『X-Motion Clarityの機能について』のクチコミ掲示板

2019年 6月 8日 発売

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した55V型4K有機ELテレビ。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 「ピクセル コントラスト ブースター」が、画面全体が明るい映像や画面の一部だけが明るくなるようなシーンでも高コントラストな美しい映像を描く。
  • 画面を振動させて音を出す独自の音響技術「アコースティック サーフェス オーディオプラス」搭載。別売りの壁掛けユニットを使えば壁掛け設置が可能。
BRAVIA KJ-55A9G [55インチ] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]とBRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]を比較する

BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 5月 1日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル
 
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の店頭購入
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオークション

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の店頭購入
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

『X-Motion Clarityの機能について』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

X-Motion Clarityの機能について

2020/10/28 23:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

スレ主 PAC22さん
クチコミ投稿数:10件

本機にはX-Motion Clarityが付いていませんが、この機能があるとどのくらい変わるのか知りたいです。

目で見てはっきりと違いが分かるレベルなのか、もしくはほとんど変わらないレベルなのか、
動きの速い画面で有効であるとの記事もありましたが、動きの遅い画面では効果は見られないのか、
A9Gでも画質設定により近い効果を得られるのか、その他、メリット・デメリットなど・・・

A8Hにはこの機能が付いているので、A9Gとの画質の違いについて知りたいところです。
宜しくお願いします。

書込番号:23754429

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27017件Goodアンサー獲得:5936件

2020/10/29 00:58(1年以上前)

>PAC22さん
こんばんは。

本機は有機ELの19年モデルなので、LGディスプレイのパネルの機能であるインパルス駆動モードを使えば、動画の切れは改善します。でもその反面、フリッカー感が出て輝度も暗くなりますので、実際はこのモードを使う人は少ないでしょう。

20年モデルのLG製有機ELパネルでは、インパルスモードの駆動方式を工夫して、フリッカー感を低減し、輝度落ちも控えめになっています。各社の20年モデルの有機ELテレビにはこの機能が付きますがソニーも液晶機に倣ってX Motion Clarityと呼んでいるだけのことです。このモードが好きな人は常用できるかもしれませんね。

この機能、液晶機にもありますが、個人的には動画の切れについては多少改善されても大きな効果は感じず、輝度影響はしっかり出るので、このモードは普段使ったことがありません。
20年モデルのX Motion Clarityについては、機能がついていても邪魔にはなりませんが、実際には使わないと思います。

店頭で実際におやりになって効果をご自身で見てみられたらと思います。

書込番号:23754494

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:1787件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度3 縁側-LINN製品とその他オーディオ機器全般についての掲示板

2020/10/29 05:38(1年以上前)

>PAC22さん
この手の補正は少なからず不自然さが増すので切ります。
比べてみるのが良いですよ。

書込番号:23754604

ナイスクチコミ!1


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2020/10/29 09:07(1年以上前)

>PAC22さん
こんにちは

この機種は モーションフロー くっきりさ で、インパルスモードを有効 無効にできますが
A9GはX-Motion Clarityが付いていません

この機能は パネルの違いにより、A8Hは 120Hzか60Hzの黒挿入、A9Gは 60Hzだけの黒挿入です

点滅の デューティ比 (点灯してる時間と 消灯している時間の比率) は、
両方とも50%なので、明るさ的な違いは ないです

しかし、点滅周期は、A8Hの方が120Hzで早いから、フリッカー感が減りますし
倍速効果がより際立つと思います

黒挿入のデメリットは、画面内の目線移動で、映像が2重に見えますが(目の残像のため)
A8Hの方がより細かく4重に見えてしまう事ですね
もちろん、テロップなどを目で追ったり、画像と同じ目線移動なら問題ありませんが
静止画の2箇所を、目線移動で両方見るときなどは、よりチラツキが気になります

倍速フレームのインパルス発光イメージ
通常 112233445566 フリッカーなし
A9G 1..23..45..6 60Hzフリッカー
A8H 1.2.3.4.5.6. 120Hzフリッカー
A9G 11..33..55.. それか倍速が無効になるかもしれない

黒挿入を使わない通常の画質や明るさは同じです

書込番号:23754801

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27017件Goodアンサー獲得:5936件

2020/10/29 09:48(1年以上前)

>PAC22さん
インパルスモードの明るさはPWM駆動のデューティー比だけでは決まりません。
20年モデルの新しいインパルスモードでは、ON時の駆動電流を上げることでインパルスモードの輝度落ちを改善しています。これはLGのパネルの機能です。なので、明るさ的な違いはない、は間違いです。

書込番号:23754862

ナイスクチコミ!0


スレ主 PAC22さん
クチコミ投稿数:10件

2020/10/29 19:19(1年以上前)

ご回答有難うございます。

A9Gにある「くっきりさ」という設定をするとフリッカーが出て暗めになりますが
X-Motion Clarityは、この「くっきりさ」の機能を補正している感じですかね。

X-Motion Clarityについても若干のフリッカー感と暗さはでるようですので
「くっきりさ」機能をOFFにした方が見やすい感じの人であれば、X-Motion Clarityも
あまり使わない機能のような気がしました。

ご教示いただき有難うございました。

書込番号:23755643

ナイスクチコミ!1


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2020/11/07 18:19(1年以上前)

左 A8Hファーム、右 A9Gファーム

関連情報ですが、同じ55A9Gにて、設定が同じで、
ファーム違いの比較をしました

画面全体の明るさも10%〜20%ぐらい違うかな、気になる点は
120fsの比較ですが、A8Hファームは動く輝点が明るいです
2倍近く明るいかも

1フレームのオーバシュートが大きいからか
動画認知も良くなると思います

これがXMC対応ファームの動画アシストなのでしょうか
黒挿入インパルスモードも5割ぐらい明るいです

明るさ最大、消費電力減明、ゲームモード、その他センター値
後日、別スレでまとめる予定です

書込番号:23773850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:30件

2022/11/09 15:24(10ヶ月以上前)

A90Jで実際に使ってみましたが

画面が明るくなる事はなく
黒挿入のデューティー比が、画面の動きにより
可変するだけです

具体的には、静止画に近いときは、暗くならず
画面の変化が多いときは、黒挿入時間が多くなるから

設定上は、挿入無し、5%から20%、10%から40%、50%
な感じです
ちらつき感は50%と違い、ほぼ無いですね

A9Gと写真を撮り比べましたが
点滅時の画面の明るさが増すことは無いです

妄想で話す方は、メーカーの説明を盲信されるらしく
充てに成りませんね

書込番号:25001896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]
SONY

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1908

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング