『リモコンの互換性』のクチコミ掲示板

2019年 6月 8日 発売

BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K有機ELテレビ(65V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
  • 画面を振動させて音を出す、独自の音響技術「アコースティック サーフェス オーディオプラス」により、音の明瞭感と広がりが向上。無線リモコン採用。
BRAVIA KJ-65A9G [65インチ] 製品画像
最安価格(税込):

¥349,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥349,980¥349,980 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-65A9G [65インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]とBRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]を比較する

BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]

BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]

最安価格(税込): ¥459,800 発売日:2021年 5月 1日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル
  • BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]の店頭購入
  • BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]のオークション

BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]SONY

最安価格(税込):¥349,980 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 6月 8日

  • BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]の店頭購入
  • BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]

『リモコンの互換性』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65A9G [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンの互換性

2022/03/22 22:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]

クチコミ投稿数:54件

A9Gの付属リモコンはRMF-TX410Jですが、A90J等の付属リモコンであるRMF-TX431Jは互換性があるでしょうか?

Amazonプライムビデオのボタンが使えたら便利かなと考えての質問です。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。

書込番号:24663247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:54件

2022/03/22 23:00(1年以上前)

◎補足
他機種では「使えなかった」という報告があったことは承知していますが、A9Gでの報告は見付からなかったため、実際に試した方がいらっしゃればと思い、質問させていただきました。

書込番号:24663263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:58件

2022/03/23 07:51(1年以上前)

家電量販店に理由を説明して試させてもらったらどうでしょう?
リモコン試すくらいならやらせてもらえると思います。
もしかしたら違う機能が動き出すかもしれませんね。

書込番号:24663594

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/03/23 07:55(1年以上前)

試せば解るけど、アマプらアプリとか殺してあるから
AbemaとYoutube以外はみんな止めてる

ファームウェアが共通になれば使える可能性は有るのかもね
A9G側に信号を受けてからの処理が無いから動かないでしょう
入力切り換えに登録する程度しかできなさそう

書込番号:24663596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9688件Goodアンサー獲得:950件

2022/03/23 13:18(1年以上前)

こんにちは

リモコンが同じなら A9G だろうが X9500G だろうが反応は変わりませんよ。

「アマプラ」を押しているのではなく、リモコンにあるボタン番号をテレビに送信、受信したOSがそのボタン番号に合わせてどう反応するかですから。

なので、アマプラに該当するボタンが無いOSなら正常に動かないということです。

上記は私なりに説明したことなので、「ボタン番号」という専門用語があるのではないです。

チャンネルプリセットのように、1を押したらNHK、4を押したら日テレ(関東)のように、どこを押したらどう反応するのか?がOSにあります。

ここを書き換えられないのですが、ボタンマッパー(赤外線での制御らしいので、BTを切る必要があるかも)のようにアプリで制御できるものもあります。

※赤外線モードと無線モードで一部番号が変わるリモコンです。

書込番号:24664013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2022/03/23 14:38(1年以上前)

>キリュートさん

ありがとうございます。
A90J系はともかく、それと並行してA9Gを展示している店舗となると、なかなか難しそうです。

書込番号:24664125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2022/03/23 14:41(1年以上前)

>f_n_t_さん

ありがとうございます。
さすがにA90Jシリーズと同じFWになるというのは期待できませんね。

書込番号:24664131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2022/03/23 14:54(1年以上前)

>りょうマーチさん

ありがとうございます。
もし"ボタン番号"の信号処理がOSレベルの対応なのであれば、Android TV(Android 9ベース)とGoogle TV(Android 10ベース)で、わざわざアマプラの取扱いが異なるとは考えづらいので、使える可能性は高そうです。

一方で、これがOS以外のソフトウェアで対応されているなら、A9GにA90Jと同等のアップデートが降ってこない限りは、使えない可能性が高いのかなと思います。
A90J発売以降、A9Gにはアップデートが来ていないことを考えると、今後のアップデートに期待でしょうか。

書込番号:24664144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9688件Goodアンサー獲得:950件

2022/03/23 15:40(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

「OS」という言い方でくくりましたが、チューニングをソニーがモデル(世代)に応じてそれぞれ行っているかと思います。

なので、アップデート情報などでくくられるモデルごとの動作になるかと。

有機テレビ、液晶テレビ、スピーカー、本体マイクの有無など細かい違いがありますが、基幹部分一緒でリモコンに関する動作も一緒かなと思います。

9500G、9500H は販売直後は別のファームで、H のファームを G にいれてしまうという口コミがありましたが、その後、統合されたような。
A9G も同じくくりです。

書込番号:24664214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/03/23 16:43(1年以上前)

確かLANのネット用 制御コマンドでブラウザから
ほぼ全ての操作ができたと思いますが
アプリ名の指定でアプリが起動できれば
スマホからもHTMLワンクリックで起動できそうですよ
詳しくは知りませんが

アップデートの基本OSの他に、Googleプレイストアから
更新されるBRAVIAのドライバ関係なども有りますよ
操作系はちょくちょく変わってます
このデバイスにあるアプリとゲーム内に
リモコンのドライバも有りますね

書込番号:24664278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2022/03/23 18:40(1年以上前)

赤外線リモコン(BT)の専用ボタンは、機種依存です。
そこを有料で売ってテレビ代を安くする、広告にしているそうです。
なので、追加で入ったり、入れ替わったりしたボタンは基本動かなあえはずですが、リモコンキーが枯渇すれば、再利用される可能性はあります。
反映されている専用ボタンは聞くはずですが、記憶で申し訳有りませんが、確かAmazonプライムボタンは、Jからで、65A9Gで試して使えなかったと思います。

それ以外の基本キーは、使えるはずです。
EとGとHでは、液晶&有機ELで使えています。

書込番号:24664437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:13593件Goodアンサー獲得:2765件

2022/03/23 19:44(1年以上前)

BRAVIAは持ってないけど、PrimeビデオとかNetflixなんかのアプリボタンは他のボタン(例えばテンキーの1を押したらチャンネル1、4Kボタンを押せば4Kチャンネルなど)みたいに単一の機能で動いてるわけじゃなく、“信号が来たら特定のアプリを起動”みたいなプログラム的な動作になってるから、そもそもPrimeビデオボタンのないTVだとTVの中にそのプログラムが入ってないから動作しないはずだよ

書込番号:24664542

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:34651件Goodアンサー獲得:5698件

2022/03/24 01:05(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>A9Gの付属リモコンはRMF-TX410Jですが、A90J等の付属リモコンであるRMF-TX431Jは互換性があるでしょうか?

「互換性」については、「双方に同じボタンが有る」なら、同じ様に使えます。

また、「そのボタンに関する機能が有る」なら、例え片方に無くてももう片方にあれば機能する可能性が有ります。

他の方も書いている通り、ボタン毎の「リモコンID」を送って、そのIDに対応した機能が動作するので、基本どの製品でも同じファームウェアを使っています。
この手の開発に携わる者から言わせて貰うと、機種(モデル)毎に別にしたらコストがかかって仕方がありません(^_^;
 <機種毎で、機能やハードウェアの有無により、処理を切り換えたり有効無効にしていると思います。

その中で無い機能の信号は無視するだけで良いですが、「機能が有るのにリモコンに反応しない」というのは、余程機能を盛り込むのに厳しくて排除したりする場合に限ると思います(^_^;


>Amazonプライムビデオのボタンが使えたら便利かなと考えての質問です。

プリセットで「アマプラ」がインストールされているなら、起動する可能性も有るとは思いますが、リモコン動作に紐付けられているかどうかは、実際に試すしか無いと思いますm(_ _)m
 <両方を持っているユーザーの情報を待つより、量販店に行った方が早いと思いますが...


確実なのは、量販店に行って、双方のリモコンを操作するのが一番ですm(_ _)m
 <行くのが面倒だから、誰かにやってきて欲しいって事?(^_^;

書込番号:24665163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2022/04/02 11:17(11ヶ月以上前)

皆さん、ありがとうございます。
総合すると「難しいんじゃない?」という感じですね。

ちなみに、Video & TV Sideviewのリモコンを見ると、KJ-65A9Gにもアマプラのボタンが表示されており、実際に使用ができました。
なので、新しいモデル向けのリモコンも(アマプラボタンが)使用できるかもしれません。通常のリモコンと、アプリのリモコンで、発信されている中身が違うかもしれないので、あくまでも可能性に過ぎませんが。

いずれにせよ、今のところ明確な答えをお持ちの方はいらっしゃらないようですので、そのうち実際に購入してみようと思います。少しお高いのがネックですが…。

なお、私は「自分で行くのは面倒だから誰か量販店で試してきてよ」なんて頼んでいませんし、微塵も望んでいませんので、そんなお手間は掛けなくて結構です。
一方で、既に情報をお持ちの方がいらっしゃるなら、ぜひ共有していただければと思いますので、引き続きよろしくお願いします。

書込番号:24680568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2022/07/24 18:16(8ヶ月以上前)

「RMF-TX431J」を購入しましたので結果報告です。

本来のリモコンである「RMF-TX410J」に無いアプリキー3種のうち、【Prime Video】及び【My BRAVIA】については、「アプリが無効に設定されているため、使用できません」という表示がされ、アプリの起動ができませんでした。
(両アプリはインストール済み)

一方で、3種のうち【TSUTAYA】だけは正常に起動できました。

前者の2種について、ユーザー側で有効にする方法があるのかどうか、SONYに問い合わせをしてみるつもりです。

なお、「RMF-TX431J」をbluetoothリモコンに設定した場合、8種全てのアプリキーが効かなくなりました。何故なのでしょうね。

書込番号:24847892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]
SONY

BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]

最安価格(税込):¥349,980発売日:2019年 6月 8日 価格.comの安さの理由は?

BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]をお気に入り製品に追加する <1130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング