BRAVIA KJ-77A9G [77インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月15日 発売

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K有機ELテレビ(77V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
  • 画面を振動させて音を出す、独自の音響技術「アコースティック サーフェス オーディオプラス」により、音の明瞭感と広がりが向上。無線リモコン採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオークション

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月15日

  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ] のクチコミ掲示板

(1271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
140

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

リモコンの電池

2020/11/07 18:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

スレ主 まさ0109さん
クチコミ投稿数:4件

教えてください!
購入.設置後、1か月くらい経つのですが、リモコンの電池が1週間も持ちません。1週間に2回くらいの頻度でリモコンの電池を2本とも変えています。
テレビは1日1〜2時間程度しか使わないのですが、こんなにすぐに電池が切れるものなのでしょうか?
リモコンが動かなくなり、テレビがつきません。
電池を変えると必ずテレビつきます。
電池が切れてるとしか考えられません。
電池もいろいろ店や品を変えて買ってきているので、電池のせいではないと思います。
こんな頻繁に電池変えていると、電池代だけで相当の金額になりそうです。
前の東芝のテレビは2-3年に1回くらいの電池交換で、済んだのですが。
テレビ自体はとっても満足してますが、毎回電池交換のたびにイライラしています。

書込番号:23773919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2020/11/07 18:56(1年以上前)

>まさ0109さん
こんばんは。
下記の手順で一度リモコンをリセットされてみてはいかがですか?

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000159333

書込番号:23773948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2020/11/07 19:25(1年以上前)

>まさ0109さん
こんばんは、55A9Gのリモコンを激しく使っているけど
付いていた電池で15ヶ月使えているから
初期不良なのでは ないですか?

念のため、スマホのカメラでリモコンを見てみて
赤外線LEDが光ってないか確認と

販売店に相談し店のリモコンと交換して貰ってみては?

書込番号:23774009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度3

2020/11/07 20:09(1年以上前)

>まさ0109さん
77A9G使用してます。数ヶ月使ってますが全く問題ないです。
本体を一旦工場出荷状態に戻す。
これもやってみて良いかもです。

書込番号:23774123

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/07 20:53(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>購入.設置後、1か月くらい経つのですが、リモコンの電池が1週間も持ちません。1週間に2回くらいの頻度でリモコンの電池を2本とも変えています。
>テレビは1日1〜2時間程度しか使わないのですが、こんなにすぐに電池が切れるものなのでしょうか?
>リモコンが動かなくなり、テレビがつきません。
>電池を変えると必ずテレビつきます。
>電池が切れてるとしか考えられません。

どういう電池を使っているのでしょうか?
「エネループ」とか使っていませんか?
 <エネループは、「1.2V」で元々電圧が低いため、上手く動かない場合があります。


マンガン電池やアルカリ電池を入れているなら、リモコンの不良の可能性も有ります。
量販店で購入したなら、お店に持って行って他のモデルなどで試して見ると良いです。
もし、他のテレビでも同じに使えないなら「リモコンを交換して下さい」とお店に相談してみて下さいm(_ _)m
 <他のテレビで正常に動作するなら、「家のテレビ」が故障している可能性が有ります(^_^;
  その場合は「電源リセット」を試して見て下さい。
  ※「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:23774251

ナイスクチコミ!1


スレ主 まさ0109さん
クチコミ投稿数:4件

2020/11/07 22:39(1年以上前)

皆様、心暖まるアドバイスありがとうございます。
やっぱりこんな頻繁に電池変えないといけないのはおかしいですよね。
テレビ、リモコンのソフトウェアは最新でした。
電池はエネループは使ってないです。
先ほど電池交換してからは調子よいのですが、
もう少し様子見て、直らなかったら、販売店に聞いてみます。

書込番号:23774559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2020/11/07 22:57(1年以上前)

BRAVIAのリモコンで、eneloop使っています。
かなり長く使っています。
たまにリモコンの上に物が乗っていて、電池が減ることがあります。
リモコンのリセットを試しても効果ないなら、サービスに連絡した方がいいでしょう。

書込番号:23774594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/11/07 23:59(1年以上前)

こんばんは

A9Gと同じ9500Gのリモコンを入手してBTリモコンとして使ってます。

BTが標準なので、デジカメでの発光確認はできないかも。

MiEVさんと同じように充電電池使ってますけど、たぶん数ヵ月くらいは使えているかと。

ほかにもソニー無線リモコン有り、それも充電電池で同じように数ヵ月は使えてます。

内部リーク電流があるんだと思います。
ソニーは保証中はテレビの出張修理で自然故障ならリモコン交換も無料でやってくれると思うし、どっかの口コミで送ってもらったともあったような。

修理コールに相談されてみては?

書込番号:23774729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 まさ0109さん
クチコミ投稿数:4件

2020/11/12 00:22(1年以上前)

結局、電池交換後、2日でまたリモコンが機能せず、販売店に見てもらいました。赤外線も大丈夫で、電池も残っていて、販売店のテレビも操作できました。テレビ本体の赤外線受信部の初期不良かもしれないということで、今週末、ソニーに来てもらうことになりました。ありがとうございました。

書込番号:23782534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/11/12 06:01(1年以上前)

こんにちは

本体受光部不良で電池の減りが早いと店員に言われるとは…。
また、このリモコンはデフォルトでほとんどが電波(Bluetooth)式です。

テレビ本体が無い(Bluetoothが接続できない)ので、自動的に赤外線式になっているので、店頭では赤外線式として動きます。
つまり、まさ0109さんの使用環境とは違うので、比較にはならないかと。

書込番号:23782706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 まさ0109さん
クチコミ投稿数:4件

2020/11/15 00:34(1年以上前)

ありがとうございました。
今日、家に修理に来てもらいました。
結局、テレビ受光部ではなく、リモコンの初期不良で、新しいリモコンに取り替えてくれました。
2日前に変えたばかりの電池も残量少しで、原因わかりませんが、内部リーク電流ですかね。

書込番号:23788402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


8718さん
クチコミ投稿数:1件

2022/04/11 19:19(1年以上前)

うちも同じタイプで電池の減りがやたら速い。リモコン不良だな。

書込番号:24695395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]

クチコミ投稿数:2件

HT-A9を購入しました。
KJ-65A9Gをセンタースピーカーとして音を出せないかと考えています。

ブラビアの最新モデル(Sセンタースピーカーの入力端子のあるモデル)は
「アコースティックセンターシンク」によりセンタースピーカーとしてテレビからも
音が出せるとなっています。

KJ-65A9Gの場合、これとは別に「アコースティックサーフェス」という技術による
「センタースピーカーモード」という機能はあるのですが、入力端子がスピーカー
ケーブルを接続する仕様になっています。

そこでですが↓のようなケーブルを使用すればKJ-65A9Gをセンタースピーカー
として使えそうな気もするのですがいかがでしょうか?

https://www.amazon.co.jp/dp/B00VFJWAY4/?coliid=I2BRTICY57KIIB&colid=3OI0ISR663X1I&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it

どなたかご教示いただけますと幸いです。

書込番号:24560237

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:37件 アメーバーブログ 

2022/01/24 12:38(1年以上前)

>しまおじさんさん

こんにちは。
ホームシアター板の方か何かでSONYに聞かれてた方がいらっしゃいましたが、やはり現在は2021年モデルの3機種と今後発売されるアコースティックセンターシンク機能がついている機種のみ対応みたいですよ。
線の問題ではなさそうでした。

書込番号:24560281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2022/01/24 12:47(1年以上前)

>しまおじさんさん
こんにちは
A9Gのセンタースピーカーモードは背面の端子が普通のスピーカー入力ですので、AVアンプ等からのスピーカー出力を繋げて使います。

HT-A9のセンタースピーカー出力はアンプを介さないライン出力レベルですので、それを変換コードでA9Gに繋いだところで音量が出せません。
間になんらかのアンプを挟めばいけそうな理屈ですが、ミニプラグ自体が三極端子を使っていて、音声信号以外になんらかの制御信号をやりとりしている様です。
なので、制御信号を受けようがないA9Gとの組み合わせでは、既にチャレンジされてる方もいる様ですが、音が出ないみたいですね。

元々A9Gをセンタースピーカーとして使っても大した音は出ませんので、HT-A9そのままでセンターなしで使われた方が良い結果となるかと思います。

書込番号:24560296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/01/25 07:40(1年以上前)

>プローヴァさん
>すぴねるさん

ご回答いただきましてありがとうございました。

なるほどそういうことなのですね。
納品は4月以降になるようですがHT-A9そのままでセンターなしで使いたいと思います。

書込番号:24561442

ナイスクチコミ!2


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/01/25 13:22(1年以上前)

>しまおじさんさん
こんにちは
A9Gのセンターsp入力ですがRCAライン程度でも音は出ますよ
センタースピーカーDC入力インピーダンス1.5Kオーム
(LRのステレオ対応ならば使い勝手が良いけど)

+-の差動入力のモノラルなので
アマゾンのそのケーブルで音は出ます
(他のテレビA90Jのイヤホン出力を入れて鳴らしました)

実際に使うなら音量レベル調整にラインアンプが
あった方が良いかも(アンプにsp用のレベル調整が無ければ)
センターspの音は12msほど遅れるらしいから、他のspとのタイミング補正が必要です

個人的には、光出力のアンプと、テレビスピーカー併用の方が
楽だから、HDMI音声は使わないですね
https://s.kakaku.com/bbs/K0001347761/SortID=24322026/

書込番号:24561864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 マイクが使えなくなる

2022/01/14 05:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

スレ主 plum.papaさん
クチコミ投稿数:1件

KJ-55A9Gを使用しております。
時折、youtubeで音声検索をする際、リモコンのマイクが機能しなくなります。
その他のリモコンの機能は使用できます。
リモコンをBluetooth接続をしなおせばマイクを使えるようになるのですが、しばらくすると同じ現象になります。
TV本体のBluetoothの基盤、メイン基盤を交換しても症状は改善しませんでした。
同じような症状がでた方はいらっしゃいますか?

書込番号:24543333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:88件

2022/01/14 15:11(1年以上前)

>plum.papaさん
類似案件かと思います。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001152449/SortID=24349145/

https://s.kakaku.com/bbs/K0001247730/SortID=24447254/

書込番号:24543987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

SONYルームリンクについて

2019/07/27 09:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

A9G55インチを壁掛けで使用することを考えています。
壁をすっきりさせるため、ブルーレイディスレコーダーのためにテレビ台を置きたくありません。
ソニールームリンクで、A9Gはを壁掛けにし、ブルーレイディスクレコーダーは別のところでテレビ端子に繋ぎ、HDMIでテレビとブルーレイディスクレコーダーを繋がずに、無線LANで通常の番組や録画番組を見ることはできますか?

書込番号:22822760

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6052件Goodアンサー獲得:465件

2019/07/27 09:57(1年以上前)

https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-A9G/feature_5.html
https://www.sony.jp/bravia/technology/internet/roomlink.html
ルームリンクで転送できるのは録画機器で録画した番組のみです。
放送番組が転送できるのはパナソニックディーガのお部屋ジャンプリンクです。
しかしながら、転送できるのは2kのみだと思いますよ。

テレビにもアンテナケーブルをアンテナケーブルを接続しないということですか。?

書込番号:22822790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度5

2019/07/27 10:03(1年以上前)

私は離れた部屋のDLNA対応HDDを有線LANで繋いで見ることがあります。
SONYのレコーダーもパナのレコーダーもDLNA対応してます
有線LANではほぼ問題はありません

wifiは環境次第ですね、有線に比べればどうしても切れる危険はあります。
完璧に切れない快適な視聴は諦めた方がいいと思います

SONYストアでは、壁掛けパック50%引きで配線を隠す非常に綺麗な工事をしてくれますので
問い合わせてみるのもありでしょう

書込番号:22822798

ナイスクチコミ!2


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2019/07/27 10:15(1年以上前)

私もこの機種を8月中に購入し、壁掛けをします。
テレビ台は撤去します。

答えにはなっていませんが、テレビ側の壁には全く何も置かないのでしょうか?
テレビに電源ケーブルやアンテナケーブルを接続しますよね。
私はテレビ周りはスッキリさせてそちらの端の方に置きますが

書込番号:22822822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/07/27 10:17(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
早速のお返事ありがとうございます。A9Gもアンテナに繋ぎます。
>むっくんさん
ありがとうございます。
wifiより有線LANですか、同じリビングで、テレビと向い合せの棚にレコーダーを置くことを考えていました。
工事は、ソニーストアさんい頼む予定です。
ちなみに、DVDプレーヤーはどうされてますか?

書込番号:22822827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/07/27 10:23(1年以上前)

こんにちは

W録画以上ができないと思います。

LANだと被る時間帯予約ができませんでした。
(X8300Dです。)

書込番号:22822836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度5

2019/07/27 10:30(1年以上前)

TV放送をアンテナ経由でなくて、ケーブルテレビ等ネット経由なら電源ケーブル1本だけで可能には可能でしょうね
アンテナ経由だとパナは可能ですが、別室のパナをテレビリモコンで操作できないと、操作がとっても面倒になるのではないですか

書込番号:22822846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度5

2019/07/27 10:47(1年以上前)

SONY純正の金具を使うのであれば、壁との隙間がスリムとスタンダードの2種類があり、
スタンダードならほとんどのレコーダーは 壁とテレビの間に置くことが可能です
(そのためのスタンダードかもしれない)

放熱等の問題と、何ら固定されないので地震のとき心配という問題はありますが
これでTV台無しでレコーダー設置可能かもしれません、
一応ストアに聞いて見た方が良いでしょう

書込番号:22822878

ナイスクチコミ!0


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2019/07/27 10:58(1年以上前)

むっくさん
そもそもアンテナを繋がないとテレビのソフトウェアのアップデートが出来ないですね。

私もケーブルテレビJCOMですが、ネット経由で見れるんですか?無理なようなわかりませんが

書込番号:22822901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度3

2019/07/27 11:46(1年以上前)

>あおぽよさん
設置だけの問題ならば、
・ブルーレイレコーダ、テレビ共にアンテナ線は繋ぐんですよね?
なんらか配線はしているはず。

テレビにアンテナ線繋ぐ予定が無い場合はそれはやめたほうが良いです。使い勝手が。。
電源は取らないといけないので、その近くのお好みの場所にLANコンセント、HDMIがひっぱれる口を作りましょう。

スッキリ綺麗に納まりますよ。

書込番号:22822985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2019/07/27 19:56(1年以上前)

こんばんは。

私はX9000Eですが、SONYの仕様でも外部録画機器の録画リアルタイム視聴できますよ。

録画番組はnasneを含めた録画機器を登録した上で、
録画リストアプリに全登録機器の直近の録画番組を上から一括してリスト化されますので、そこから。

あるいはビデオアプリから個別の機器の中のフォルダを開けて行けば最終的にリスト(こちらは古い順に上から)が見つかるのでそこから
現在放送中の番組(厳密に言うと遅延があります)はライブチューナーというフォルダがあるのでそれを開ければ放送中の番組がリスト化されているので選べば視れます。

ただ、インターフェースとして普通にTVのチャンネルから視るより使い勝手は良くないですね。

また、環境次第ですが余程の高速Wi-Fiで安定していない限り有線が良いでしょうね。
また、4Kはできないと思います。





書込番号:22823805

ナイスクチコミ!2


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/11/23 10:39(1年以上前)

BSと地デジの放送は、nasneからWi-Fiルーター経由で
電源1本だけ繋いだA9Gで見れますが

アンテナケーブルとHDMIケーブルは繋いだのかな?

書込番号:24459290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

現行機種と比較して、どうでしょうか?

2021/11/13 15:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

スレ主 和鷹さん
クチコミ投稿数:7件

失礼します。現在は2018年製のパナの有機55インチを使っています。
大画面有機ELを狙っているのですが、BRAVIA XRJ-77A80Jは評価が芳しくありませんね。
そこで思い立ったのが、このBRAVIA KJ-77A9Gです。
2021年の製品達と比べて、やはり性能で劣るでしょうか?
当方の使い方は、多い順に、○地デジ視聴(レコーダーのチューナーを使用)○録画した番組の視聴(地デジ・BS4K)○楽天TVで野球観戦○AmazonmusicHDあたりです。
地デジなどの2Kが綺麗だと助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:24443783

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2021/11/13 17:22(1年以上前)

>和鷹さん
こんばんは
明確な差といえば、A80JはHDMI2.1の4K120Pに対応するのでPS5 など最新のゲーム機を使う人にはアドバンテージがあること、また、同時にA80Jは有機なのにハーフグレア画面になっていて画面が白っぽく見えるという欠点があります。
画像エンジンに起因する画質差は大してありません。

なのでPS5で4K120Pのゲームをしないなら、A9Gの方がいいかもしれませんよ。

書込番号:24443913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 和鷹さん
クチコミ投稿数:7件

2021/11/13 20:32(1年以上前)

ありがとうございます。地デジの画質はどうでしょうか?レコーダーのチューナーで見てるので、レコーダー側で4Kコンバートしてるはずなので、大丈夫なんでしょうか?

書込番号:24444182

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2021/11/13 21:43(1年以上前)

>和鷹さん
レコーダーのチューナーで地デジを見る場合、どちらでアップコンするかはレコーダー側の設定で変えられますよ。

尤も1.44Kの地デジを2Kにアップコンするのも、4Kにアップコンするのもどちらも非整数倍ですし、アップコンで顕著な画質差は出るわけ無いと思いますよ。

1.44Kの地デジを4Kテレビで見てもネイティブ4K画質にアップコンされたりはしませんので、まあ地デジは地デジとして割り切って見た方がいいと思います。女優さんの髪の毛の本数が増えたり、見えなかった皺が見えてくる様なことはありません。原信号へのお化粧(画作り)でどの程度輪郭強調するか等で差がある様に見えるだけです。

書込番号:24444325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 HDD 10TB 使えました

2021/09/28 13:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

スレ主 f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件

初期化後

録画リスト空き容量

システムHDD容量

Seagate10TB

合計容量は相変わらず4TBで割った余りですが

書込番号:24367786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/09/28 14:04(1年以上前)

>f_n_t_さん
こんにちは。
録画しても大丈夫でしたか。
よく聞く話ですが、最初のうちは問題は無いが、ある程度容量を使うと、HDDに不具合を生じる
とのことです。ソニーのテレビは、レコーダーにダビングが出来ないはずなので注意した方が良いと
思います。HDDは一時的保管場所でしかありません。私も以前HDDが到着した直後に壊れた事が
ありました。

書込番号:24367805

ナイスクチコミ!2


スレ主 f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件

2021/09/28 14:12(1年以上前)

>nato43さん
こんにちは、確かに容量一杯まで録画ができないと
問題なく使えるとは言えませんが
このサイズになると、一杯になるのか?見れるのか?
と言う別の問題が発生しますね

8TBの予備に買いだめしました

書込番号:24367817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/09/28 14:19(1年以上前)

>f_n_t_さん

あとは録画の数が問題ですね。多くのテレビは大体は3000番組位です。
あまり短い番組を録画すると、容量より番組数で録画出来なくなる事もあります。

書込番号:24367831

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16086件Goodアンサー獲得:1311件

2021/09/28 14:38(1年以上前)

10TBで喜んでいらっしゃりますが、ソニーでは16TB迄可能とアナウンスしている様ですよ。

間違いならすみません。

幾ら保存しても、観る暇が無いし壊れたら…ですね。

書込番号:24367856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/09/28 17:05(1年以上前)

10TBや16TBあっても見切れないに一票です。
私はNASに8TBを入れて1600番組強ダビングしていますが、大抵は100番組も見ていません。
大抵はテレビやSTBやレコーダーで録画したのを見ていて、NASに保存はしていますが、殆ど
見ません。結局は保存してあるんだの自己満足でしかありません。6年程度保管しています。
一応2ドライブなので片方が壊れてもリビルドは出来ます。実際1台HDDは壊れましたが
録画データの視聴は出来ました。
やや話しが脱線しまして、申し訳けありません。

書込番号:24368090

ナイスクチコミ!1


スレ主 f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件

2021/09/28 23:50(1年以上前)

10TBが21980円だったから、つい買ってしまった
その上の容量は、まだ手頃では無いです

録画番組もタイトルで自動にフォルダ分けされてても
探すのに時間がかかりますね
スマホから、どのテレビに録画されてるか検索し再生です

残したい番組は3台のテレビで録画してるけど
再放送が必ず有るかなと

書込番号:24368859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件

2021/11/07 13:21(1年以上前)

nasneのように、どのテレビで録画しても、
他のテレビで再生できるようにして欲しいですね
全部のテレビで録画すれば良いだけですけど

書込番号:24434212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]
SONY

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月15日

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]をお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング