさん
やはり一緒ですか。。。
SONYサポートにも報告しましたが、Spotifyにも報告します。同様に報告頂きますようお願いいたします。
しばらく続きますかね。。。
書込番号:23443706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新築なのにさん
「更新を準備しています」という表示はバックグラウンドでアプリをアップデートしている
最中に出る表示だったかと。
前にレスしたリンク先の更新日情報も2020年6月1日に変わっているので・・・
(この辺りが怪しいかと)
書込番号:23443796
1点

>炭火こーひーさん
家族に確認したところ、日中は平気だったようです。謎の動きですね、、、。
ソニーへ画像込みで報告しましたので、進捗あれば報告します。
ところで、Spotifyは何処に報告すればいいんでしょうか?全く分かりません。
ファミリープランでお金払ってますが、ユーザー同士のコミュニティしか無いんですかね。
>ヤス緒さん
ありがとうございます。確認しました。怪しさ満点です。
書込番号:23445289
1点

>新築なのにさん
Spotifyサポートのメールアドレスをお伝えしますね。
support@spotify.com
ちなみに、現在は再生出来ていますが、いつ再発するかわかりませんので、報告をお願いいたします。
以下にSpotifyからの回答を共有します。頻発してるようですね。。。
お客さま
Spotify へご連絡いただきありがとうございます。
テレビアプリで問題が起きているとのこと、ご不便おかけしております。お客さまと同様の問題で複数のお問い合わせがございました。このエラーはすでに解決されているはずですが、お客さまがご利用の端末上問題が続いているということですね。
お手数ですが、以下のトラブルシューティングをお試しいただけないでしょうか。
まずテレビのファームウェアが最新バージョンかを確認します。アップデートできる場合は、一度アップデートしてください。
ファームウェアが最新だった場合、Spotify アプリを再インストールします。
再インストール後、正常に音楽が再生されるか確認します。
問題が続く場合、テレビが別のスピーカーに接続している場合は、一度接続を解除し、テレビのスピーカーでアプリ音楽を再生してみます。
上記お試しいただき、その後の状況をお知らせください。
宜しくお願い致します。
カスタマーサポート
書込番号:23445567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>新築なのにさん
リンク先のWeb版Google PlayストアにSpotifyサポートのメールアドレスが貼られているわけですが、
主にTwitterやFacebookを利用して連絡を取るのが一般的みたいですね。(海外仕様?)
他のアプリなんかではPlayストア・レビューに返事を返してる
デベロッパさんなんかもいる様ですけどね。
書込番号:23445617
0点

>炭火こーひーさん
>ヤス緒さん
お二人ともありがとうございます。
早速報告してみます。
ちなみに本日はこの時間でも快調です。
書込番号:23445761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>更新日
>2020年6月4日
また、アップデートがあった模様です。
現状で問題が無い場合は、テレビのPleyストア・アプリ内の設定で自動更新をOFFにして、
問題があった時だけ手動でアップデートする様にした方が良いかもですね。
(テレビのフラストレーション管理の面からもお勧めです)
書込番号:23449667
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





