BRAVIA KJ-77A9G [77インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月15日 発売

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K有機ELテレビ(77V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
  • 画面を振動させて音を出す、独自の音響技術「アコースティック サーフェス オーディオプラス」により、音の明瞭感と広がりが向上。無線リモコン採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオークション

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月15日

  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ] のクチコミ掲示板

(4180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ72

返信18

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

クチコミ投稿数:156件

こういう時間配分の人が圧倒的に多いんじゃない?

ディスプレーと信号解像度は同じにしたい





まだ有機ELが黎明期だったLGしか有機テレビを出していなかった頃(まあ今でもそれには近いですが)4年前には
1920x1080の有機を出していましたけど ハイビジョンでも4Kにアップコンバートすれば問題無いだろう・・という
考え方が定着したせいか4K以外の有機テレビがでてこなくなりました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000762809_K0000831818&pd_ctg=2041&base=r_s&review=s_0_1_2_3_4_5_6&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15,112_12-1-2-3-4-5-6-7,102_2-1-2-3-4-5-6,107_7-1-2-3-4-5,104_4-1-2-3-4,109_9-1-2

しかし4Kテレビと12年前のフルHDテレビとを同時に映してみて いつも思うのは 地上波視るならやっぱハイビジョン
画像処理が上手くはなってきたとは言えども 昔のテレビのがキレのいい映像を魅せてくれます。

放送波が1440のままである以上 その解像度に合致したディスプレイがいいはずです。
4Kテレビでも代用はできますが、視る時間の一番長い地上波放送がきれいに見れるテレビが欲しいです。

書込番号:22924728

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/09/16 00:45(1年以上前)

シリンダーは6穴ですけど?

書込番号:22924955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/09/16 00:50(1年以上前)

こんなんなりますが...

>放送波が1440のままである以上 その解像度に合致したディスプレイがいいはずです。

縦横比が「16:9」では無く「4:3」で表示させたいのですか?
それだと、縦長というか、違和感が出ると思いますが...

書込番号:22924960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件

2019/09/16 01:39(1年以上前)

6発?

わたしには5発に見えてしまう・・

>りょうマーチさん

最近目が悪くなったのか これらが5発に見えてしまうのですよ。 悪しからず

書込番号:22925004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:156件

2019/09/16 01:53(1年以上前)

本質はそこではないんですけどね。

5でも6でもどうでもいいんですけどね。 こちらも訂正しときました。

書込番号:22925011

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:156件

2019/09/16 10:54(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>縦横比が「16:9」では無く「4:3」で表示させたいのですか?

いいえ違います。縦横比は当然「16:9」の1440パネルのものが欲しいです。
これだと従来のフルHDのようにストレッチ処理が要らず、更に高画質で視れますよ。
https://ascii.jp/elem/000/000/176/176207/
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1101216.html

書込番号:22925566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度5

2019/09/16 11:00(1年以上前)

真面目に言うと

理屈はわかるけど店頭のテレビが55インチ4K5万円の時代に2K55インチなんて売れる訳がない
一部の解る人だけお買い求めくださいとしても月に数百台しか見込めない2Kなんて開発費や工場に個別ライン作ったら単価50万位になるんじゃね

作るわけがない

書込番号:22925578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件

2019/09/16 11:04(1年以上前)

>びっぐろーどさん
想定していた書き込み頂きありがとうございます。
ただ 解かる人はもっといるでしょうし、もう少しは売れると思いますよ。

書込番号:22925586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度5

2019/09/16 12:03(1年以上前)

多少の需要があるのは解るんですけど営利企業ですからねデメリットが多すぎて企画倒れでしょう
・4K推進してる国と放送局が隣にいる立ち位置のメーカーが「2Kテレビ出します」とは言えない
・開発費を取り返す売り上げが見込めない
・独自パネルの制作又は買い付けがコスト増
・4K売りたい販売店に2Kコーナーわざわざ作らせると邪魔扱いされるし地デジは2Kなんて面倒くさい説明嫌がる

楽しいので真面目に反論してみます(悪意はないです笑)

書込番号:22925704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件

2019/09/16 12:18(1年以上前)

>びっぐろーどさん
またまた想定していた内容書き込み頂きありがとうございます。

実際には出してみないと判りませんし、ネガ予想とは反する事は多々ありますよ。

書込番号:22925733

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/09/16 13:30(1年以上前)

>いいえ違います。縦横比は当然「16:9」の1440パネルのものが欲しいです。
>これだと従来のフルHDのようにストレッチ処理が要らず、更に高画質で視れますよ。

画画素自体を1.3倍の幅にするんですよね、画素自体が横長になると、解像度的に別の違和感が出そうですが...

個人的には、50型を超えてくると、「画素の粗さ」が目立ってくるので、「2Kの65型」は現実的では無いと思います。
かといって「2880×2160」というならあり得るのかも知れませんが、「需要と供給」で考えると数百万はしそう..._| ̄|○
 <現状のパネル製造から考えれば、「画素幅1.3倍の4:3パネル」を作るのは「特注」扱いになって、コストだけが上がりそう...

「地上波を見る人が多い」からと言って、テレビの解像度に拘る人は殆ど居ないように思いますm(_ _)m
殆どの人は「完全地デジ化」で無理矢理買い換えさせられた訳ですし..._| ̄|○
 <逆に、「解像度に拘る人」は、「地デジ」は諦めて、「BS4K・CS4K」を見る様に思いますが...

書込番号:22925867

ナイスクチコミ!2


Ziggy2019さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/16 14:44(1年以上前)

最初に6穴シリンダーの画像あげておいて、
その後に全く違う5穴シリンダーの画像のっけて、
私には5に見えますけど、って大丈夫ですか?
笑えませんよ??

出来ればスレごと削除依頼して続きは個人のブログにでもお願いします。

書込番号:22926011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:156件

2019/09/16 16:39(1年以上前)




>個人的には、50型を超えてくると、「画素の粗さ」が目立ってくるので、「2Kの65型」は現実的では無いと思います。

そこは55インチでもいいと思いますよ。

>画画素自体を1.3倍の幅にするんですよね、画素自体が横長になると、解像度的に別の違和感が出そうですが...

過去には1366x768パネルの46インチもありましたが、解像度的に別の違和感がありませんでした。

1440のパネル親切は極めて現実的な数字だと思いますよ。
但し、4k、8kを推してる現在、商売になるかのソロバン弾いて やらないというだけでしょう。
だからリクエストしてるんですよ。



書込番号:22926232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件

2019/09/16 16:40(1年以上前)

>Ziggy2019さん

言いたい事の本質は拳銃ではありませんよ。

書込番号:22926235

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/09/17 22:59(1年以上前)

>1440のパネル親切は極めて現実的な数字だと思いますよ。

「理想的」なのかも知れませんが、「現実的」では無いと思いますm(_ _)m


「1366×768」のテレビは、「その解像度の液晶パネル」が作りやすかったからです。
 <「4:3」が「1024×768(XGA)」なので、そのまま「16:9」にすると「1366×768」になっただけです。
  当時の液晶パネルの「画素(ドット)ピッチ」的にも安価に出来たのでは無いでしょうか...
結局「需要と供給」です。

書込番号:22929609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件

2019/09/18 01:06(1年以上前)

やるかやらないかは別として 1440のパネル新設は数字的には理に適っており、極めて現実的なだと思いますよ。

書込番号:22929827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2019/09/18 20:54(1年以上前)

1440×1080で16:9のパネルを作るとすると現在生産されているパネルより横長の画素のパネルを生産する工場を新しく建設するところから始めないといけませんね
画素という根本から変えないといけないので現在の生産ラインではまず作る事はできないでしょう
さて、これは現実的なのでしょうか・・・

見え方の改善を望むなら、変則的な形状の画素パネルの生産よりアプコン技術や超解像度技術の向上を希望する方がまだ望みがあるでしょう
東芝のレグザは以前から地デジの事もちゃんと考えている事を訴えていて好感が持てますね
単純にアプコンをかけるだけでは4:3比の1440×1080を16:9に引き伸ばす事による間延びを生んでしまうので、そこを自然に見せる工夫を昔から重ねているそうです
時代が進むにつれて東芝の開発陣が今以上に超解像度技術に磨きをかけてくれる事に期待したいですね

書込番号:22931444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2019/09/18 23:15(1年以上前)

>syutorohonfonさん

「65インチ1440パネルの有機EL出してください。」

というのは極端な提案でしたが 現実的なところで再度 LGが出してた 55EC9310 、55EG9100 のような
画素数1920x1080の 55インチでもいいんです。

HD映像 アップコンバートでの4Kパネル画質はこの頃(4年前)と比べて格段に向上してますが、やはり
ドットバイドットの映像とアップコンバート映像を視比べてしまうと その差は歴然です。

今でも海外メーカーならフルHDの50インチ以上だしてますが、国内メーカーだと三菱が17年に出したのが最後
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec209=2073600&pdf_Spec301=50-&pdf_so=e2
残念な状況ですね。

書込番号:22931794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

不具合

2019/07/11 08:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

クチコミ投稿数:5件

購入して2日間は、WiFiを掴めずプツプツ切断される(←再起動でも治らず)
3日目には、テレビ音声の音割れ、ネット動画は無音になるという症状が。(この問題が出てWiFi接続はむしろ改善)
→音声は再起動で解消
ようやくスムーズに動作するようになりましたが、同じような方はいらっしゃいませんか?
先行き不安です。。

書込番号:22790212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:10件

2019/07/12 11:08(1年以上前)

当方も、本日同じ現象確認しました。
昨日までは、普通だったんですが…

書込番号:22792206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


snoeuさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度5

2019/07/15 12:12(1年以上前)

 こんにちは。
 キャプテンEOさん
 心配ですよね。
 
 私も同じ現象がありました。
 音声が不安定なのは同じで、
 地デジの映像乱れも確認しております。
 WiFiは有線にしておりますので、問題なしです。

 レビューにも書きましたが、ソフトウェアの問題でしょうか。
 数回続きましたので、最初は、ハードの問題かと思いましたが、
 再起動数回した3日後には、何事もなかったかのように不思議と解決しております。

 なんらかのアナウンスが欲しいですね。
 故障と断定できないので、しばらく様子見と考えております。(10ヶ月程度はみておきたいです)

書込番号:22799149

ナイスクチコミ!1


sai01さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/20 12:39(1年以上前)

私も音声のブツブツ切れが発生しました。

【発生時の操作、状況】
1.アンドロイドのインターネットアプリを試しに使い、番組の音声検索をしていました。
2.本体下部中央のLEDが赤色に点灯。しかし、USB−HDDに録画予約はあったものの、録画中の時間帯ではありませんでした。
【回復方法】
電源ケーブルの抜き差しを実施

以上です。

書込番号:22868843

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 大型家電屋にて

2019/06/15 14:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

私は昔からSONY好きで今度もA9Gを購入し来週には我が家に届くところです。
先程A9Gの音響等を確認する為に再度訪れたお店でLGの女性営業マンに声をかけられ色々お話を聞いていました。その内容はSONYを全否定(LGが優位)する内容でした。ここには書けないような内容も含まれていてとても残念な気分になりました。でも言われて気付いたのがパネルの歪みです。A9Gのパネルは確かにフニャフニャしている。皆さんは気になりますか?

書込番号:22736588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2019/06/15 16:58(1年以上前)

>後藤玄米さん
こんにちは。
LGのヘルパーってライバルメーカーの平気で悪口を言うようなのが時々います。昔秋葉原のヨドバシにも他社製品をボロカスに落とすヘルパーがいました。余りにも有る事無い事言うもので揚げ足とって黙らせてやりましたが。
まあLGに限った事ではなく、今や台湾メーカーになっちゃった某社もその昔そう言うヘルパー展開で有名でしたが。

一般的にそう言うのは気にしない方がいいと思いますよ。
LGのOLED TVはコスパに優れ、決して悪いものではありませんが、相手を落とす方向の営業は場合によっては製品の良さを毀損してしまうと思います。
本国では知りませんが、日本ではそう言うあからさまなのは嫌われる場合がありますね。

歪みについてですが、A9Gに限らず、有機のパネルの歪みは電源オフの時に照明などの映り込みの歪みでわかるものの、これはバックパネルの金属パネルに接着する際の接着歪みですので、画質に悪影響はありません。
また、自宅では普通照明が映りこむセッティングはあり得ませんし、コンテンツが映っている時に歪みは一切感じえませんので、個人的には気にしなくて良いと思います。
私も長らく有機のユーザーですがコンテンツ見てて歪みがきになるケースはありません。

書込番号:22736907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度5

2019/06/18 07:34(1年以上前)

後藤玄米さんこんにちは。

日曜日に55A9G購入しました。A9Fの値段と両にらみで比較検討しましたが、
最終的には価格差が45000円だったので、4Kチューナー分と考えて、Gを
とりました。

新型は、センタースピーカー用のスピーカー端子や背面の仕上げなど、コス
トダウンが随所にみられるとは思いますが、無線リモコンやAppleAirplay2対応
など細かい使い勝手が上がってますし、総合的にはバランスの取れたモデル
だと感じてます。

まあ、購入後にいろんなところに情報を取りに行くと、幸せになることは少ない
ので、気にしないで新しいテレビを楽しむ思考でどうでしょうか。

書込番号:22743151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/06/18 10:50(1年以上前)

>プローヴァさん
>豆腐屋2さん

お二人様
返信頂き有難う御座います。
メーカーの人間ならもちろん自社の製品を売りたいので良いところだけ宣伝して、他社の弱点を教えてお客様の注目を集める。
営業マンの自社愛は私も認めているので各社頑張って頂きたいです。後は私達がより良い物を自分の目で耳で確認して後悔しない買い物をしたいと思います。
10年(壊れるまで)はA9Gを愛用してこれからもSONYを応援しますw
有難う御座います。

書込番号:22743427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/13 19:48(1年以上前)

亀です。

歪みの程度次第と思います。
展示品より歪んでいたら不良品、ただ展示品と同じくらいの歪みなら、
現物を見て納得して購入した事になると思います。

私がOLEDを購入する前時間が許す範囲で複数の機種を見て回った感想で、
画面が一番歪んでいたのはLGの旧製品で次がフナイでした。
(SONYなら不良になるレベルの歪みとSONYの拡販員が言ってました)
店頭品で画面の焼けが確認されたのはLGのみ。
明らかな照度低下(パネルの世代による照度の差かも?)が確認されたのもLGのみ
でした、なおLGで問題を感じた展示品は2017年世代以前の長期の展示品なので、
店頭で倍以上の時間差を稼動していた可能性が高いと思います。
それからLGから派遣されている拡販員は派遣の素人が殆どなので彼らの言ってること
をまともに信じないほうが良いと思います(私が話したLG拡販員は全てそうだった)。

書込番号:22795191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]


https://ers.sony.jp/SEvent/pageEventDetailEVT?e=a2O5F000002KZRGUA4&p=%E9%8A%80%E5%BA%A7

ソニーさん 何とかしてよ。 絶対予約だけして行かない人が結構いるでしょう?

書込番号:22653862

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2019/05/09 12:44(1年以上前)

フリーでふらっと行ってお願いすると見せてくれる場合もありますよ(私がそうでしたので)

書込番号:22655004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/05/09 16:39(1年以上前)

>所さん大変ですよさん  へ

条件付きで「救済策」があります。

例えば『ソニーストア札幌』では、平日一時間ながら、専用室でのスレッド主様だけの〔独占視聴〕が可能です。。。
あらかじめスタッフ(スタイリストと呼称しています)にメール等で連絡しておけば、

テレビ【A9G 】はおろか、『ボヘミアン・ラプソディ』のソフトまで揃えて、
あなた一人の〔独占視聴〕が可能なのです。(もちろんスタイリスト立ち会いの元ですが・・・)

各地の『ソニーストア』もにたりよったりの{視聴環境}。であるはずです。

平日一時間、スレッド主様お一人だけの〔独占視聴〕会が可能です。是非ご利用なさってください。。。
私はこの制度を利用して、もうすでに10回以上セッティングしていただいています。

書込番号:22655334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/05/09 16:46(1年以上前)

>所さん大変ですよさん  へ

その〔独占試聴会〕には、スレッド主様のお仲間同席、大歓迎です。

これもうれしい。。。

書込番号:22655343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/05/09 17:05(1年以上前)

>trijicon2010さん
ありがとうございます。 しかし絶対ではないですよね?

>夢追人@札幌さん
ありがとうございます。そうしてみます。

書込番号:22655373

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2019/05/10 18:59(1年以上前)

>所さん大変ですよさん

絶対はないですね。なので折角時間作って行っても空振りになる可能性は十分あります。

まあ、6月の発売日を迎えれば各家電量販店でも展示するでしょうし、そのタイミングでソフト持って行って試聴する手もあるかと思います。

高い買い物なのでネットで情報収集して現物見て納得してから決められた方が良いでしょう。

書込番号:22657428

ナイスクチコミ!2


Sora-Iroさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件 デジアニゲー日記 

2019/05/21 19:50(1年以上前)

同じです。
18時過くらいに、A9Gを見に行って、店員さんと話してたらシアタールームに案内してもらいました(^^)

書込番号:22682409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]
SONY

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月15日

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]をお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング