BRAVIA KJ-77A9G [77インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月15日 発売

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K有機ELテレビ(77V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
  • 画面を振動させて音を出す、独自の音響技術「アコースティック サーフェス オーディオプラス」により、音の明瞭感と広がりが向上。無線リモコン採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオークション

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月15日

  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ] のクチコミ掲示板

(4167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信8

お気に入りに追加

標準

2020年1月6日17時新製品発表

2019/12/22 17:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

来年の新製品は、
CES ラスベガス家電ショーで毎年発表されますね!
アメリカ時間2020年1月6日17時には来年の新製品が発表されるので

https://www.sony.com/electronics/ces

それを基本とした日本モデルが2020年6月頃に出ると思うので、
現在のA9Gと次回のA9H?の機能と価格を比較して
オリンピック前には購入したいと思います。
(13年ぶりの買い換え)

来年は、5G通信、8Kテレビ、オリンピック
などネタが多く楽しみです。

あと発表まで2週間待ちます。

書込番号:23122861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

2019/12/22 17:38(1年以上前)

このソニーのこのアメリカホームページには
A9Hがありますね。(XBR55 A9H/ XBR 65A9H)

https://recycling.sel.sony.com/recyclingweb/modelSearch.do?sourceN=navigation&parameterN=TELEVISIONS&OWASP_CSRFTOKEN=0NBR-HFBP-K6DT-ENGI-IR5R-FWWJ-MQCN-4VED


XBR75Z8H/85Z8Hはおそらく8K液晶かな。
でも日本で発売するかどうか。

書込番号:23122899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:94件

2019/12/27 21:24(1年以上前)

A9Hどういった機能が追加されるか楽しみです。
型落ちで安くなるであろうA9Gとの価格差はどうなるか、天秤にかけどちらかをチョイスしたいところです。

書込番号:23132711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

2019/12/27 22:17(1年以上前)

個人的に次のA9Hの希望機能として

■希望画質
◎パナソニックGZ2000に対抗の、ソニーオリジナルT-CON内蔵
の有機ELパネル
(パナのT-CONとは)
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17242229

◎輝度と寿命が大幅アップしたバネル
(最近数年間の有機ELパネルはあまり進化してなかったので)

◎実質、画質が明らかにアップ
(A9FとA9Gの画質差がほとんど感じられないため)


■希望音質
◎アコースティックサーフェイスの音質が更にアップ
(ある時から衰退するかもですが、今回も更に進化してほしい)

■希望機能
◎最新型アンドロイドOS
◎CPUとメモリーがアップして更に速い挙動
◎HDMI2.1
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20190118142/




19年末、有機ELテレビで人気ダントツ1位のA9G
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191226_151050.html

この勢いで、次のA9Hも期待してます。
オリンピック年に13年ぶりに奮発して買いますから。

書込番号:23132805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

2020/01/01 01:06(1年以上前)

海外でのラインナップが出てますね。  
Googleで日本語翻訳してどうぞ。 

https://www.4kfilme.de/sony-2020-tv-lineup-xh80-xh90-xh95-ah8-ah9-zh9/

有機ELは
KJ-55A8H 、KJ-65A8H
KJ-55A9H 、KJ-65A9H
77型もあると思いますが。

8K液晶のこれはどちらかでも日本で発売してほしいですね。
KJ-75Z8H
KJ-85Z8H

詳細はあと1週間後のラスベガス家電ショーで発表されます。

書込番号:23141509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2020/01/01 06:40(1年以上前)

>gerenさん
OLEDの8kテレビは、現時点で購入するには価格的に厳しいので、
スレチかも知れませんが、75Z8Hが日本でも販売される事を期待しています。
HDMI2.1を載せていれば、8kチューナーは不要です。
年末販売予定のPS5との組み合わせバッチリのモデルになるでしょう。
東京オリンピック前には、購入したいと考えています。
情報ありがとうございました。

書込番号:23141644

ナイスクチコミ!2


スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

2020/01/01 08:16(1年以上前)

>岬の夕凪さん

実はソニーを購入予定の人に浮気させてしまう情報がありまして、ソニーはPS5との関連で120HZ対応のHDMI2.1もPRしますが、実はLGは65型、77型、88型の8K有機ELを発売しますね。
(LGはまだ他社には8K有機ELパネルを売らないんですかね)

更にソニーと同じ画面がスピーカーになるタイプ
一番売れ筋のCシリーズに48型有機ELも

https://www.displayspecifications.com/en/news/40e223c

どこまで日本で販売するかわかりませんが
私もソニーテレビを買いたいですが、コスパがあまりにLGが良いと心が。。

書込番号:23141725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

2020/01/07 12:03(1年以上前)

発表されました!

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1227704.html

書込番号:23153806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

2020/01/07 12:48(1年以上前)

ソニーアメリカのホームページ詳細スペックです。

https://www.sony.com/electronics/televisions/xbr-a8h-series/specifications

A9Hは48型です。

足が嫌いな人は、今のA9Gを安く買えると良いかもですね。
日本仕様はどうかな。

書込番号:23153898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードディスク接続時の注意点

2019/12/07 20:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

スレ主 KOMURA135さん
クチコミ投稿数:115件

SONY製テレビA9Gにバッファロー製ハードディスクHD-LE-Aを繋ぐ時の注意点をお知らせします。
ハードディスク(HDD)のUSBケーブルはHDMIケーブルとは離して配線して下さい。

私の環境ではA9GからHDMIケーブルでAV-AMPに繋いでいるのですが、当初そのHDMIケーブルに沿ってUSBケーブルを配線したらA9Gの電源を入れてもHDDが起動しませんでした。USBケーブルを途中抜き差しするとHDDの電源が入る事も有るのですが、今度はA9GがHDDを認識しません。「運悪く初期不良品に当たってしまった?」と一瞬思いましたが、ハイスピードデジタル配線はノイズ問題がある事を思い出し配線ルートを変えてみると正常にHDDが起動し認識してくれました。おそらくHDMIケーブルからの輻射ノイズがUSBに悪影響を与えてたのだと思います。丁度AMP接続用HDMIコネクタとHDD接続用USBコネクタが隣同士なので、つい2本を一緒に揃えて配線しちゃうのですよね。要注意です。

この不具合はHDDや各ケーブルの種類によって起きない事もあるでしょうが、もしHDDを認識しない不具合に遭遇した場合はメーカーのホームページに記載のある確認項目以外にこれも試してみて下さい。

書込番号:23093526

ナイスクチコミ!6


返信する
k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2019/12/07 21:08(1年以上前)

たまたまでしょう
我が家はハードディスクのUSBの隣にBlu-rayレコーダーのHDMIケーブル、その隣にケーテレビチューナーのHDMIケーブルと3つ並んで接続してますがそのような症状はないです。

書込番号:23093570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/12/07 22:37(1年以上前)

レポートありがとうございますm(_ _)m


確かに、USBはノイズの影響を受けやすいので、安いケーブルを利用しているとノイズの影響も受けやすくなるかも知れません。
 <まぁ「HDMIケーブル」「USBケーブル」双方の品質などの問題かも知れませんので、組み合わせ次第なのかも...(^_^;

特に、「USB-HDD」に付属している「おまけケーブル」は、ノイズシールドなど全く考えていない安物の場合も有るので、市販の「耐ノイズケーブル」にするだけで改善する場合も有るようですm(_ _)m


他には、テレビが「USB2.0」しか対応していないのに、「USB3.0ケーブル」を使って繋げると上手く接続できないという場合も有るようです。

書込番号:23093765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度5

2019/12/08 07:15(1年以上前)

KOMURA135さん
経験談をありがとうございます。

幸い異状なく動いているようですが、USBケーブルがノイズに弱いことや耐ノイズ性の高いケーブルを使う方が良いと知ることができました。

オーディオでUSB-DACを使っていて、その電源をバスパワーから電池駆動にして電源ノイズの影響を減らしたいと思ってたところですが、USBケーブルも併せて交換した方が良いことを感じさせられました。

書込番号:23094202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信7

お気に入りに追加

標準

日本メーカーがパネル買いこみ?

2019/07/25 22:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]

韓国から日本への有機ELパネルの輸出が6月に過去最高を記録していることから、日本メーカーがパネルを買い込んでいるのでは?との記事が出ていますが、7月に各社の新製品が発売になったので、初回生産の分でまとまった輸入量になっただけでしょう。
日本の輸出規制で日本が困ると言うことをアピールしたい韓国の作戦を真に受けてはいけませんね。
今後も有機ELパネルは安定して供給されると安心して買い時を待ちたいですね。

よく考えれば、日本で有機ELテレビを生産しているのは大手ではパナソニックくらいなので、ますますパナソニック新製品の発売の影響だけでは。。。

▼参考記事
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16821990/

書込番号:22820558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/26 04:07(1年以上前)

パナソニックは完全に生産はしてないのでは?
セルはLGから購入してますよ?

書込番号:22820821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:260件

2019/07/26 07:27(1年以上前)

>iPhone seさん
有機ELテレビを日本で生産しているのはパナソニックくらい?なので、日本に有機ELパネルを輸入しているのは、ほぼパナソニックだけなのでは?と。
例えば、ソニーは中国とかベトナムで有機ELテレビを組み立てているので韓国からのパネル輸出先は日本以外の国になるのでは?という事です。
理解できますか?

書込番号:22820939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2019/07/26 08:02(1年以上前)

それよりこの話題この機種でやることですかね?
なんでも板でやってもらえれば。
https://s.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2041/ViewLimit=2/

書込番号:22820977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1225件

2019/07/26 19:38(1年以上前)

日本が韓国への輸出管理を適正化--->韓国が有機ELパネルを出荷停止--->世界中で有機ELテレビが出荷不能

今年の年末商戦では、家電量販店の店頭には有機ELテレビは無いかも。

書込番号:22821859

ナイスクチコミ!4


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/29 08:48(1年以上前)

>アルファxクローバーさん
じゃあ初めからそのように書けば良いのでは?

書込番号:22826966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


fullscoreさん
クチコミ投稿数:23件

2019/07/30 10:37(1年以上前)

そもそもの話がフッ化ポリイミドやフッ化水素が調達できなくなり韓国が有機ELパネル満足に生産・輸出出来なくなるのでは?という懸念なので、実際に出来たパネル使って製品組み立てるのがどの国かなんて何の関係もありませんが。なのでパネル輸入してるのがパナソニックだけだろうがそれ以外もあろうが関係ありませんし、どこの国の工場で完成品作ってようがLG産パネルを使うのが変わらない以上、同じことです。よって貴方の言い分は二重の意味で見当はずれですし、結論である有機ELパネルが安定供給される証左には全くなっておりません。言い分が滑稽過ぎて最早ギャグです。

書込番号:22829106

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:181件

2019/11/21 22:28(1年以上前)

>テレビ用有機ELにフッ化水素は使用されていません。LGが韓国産のフッ化水素を使用したら不具合が出たというのはモバイル用でテレビには無関係です。

これは...

書込番号:23061728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

IMAX Enhanced対応しました(TSUTAYA TV)

2019/11/01 20:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

「TSUTAYA TV」が「IMAX Enhanced」対応作品の配信を年内に開始しますね。
そこでA9Gも対応テレビですね。

https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201911/01/48855.html

書込番号:23021950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってみました

2019/09/15 10:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

クチコミ投稿数:9件

KJ65A8Fの不具合多発と映像が自分には合わなかったので、KJ77A9Gに買い替えました。
1年経つと映像エンジン進化を感じるくらい綺麗になってました。
音質はなんちゃってドルビーアトモス対応に、なってからどうなるかですね。
AirPlay2対応はされないのかな?ソニーサポートに問い合わせしても曖昧な回答でした。

androidの不具合が起きなければ長く使えそうです。

TH77EZ1000を3日間使いましたが、リモコンがソニーに慣れてるので使いにくかったです。個人的な意見です。

書込番号:22923162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Mich33さん
クチコミ投稿数:21件

2019/09/15 14:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^^)/
店頭とかではなく、実際に新旧のモデルを所有されて感じ取られた画質の進化はきっと素晴らしいものだと思います。

Airplay2とHomekit 対応に関してはメーカー仕様表にも年内予定と明記されているので間違いはないでしょう。
ただMacとSonyの相性の悪さは有名なので実際ファームウェアがアップデートされるまでなかなか安心できませんね。
その昔サイバーショットで撮った画像をiMacに取り込むのにどれだけ苦労したことか・・・
音質面は前機A9Fの方が良かったとの情報もあるのでDolby Atmosにも大いに期待しています。

私はできれば今月中に購入したかったのですが、短期間でえらい値上がりもあったのでもう少し様子を見ることにしました。

書込番号:22923626

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日買いました

2019/08/19 20:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

クチコミ投稿数:6件

エディオンで税込280,000円でした。
テレビ台もハヤミ工産のKF970を25,000円で。
合わせて305,000円になりました。
最後にダメ押しで近くにあった雷ガード付きのテーブルタップ2,000円くらいのをサービスで付けてもらいました。
アンテナケーブルとかHDMIもねだれば良かった〜ww

書込番号:22867686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]
SONY

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月15日

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]をお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング