BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月 8日 発売

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(85V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
  • 音の定位感を向上させる音響技術「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載し、画面から音が出ているような視聴体験を実現。無線リモコン採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のオークション

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ] のクチコミ掲示板

(5070件)
RSS

このページのスレッド一覧(全418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

8K放送について

2020/07/16 18:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

スレ主 hiro_logoさん
クチコミ投稿数:62件

お世話になります。
こちらの機種で4Kを選局しますと、NHKBS8Kというチャンネルが出てきましたが、
此方はBS左舷放送に対応したパラボラアンテナや配線等があれば、BS8K放送が視聴可能という事でしょうか?

それとも、別途8Kチューナーが必要でしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:23538145

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/16 18:16(1年以上前)

取説読めば分かるかなと。

書込番号:23538150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/07/16 18:50(1年以上前)

まあ取説まで行かなくても仕様からBS 8Kチューナーを内蔵していないので単体での受信は出来ないです。ソニーの現行製品で8K BSが単体で受信出来るのは唯一Z9Hになるでしょう。また、一番下のリンクで「8K放送を楽しむには、8Kチューナー内蔵ブラビアが必要です。」と記載があります。
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X9500G/spec.html
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-Z9H/spec.html
https://www.sony.jp/bravia/4k-bs/#c5-cont01

書込番号:23538225

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/16 21:28(1年以上前)

質問してるんだから、答えてあげなよ。
知らないならコメントしない方がいいよ。

書込番号:23538523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:226件

2020/07/16 21:41(1年以上前)

8kBSは見れません。

8kチューナーは現行品には無いですね。   シャープには出ていましたが・・

sonyだと200万で8kTVがあります。

BSアンテナはBS4K8K対応の左旋対応アンテナが必要です。

ブースター・分配器なども4k8k対応が必要です。

書込番号:23538552

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2020/07/17 15:31(1年以上前)

>hiro_logoさん
>>BS左舷放送に対応したパラボラアンテナや配線等があれば、BS8K放送が視聴可能という事でしょうか?

こちらは4Kテレビですので、左旋放送のパラボラがあっても8K番組は見れませんよ。

シャープから単体8Kチューナーが出ていましたがすでに販売終了しているようです。
https://kakaku.com/item/K0001097732/

こちらを使えば、4Kテレビ出力モードで8Kを4Kにダウンコンして4Kテレビでも見れるようになりますが、8Kを4Kテレビで見ても意味がないですね。

書込番号:23540006

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hiro_logoさん
クチコミ投稿数:62件

2020/07/17 16:23(1年以上前)

皆様、お忙しい所のご回答有難うございます。
また、説明書等の確認不足で申し訳ございません。

チューナーが必要との事、よくわかりました。

普通にNHKBS8Kが選局できてしまっていたので、アンテナや分配器等の環境があれば、自動的にダウンコンバートして受信できるようになっていると思ってしまっていました。現在は、右舷対応のアンテナしかないので、CS4KやBS8Kは私の環境では視聴ができません・・・

あくまでも、8K画質には対応しているという事なんですね。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:23540091

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2020/07/17 16:35(1年以上前)

>hiro_logoさん
>>普通にNHKBS8Kが選局できてしまっていたので、

何かの間違いかと。右旋でBS8Kは放送していません。

でも右旋のNHK BS4KでBS8KのCMを流していたりするのでそれと勘違いされたのではないですか?

書込番号:23540114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

エディオンでの値段

2020/07/15 19:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]

クチコミ投稿数:19件

こんばんは。

エディオンで話をきいたところ、展示約1年の75x9500gが一声25万円、エディオンクーポン適用で20万円で5年保障ということでした。
ちなみにクーポン適用で新品の65x9500hが20万円、75x9500hが30万円、いずれも5年保障でした。
どれもお買い得で迷ってしまい今日は決めずに帰ってきました。

1年展示とはいえ75型で20万円に心が傾いていますがみなさまはこの価格をどう判断されますか?

書込番号:23536267

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/15 19:15(1年以上前)

他人が触れてる物に魅力感じたり抵抗無いなら買えばどうですか?
今はコロナのご時世ですからマトモな人は買わないと思いますが。
あなたがどんな人かは存じませんが欲しいなら買う
欲しくないなら買わない

それだけです。

書込番号:23536281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2020/07/15 19:21(1年以上前)

>のりゆき3さん
こんばんは。
展示品は1年間毎日10時間つけっぱなしですので、一般家庭(平均5時間)の2年分くらい使っている計算になりますね。
「人手に渡ってないだけで、短期間高負荷で使い込まれた程度の悪い中古品」と言うのが展示品の実態です。

ただ、この機種は歴代最安値が30万くらいでしたので、その7がけで税込21万、長期保証付きあたりが、まあ中古品に手を出す際のガイドライン価格と思います。

と言うことになると、税込実質20万なら展示中古品としても十分リーズナブルと言って良いと思いますね。
私は個人的には実働展示であるテレビの展示品には手を出すつもりは全くありませんが、後はスレ主さんの価値観次第と思いますね。

書込番号:23536300 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


msi915gさん
クチコミ投稿数:19件

2020/07/15 19:26(1年以上前)

75インチ欲しいです。

値段は高くないのかもしれませんが、自身は展示品は買わないですね。
(全く電源入れてない展示なら考えますが・・・)

75x9500Hはもう少しお得な情報も出てきてますね。

今週には買う予定です。

書込番号:23536313

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/15 20:22(1年以上前)

>のりゆき3さん
まず、この手のものにコロナは全く関係ありません。

後は使用時間を聞いて納得するかどうかでは?
ブラビアロトは幾らになりましたか?

書込番号:23536449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2020/07/15 20:36(1年以上前)

>ΩマッサΩさん
メルカリなども愛用しているので他人がふれたものは抵抗はあまり感じませんが、さすがに魅力は感じないです!

>プローヴァさん
具体的な数字ありがとうございます。粗悪な中古品だけど値段はリーズナブルということですね。さらに悩んでしまいます。

>msi915gさん
75インチほしいですよね。すぐに買い替えするものでもないのでどうせなら大画面という考えになってきて65インチはやめようかなと思います。75x9500Hのスレみました。私の聞いた金額をラインペイで買うとあの金額になるので全国のエディオンはどこも同じ価格なんですかね。ただ、あちらはポイントがすごいです。

>kockysさん
使用時間はきいていませんが約1年展示していたということなのでプローヴァさんのおっしゃるように約2年使われたということで考えてみます。ロトは安定の1万です!

書込番号:23536481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2020/07/15 20:44(1年以上前)

75の9500Gが20万円は展示品とはいえ
安いと思いますよ。
今の時点では中古品でも23〜25万程度はしています。
使用により劣化は液晶なのであまり気にはならないでしょう。
完全な新品を並べて同時に比較でもしない限り分からないでしょうし
仮に並べても果たして100%見分けがつくとは思えません。
自分好みに画質調整した展示品のほうが遥かに高画質にj感じる事も
あるでしょう。
5年保証が付くのでしたら問題ないでしょう。
ハイセンスやパナソニック 東芝の低価格戦略モデルの75よりは
性能的にはかなり上になります。
同じソニーの8000Hシリーズも同じです。
中身がかなり違います。
1年展示なら悪くはないかと思います。
有機ELでしたらかなり微妙ですが液晶は
経年使用の劣化はゆるやかですよ。

書込番号:23536499

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10562件Goodアンサー獲得:691件

2020/07/15 20:51(1年以上前)

5年保証で故障した場合部品が無くて修理できないときはどうなりますかと聞いてみてください。おそらく同等品と交換といわれるかと思います。
テレビではありませんが展示品の機器を買いましたが4年と半年くらいで故障したので5年保証に入っていたために無料で修理となりました。書類は紛失しましたが、エディオンのほうで控えていたので特に何も言われずに修理と相成りました。
なので、欲しいと思ったら買えばよいと思います。故障したら修理してもらえばよいだけです。修理不能なら、同インチのテレビと変えてもらえるでしょう。テレビの部品といえども、五年間丸まる保有ってないんじゃないかと思います。特に、パネルに関しては。

長期間保証で故障したときの部品がメーカーに無い場合が多い昨今、これだけは必ず聞いておいた方が良いです。保障内容で疑問としている点もです。エディオンの長期保証は、むげにはされないんじゃないかと思います。

書込番号:23536513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/07/15 21:16(1年以上前)

>グランデさん
有機ELのスマホは長く使うと、上の通知部分がうっすら焼き付いています。液晶は劣化がゆるやかということですね。そうなると20万円はやっぱり安いですよね。

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
アドバイスありがとうございます。保証内容の確認ですね。わかりました。展示品とはいえ、商品はかなり良いものなので願わくば故障せずに長く付き合っていきたいのですが万が一のこともあるのでしっかり確認してきます。

書込番号:23536561

ナイスクチコミ!0


saru cafeさん
クチコミ投稿数:17件

2020/07/15 22:02(1年以上前)

考え方次第だと思います。
僕も先月65x9500gをエディオンクーポンを利用して購入しました。エディオンは追加費用を払うと8年保証をつけられますし、修理費用累計額が購入金額までは保証されるとのことなので決断しました。
ただ、購入するにあたって、本体、付属品のキズ、ドット欠け、リモコンのボタン不具合はひととおり確認しました。
僕の場合はリモコンに若干文字剥がれがありましたが、家族一同特に気にしなかったです。
買ってしまえば故障しない限り展示品ということはすぐに忘れますし、かなり安く買えたので満足してます。

書込番号:23536677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2020/07/15 22:03(1年以上前)

全然詳しくありませんが

展示品でも5年保証があるならいいと思います。
性能も差がないようですし・・・
目立つキズがあるのなら別ですが
5年したら新しいのほしくなるはずだから
安く買って買い替えに予算を回すのもありかな〜と

性能ではあまり差がないみたいですが
ベゼルの太さが違うのが少し気になるところです

書込番号:23536680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/07/16 09:01(1年以上前)

私も昔買った展示品のテレビ(2012年製のTH-L42DT5)がありますが今も現役です。とは言え傷はあるしHDMI端子が一ヶ所壊れているなどまったく新品風でもありませんでした。気にしないなら良いでしょうが心配なら避けた方が良いと思います。

書込番号:23537402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/16 20:32(1年以上前)

