BRAVIA KJ-77A9G [77インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月15日 発売

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K有機ELテレビ(77V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
  • 画面を振動させて音を出す、独自の音響技術「アコースティック サーフェス オーディオプラス」により、音の明瞭感と広がりが向上。無線リモコン採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオークション

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月15日

  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ] のクチコミ掲示板

(4170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信26

お気に入りに追加

標準

youtube視聴出来ず

2019/09/07 23:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]

クチコミ投稿数:565件

昨日からYoutubeの視聴が出来ないというかネットワークが接続されてませんと表示されますが
ネットワークは接続されてます。
他のネットワークアプリは繋がります。Youtubeだけです。
電源コードリセット及びホームからストレージとリセットも試しましたが同様です。
A9Gご使用の方Youtube見れてますか?

書込番号:22907576

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65A9G [65インチ]の満足度5

2019/09/08 12:17(1年以上前)

YouTubeはたった今も快調にみられてます。Net放送はそれしか見ないですね。

造りの映画や地上波TVは、もう飽きました。YouTubeも飽きてきたような。どうしようもない(笑)

書込番号:22908542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件

2019/09/08 12:24(1年以上前)

同型テレビですか?
我が家だけなのかな?リセット試したけど本日も見れない!

書込番号:22908560

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2019/09/08 13:01(1年以上前)

>BLACKLABEL20さん
こんにちは。
あとやれることといえば、ダメ元ですが、ルーターの電源抜きリセットくらいでしょうか。
ただ、ダメなのがyoutubeだけで他のアプリは大丈夫との事なので効果があるかどうかはわかりません。
個人的にはテレビのネットの不具合がルーター電源抜きで回復した事はあります。

書込番号:22908652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65A9G [65インチ]の満足度5

2019/09/08 15:21(1年以上前)

>BLACKLABEL20さん
ソニーのLINEのサポートに問い合わせてみるといいですよ!いくつか手段を教えてくれるはずです。

書込番号:22908960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件 BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]の満足度5

2019/09/08 20:29(1年以上前)

>BLACKLABEL20さん、こんにちは。
快適に視聴出来てます。
ネット接続はされているということで…
皆さまのご助言にあるようなチェックポイントがクリアされているのであれば、故障ですかねぇ。
ちなみに私は有線接続です。

書込番号:22909600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件

2019/09/09 00:50(1年以上前)

サポートに連絡してますが、なかなか繋がりません。
再度ストレージとリセット試してみましたが、AIスピーカー
操作もおかしくなりました。
タブレットに向かって、テレビのチャンネルを6にして。。と言うと
6ch切り替わるのですが、AIスピーカ―に向かっていうと
ブラビアでは指定された操作を出来ません。となります。
リセット前までは、AIスピーカーに向かってテレビを6chにして・・・というと
6chに切り替え出来ました。
なにが異なるのでしょうか?

書込番号:22910164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65A9G [65インチ]の満足度5

2019/09/09 06:33(1年以上前)

>BLACKLABEL20さん
LINEだとすぐに繋がりませんか?
まあ深夜とかは受け付けてないと思いますけど。

書込番号:22910341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件

2019/09/09 08:52(1年以上前)

ラインは繋がりましたが、詳細確認しないと無理ですと。。

書込番号:22910483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65A9G [65インチ]の満足度5

2019/09/09 09:27(1年以上前)

>BLACKLABEL20さん
詳細というか症状を言ったら対策や処置を教えてくれませんでしたか?

書込番号:22910537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2019/09/09 09:41(1年以上前)

>BLACKLABEL20さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152457/SortID=22866998/#22910528
本体リセット、ストレージリセット、ルーターのリセットも既にやられたんですよね?
上記のように同じ今年モデルでも本体交換したらネット接続不具合が直ったという話もありますので、販売店に相談して本体交換してもらった方がいいかも知れません。

書込番号:22910559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65A9G [65インチ]の満足度5

2019/09/09 20:49(1年以上前)

>BLACKLABEL20さん

こちらは55インチのA9Gですよ。
内蔵のAndroid OSが、YouTubeのみ毛嫌いした?なんて、Windowsでも聴いたことないなあ。

GoogleのYouTube用クラウドサーバーに嫌われて、アクセスを拒否されたなんてことも聞いたことないですしね。

家庭内ルーターがヘソ曲げたなら、一旦その電源をしばらく切ってから入れればリセットされて回復しそうな気がしますけど。

パソコン的に見ても、ホンマなら、まか不思議な現象ですね。

プローヴァさんがおっしゃるように、交換かメンテ請求がいいかも。

書込番号:22911734

ナイスクチコミ!1


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2019/09/09 23:24(1年以上前)

スマホはWIFI接続でYouTube見れますか?
テレビのアカウント設定を見直して下さい。

書込番号:22912156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/09/10 13:33(1年以上前)

自分はA9Fですが、時々なるのでホーム→アプリ→YouTube→強制終了かキャッシュ削除で直りますがどうでしょう?

書込番号:22913135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件

2019/09/10 13:42(1年以上前)

k44hdさん
はい、スマホでWifi接続出来ます。

書込番号:22913149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2019/09/10 13:45(1年以上前)

kayakaya2011さん
キャッシュ削除も試してますが、変わりませんね。


メーカーからの連絡もなし、再度問い合わせして妙と思います。

書込番号:22913153

ナイスクチコミ!2


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2019/09/11 00:06(1年以上前)

他のネットワークアプリとは何ですか?


>はい、スマホでWifi接続出来ます。

Wifi接続では無く、スマホではYoutube見られてますか?
スマホとBRAVIAのGoogleアカウントは同じですか?

この2つが正常ならBRAVIAの設定からやり直したらどうですか?

書込番号:22914418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2019/09/11 00:42(1年以上前)

k44hdさん
hulu,netflix,abematvなどです。
スマホでYoutube見れます、同じアカウントです。

出荷状態に戻して設定も確かめてます。

書込番号:22914456

ナイスクチコミ!0


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2019/09/11 07:14(1年以上前)

YouTubeだけ見れないのはやっぱりgoogleのアカウントが関係してるような
設定のアカウントのgoogleからアカウントの削除して登録し直して下さい。

書込番号:22914667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2019/09/12 17:27(1年以上前)

リモコン電源長押しのリセットは試されましたか?

書込番号:22917751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2019/09/12 20:15(1年以上前)

ろっほながあさん
ありがとうございます。
はい、既に試してます。

書込番号:22918146

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

65インチの価格

2019/08/24 23:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]

スレ主 yuyumo6さん
クチコミ投稿数:3件

量販店で65インチA9Gをご購入された方、もしくは交渉した方、提示された金額を教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:22877776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:25件

2019/08/25 11:33(1年以上前)

実店舗ではないですが、量販店通販サイトは40万後半まで下がっていたのが
50万超まで戻ってしまいましたね。
Amazonも48万くらいから35,000円引きクーポンになっていましたが、いまは51万
くらいです。35,000円クーポンは継続中。
交渉面倒なので、大手通販サイトで40万後半になったら買おうと思ってます。

書込番号:22878416

ナイスクチコミ!0


konaryさん
クチコミ投稿数:26件

2019/08/31 14:21(1年以上前)

本日都内のビックカメラで65インチを、税込489,000円、ポイント20%、長期保証と配送設置を無料サービスしてもらい購入しました。
無理を聞いてくれたソニーの店員さんに感謝です。ポイントでレコーダーも購入しました。

書込番号:22890960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/01 13:29(1年以上前)

7月末に名古屋のビックカメラで買いました。

当時

表示            531,000円
買い替えキャンペーン -10,800円
週末キャンペーン    -43,200円

合計            477,000円

でした。ポイントは11%でした。

※実際購入した際は、会社の福利厚生チケットでさらに3%OFFで購入
 しています。

壁寄せスタンドもポイントで買えたのでまあまあ良い買い物をしたと
思っています。

書込番号:22893229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2019/09/12 12:38(1年以上前)

65インチの購入を検討していますが、皆さま情報はありますでしょうか?

参考にさせていただきたく思います。

書込番号:22917314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

シャープの音声機器から音を出す方法

2019/09/07 16:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

スレ主 cdefさん
クチコミ投稿数:38件

教えてください。

10年ほど使ったシャープの液晶から本機に買い換えました。

以前はテレビ台としてシャープAN-ACD2というAQUOS AUDIOに接続して音を出しており、今回はこちらからも音が出せるよう、購入後の設置の際にはデジタル音声ケーブルとHDMI端子を接続してうまく設定できていました。

ところが、ボリューム調整が面倒だったりするので、しばらくAN-ACD2をコンセントごと電源オフにしておいたら、久しぶりに電源を入れたところ音が出なくなってしまいました。いろいろと設定をいじってみたり、ケーブルを抜いたり差したりしていますがうまくいきません。

何か方法はないでしょうか。

書込番号:22906703

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度3

2019/09/07 16:38(1年以上前)

>cdefさん
テレビ側も一旦電源ケーブル抜いて 5分ほど放置して最初から設定する。
音声は光ですよね。テレビ側の出力設定ありませんか?

書込番号:22906718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:49件

2019/09/07 22:20(1年以上前)

>cdefさん

恐らくですが、AN-ACD2を長らくコンセントを抜いてKJ-55A9Gとの接続が切れた状態だった為に、
HDMI 連動も一旦切れてしまったんじゃないでしょうか?なので今一度接続し直したうえで、
AN-ACD2・KJ-55A9Gの双方でHDMI 連動設定(〇〇リンク)をしたり、KJ-55A9Gの音声出力設定で
スピーカーを「オーディオシステム」に設定するなど、もう一度見直してみてはどうでしょうか。

書込番号:22907407

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cdefさん
クチコミ投稿数:38件

2019/09/08 12:51(1年以上前)

>kockysさん
>まったりゲーマーさん

ご助言ありがとうございました。

確かに、しばらく接続を切っていたせいか、テレビ側のデジタル出力がオフになっていることに気付きました。
これを最大出力にして回復しました。

解決しましてどうもありがとうございます。

書込番号:22908628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信22

お気に入りに追加

標準

BS4K音声について

2019/09/03 13:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

クチコミ投稿数:34件

最近A9Gに買い替えました
地デジは音声や映像は問題ないですがBS4Kの放送局、番組によっては、稀に映像破綻したり音声については人のセリフが小さくなっては元に戻ったりの繰り返しです

地デジでは問題ないのにBS4Kのみ、なぜ起きるんですかね?

書込番号:22897706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度3

2019/09/03 13:49(1年以上前)

これだけの情報ではなんとも言えませんが、、
地上波と比べると
情報量が多い
ノイズに弱い
という一般論になります。
もしくはチューナー側もこなれてない。

書込番号:22897717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1462件Goodアンサー獲得:226件

2019/09/03 14:54(1年以上前)

そのうちにファームウェアの書き換えでは?

1度は初期化でしょうね。 何か引っ掛かると尾を引くからね。 中身はパソコンですから・・・(笑)

続くようならサービスで点検して修繕や交換だろうね。

書込番号:22897806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2019/09/03 15:13(1年以上前)

お返事ありがとうございます
最新のソフトウェアで改善されるかなと思ったんですがダメでした
もちろん初期化はしていたんですけどね
他の方は大丈夫なんでしょうか
あくまでBS4Kだけがそのようになります

書込番号:22897836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/09/03 20:26(1年以上前)

>よっさん40さん  へ

>稀に映像破綻したり・・・

これは原因がハッキリしています。
スレッド主様側の【アンテナ入力】レベルの不足。にほかなりません。
あるいは、分配器等周辺機器の能力不足(未対応製品)。かもしれません。

まずは、信号レベルを「チェック」なさいましたか?

書込番号:22898371

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34件

2019/09/03 21:11(1年以上前)

アンテナレベルは気になったので、先日調べたのですが確か充分すぎるレベルだったはずです
映像破綻したのは二回あって、BS 4KTBSが二回ともだったはずです
仮にアンテナレベルが足りなくて映像破綻しても人のセリフが小さくなるのは色々なチャンネルで起きます
ただし番組によっては一切声が小さくならない番組も多々あります

書込番号:22898499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2019/09/03 22:05(1年以上前)

ブロックノイズ起きるチャンネルのアンテナレベルは信号強度が82で信号品質は36でした

この数値はどうでしょうか?

書込番号:22898629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/09/03 23:17(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ブロックノイズ起きるチャンネルのアンテナレベルは信号強度が82で信号品質は36でした

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/con/00227937
を見ると、「32」では、結構低い感じですね...

「アンテナケーブル」が古いとかでは無いですか?
情報がどうしても曖昧なので、何を確認して何が確認出来ていないのかココを見ているだけの人には判りませんm(_ _)m


>仮にアンテナレベルが足りなくて映像破綻しても人のセリフが小さくなるのは色々なチャンネルで起きます
>ただし番組によっては一切声が小さくならない番組も多々あります

なぜ「仮」なのか判りませんが、音声の強弱については、「音声フォーマット」の違いによる「サラウンド」を前提にした音声になっていたりしませんか?
 <5.1chや7.1chのサラウンドなら後から聞こえてくる音声だけど、テレビのスピーカーしか無いから小さくなるとか...
  地デジなどの「ステレオ」だけの音声なら問題無いとか...


こういう質問の場合、「結果」だけの事が多く、情報が非常に乏しいので原因を特定するのが難しくなりますm(_ _)m

画面表示などをした時に、カメラで撮影しておくとか、メモよりも遙かに楽ですからご活用下さいm(_ _)m

書込番号:22898797

ナイスクチコミ!0


撮隊さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2019/09/04 00:15(1年以上前)

>よっさん40さん
似たような症状が発生しています。

>音声については人のセリフが小さくなっては元に戻ったりの繰り返しです
この症状です。
緩やかに音量が低下していき緩やかに上昇していく
これを永遠と繰り返しています。
BS4Kでは経験していませんが、アマゾンのprime videoを視聴中に時々発生します。
症状が発生した時は、prime videoを一度終了し再起動すると直ります。

音声はAVを通しA9Gはセンタースピーカーで使用しています。

A9Gの問題かAVアンプ側の問題なのか判断がつかずそのまま利用しています。

書込番号:22898900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/09/04 07:19(1年以上前)

>よっさん40さん へ

ちなみにわたくしの所有機『DMR-SUZ2060』のアンテナデータを、いま見てみましたら、
【信号品質66/信号強度75】という数値が表示されています。

個々の機器により数値は変わりますが、スレッド主様の{信号品質}は低すぎます!
(これでも「左旋円偏波」には未対応状態です)

書込番号:22899200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2019/09/04 08:43(1年以上前)

おはようございます

サラウンド放送で音声が小さくなるのではと指摘があったので調べてみましたがBS4K音声で通常のステレオ放送でも人の声は不安定な音量になります

プライムビデオでセンタースピーカーモードで音声が安定しないとのこてですがテレビ出力からの通常音声ではどうなるか教えて頂けたら嬉しいです

信号強度より信号品質が低すぎるためごく稀にブロックノイズが入るとのことですかね?

書込番号:22899324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/09/04 09:13(1年以上前)

>よっさん40さん へ

>信号品質が低すぎるため・・・

ハイ!そのとおりです!!
その原因は「名無しの甚兵衛」さんが述べられている要素が、一番怪しく思います。。。

まずは、分配器等の周辺機器のチェックが肝要。と思われます。

書込番号:22899367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2019/09/04 09:16(1年以上前)

わかりました
あとはこの人の声が小さくなったり元に戻ったりと安定しないところが非常に気になります

書込番号:22899370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


撮隊さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2019/09/04 12:40(1年以上前)

>プライムビデオでセンタースピーカーモードで音声が安定しないとのこてですがテレビ出力からの通常音声ではどうなるか教えて頂けたら嬉しいです

承知しました。
今度、症状が出た時に音声をテレビ側に切り替えて確認してみます。

書込番号:22899624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:30件

2019/09/04 13:09(1年以上前)

通りすがりですが、失礼します。

>ブロックノイズ起きるチャンネルの
>アンテナレベルは信号強度が82で信号品質は36でした

この数値、名無しの甚兵衛さんのリンク先をみるに全く問題ないレベルではないでしょうか?
#品質に至ってはMAX値?推奨は28以上

恐らく強度の82が32に見えたのかな、、、と感じました。

ただこの値については、その事象が発生したタイミング(デコード遅延を考慮すると事象発生の少し前?)で確認しないと関係性の有無が判断できないかな、、とも思います。天候等の条件で刻々と数値は変化しますので。

音声が小さくなる事象の方が頻度が多い様に読めましたので、原因切り分けのため、まずはそちらの事象発生を確認しつつレベルチェックをリアルタイムにしてみるのは如何でしょうか?

書込番号:22899672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2019/09/04 13:48(1年以上前)

音質設定を見直しまして、音質モードは常にスタンダードでした
そこは同じままです
音質調整でサラウンドは切るにしました
それで音声の声が安定するかです。

書込番号:22899721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/09/04 14:36(1年以上前)

>よっさん40さん  へ

>BS4Kの放送局、番組によっては(中略・・・)音声については人のセリフが小さくなっては元に戻ったりの繰り返しです・・・

これは、ある意味「4K」放送の“宿命”とも言えます。
ご存じの通り、4K放送は2K放送と比べますと、画質もさることながら、音域幅も大幅な伸長があります。
例えていうと、「2K」放送では縦5cmのスケールの中で振幅していますが、
「4K」放送ではその振幅幅が20cm以上の【ダイナミックレンジ】の広さを持って送り出されています。
(あくまでも例えです。。。)

従って、局ごと、番組ごと、否!「シーン」ごとに、ダイナミックレンジ値が刻々と変化しているのです。
では「2K」のようにすべき・・・それでは「4K」放送の〔うまみ〕はなくなってしまいます。

書込番号:22899794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:202件

2019/09/05 01:05(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>を見ると、「32」では、結構低い感じですね...

ひょっとして数字の見間違いですか?

>夢追人@札幌さん

>個々の機器により数値は変わりますが、スレッド主様の{信号品質}は低すぎます!

>>信号品質が低すぎるため・・・
>ハイ!そのとおりです!!
>その原因は「名無しの甚兵衛」さんが述べられている要素が、一番怪しく思います。。。

メーカーの違う機種のアンテナレベルの数字を単純比較しても意味ありませんよ
アンテナレベルに関しては名無しの甚兵衛さんの勘違いと思われます


>よっさん40さん

>信号強度より信号品質が低すぎるためごく稀にブロックノイズが入るとのことですかね?

信号強度と信号品質は基準が違うので問題ありません

アンテナレベルに関してはメーカーによって基準が違いますので問題無い数値です
SONY機では双頭の竜さんのご指摘通り信号品質は36が最高の筈なので問題ありません
信号強度は基準値が明記されていませんが恐らく緑の部分の上の方にあると思われますのでこれも問題ありません

アンテナレベルが原因とすると、逆に信号が強すぎる可能性も否定できません
一軒家ならあまり必要ありませんが、BSにブースターを使っていませんか?
もし使っておられるならほんの僅か増幅し過ぎているのかも知れません
ブースターには利得調整機能がありますのでほんの少し下げてみれば改善するかも知れません
使っておられないのならこの部分はスルーしてください

アンテナレベル以外に問題が有るのなら、申し訳ありませんが私にはちょっと分かりかねます

書込番号:22901143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2019/09/05 05:32(1年以上前)

アンテナレベルに問題ないとのことで安心しました
共同住宅ですが、とくにブースターはつけてもいないです

昨日もとくにBS4Kは少し時間かけて観てましたがとくに異常は起きなかったです

音声に関してはサラウンドを切るにしたらその後は色々と放送局の番組を観てても、人の音声の不安定さは気にならないレベルにはなりました
ただもう少し様子をみないとわかりません

書込番号:22901272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/09/06 00:18(1年以上前)

>juliemaniaxさん

>SONY機では双頭の竜さんのご指摘通り信号品質は36が最高の筈なので問題ありません

あぁ、サイトの説明にある「ピーク36」とその下の「36」が同じだったので良く判らなかったのですが、
「1メモリ0.5」だと、現在28なので、右端が36なんですね。
 <サイトの説明だと、「28〜36」に振れる様な受信状況って事なのかも...それって良い受信環境?
  目の前を電車とかが通っていて、通過の度に信号品質が落ちたりするような事は無いのかなぁ...

自分は、「ピーク36」と有り、「現在28」なので、画像の状況が「28〜36」が画像の状況なら、
緑の領域ぎりぎりなのでちょっと信号品質としては低いのかなぁと思ったのですが、「ピーク=計測可能最高値=36」で、よっさん40さんの環境で32で受信できるなら、それほど悪くはなさそうですねm(_ _)m

後は、「信号強度」が「82」なので、「強すぎる」かも知れないので「アッテネータ」の設定をすると良くなるかも!?
 <これが、後述の「オート」でやってくれるのかも...

他には、
https://helpguide.sony.net/tv/gjp2/v1/ja/08-04_19.html
にある「衛星アンテナ設定」が「オート」になっていないとか...
 <マンションで共同受信の場合、「アンテナ電源」が不要なのに、電源を供給してしまい、受信に支障が出ているとか...

後は「アンテナケーブル」の確認でしょうか...

書込番号:22903217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2019/09/06 05:53(1年以上前)

またブロックノイズ発生した場合調べてみます
音声のほうは、サラウンドを切るにして、サラウンド番組じゃなくても、やはり声が小さくなったり元に戻ったりとしましたね
ニュース番組とかそういうジャンルで発生しやすいというか目立ちます
番組によっては本当に全然起きないので原因わからずのままです

書込番号:22903383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドバー

2019/08/29 12:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

スレ主 val0307さん
クチコミ投稿数:4件

KJ-55A9Gの購入を検討しています。
現在、SONYのサウンドバー(HT-MT500)を利用してますが、
KJ-55A9Gに接続して使った方が良いか、接続せずにA9Gそのままの方が良いか
もしアドバイス頂けたらありがたいです。

書込番号:22886681

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2019/08/29 13:03(1年以上前)

>val0307さん
こんにちは。

HT-MT500は幅が500mmしかない小型サウンドバーですので、横幅1226mmの55A9Gとの組み合わせでは左右幅がなさ過ぎて音場がこじんまりとして広がりが感じられなくなると思います。また音が全体にテレビの下の低い位置から聞こえているようにも感じると思います。テレビ本体スピーカーは画面が振動するので音は画面内から聞こえてきて定位感は良好なので。
反面、サブウーファーの低音量は独立ボックスのMT500の方が、テレビ本体のウーファーよりは量感が豊かになるでしょう。

どちらを取るかは、好みにもよるのでなんとも言えません。設置後に接続してみて判断すればいいんじゃないでしょうか?
ただし、A9Gは画面高さが低いのでサウンドバーを前に置くと画面の一部に被ってしまいます。置くならテレビの下に板を置くなどして底上げが必要ですので面倒くさいです。そもそもこの機種はサウンドバーを外付けにすることを想定してないようなので。

書込番号:22886707

ナイスクチコミ!2


スレ主 val0307さん
クチコミ投稿数:4件

2019/08/29 13:46(1年以上前)

ありがとうございました(。。

確かにその通りだと思います!
横幅、置き場所など想定できてなかった部分もありました。
とても助かりました。

書込番号:22886772

ナイスクチコミ!1


スレ主 val0307さん
クチコミ投稿数:4件

2019/09/02 21:01(1年以上前)

KJ-55A9Gを購入しました!
画面からいい音が出て大変満足してます。

重低音を強化する為に、
HT-MT500のサブウーファーだけを
つなげられないかと調べ中です。
※センタースピーカーモードにする?

できなさそうですが、方法、代替え案など
ありましたら、ご教示お願いします(。。

書込番号:22896499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2019/09/03 08:28(1年以上前)

>val0307さん
ご購入おめでとうございます。音に満足されたようでよかったですね。
前モデルのA9Fまでは、イアホン出力の設定を変えたら、そこからサブウーファー出力を取り出せたりしたのですが、A9Gからはこの機能が無くなりましたので、サブウーファーを簡単に追加する方法がありません。特にMT500の物は無線式ですしね。
センタースピーカーモードはAVアンプを使ったサラウンドシステムを組む際にTV内蔵スピーカーをセンタースピーカーとして使用する機能ですので、関係ありません。

書込番号:22897278

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ど素人です。

2019/08/29 23:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]

クチコミ投稿数:16件

a9gの65インチを購入しました。まもなく届きます。
今現在BDV-N1WLを持っています。そもそも繋げた方が良いのか、またおすすめの繋げ方(設定?)等ございましたらアドバイス頂けないでしょうか?宜しくお願い致します!

現在パナソニックの古いプラズマ50インチと繋げています。Huluを見る時に使う程度です。普段使わないのは電源入れたりちょこちょこイジるのが面倒くさいのが理由です。今度はソニー同士なので電源やボリュームなどリンクするのかなと素人ながらに思っています、店員さんに聞くのを忘れました。

無知で申し訳ございませんが、色々アドバイスを頂けましたら助かります!宜しくお願い申し上げます!

書込番号:22887826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/08/29 23:47(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>今現在BDV-N1WLを持っています。そもそも繋げた方が良いのか、またおすすめの繋げ方(設定?)等ございましたらアドバイス頂けないでしょうか?宜しくお願い致します!

「ARC」に対応しているので、「KJ-65A9GのARC対応HDMI端子」と繋げるのが一番です。


>現在パナソニックの古いプラズマ50インチと繋げています。

「型番」が判らないので何とも言えませんm(_ _)m
まぁ、プラズマなので「ビエラリンク」にも対応していないかも...


>Huluを見る時に使う程度です。普段使わないのは電源入れたりちょこちょこイジるのが面倒くさいのが理由です。
>今度はソニー同士なので電源やボリュームなどリンクするのかなと素人ながらに思っています、

今は、「○○リンク」が有るので、VIERA(ビエラリンク)でも「テレビのリモコンで「BDV-N1WL」の音量調整が出来ます。
もちろん、「KJ-65A9G(ブラビアリンク)」でも可能です。

なので、デフォルトから「BDV-N1WL」から音が出る状態で使うのが良いと思いますm(_ _)m

書込番号:22887880

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2019/08/30 00:04(1年以上前)

>粉もん王子さん
こんばんは。
BDV-N1WLはロスレスマルチ音声にも対応してサブウーファーやサラウンドスピーカーも持つサラウンドシステムですので、テレビ内蔵スピーカーより音質は良いです。つないだ方が確実に音は良くなると思いますので、面倒くささと天秤にかけてお好みでどうぞ。A9Gならテレビの方がHDMIリンクに対応するので、電源やボリュームは連動しますのでテレビのリモコン操作だけでいけます。

注意点ですが、スピーカーが4K HDRパススルー非対応なので、4Kを出力するUHD-BD再生対応レコーダーやプレーヤー、ゲーム機などをつなぐ場合は、テレビ側の空きHDMI端子につないでください。スピーカー側につないではだめです。この場合ロスレスマルチ音声はアンプが対応していても聞けず、ロッシーマルチ音声になります。

2Kまでの出力のレコーダーやプレーヤー、ゲーム機などはスピーカー側のHDMIに接続すればロスレスマルチ音声も聞けて、映像もOKです。

テレビとスピーカーの接続は、HDMI ARCの端子同士をHDMIケーブルでつないでください。

書込番号:22887909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2019/08/30 00:55(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>プローヴァさん

素早いレスポンス誠にありがとうございます!

基本的にはHDMI ARCの端子同士をHDMIケーブルでつなぐと、
音が良くなるという見解ですね!
TVの画面から音が出ていて、それなりに良いのかなと思っていましたし、BDV-N1WLが結構古いのでどうなのかなと。
背中を押して頂いてありがたいです!
リンクもしそうですし、楽しみです。


(注意点ですが、スピーカーが4K HDRパススルー非対応なので、4Kを出力するUHD-BD再生対応レコーダーやプレーヤー、ゲーム機などをつなぐ場合は、テレビ側の空きHDMI端子につないでください。スピーカー側につないではだめです。この場合ロスレスマルチ音声はアンプが対応していても聞けず、ロッシーマルチ音声になります。プローヴァ様のコピペ、自分用)
プローヴァ様ありがとうございます。よく分からない用語が出てますのでググります。
ブルーレイレコーダーも買う予定(ソニーで統一したろかなと思っていますので)、それをTVのHDMIに挿せって事ですよね?でも、wifiか?ちんぷんかんぷんですみません。

後、ついでで誠に恐縮ですが、他のスレッドによく出てますTVをセンタースピーカーにするとか何とか...は私のBDV-N1WLには関係が無く考える必要無いですか?

重ね重ねではございますがご教授ください!
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:22887972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2019/08/30 07:17(1年以上前)

>粉もん王子さん
はい。
N1WL付属のセンタースピーカーに行ってる線を、代わりにテレビのセンタースピーカー端子に接続し、テレビのメニューからセンタースピーカーモードに切り替えればいいです。
これで、テレビ内蔵スピーカーをセンタースピーカーとして使えます。
N1WLに付属のマイクを視聴位置に立てて、オートセットアップを必ずやり直してください。

書込番号:22888181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2019/08/30 09:47(1年以上前)

>プローヴァさん

ありがとうございます!
センタースピーカーにも出来るんだ。
何がベストなんでしょうかねー。試してみます。
ただマイクが見当たらないので...手動でやります。

書込番号:22888406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/08/31 21:40(1年以上前)

>基本的にはHDMI ARCの端子同士をHDMIケーブルでつなぐと、
>音が良くなるという見解ですね!

「音が良くなる」というのが、
「 KJ-65A9Gのスピーカー」と「BDV-N1WLのスピーカー」との比較で言えばそうかも知れませんが、
接続方法による音質向上は有りません。
 <「 KJ-65A9Gのスピーカーから出す」か「BDV-N1WLのスピーカーから出す」かの違いなだけです。


>TVの画面から音が出ていて、それなりに良いのかなと思っていましたし、BDV-N1WLが結構古いのでどうなのかなと。

「BDV-N1WL」が「ARC」に対応しているので、それ程古いモノでは有りません。
 <ファッションの様に1年以上経過したら古いって事でしょうか..._| ̄|○


>ブルーレイレコーダーも買う予定(ソニーで統一したろかなと思っていますので)、それをTVのHDMIに挿せって事ですよね?
>でも、wifiか?ちんぷんかんぷんですみません。

「レコーダー/プレーヤー」−(HDMI)→「BDV-N1WL」−(HDMI)→「KJ-65A9G」
という接続方法だと、「レコーダー/プレーヤー」で「4Kソフト(UHD BD)」を「4K映像」で再生できません。
なので、
「レコーダー/プレーヤー」−(HDMI)→「KJ-65A9G」←(HDMI-ARC)−「BDV-N1WL」
で「4K映像」を表示出来ます。

「音声フォーマット」については、「BDV-N1WL」で対応しているフォーマットに制限が有るので、
視聴するソフト(UHD BD)のオプションを確認して下さい。
 <再生した時の「メインメニュー」に「オプション」とか「設定」などで字幕などを変更出来る場合が有り、
  その中に「音声」についての設定が有る場合も...

書込番号:22891903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2019/08/31 23:04(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

ありがとうございます。

とりあえずKJ-65A9GとBDV-N1WLをHDMI ARCの端子同士で繋いでKJ-65A9Gをセンタースピーカーにする方向でいこうと思います。

誠にありがとうございました!

書込番号:22892128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]
SONY

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月15日

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]をお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング