BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]
- BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した55V型4K有機ELテレビ。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
- 「ピクセル コントラスト ブースター」が、画面全体が明るい映像や画面の一部だけが明るくなるようなシーンでも高コントラストな美しい映像を描く。
- 画面を振動させて音を出す独自の音響技術「アコースティック サーフェス オーディオプラス」搭載。別売りの壁掛けユニットを使えば壁掛け設置が可能。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]
A9GおよびZ9Fを所有しておりますが、表記のごとくAmazonのプライムビデオで5.1ch信号が出力されず2chとなってしまいます。
テレビの音声出力関連のパラメータをすべての組み合わせで試しましたが駄目でした。
(オート1,オート2,PCMの選択、ドルビーデジタルプラスの有無、パススルーの有無など)
A9GはAVアンプ(マランツAV8805)、Z9Fはサウンドバー(HT-Z9F)に接続しています。(eARC)
地デジ、BS2K、BS4KやNetflixでは問題なくサラウンド音声が出力されます。
皆様のところはどうでしょうか?
何か解決方法があればご教示ください。
(ネット検索では決定的な答えを得られませんでした。)
書込番号:23914402
0点

>おたっきー01さん
既に試されてるかもしれませんが、アンプ側の音声設定はマルチなどになってますか?
書込番号:23914411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おたっきー01さん
プライムビデオアプリを起動する前に音声を外部出力に切り替えていますでしょうか?
私のテレビはX9500Gですが、本体スピーカー出力の状態でアプリを起動し、起動後に音声設定を外部出力に切り替えてAVRから出そうとすると2chになってしまう現象は発生しています。
アプリ起動前に切り替えることで回避しています。
書込番号:23914619
0点

>Netflixユーザーさん
>のんびりローディーさん
早々のアドバイス有難うございます。
残念ながら、ともにクリアしております。
書込番号:23914746
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月23日(金)
- ロボット掃除機おすすめ
- 色味が変わらない設定方法
- 印刷のかすれの解決方法は
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