私は先月中旬にエディオンで半年展示のkj-75x9500gを購入しました。新品を購入するつもりで家電店を3店舗回りましたがどこも在庫切れで、ダメ元でエディオンに行ったらやはり在庫切れでしたが展示品がありました。価格は税込み28万円がついていましたが、店員さんに確認すると26万円になりました。かなり迷いましたが一旦その場を離れ買い物をしながら考えた末、これもめぐり合わせと思えてきました。そこでお店に戻り同じ店員さんに「買うのでもう一声」とお願いしたところ、税込25万円(5年保証、送料、設置費込み)とのことなので購入することに。ただ現物が目の前にあるにも関わらずあまり確認もせず購入を決めて帰ってきたため配送されるまで傷などちょっと心配でしたが、届いたものはベゼルや本体裏の傷防止フィルムも残っており傷もなく取り越し苦労でした。約一ヶ月使用しましたが、書き込みで目にする声はすれど画面映らずでリモコンの電源ボタン長押しリセットが何度かと、画面四隅が少し暗いのはちょっぴり気になりますが、圧倒的な画面の大きさに満足しています。主さんも現物があるのですからよーくチェックして納得できたら購入されればよろしいかと思います。ちなみに当方はロト1万円でしたので結果的に24万円での購入になります。最後に展示による液晶の劣化は気にしていません。

書込番号:23538398

Goodアンサーナイスクチコミ!0


msi915gさん
クチコミ投稿数:19件

2020/07/16 23:04(1年以上前)

そんなに交渉しませんでしたが、75x9500gは新品が26万でした。LABIでした。
値段だけだと悪くないのですが、少し残念で他店に行きました。

元々の欲しい商品の値段聞いても、他店より安くするので聞いて、戻ってきてばかりで、値段教えてくれなかったんです。
直接向き合って検討いただけないお店でしたので、ここでは止めました。
他店対抗で安くなるのでしょうけど、店員さんと楽しくやり取りしたい方なので。

書込番号:23538790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/07/17 18:41(1年以上前)

>saru cafeさん
現物がそこにあるからドット欠けの確認ができることが利点ですね!確かに家にきてしまえば展示品とか気にならずに安く買えたことに満足できそうですね。

>booboo123456さん
安く買って新品の差額を買い替え貯金しておくのもありですね。液晶では最高峰の商品だと思うので次のが欲しくなるというよりは壊れるまで付き合おうと思います。(まだどれを買うか迷っていますが。)

>香川竜馬さん
展示品とはいえ故障しているのは嫌ですね。でもいまでも愛用しているようでなによりです。

>レモンピール.comさん
できれば新品が欲しいですが在庫がないですもんね。展示品との出会いはめぐりあわせですか。私もその展示品と出会い迷っているところです。勢いで買ってしまうほど安いですよね。届くまでは傷を確認しなかったことで毎日気になっていたと思います。届いて傷がなかったら愛着が更に増しますね!

>msi915gさん
展示品でなくて26万円ですか!安いですね。でも店員さんとの相性は大切ですね。私がきいた店員さんはとても話しやすく、値段もズバリ言ってくれて駆け引きも必要なく印象はとてもよかったです。なにを買うにせよその店員さんから買う予定です。


書込番号:23540365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2020/07/17 22:45(1年以上前)

>のりゆき3さん
こんばんは。
私は新品しか買いません。
エディオンで75X9500Gも買いました。
が、展示品でも外観に気になる所がなければ良いのではないでしょうか。
恐らくテレビ番組を観ていて新品か中古品かなんてわからないと思います。
更に5年保証付きであれば、例えば新品が5年ちょいで液晶が壊れた場合保証はありませんが、実質2年程度使用の中古品が3年ちょい使用(計5年ちょい)で液晶が壊れた場合は保証でパネル交換などで新しくなります。
まぁ全ての部品が新しく交換される訳ではないのですが。。。
そう考えればより長く負担なく使用出来るのかなとも言えます。

書込番号:23540921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/07/28 18:06(1年以上前)

>くまぽにょさん
長期保証のおかげで長く使える可能性もあるということですね。参考にさせていただきました。

書込番号:23564309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/07/28 18:18(1年以上前)

たくさんの投稿ありがとうございました。
もともと中古に対する抵抗はなかったことと、展示品とはいえは金額的、保証の面からみてもじゅうぶん納得な条件だということをみなさんに後押しいただき、75x9500gを購入して、先日搬入となりました。

75インチが置ける環境だったとはいえ、家で見る75インチはお店でみる時と違い最初はかなり大きく感じ圧迫感もありました。
でも1日もしたらすぐに慣れてきて、75インチの迫力に大変満足しております。

みなさんの投稿はとても参考になり、全員にgoodアンサーを差し上げたかったのですが、今回は特に展示品を買うことに背中を押していただいたお三方をgoodアンサーにさせていただきました。

本当にみなさんありがとうございました!

書込番号:23564341

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信23

お気に入りに追加

標準

AVアンプの買い替え

2020/07/14 13:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:59件

ご教授ください。この度こちらの製品を購入しました(まだ届いていません)。今まで、13年位前のパナソニックのプラズマテレビにBRレコーダー、オンキョーのTX‐SA707というAVアンプを接続して、3.1チャンネルで鑑賞していました。今回テレビを新調したことで、AVアンプも新調しないと不都合なことがあるのでしょうか?特にデメリットがなければ、このまま使い続けようと思っているのですが。

書込番号:23533415

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/14 13:39(1年以上前)

アンプの取説読めば不都合あるかどうかは判断つくと思いますよ。
テレビとレコーダーの接続がHDMIならそのバージョン違いで性能変わる程度です。

書込番号:23533429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2020/07/14 13:43(1年以上前)

>com.take.comさん
こんにちは。
これまで使用していたレコーダー等の機器を使い続ける限り、今まで通りで問題はありません。

とても古いアンプなので、HDMI ARCで音声が返せずテレビとの光デジタル接続が必要になるとか、HDMIリンクが効かず電源や音量が連動しないのが不便、ってところですが、これは今までと変わりません。

将来4K出力を持つゲーム機やレコーダー等を接続する場合は、アンプ側のHDMI入力に接続してしまうと画がでなかったり、解像度が落ちたりします。テレビ側の入力へ接続すれば画像は大丈夫ですが、この場合Dolby TRUE HDなどのアンプがデコードできる高音質フォーマットに対応できません。
2系統のHDMI出力を持つ機器以外ですと、画と音を両立するのが難しくなります。
将来は買い替え検討が必要になります。

書込番号:23533436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/14 13:43(1年以上前)

>特にデメリットがなければ、このまま使い続けようと思っているのですが。

デメリットというか最新のフォーマットに対応しないだけで今と同じ環境では使えるよ

簡単に言うとTX-SA707のときは存在しなくて、それ以降に新しく出来たモードは選べません的な…

これをデメリットとしてすぐ買い替えるのか、もうしばらく様子を見てまた別の機会に買い替えるのかみたいなことだろうね

書込番号:23533438

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/14 15:26(1年以上前)

>com.take.comさん
不都合になると思われること。
・4Kプレイヤー、レコーダーなどを導入した際にAVアンプに繋げない。
・ブルーレイソフトの最新音声フォーマットに対応していない。
・テレビの音をHDMIケーブルで出せない。光ケーブル接続が必要。

要は本来の高音質では使えない。プレイヤーは本来の高画質でも繋げない。

書込番号:23533622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2020/07/14 17:41(1年以上前)

>ΩマッサΩさん
ありがとうございます。それほど現状では影響ないのですね。

書込番号:23533850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2020/07/14 17:45(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。しばらくこのまま使用して、将来的には買い替えを検討したいと思います。

書込番号:23533863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2020/07/14 17:48(1年以上前)

>どうなるさん
わかりやすい回答ありがとうございます。しばらくこのまま使用したいと思います。

書込番号:23533872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2020/07/14 17:53(1年以上前)

>kockysさん
ありがとうございます。最新のサウンドバーも検討していましたが、視聴してみたところ、残念な感じだったので(古いシステムが勝ってる)、しばらくこのまま使います。

書込番号:23533887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/14 17:56(1年以上前)

>わかりやすい回答ありがとうございます。しばらくこのまま使用したいと思います。

4Kレコーダーとか出てるのでちょこっと追加すると、AVアンプはHDMIがいっぱいついてるか各機器はアンプに繋いでTVはアンプだけ繋ぐみたいな感じで使うことが多いと思うけど、4K機器をアンプに繋いじゃうとアンプが4K機器に対応していないのでTVに映像を送れない、じゃあ使えないの?ってなるとそういうわけでもなくTVのHDMIに4K対応機器を繋いで、音だけTVからアンプに送って使うとかになる

でその場合、当然4K画質で映像は映るけどアンプが古いので新しいサウンドモードは選べないということになる

さっき書いたけど今使えてると同じことは出来るので今すぐ買わずにゆくゆく買い替えを考えてどんなのがあるか見ておくくらいの感じでいいだろうね

書込番号:23533892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:21件

2020/07/14 18:14(1年以上前)

DOLBYサラウンドも再生できるので問題はないかと。

私は悪魔の囁きが聞こえてくる。

書込番号:23533919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2020/07/14 18:51(1年以上前)

>どうなるさん
そんな応用法があるんですね!高い製品は必要ないので、スピーカーは変更せず今の物を使う方向で、のんびりと物色してみます。ありがとうございました。

書込番号:23534002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2020/07/14 18:53(1年以上前)

>オルフェウスさん
ありがとうございます。私にも聞こえます!

書込番号:23534009

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/14 18:54(1年以上前)

>com.take.comさん
AVアンプ使ってる方がサウンドバーは完全にグレードダウンです。
箱の容量比べても通常のスピーカー相当の音はサウンドバーからでません。。
但し、残念だけどテレビよりは良くなります。

書込番号:23534012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2020/07/14 19:04(1年以上前)

>kockysさん
ありがとうございます。サウンドバーは嫁の希望でして(;^_^A スピーカーが邪魔だとうるさくて。。

書込番号:23534040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:88件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度5

2020/07/14 19:52(1年以上前)

>com.take.comさん
よさそうなアンプですね。
今3.1chで、それで満足しているなら、新しくする理由はないように思います。
今お使いのアンプは7.1chと思いますので、3.1ch利用では4つのアンプが使われていなくて、もったいない感じがします。
AVアンプの買い替えより前に、フロントハイトとサラウンドを追加して5.1.2に拡張したりして楽しんでみてはどうかと思います。
スピーカー増設するつもりがないなら、新しい音声フォーマットへの対応も必要ないように思います。

書込番号:23534134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2020/07/14 20:51(1年以上前)

>のんびりローディーさん
ありがとうございます。以前5.1にしていましたが、毎回サラウンドスピーカーを準備するのが面倒になって、3.1にしました。フロントハイですか。なるほど、検討したいと思います!

書込番号:23534289

ナイスクチコミ!0


fax8600さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:80件

2020/07/14 23:01(1年以上前)

>com.take.comさん
NetflixでAtmos音声作品がかなり増えてきてますけど、最新の3Dサラウンドフォーマットで聞きたいなら買い替えは必要だ思います。
バーチャルスピーが生成されるのでスピーカー2本〜で使えます。 (最新のサウンドバーと同じですね)

65X9500G内蔵スピーカーとサウンドバー、本格7chシステムを切り換えて使ってますけど、
最新のサウンドバーHT-X8500やHT-G700でAtmosを再生すると結構迫力ありますけど・・・

【AVアンプ買い替えのポイント】
eARC とHDMI2.1規格(8K 48Gbps)が今後のトレンドになると思われます。
この規格のAVアンプにしておけば当分買い替えは必要くなると思われます。

YAMAHA RX-Aシリーズ (私はコレを狙ってます)
https://www.avsforum.com/forum/90-receivers-amps-processors/3115936-yamaha-aventage-rx-a8-rx-a6-rx-a4-rx-a2-new-2020-models.html

DENON AVR-X4700H
https://www.denon.jp/ja-jp/shop/denonapac-avreceiver_ap/avcx6700h_ap?utm_source=AVWatch&utm_medium=banner&utm_campaign=AVCX6700H

差し当たり、Atmosをフロント3.1chで安価に再生したいならeARC対応のYAMAHA RX-V583 でいいかもです。
https://kakaku.com/item/K0000960226/

書込番号:23534599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2020/07/15 08:54(1年以上前)

>fax8600さん
ありがとうございます。最新のフォーマットは凄いんですね!私はなんだか浦島太郎状態です。ちょっと勉強しないと追いつけません。おススメの商品も提示していただきありがとございました。参考にさせていただきます。

書込番号:23535136

ナイスクチコミ!0


fax8600さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:80件

2020/07/15 12:07(1年以上前)

>com.take.comさん
X9500G内蔵スピーカーでもAtmos再生できますが、低音がほとんど出なくて「効いてるのかなぁ〜」程度でしか体感できません。
TVの設定は、 画面と音声>音>音質モード>ドルビーオーディオ です。

eARC、Atmos対応のサウンドバー(HT-X8500、HT-G700)かAVアンプを使えば
Netflixの新作はほとんどAtmos音声なので迫力ある音で楽しめますよ。

【参考】
HT-X8500価格.comレビュー
https://review.kakaku.com/review/K0001142780/ReviewCD=1260507/?lid=myp_notice_comm#tab

書込番号:23535427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2020/07/15 20:48(1年以上前)

>fax8600さん
ありがとうございます。教えていただいたYAMAHA RX-V583 とHT-X8500は値段があまり変わらないのですね!それでしたらYAMAHA RX-V583 が良いかなって思っています!ただHT-X8500でAtmosを聞いたことがないので、一度視聴してみたいです!

書込番号:23536503

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ78

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

パネルのメーカーについて

2020/07/12 22:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:12件

家電初心者です。
kj-55X9500Gを購入検討しています。
こちらのパネルはsony製ではないのでしょうか?
お分かりになる方教えてください。

書込番号:23530164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/07/12 22:38(1年以上前)

この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m


>こちらのパネルはsony製ではないのでしょうか?

現状、「テレビ」に使われる「液晶パネル」「有機ELパネル」どちらも「国内製造メーカー」は有りません。
液晶パネルは、中国か韓国製。有機ELパネルは韓国製の様です。

今時、「Made in Japan」に拘っても意味はありませんm(_ _)m

開発は日本国内で行っていますが、制御基板の一部を国内工場で作っている以外は、殆ど海外で製造された部品を買い海外工場で組み立てて輸入しています。

書込番号:23530197

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12件

2020/07/12 23:16(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

教えていただきありがとうございます。
国内製造メーカーはないんですね。
店員さんに東芝のパネルはHisense製なので
オススメできないけど、こちらのパネルは綺麗だと
とてもオススメされました。
すごい勢いでオススメされましたが、そんなにいい商品なんでしょうか?

抽象的な質問でごめんなさい。




書込番号:23530297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2020/07/12 23:31(1年以上前)

>まぁーゆさん
こんばんは。
液晶パネル(モジュール)は液晶セルとバックライトで構成されます。

液晶セルはおそらく台湾製と想像されますが、バックライトはおそらくソニー設計でソニー製(マレーシア工場)ではないかと思われます。
この機種のパネル性能の良さは主にバックライトに依存する部分が大きいと思いますよ。

書込番号:23530326 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2020/07/12 23:59(1年以上前)

>プローヴァさん

分かりやすいご説明ありがとうございます。
教えていただき助かりました。
購入を考えようと思います。

書込番号:23530384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/13 01:47(1年以上前)

>店員さんに東芝のパネルはHisense製なので
>オススメできないけど、こちらのパネルは綺麗だと
>とてもオススメされました。
>すごい勢いでオススメされましたが、そんなにいい商品なんでしょうか?

実際にその場にいたわけじゃないのでどういうやり取りだったのか分からないけど、東芝(ハイセンス)がとかSONYがってのは関係なく、特定のメーカー(商品)を勧めてくる場合って

1.接客した人がメーカーの販売応援の人だった
2.キャンペーンやノルマ的な感じで特定のメーカー、商品を売りたい
3.お客さんに合わせる(「A社ってあんまり良くないんですよね?やっぱB社がいいですよね」ってい客にはB社が優れてるような説明する)

みたいなのがよくあるパターンなんで、話半分くらいに聞いておくのが無難かと…

そいや、特に拘りがあるわけではなく出来ればキレイに映るTVがいいって感じなのかな?って思うんだけど、実際家に設置して見るとぶっちゃけある程度のやつを買っていればそんなに違いが分かるようなものでもなく、画質もいいけど使い勝手とかそっちの方を重要視する方がいいってのもあって、例えば今のTVってHDDを買ってくれば録画できて便利なんだけど東芝/ハイセンス、PanasonicのTVはダブル録画が出来て、SONYのTVはダブル録画が出来ない

録画なんてしないって場合は気にしなくていいだろうけど、録画出来るといいなぁってことだったらダブル録画とか出来るやつを買っておくと便利だよ

書込番号:23530478

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2020/07/13 06:49(1年以上前)

パネルが海外製なので購入考えるのですか?
もったいない・・・
自分のスタイルとか機能とか画質とかで選んだ方がいいですよ

家は東芝
リビングでタイムシフト8TBで12日間4チャンネル24時間録画
その録画番組を他の部屋で視聴
キッチン SONY
お風呂 パナソニック
2F1部屋 シャープ
2F3部屋 東芝
東芝は機能と使いやすさで選びました

パネルが海外製で選ぶのはナンセンス
自分のスタイルにあったメーカーを

書込番号:23530580

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2020/07/13 07:15(1年以上前)

>まぁーゆさん
パネルの作りざまはともかく、出来だけ見ても東芝やハイセンスよりはソニーの方が明らかに良くできているとは思いますよ。

X9500Gに近い東芝製というとZ740Xになりますが、720の頃から斑点むらの持病があります。初期不良交換しても直る保証がないので注意が必要ですね。過去機種名でググるといっぱい該当スレが出てきます。

対してソニーは直下型につきものの四隅の輝度落ちも少なく、斑点むらのような瑕疵もありません。部分駆動の制御も抜群です。

書込番号:23530601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2020/07/13 09:39(1年以上前)

>どうなるさん

コメントいただきありがとうございます。
家電に関して全くの素人で、店員さんの推しに
少し戸惑いこちらで質問させていただきました。

お店ではたくさんのテレビがあるので比べてしまいますが、家ではそうはいかないので、画像はそこまでは気にならないのかなと私も思いました。
なるほど、
店員さんの話は半分くらいに聞いておきますね。
どうなるさんがおっしゃる通り、私にあった機能性や使い勝手を比べてみようと思います。

相談にのっていただきありがとうございます。


書込番号:23530808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/07/13 09:51(1年以上前)

>1とらぞうさん

おはようございます。
コメントいただきありがとうございます。
たくさんのテレビをお持ちでびっくりしました。

私は家電初心者でして店員さんにテレビはパネルが重要と言われ、東芝といっていても中身はHisenseと
教えてもらい驚き戸惑ってしまいました。

1とらぞうさんのご返答を見て、店員さんの言われたパネルに気を取られすぎてたことに気づけました。
私のスタイルにあったテレビをもう一度探してみます。

ありがとうございました。




書込番号:23530827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/07/13 09:58(1年以上前)

>プローヴァさん

コメントいただきありがとうございます。

詳しい知識をお持ちで驚きます!
店員さんもはそこまで教えてくれなかったので、
とても助かります。
いろいろ検索して勉強してみます。

また困ったとき教えてください。
ありがとうございました。




書込番号:23530843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/07/13 10:07(1年以上前)

初めて投稿しましたが、みなさん親身に教えていただき感動しています。
そして、とても心強いです。
みなさんのお陰で、自分のスタイルにあったテレビに出逢えそうです。

本当にありがとうございます。
また困ったときは教えてください。
よろしくお願いいたします。




書込番号:23530858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/13 10:34(1年以上前)

>まぁーゆさん

色々悩む項目があって、普段そういうの疎い人にとって
安い買い物ではないだけに、これだっ!という判断って
なかなか出来ないですよね。

画質、使い勝手などもちろん悩むべき項目ではありますが、
私はそこに価格も重きを置くべきと思います。だからこそ、
スレ主さんも新製品ではなく型落ちのこちらを選択肢として
あげられているのかと思います。

で、価格面についてなのですが、今月末までソニーがブラビアロトと
いうキャンペーンをしており、詳細は検索されたらと思いますが
5万円か10万円がもし当たれば、文句なしでこの機種を第1候補と
されたら良いと思います。
また、こちらの機種は同価格帯の中では高画質を売りにしておりますので、そういった面でもオススメになります。
もし、1万か3万しか当たらず、またレコーダーをお持ちでない場合は
パナソニックの倍速機能付きの機種が無難かと思います。

確かに、この機種は録画機能に欠点がございますが、5万キャッシュバックが当たれば、もし、同時録画が必要になった場合は、3〜4万ぐらいのレコーダーを買えば済むだけなので、そこまでは心配ないです。

あと、画質面では同価格帯のパナソニックより、見比べれば綺麗ですが、個人的にそこまで画質重視ではないので、5万以上高くても欲しいぐらいの差は感じません。

書込番号:23530906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/07/13 11:53(1年以上前)

>難しい事は分かりませんさん

コメントいただきありがとうございます。

そうですね。
特に最新モデルにこだわりはないので、
価格も重視して考えようと思います。

ブラビアロトは店員さんから教えてもらいました。
その辺も考えて、教えていただいたPanasonicも
視野に入れてみます。

教えていただいたありがとうございます。


書込番号:23531025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/13 12:37(1年以上前)

>まぁーゆさん

私は、自宅にパナソニックのFx750(現在のGx855の型落ち)、実家にこちらの同機種がありますので、パナソニックとの比較でしたらある程度は分かりますので、何かありましたらご質問下さい。
ちなみに、ロトはいくらが当たりましたか?また、現在レコーダーはご使用でしょうか?
もし、そのあたりもご回答頂ければ、私などよりも詳しい方からより良いアドバイスが聞けるかと思います。
とにかく、量販店の店員さんの目的は慈善事業でないので当然ですが、お客さんに寄り添うように見せて、自分の営業成績を上げることになり、この客はイケると思ったら必要のない上位機種を勧めてきますので、ご注意下さいね!
それに比べると、こちらの良識ある皆様は正直なにも見返りはないのにも関わらず、親切丁寧にいつもお答え頂いておりますので、どちらの意見に重きを置くかは簡単にご判断頂けると思います。また、はっきり言って店員さんより、こちらの常連さんの方がはるかに詳しくて分かりやすいです(笑)

書込番号:23531101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2020/07/13 18:03(1年以上前)

>難しい事は分かりませんさん

色々とご心配いただきありがとうございます。

確かに店員さんよりも詳しい方が多く驚いています。
難しい事は分かりませんさんのおっしゃる通り、
親切で丁寧に説明していただき本当に助かりました。

みなさんのご意見を参考にもう一度、一から考えてみよう思います。

ありがとうございました。

書込番号:23531645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/02 09:34(1年以上前)

以前のプレミアムモデルのパネルは、全てSAMSUNG製のパネルが使用されていましたよ。

書込番号:23573852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

お買い得でしょうか?

2020/07/11 14:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]

クチコミ投稿数:28件

BRAVIA KJ-75X9500Gがお店の手違いで展示3週間ほどのものが300000円税込でした。
そこから交渉して20000ポイントを付けていただいてJoshinのカード使わずに5年無料保証付きの条件。
ブラビアロトが5万円ありますので支払いをLINE Payの5%クーポンを使用して支払うつもりなのですがお買い得でしょうか?

書込番号:23526570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/11 15:18(1年以上前)

>モモランドさん
ほぼ新品。保証も付くならばありだと思います。
ブラビアロトもそろそろ終わりに近づきますし、、買う気ならば使わないともったいないですよね。

書込番号:23526617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/07/11 15:53(1年以上前)

ジョーシンの5年間長期修理保証は自然故障に限れば保証額の減額が無く保証適用額が通算して購入金額内であれば何度でも修理可能など条件は悪くない、広視野角技術のX-Wide Angleは後継機種の75X9500Hにも搭載されているなどから十分に買い得かと思います。

kakaku.comの販売店が12店に減っているなど在庫がそろそろ払底しそうなのでもうパッと決断しましょう。クーポン等も含めて良い条件が重なる事も中々無いでしょう。

書込番号:23526678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2020/07/11 15:59(1年以上前)

>kockysさん
>sumi_hobbyさん

コメントありがとうございます。
やはりお買い得ですよね?
これに決めようと思います!
本当は65インチの方が欲しかったんですが在庫もないところが多いし、やはり大画面で見る方が迫力もありますし。

ありがとうごさいました。

書込番号:23526685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信13

お気に入りに追加

標準

映像がカクカク。コマ落ち?初期不良?

2020/07/09 04:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

購入して半年ほどになります。購入直後は気のせいかと思ったのですが、どうやら映像がカクカクして、コマ落ちしているようです。倍速駆動を謳いながら、もしかして二分の一倍速とか、三分の一倍速とかになっている?朝から晩まで見ていると、軽く数十回はカクカクします。新品の時からカクカクしていましたが、最近は私が敏感になってしまったのか、テレビの状態が悪化しているのか、カクカクするのが気になって、ストレスが溜まります。何のために高いソニーを選んだのか分かりません。ジョーシンで購入し、長期保証にも入っているので相談には行きましたが、ジョーシンの修理担当かソニーに直接電話するか、まずはその二択だと言われました。いずれにせよ、初期不良だと思っているのですが、皆さんのブラビアはどうですか。カクカクしていませんか。20万円近くで買ったのに初期不良って納得行きませんよね。修理で直るものなんでしょうか。それとも、こういう仕様なんでしょうか。

書込番号:23521230

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/09 04:32(1年以上前)

家電量販店に行って同じ型のテレビの映像を見てみるとかですかね。

不安ならやはり一度見てもらうのが良いかと思います。

書込番号:23521241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/09 05:05(1年以上前)

>八尾のぴょん吉さん
一旦電源抜いてリセットはしてみましたか?
動画系の補正はどうなってますか?切ってみましょう。
アンテナレベルはどうなってますか?

書込番号:23521255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/07/09 06:04(1年以上前)

カクカクって、番組や放送局の影響があると思いますが、再現しないと不良かどうかわかりません。
アナログ放送と違って、カクカクする要因は、色々あります。

書込番号:23521300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/07/09 07:51(1年以上前)

邪神ちゃん家のピクセルの4Kチューナーで4Kの録画を見ていると1〜2時間に1回ぐらいカクカクしますお
たぶんAndroidの動作が不安定なせいだと思いますお

アップデートで直してくれる事を期待するしかないような気がしますお

書込番号:23521387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fax8600さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:80件

2020/07/09 07:57(1年以上前)

1年以上65X9500G使ってますけど、カクカクはしません。
(Netflixなどで一瞬映像が止まる不具合はありますけど)

対応は、下記の順だと思いますけど・・・

(1) Android OSの再起動 (リモコンの電源ボタン長押し)
(2)出荷状態に戻す (設定>デバイス設定>リセット>出荷状態に戻す)
(3)改善しなければ、修理依頼

書込番号:23521396

ナイスクチコミ!2


A-さんさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度2

2020/07/09 07:58(1年以上前)

ネット動画が一瞬止まるのはすでに報告がありますよ、対応遅すぎて酷いです。

地上波やBS、4Kがカクカクするのは聞いたことないですね。

書込番号:23521400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/07/09 08:09(1年以上前)

そうゆえばAndroidTVはアプリをインストールすると更に動作が不安定になるらしいから
あまり使わないダウンロードしたアプリは削除したら少しはマシになるんじゃないかと思いますお

書込番号:23521416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/07/09 08:26(1年以上前)

>八尾のぴょん吉さん

半年も経っていたら初期不良の扱いをしてもらえませんよ!
通常初期不良は7日間から長くてもlヶ月です。

書込番号:23521433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2020/07/09 08:49(1年以上前)

ジョーシンの修理担当かソニーに直接電話するか、まずはその二択だと言われました。

もう1つの選択肢は何ですか。

長期保証にも加えて店長説明を聞くのが妥当だと思う。

書込番号:23521472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/07/09 13:18(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>どうやら映像がカクカクして、コマ落ちしているようです。
>倍速駆動を謳いながら、もしかして二分の一倍速とか、三分の一倍速とかになっている?

それなら倍速を「オフ」にしてみては?

等倍速の映像がどう見えるのかを先ず確認しないと意味は有りませんm(_ _)m

倍速処理には、メーカーごとに得手不得手の映像があるので、必ずスムースな映像になるとは限りませんし...


>20万円近くで買ったのに初期不良って納得行きませんよね。修理で直るものなんでしょうか。それとも、こういう仕様なんでしょうか。

スマホやデジカメで動画を撮影して、実際の状態を投稿すれば、もっと具体的な情報を教えて貰えると思いますm(_ _)m

書込番号:23521880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/07/09 17:04(1年以上前)

皆さん、たくさんのご意見有難うございます。リセットや設定変更など、できることは全部やり尽くしたと思います。以前、使用していたテレビはパナソニックのビエラだったのですが、ブラビアに買い替えた途端カクカクし出したので、やはりウチのブラビアに問題があると思います。どのチャンネルを見ていても、例えば、ニュースとか動きの激しくないバラエティーだとかドラマでもカクカクするんです。皆さんのブラビアは正常に動作しているようなので、やはり修理を頼もうと思います。後はジョーシンに頼むか、直接、ソニーに頼むか、どちらが良いのでしょうか。

書込番号:23522223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/05/09 11:21(1年以上前)

わたしも同様の購入時からカクツキがあり、困ってます。モーションフローを切ましたが、まだ若干はやい人の動きでカクツキが出て気になります。スレ主の方はその後どう対処されましたか?教えてください。初期不良で返品ですか?

書込番号:24126885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


一式戦さん
クチコミ投稿数:8件

2021/06/10 17:01(1年以上前)

ブラビアは数年前の機種から同じ症状ありますよ。
NAS経由、レコーダー経由など接続によらずアニメなどでコマ落ちします。

私のX9000E、友人のX9500Fで同じ動画を同じ環境>@グランプリボスさん
で見て同じ状況です。

メーカーが対策パッチを出さないという事は、
仕様という認識なんだと思ってます。

次は別メーカーのを買いましょう。

書込番号:24181752

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]
SONY

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング