BRAVIA KJ-77A9G [77インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月15日 発売

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K有機ELテレビ(77V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
  • 画面を振動させて音を出す、独自の音響技術「アコースティック サーフェス オーディオプラス」により、音の明瞭感と広がりが向上。無線リモコン採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオークション

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月15日

  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ] のクチコミ掲示板

(1274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
141

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

クチコミ投稿数:215件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度1

AmazonプライムでUHDコンテンツを再生したら、上下に映画館のような黒帯が出ています。
これをテレビ全画面で再生することはできないのでしょうか?
ちなみにFireスティック4Kを使っています。
どなたかおわかりになれば教えていただきたくよろしくお願いします

書込番号:23646078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度3

2020/09/06 20:10(1年以上前)

>Netflixユーザーさん
シネスコサイズの画角だけど両端が切れても良いので上下の帯を取り除くということですか?

ホームから画質表示を切り替えでズームにしてみてどう見えるかだと思います。

書込番号:23646188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度1

2020/09/06 20:15(1年以上前)

>kockysさん
さっそくありがとうございます。
やはりシネスコなんですかね、Amazonプライムのコンテンツの詳細には特に何も記載がなかったので。
最近SONYに疑心暗鬼なので、またまた不具合かと思いました。。
画質設定はどうやら使えないようです。選択しても使えないとエラーがでます。

書込番号:23646199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/09/06 21:34(1年以上前)

>Netflixユーザーさん

画面モードで設定できないということですか?
ホームボタン→設定→画面と音声→画面モード

書込番号:23646412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度1

2020/09/06 21:43(1年以上前)

>DELTA PLUSさん
はい、そのメニューがグレーアウトされていて変更できません。。

書込番号:23646438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2020/09/06 22:03(1年以上前)

>Netflixユーザーさん
こんばんは。
ネット動画配信や、BS4Kなどのレターボックスコンテンツの中には、画面サイズ変更禁止コンテンツがあり、こういう場合、メーカーに関わらずズーム拡大等は出来ません。
そう言う仕様です。

書込番号:23646488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度1

2020/09/07 05:24(1年以上前)

>プローヴァさん
おはようございます
ありがとうございます。
そうなんですね。
しかし、iPhoneやテレビでみることを目的としているプライムオリジナル作品なのに、なぜわざわざシネスコにするのか不明ですね。。。

書込番号:23646966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2020/09/07 07:33(1年以上前)

>Netflixユーザーさん
アナログ16:9テレビの頃、4:3コンテンツを、歪みを持った16:9に拡大して見られるようになり、オリジナルコンテンツの改変と一部で問題になりました。

そう言うわけで今はクリエーターの意思が尊重される時代という事でしょう。
コンテンツの映画「感」は、21:9レターボックスや24Pのジャダーにより生み出されるのでは?と言うのはある程度理解できます。

映画でオリジナルが16:9で撮られているのはとても少ないですね。
地デジに乗る場合は、おそらくコンテンツホルダーの許可を取って、16:9変換して放送されている場合が多いですが。

書込番号:23647084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度1

2020/09/07 07:49(1年以上前)

>プローヴァさん
なるほど、製作者の意図ということですか。
映画ではなくシーズンもののドラマなので、わざわざシネスコにする必要があるのか、というところが疑問だったのですが、製作者のこだわりということなのであれば、致し方ないですねw
ありがとうございました!

書込番号:23647111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スクリーンセーバーの動作条件について

2020/09/06 20:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

クチコミ投稿数:215件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度1

連投すみません。

現在ブラビア側にてスクリーンセーバー五分、画面オフの設定をしています。
なので、テレビ内蔵のNetflixなどで停止状態で操作していないと五分後に画面サイズがオフになります。
しかし、例のプチフリ回避のため、Amazon Fireスティックを利用している際に停止状態で五分経っても、ブラビアのスクリーンセーバーは効かないようです。
試しにスティック側のスクリーンセーバーもオンにしたりオフにしたりしてもやはり五分経ってもブラビアの画面オフにはなりませんでした。
Fireスティックがささっている場合は、ブラビア側では、操作なし、とは判断されないということなのでしょうかね。
もし、何かご存知の方いらっしゃれば教えてください。

書込番号:23646229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/09/06 20:46(1年以上前)

こんばんは

過去スレにも似たようなのあがりましたが、外付けHDDや外部機器では働かないようです。

書込番号:23646280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/09/06 20:47(1年以上前)

過去スレです

https://s.kakaku.com/bbs/K0001152449/SortID=23535156/

書込番号:23646282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度1

2020/09/06 21:38(1年以上前)

>りょうマーチさん
ありがとうございます。
ということですね。。ビミョー。

書込番号:23646425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/09/06 21:49(1年以上前)

こんばんは

アプコンとかで絵を解析しているのだから、静止しているのも認識できると思うので、静止画だと発動することもできそうですよね。

書込番号:23646460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

A9GとのBTヘッドフォンの接続

2020/08/21 12:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]

クチコミ投稿数:2件

普段はA9Gとサウンドバー(Bose Soundtouch 300)をHDMI(ARC)で接続して使用していますが
夜間など子供が寝た後はBluetoothヘッドフォンを使用して視聴しています。

Bluetoothヘッドフォンで視聴していた場合必ず15~20分前後でTVの電源が自動的にOFFになってしまいます。
TVの電源をONにすると自動手でBluetoothヘッドフォンに繋がりますが、また15~20分経過するとTVの電源がOFFになります。ヘッドフォンを他機種に変えても100%再現します。

ただし、Bose Soundtouch 300のHDMI接続を切る(取り外す)とこの症状はなくなります。
おそらくA9Gのソフトが原因と考えていますが、みなさん再現しますでしょうか?

書込番号:23612738

ナイスクチコミ!2


返信する
madappleさん
クチコミ投稿数:3件

2020/08/21 14:10(1年以上前)

Bose Soundtouch 300のマニュアルを見ると
「自動オフタイマー
サウンドバーが使用されない状態が続くと自動オフタイマーが働き、消費電力を抑 えます。音声信号がないままボタンを 20 分間操作しないと、サウンドバーが電源オ フになります。」
とありますのでこの影響ではないでしょうか。
そこまでご自分で切り分けできておいでなのになぜA9G側の問題と判断されたのわかりませんが、BOSE 側でオフタイマーを無効にできるようですのでそちら試されてはいかがでしょう。

書込番号:23612931

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2020/08/21 17:40(1年以上前)

>じゃるたさん
こんにちは。
一度HDMIリンクのリセットを試しましょう。
テレビとサウンドバーの電源コンセントを抜き、利用者を繋ぐHDMIケーブルを外して、必ずそのまま10分程度放置します。
その後HDMIケーブルを戻して、電源コンセントを入れてみてください。

BOSEですが、オートパワーオフになっていても普通はテレビを道ずれにはしないと思います。リンクの誤動作かも知れないので、HDMIリセットをお勧めしてます。

BTイヤホンに音声出力を切り替えたら、サウンドバーはその時点で普通は電源が切れると思います。電源連動などの設定をご確認ください。

書込番号:23613265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/08/21 17:48(1年以上前)

こんばんは

BOSEのサウンドバーの自動電源オフで誤動作ってどっかでみたことあるような…。

書込番号:23613283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/08/29 14:36(1年以上前)

Soundtouchの設定を変更して直りました!!
ありがとうございました

書込番号:23629250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

非表示領域の傷?

2020/08/22 20:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]

スレ主 円舞曲さん
クチコミ投稿数:45件

本日保証で、本体交換品してもらったのですが、
パネル下部の非表示領域に点の傷と線傷が下側だけにすべてに入っていたのですが、皆さんのパネルにはありますか? 画像貼っておきます
吹いてもとれなかったのと、指のひっかかりがなかったためパネル内部かなと・・・
よろしくお願いします

書込番号:23615885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65A9G [65インチ]の満足度3

2020/08/22 20:56(1年以上前)

>円舞曲さん
画像は?どの部分ですか?
まず、非表示領域の下部は保護フィルム貼ってありますよね。
右から剥がします。77型だけかもしれませんが。。

書込番号:23615900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/08/22 20:58(1年以上前)

保護フイルムの気泡?

保護フイルムだったら、荒く貼ってある場合もあるかと。

書込番号:23615905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 円舞曲さん
クチコミ投稿数:45件

2020/08/22 21:34(1年以上前)

すいません、画像はれていませんでした
液晶部分の黒枠です

書込番号:23615980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65A9G [65インチ]の満足度3

2020/08/22 22:28(1年以上前)

>円舞曲さん
点の傷ってこれ有機ELのパネル自体を製造加工時に抑える。若しくは圧着している部分ではないですか?
点は定間隔ですよね。傷には見えません。

77A9Gの場合は定間隔です。もしかして定間隔のものでは無かったりしますか?

書込番号:23616076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/08/22 23:04(1年以上前)

こんばんは

保証により交換っていうのは、別のテレビを使っていたけど、故障が発生してメーカーまたはお店の保証を使って、メーカーサービスがテレビごと別の機種に交換したってことですか?

それなら、もう一度メーカーサービスに診てもらうのが確実かと。

パネル保護フイルムのようにもみえますけど…。
(設置後に剥がすものなら、設置したサービスマンが剥がすべきものなのですが)

書込番号:23616146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 円舞曲さん
クチコミ投稿数:45件

2020/08/22 23:12(1年以上前)

パネルを圧着するための点かとは自分も思いました
液晶のものでこういったものは初めて見たのでさすがに製造工程でこんなものが出てしまうのかと品質を疑いました
皆さんのパネルにないのであれば強くいってサービスマンに再度交換をしてもらおうと思っています

以前のテレビはA9Fでした

書込番号:23616157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 円舞曲さん
クチコミ投稿数:45件

2020/08/23 13:43(1年以上前)

本日近くのエディオンで確認したところ、同じような圧着点を確認できました
お騒がせしました!

書込番号:23617237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

a8hとの比較

2020/08/06 19:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]

クチコミ投稿数:7件

a8hとの差を教えてください。

書込番号:23583023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65A9G [65インチ]の満足度3

2020/08/06 20:35(1年以上前)

>figmashico99さん
漠然としすぎです。何が気になっていてどう知りたいんですか?

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001247725_K0001152450&pd_ctg=2041
製品名が違う。
スピーカーの品質も違う。
センタースピーカーモードの有無も違う。
発売日も違う。

書込番号:23583119

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

標準

不具合について

2020/06/25 08:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]

クチコミ投稿数:11件

65A9G→Z9F←FW2000
テレビ→サウンドバー←レコーダー

で接続しています。

レコーダーで録画番組を見た後にA9Gのリモコンでテレビに切り替えると映像、音声共にうまく切り替わりません。

その際、画面はブラックアウトして他のチャンネルにも切り替わらず電源長押しで再起動のメニューを出して再起動しないと改善されません。

二度修理をお願いして、一度目はサウンドバーの交換、二度目はテレビのメイン基盤交換、現在三度目を依頼中でレコーダーを交換するとの事ですが改善される気がしません。

同じ接続で同等機種を使っている方は多いと思うのですが他には同じような症状は無いそうです。

同じメーカー同士の接続でハイスピードタイプのHDMIケーブルを使用しています。レコーダーで4KUHDの映画なども問題無く視聴出来ています。この切り替えの不具合がだいぶストレスになっているので何とか改善出来ればと思っています。

なにか試してみる事や改善策等ありましたらお教え頂きたく思います。

よろしくお願いします。

書込番号:23491113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2020/06/25 08:19(1年以上前)

>よっしい1090さん
こんにちは。
定番の回答になりますので、試されてるかもしれませんが。
HDMI系の不具合にはまずはHDMIリセットです。手順は下記。

・TV、サウンドバー、レコーダーの電源コンセントを抜きます。他にHDMIに機器がつながっていたらそれらも全部抜きます
・すべてのHDMIケーブルを片方抜きます。
・必ず10分そのまま放置
・HDMIケーブル復旧
・電源コンセント復旧

今回TVだけ新調したなど、TV、レコーダー、サウンドバーの中で、他の機器についないで使っていたことがあるなら前の機器の情報を覚えたままになっていて不具合が生じることはあります。そういうのがなくてもHDMIリンクは不具合はたまにおきますが。

ケーブルは現状見れているとのことですが、お使いのものはプレミアムケーブル(18Gbps対応)ですよね?

書込番号:23491136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/06/25 08:46(1年以上前)

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます

ケーブル、電源を抜いての放置と再接続は試しました。

ケーブルも18Gbpsタイプの物を使っていて、1本はソニーの純正品です。

以前は65x9500eを使っておりました。Z9Fは新品交換済み、fw2000はA9Gにしてからの物なので全てまっさらな状態だと思うのですが何故かこの不具合だけが直りません。

よろしくお願いします。

書込番号:23491184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/06/25 09:04(1年以上前)

こんにちは

設定変更してどう変わるのかを試して頂きたいのですが…

eARC オフorオン
パススルー オフorオン
レコーダーとテレビ直
テレビの再起動は、やらずにシアターバーのAC抜き差し

改善する案ではなく、状況が変わるのか?です。

他スレにも純正シアターバー、他社アンプ、プレステなどで同様(近似)現象あるので…
もちろん、試さなくても構いません。

失礼しました。

書込番号:23491213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2020/06/25 09:08(1年以上前)

>よっしい1090さん
そうですか。
レコーダーを交換したら全機器交換ということになりますので、それで直らなかったら万事休すですね。

HDMIリンクに悪さをしがちな機器、fire TV stickやNintendo Switchなどは接続されていませんか?
テレビ、レコーダー、サウンドバーのソニー機器だけの接続で問題が起こるなら、解決責任は100%ソニーにありますね。
なんとなくAndroidの問題くさく感じますが、だとすると長引く可能性があります。
ソニーが問題解決できないならテレビを他社機に入れ替える選択肢は考慮すべきかもしれません。

書込番号:23491220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/06/25 09:20(1年以上前)

>りょうマーチさん
ご返信ありがとうございます

初回の修理の際、サウンドバーを使わずにテレビ⇔レコーダーで繋いで様子を見たのですがその時は不具合は出なかったです。

eARC等は色々試した中でやっていたと思いますが特に変化は無かったように思います。もう一度試してみます。

書込番号:23491240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/06/25 09:34(1年以上前)

>プローヴァさん

この不具合と付き合っている最中にSwitchを購入して使用しています。テレビ横のHDMI端子に繋いでおりますが特に不具合は無く遊べております。

Switchは外しておけば良いのですがソニー製品のみの接続でこんなストレスを感じるとは…
製品は好きなので出来れば使用していきたいと思ってはおりますがこのまま解決出来ないと本当に困ります。

書込番号:23491266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2020/06/25 14:22(1年以上前)

>よっしい1090さん
ソニーのみでだめなら万事休すですね。
サウンドバーの方は4月に新ファーム出てるみたいですが、こちらはファームアップされましたか?
https://www.sony.jp/home-theater/update/

書込番号:23491876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件 BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]の満足度5

2020/06/25 17:49(1年以上前)

>よっしい1090さん
こんにちは。
私は、ヤマハのAVアンプを介してますが、ほぼおなじ状況ですよ。

「ほかにはない」というのはカスタマーの言い訳でしょう。

私は購入先のジョーシンを介して、メーカーに1年近く改善を要望しています。
が、修理まではお願いしていません。
それは、こちらの掲示板に、ときどき、同時期発売の液晶9500Gにも同じような
書き込みがあり、修理をしているが改善しない、という情報も踏まえて、故障とい
うよりもファームの不具合だろうと独断しているせいもありますが。

昨年6月から症状はあったのですが、プローヴァ先生の助言を横から覗いていた
ので、抜き差し、リセットはしましたが、ダメ。(この場をお借りしてプローヴァ先生
にはお礼申し上げます。)

その後1月のアップデートでひどくなり、ほぼ毎日リセットです。
今月初めのアップデートで解決を期待していたのですが、前ほど頻繁ではないも
のの、やはり解決されませんでした。

テレビ内蔵のアプリでNETFLIXやyoutubeを見た後、
レコーダーで録画番組を見たあと、リモコンのテレビボタンを押し、テレビ放送に
切り替える時が一番起こりやすいですね。
入力切替ボタンで接続機器に戻ると、音声が復活することがありますが、

操作全体がもさッと極度に遅くなり、画面はチャンネル表示の帯を除いて真っ暗
になります。
画面下中央のインジケータもオレンジになり、最終的にはフリーズします。

テレビ単体でNETFLIXを見てテレビ放送に切り替えると、再現性はほぼないの
で、HDMI周りが怪しいことは確かです。

途中に純正でないヤマハを挟んでいるので、最終的にはソニーに責任逃れされ
てしまう可能性はありますが、ヤマハのAVアンプのシェアはそれなりにある訳で
それに対応できないのは、技術力がやや悲しいと思っています。
ちなみにパナソニックの2年前の機種でFX750という液晶テレビを持っているの
で、それと置き換えた時には、こういう現象は全く出ません。

僕もソニーが好きなので、「GZを買うぞ。」とは言わないのですが(笑)、粘り強く
メーカーにアップデートを働きかけていきましょう。

書込番号:23492300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2020/06/25 19:56(1年以上前)

>プローヴァさん
こんばんは

そうですね…
ソニー同士の接続でこんな不具合が出ていては万事休すです。

ファームウェアなどは常に新しいものを心掛けているので更新はしてあるのですが改善されないのがもどかしいです

>豆腐屋2さん
ご丁寧にありがとうございます

ほぼ毎日リセットは辛いですよね。
うちも同じようなものですが…

>入力切替ボタンで接続機器に戻ると、音声が復活することがありますが、操作全体がもさッと極度に遅くなり、画面はチャンネル表示の帯を除いて真っ暗になります。
画面下中央のインジケータもオレンジになり、最終的にはフリーズします。

全く同じです。
ソニーも好きですし高額なテレビですので長く大事に使うつもりなのですがコレが改善されないようだと残念ですしこのストレスを感じながら使わなくてはいけないのがガッカリです。

ソニーの修理の方がレコーダーを交換しに来るようですが録画番組が消えてしまいますし、挙句に直らないのが目に見えているようでなんとも言えない気持ちです。。。

書込番号:23492559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件 BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]の満足度5

2020/06/25 21:30(1年以上前)

>よっしい1090さん

少し前回のコメントを訂正しつつ、

>画面下中央のインジケータもオレンジになり、
 オレンジのままになり、です。
 信号に反応して白色に点滅してもいいはずですが、オレンジのまま、少し明滅する、という感じです。

で、
もう新型が出て、メーカ的には相手にしなくて良いユーザーにとは認識していますが、
前向きに一緒に頑張りましょう。

レコーダー取り替えで直られるようなら何よりですが…

一つ気づきがあるのは、テレビ内蔵アプリでNetflixを観た時に、このアプリをちゃんと終了させてから
リモコンのテレビボタンではなく、入力切替ボタンで別のソースに切り替えると、不具合の頻度が少ない
ように感じます。

なお、私もHDMIケーブルはかつてはサエクなどを使用していましたが、今は全てソニーのXFで統一
していますので、ケーブルの規格によるものではなさそうです。

また、別の口コミで知った、音声出力の設定で、デジタル音声出力をPCMにしています。
不本意ながら、今の状態を少しでも改善しないと家族への理解がえられないためです。

今月初めのアップデートで改善されたのは、切り替え後1分ほど経ってから音切れする現象だけです。
少しづつ前進すると良いのですが。

書込番号:23492790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/06/26 09:19(1年以上前)

>豆腐屋2さん
おはようございます

不具合の状況的には全く同じに感じます。
新型は出ましたがA9Gはまだ現役だと思うのでこのまま改善策が見つからない状態だとキツイです。。。

レコーダー交換で直るようならまだ良いのですが、直りません録画番組も消えましたではそれこそ家族からの理解が得られません。

私も設定での音声出力の所が気になってはいるのですが環境が整っていながら使えない状態で使うのにどうも抵抗があります。

最近は地上波で番組を見ている際にも、たまにサウンドバーからの音が1~2秒途切れます。その時はテレビのスピーカーに切り替えれば直るのですがホントうんざりです。。。

書込番号:23493579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2020/06/26 09:41(1年以上前)

>よっしい1090さん
録画再生は4K放送でしょうか? ご存じと思いますが
Z9はMPEG4AACのビットストリーム出力には対応してないので、その場合はPCM設定は必須です。

書込番号:23493617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/06/26 09:51(1年以上前)

>スタインハートさん
コメントありがとうございます

4K放送視聴は出来ますが録画出来る環境は無いので不具合が出ているのは地上波及びBS放送の録画番組再生後になります。

少しPCM設定にして試して見た方が良さそうですね。
それで不具合が出なかったとしてもどうしたものかとは思ってしまいますが(汗)

書込番号:23493626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2020/06/26 10:15(1年以上前)

>よっしい1090さん
BS2KのMPEG2AACのビットストリームには対応なので、本来なら問題は無いのですが、HDMI接続でトラブルフリーはレコーダーとテレビの接続ぐらいで、ゲーム機 サウンドバー AVアンプが絡むと、途端に問題発生の、確率が上がるようです。
決定的解決策コメント出来ず、失礼しました。

書込番号:23493663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件 BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]の満足度5

2020/07/24 12:47(1年以上前)

>よっしい1090さん

他のスレからの情報で7/14のアップデートを知り、昨晩USBからのアップデートを行いました、
テストを兼ねて今朝までかなり乱暴に色んなソースを切り替え、視聴してますが、入力切り替え時
に頻発していた、無音、ブラックアウト、音切れ等の具合出ず、結構いい感じです。
当たり前のことが当たり前に出来る様になりました。

ただ、同じ世代のアップデート適用対象の液晶モデル9500Gでは、「やはりダメだった。」など
の口コミも既に出てますので、ぬか喜びに終わらないよう願いつつ、ですが。

お試し済みでしたら、行き違い悪しからず。

書込番号:23554606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/07/27 10:48(1年以上前)

>豆腐屋2さん
お返事遅くなりました。

アップデートを開始したとのメールが来ておりましたがまだネットワーク経由での開始のお知らせがうちのテレビには来ていないようです。

先日、修理での対応でレコーダーがFW2000からFT2000に替わりました。
最初は不具合無く動いてくれていたので直ってくれたのかなと思っておりましたが2週間弱過ぎた頃からまた同じ症状が出始めました。

コレでA9Gのメイン基盤、Z9F本体、FW2000本体全て交換となりましたが直らなく疲れ果てました。。。

直らないので仕方なく修理の方に電話をしましたがそこから2週間経過したところです。

A9Gがどうしても気になり以前のX9500eから1年半くらいで交換しましたがあの頃のストレスの無さが懐かしいです。

頃合いを見てUSB経由でアップデートしてみようと思います。

書込番号:23561500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件 BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]の満足度5

2020/08/02 12:30(1年以上前)

>よっしい1090さん
レスに気がつきませんでした。申し訳ないです。

当方のアップデート後の状況ですが、残念ながら「改善せず」に終わりました。
ただ、以前よりはずっと良くなっています。
リセットは3日に一度位(笑)いや、でも毎日よりはずっといいです。
不具合の内容は変化しました。
当方の設置環境は、YAMAHAのAVアンプを介して、レコーダー(DIGA)、Apple TV4K、SONY UBPX700
と繋がっていますが、アップデート前はApple TVからの切り替え時が最も頻繁でしたが、アップデート後は、
DIGAからの切り替え時が最も危険性が高くなりました。なお他部屋にあるSONY recorderでも不具合は起こり
ますので、メーカー間の相性という訳ではないだろうと思っています。

TV内蔵アプリのNetflixからの切り替え時のフリーズはほぼ無くなりました。

ただ、アップデート後に、新たな不具合がありました。
初めて、テレビ単独視聴(A Vアンプ経由ソース無し)の環境からフリーズしました。
テレビ内蔵アプリでYouTubeを視聴し、地上波放送に切り替えた際に起こりました。

現在はそんな状況です。

書込番号:23574218

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]
SONY

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月15日

BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]をお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング