BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]
- BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した55V型4K有機ELテレビ。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
- 「ピクセル コントラスト ブースター」が、画面全体が明るい映像や画面の一部だけが明るくなるようなシーンでも高コントラストな美しい映像を描く。
- 画面を振動させて音を出す独自の音響技術「アコースティック サーフェス オーディオプラス」搭載。別売りの壁掛けユニットを使えば壁掛け設置が可能。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]
昨日入荷しました。
早速今日、16:00からBS4K 「ルーブル美術館2時間」(NHK)をA9Gで見入ってました。
1996年入場依頼、再訪できてませんが、有機ELでみたラファエロやダビンチの絵はリアル感ありました。
肉眼よりコントラストも上がってか綺麗、良かったですよ、これ買って。
プローバーさんの記事など読ませていただいて、電気屋さんに数カ月間何度も通って比べて
有機ELが求めていた画質だと納得できました。
ひと月ほど前でしたか、NHK BS4Kで「ガイド付きのマッターホルン登頂」を電気屋さんで比較中に
A9Fで見入ってしまって、これが有機に一番参った映像だったかも。
BS4Kは大した番組が無いという話もありましたが、いえいえ時々感動するものがありこの程度で十分です。
あまり頻繁だと有難みも薄れ、普通感覚に戻りますからね。
黒がしっかり沈みってこういうことだったのですね、自然の風景もしっとり感が伝わってきて、深みを感じます。
ニコンのデジカメも伝統のしっとり感があり、特に夕方のとばり風景は好きで、有機ELもそんな感覚と似てる気がします。
これはもう写真の閲覧も楽しみ。
半年間前に32型4K PCモニタを入手し、4Kの精細さをYouTubeで触れ、12年使ったAUOS52’の2K画質が
そろそろ交代期かと感じさせられ、今度は液晶か有機か値段でとても迷いましたが、このTVで正解でした。
電気屋さんではよく判らない顔していた妻も、ルーブルの臨場感を目にしてようやく満足そ顔になりました。
書込番号:22748492
10点

有機EL買ってから まだ1度も 4 K放送視てないと言うか 4 Kチューナーをまだ買ってません。
視るのがDlife主体で、映画がWOWOW あとは地上波でバラエティー番組ですから、それらが 4K放送になってからでも
視てみようと思ってます。
でも4 Kチューナー内蔵なら見ないてはないですね。
HDリマスター版のように 4 Kリマスター版の映画が、目白押しで出てきたらいいですね。
書込番号:22748886
1点

昨日購入、本日設置しました。
自身、初有機ELで今までで一番高価なTVなので、設置に相当神経を使いました。
BS4Kは今のところ見たい番組がないので、YouTubeなどの4K動画や、スカパーの『都心夜景』4Kなどを見ています。
65BRAVIA液晶からの買い替えですが、さすがに黒表現が自慢だけあって夜景や花火などの動画は圧巻です。
PS4(pro)も凄まじく綺麗、特にHDRオンにできるソフトは凄く綺麗。
逆に地デジは勿論、フルハイビジョンWOWOWの映画でも若干粗く感じます。
まだ触りたてなので、色々設定をいじったらもっと美しい画がでるかもしれません。
TVというより高画質で高価なTVチューナー付きモニターと考えると色々楽しめそう。
地上派放送中心なら普通に液晶買ったほうが幸せかもしれません。
書込番号:22749030
3点

>PC楽しむおやじさん
>麻宮さん
おはようございます。
ぜひUHD-BDを体験されてください。
放送ともネット動画配信とも違う4Kの真髄を味わえます。UHD-BDの画質はソフト次第、もっと言うとソフト制作時のマスター次第です。「マリアンヌ」などは涙が出るほどの超高画質です。手が切れるような精細感とノイズレス映像が楽しめます。画質だけでなく映画としての内容も素晴らしいです。
プレーヤーなら2万円台で買えますよ。
書込番号:22749387
1点

スレ主 様
書き込みありがとうございます。
UHD-BDについてはSONYレコーダーFT3000も使っていますので再生可能なんですが、こちらも見たいソフトがなくてまだ1枚も買っていません。
この機会に1枚くらい、なんか買ってみようかな。
65X9000Cからの買い替えですが、リモコン操作もめっちゃサクサクですね。
X9000Cあたりはandroid OSが出始めの型だったと思うのですが、実はこのサクサク感が購入に際し一番背中を押されたポイントでした。(外部入力に色々繋げているので、とにかく切り替えることが多くて。)
あと背面の外部入力やアンテナケーブルなどの配線について、テーブルトップで使用するとスタンド高さがほぼフラットなので上手に後ろへ這わさないとケーブルに負荷がかかりそうですね。
特にプレミアムハイスピードのHDMIケーブルは太いものが多いので、ARCが不要ならサイドのHDMI1に刺した方がいいかも。
個人的にはスタンド部分は他メーカーや従来の液晶のようにある程度高さがあった方がTVらしくて好きです。
あとは価格だけ、せめて65インチで40万を切るくらい(量販店)が通常になって欲しい。
書込番号:22749441
0点

>AVア二マさん
いつも楽しく読ませてもらってます。
バラエティーも好きで見てます。
WOWWOWなどの定額制は見たいのですが、10年積算コストの掛かるものは、
インターネットとMVNO携帯とNNHKだけにして、新聞もとらず散髪も自前でやって、TVなどに注いでますね。
>麻宮さん
おお、65インチでしょうか。
妻が、前の52インチよりも枠痩せて背も縮んで、65インチにしたら良かったのに。
と買ってから言ったのですよ。予算と置き場も考えずに、ああ怖い。
そうそう、花火の動画これから見てみます。
>プローヴァさん
マリアンヌ 4K UHD-BD 紹介ありがとうございます。
早速amazonで確認しました。
画質もストーリーも良くできた作品だとレビューにあり、計画に入れたくなりました。
EUの街並みも(日本庭園も)好きなので楽しみです。
書込番号:22749515
1点

>PC楽しむおやじさん
>WOWWOWなどの定額制は見たいのですが、10年積算コストの掛かるものは、
>インターネットとMVNO携帯とNNHKだけにして、新聞もとらず散髪も自前でやって、TVなどに注いでますね。
ほぼ同じスタイルです。 散髪は掃除機の先に繋いでカットする散髪機で20年以上床屋要らずですし、新聞も取りません。
WOWWOWは どうしても録画したい音楽番組が有る時だけ単発で加入してますが、それでも1〜2ヶ月視れるので結構
映画の撮り貯めができます。
住居費、光熱費 その他 固定費も㊙作戦で相当削ってます。
今ガラケーですが、来月からは それも止めて光回線でできる固定電話にしようかと思ってます。
書込番号:22749553
2点

>皆様
私は前TVが65インチだったのですが、一度65インチにしてしまうと、もうこれ以下のサイズには戻せません、小さくて迫力不足に感じてしまいます。(32インチ→40インチ→55インチ→65インチとだんだん大きくしていきました。)
今回も正直迫力という意味では初めて65インチにした前回よりも劣りました、画面サイズが変わっていないので当然と言えば当然ですが。
ただ4K動画を表示した時の感動は全然違いました。
前TVも4K対応でしたが、前述の暗闇での花火動画なんか、前の動画は4Kじゃなく2Kだったんじゃないかと思うほど綺麗で圧巻です。
(前のは前で最初が年末の格闘技で興奮したのですが)
ところで皆様はTV買い替えの際に古い方のTVはどのように処分されていますか?
普通に購入店でリサイクル(有料)ですか?
私の場合は、今回購入店で買い取り(下取り)をしてもらって新機種購入代の足しにしました。
といってもすごく安いので専門業者に出張買取をお願いしようかとも思いましたが、玄関まで自力で運べないし、このご時世よく知らない人を家に入れるのも不安だし、総合的に考えて購入店に任せるのが最善だと判断しました。
書込番号:22749609
0点

https://www.amazon.co.jp/s?k=Ultra+HD+Blu-ray&s=price-asc-rank&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1561087816&ref=sr_st_price-asc-rank
こういうの イチイチ買って視てたら堪んないですよね。
まあ 小倉智昭ぐらい収入が有れば別なんでしょうけどね。
書込番号:22749684
0点

>AVア二マさん
私以上に工夫されていていいですね。
WOWWOW契約はその手がありますね。なるほど。
amazon Primeも高くなったで今月で一旦脱会、同じビデオでマンネリ化もあって。
固定電話もネット電話なので安いですが、携帯との2重持ちは止めたいほど、セールス電話も多いですし。
BDタイトルはわずかしか買ってません。たまにお店でレンタル程度、安いですよ。CDも。
>麻宮さん
>ところで皆様はTV買い替えの際に古い方のTVはどのように処分されていますか?
そうそう、これが結構面倒になりました(以下は井戸端な報告です)
12年使い、まだ十分映って名残惜しい、リサイクルはまだ勿体ないので
親戚知人近所に無料で使いませんかと聞きまわれども、そんな大きな古いもの要らない顔されましたね。
ハードオフにも電話したら500〜1000円なら引き取るそうですが、隣街まで50kmの運搬が大変なので考え直し、
諦めてA9G買ったお店にリサイクル料金払って、A9G入荷まで待機してました。
そしたら、A9G納入前日に近所の向かいの方が欲しいとの知らせが入り、出向いて話しが纏まりました。
ホッとして3時間後に要らないと言ってた知人から「まだ残ってるか」と電話入り、ごめんなさいと。
払ったリサイクル料金は、お店で処理待ちだったので返金が効きました。
もらった方はとても喜んでお礼まで持参され、「1年以内に壊れたらリサイクル料金はこちらで払わせてください」とお願いしました。
そんな経緯で、今回は「なんのこっちゃ」の嬉しい結果でした。
併せて購入した32インチ2Kのソニーの代わりに要らなくなった32インチ(1K)は
親戚が欲しいというので助かりました。
書込番号:22749859
4点

>麻宮さん
レス主さん失礼します
私は、2005年から毎年プラズマ・リアプロ・液晶・4k液晶と買い替えてきました
古くなったTVなどは、ソフマップさんやアバックさんに買い取ってもらいました
だいたいなんですが買取金額は購入後1年くらいだと2割くらいでした
去年に買い取ってもらったPanasonicのVIERA TH-58DX770 [58インチ]で
45000円でした
TVなどの箱は当然保管していなかったので、簡単な養生はこちらでしましたが
基本は宅配会社側が搬送用の部材を用意してくれました
書込番号:22749956
1点

>麻宮さん
>TV買い替えの際に古い方のTVはどのように処分されていますか?
直前の三菱液晶テレビは同時使用ですが、その前の2台の東芝は壊れたので押し入れの肥やしです。
ジモティーであげます出せば誰か欲しい人いるかな?
書込番号:22750228
1点

皆様、書き込みありがとうございました。
やはり買い替え前TVの処分には皆様苦労されているようですね。
私も買い取りでも消費税分にすらならなかったので、それなら友人にあげるよって言ったんですけど、そんな大きいテレビなんぞいらないって言われました。
タダでも要らないって言われたら、もう捨てるしかないところをわずかでも買い取ってもらえて、尚且つ運び出しまでやってもらえたら十分だと思っています。
書込番号:22750935
2点

>宝くじ当てたいさん
>麻宮さん
>2005年から毎年プラズマ・リアプロ・液晶・4k液晶と買い替えてきました
数年毎に交換は羨ましい、それでも買取はそんな感じですね。
価値あるうちなら次に使われる方も幸せかと思います。
お店や業者さんに引き取ってもらうのが結局一番スマートですね。
>AVア二マさん
TV 2台も押入れの肥やしですか、そんな保管スペースあるっていいかも。
どこかで見ましたが、日本製の壊れたTVを一旦ばらして、水洗い乾燥して再組みしたら結構動とか。
故障原因はこびり付いたホコリなことが多いとか、狭い端子間がリークして?
書込番号:22751320
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





