BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]
- BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(85V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
- 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
- 音の定位感を向上させる音響技術「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載し、画面から音が出ているような視聴体験を実現。無線リモコン採用。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

このページのスレッド一覧(全418スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 3 | 2020年6月11日 15:44 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2020年7月2日 18:34 |
![]() |
13 | 26 | 2020年6月28日 18:52 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2020年6月10日 16:29 |
![]() |
8 | 6 | 2020年6月10日 21:31 |
![]() |
5 | 4 | 2020年6月10日 12:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]
【購入金額】
税込み17万円 5年保証付き
【展示期間】
6ヶ月〜7ヶ月
エディオンにて購入したため、5年保証付きです。展示品購入は迷いましたが、在庫品がどこにもないため仕方なくということろです。
やはり毎日10時間程稼働していると劣化が激しいのでしょうか?
書込番号:23461748 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

店での展示なので、明るくギラギラ使ってたでしょうから、普通の家での同時間稼働よりは激しいかと。
もう買っちゃったんだし、そんなの気にしないで使えば良いかと。
書込番号:23461761
5点

>ここぱるさん
>やはり毎日10時間程稼働していると劣化が激しいのでしょうか?
液晶テレビの寿命は、バックライトの光量が80%になるまでで、通常3-4万時間と言われています。
一日10時間を1年間でも4000時間程度ですから、寿命の1割くらいでしょう。
普通の使い方なら、あと10年はゆうに使える計算です。
ここで展示品の話を出すと、タダでも要らないといったレスがたくさん出てくるでしょうが、
新品の最低価格の約60%は、とてもお買い得だったと思います。
書込番号:23461772
6点

>ここぱるさん
こんにちは
安い買い物ですね。
ご使用の際は店頭モードを解除して
ご使用してくださいね。
書込番号:23461972
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]
2016年に購入したKJ-55X9300Cの液晶の隅に曇ったような影がでてきて、たまたま5年の長期保証に加入していたため修理を依頼したところ、修理が難しいとのことで、KJ-55X9500G+サウンドバーHT-X8500への交換ということになりました。
そこで質問なのですが、KJ-55X9500GとHT-X8500の接続はBluetoothよりもHDMIケーブルの方が良いのでしょうか?
また、Blu-rayレコーダーも接続しているのですが、テレビとサウンドバー、レコーダーとサウンドバーをそれぞれHDMIケーブルで接続した方が良いようなのですが、その際、どちらの接続によりグレードの高いケーブルを使うべきでしょうか?
サウンドバーに付属のケーブルは一本なので、もう一本は8K対応のややグレードの高いケーブルを購入したのですが、使用頻度の高い、テレビとサウンドバーの接続に高グレードケーブルを使うのが良いのでしょうか?
4点

>alualuさん
こんにちは。
サウンドバーとテレビの接続はHDMI ARCが定番です。これにより電源連動や音量調節をテレビのリモコンで行うリンク機能が使えるからです。Bluetoothで接続するメリットはありません。
テレビはeARC対応なので、レコーダー出力はテレビにつないでもサウンドバーのHDMI入力につないでもOKです。
8K対応のケーブルというのは、HDMI2.1の認証品(パッケージに二次元バーコードあり)でしょうか?でなければ正直あまり意味がないと思います。すでにアマゾンには、自称8K対応中華ケーブルがいっぱい売られています。
テレビ含めお使いの機器は18Gbpsの範疇のものばかりなので、認証品のHDMI2.0プレミアムHDMIケーブル(18Gbps)で十分かと思います。デジタルケーブルにとって重要なのはデジタル伝送帯域をきちんと伝送できる性能があるかどうかなので、重要なのは認証品であること、と思います。
認証品のプレミアムケーブルならグレードが高い低い等の差はありませんので、どこに何を持ってきてもOKでしょうが、あえて言えば映像と音声両方通るケーブルは高いものを使う意味が気分程度はあるかも知れません。
書込番号:23459730
1点

早速のご回答、ありがとうございます。
レコーダーとサウンドバーは直結せずテレビ経由でも問題はないということなんですね。
ケーブルに関してはサウンドバーの書き込みやケーブル類の評価の中に、付属のケーブルだと音がくぐもるが8K対応の物に替えるとかなり改善するとの情報がありましたので、そんなものかと思っていました。
amazonでも2000円以下の物は怪しいですが、3000円程出せばそこそこ評価の高い物もあるようですので・・・
書込番号:23459771
0点

>alualuさん
アマゾンのケーブルもレビューを見て何点か買ったことはありますが、私の経験上では、認証品が一番トラブルが少なかったです。レビューって「やらせ」が問題になるほどあてにならない印象です。
認証品だと長いケーブルは自動的にどんどん太くなりますから理屈に合ってます。
なので、今は認証品しか使っていません。認証品の太いケーブルが2m/2000円以下で買えますしね。
ただ私の場合、オーディオオカルト系のケーブル談義も全く興味はないので、そういう視点での議論ではないのは確かです。
書込番号:23459848
0点

素晴らしい長期保証対応ですね!
購入時の参考にしたいので、
差し障りなければ販売業者を教えて下さい。
書込番号:23459897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理に来たSONYの方の話だと、液晶在庫が無い為のSONYの方針のようです。
修理の約束の日に代替機とサウンドバーも持って来ていて、その場で交換してくれました。
前機種が音にこだわった製品の為、サウンドバーも付けてくれたようです。
SONYから販売店にそれなりの金額を請求するとおっしゃっていましたので、特別な免責事項がない限り、どこの長期保証でも同じ対応のようですよ。
書込番号:23459958
0点

対応が良いので
SONYストアーでの購入かな?と思っていましたが、違ったようですね。
情報ありがとうござきます。
書込番号:23460354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちも先日同モデルの液晶パネルがおかしくなって、修理→部品交換困難→9500g に交換となりましたが、サウンドバーは付けてくれませんでした。
あとから純正のブラビア用サブウーハーも繋げたのですが、今回の交換で2015〜2016年モデルしか対応していないことを知って更にガッカリです。
書込番号:23506219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正です。やっぱり壊れた方のモデルは音質重視なので交換時にサウンドバーが付くそうです。
書込番号:23507486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]
バッファロー製HDDを購入し、接続しましたが、録画機器として登録されません。SONYのQ&Aより、テレビ側でフォーマットを実施しましたが、エラーとなります。テレビもハードディスクも購入したばかりです。
書込番号:23459077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あいす131さん
こんにちは
「本機で使用可能なUSBハードディスクは、USB 3.0準拠で、容量は160GBから16TBまでです」
ですが、規格はあってますか?
書込番号:23459096
1点

電気屋さんでテレビとHDD購入しています。
テレビをそのまま録画したい旨伝えました。
HDDに書いてあります→HDーEDS4.0U3-BA
書込番号:23459118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あいす131さん
HDDをPCに接続して、認識させることができますか? できなければ、HDDの初期不良だと思います。
書込番号:23459131
0点

>あいす131さん
HDDは電源に繋いでますよね?バスパワーでは無い。
HDDは対応品なのでテレビでフォーマット出来ない。
パソコンでも認識できないならば不良の可能性が高いかと思います。
書込番号:23459154
1点

パソコンにも繋ぎました、認識できています!
書込番号:23459166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

緑のランプが点灯しています。ブルーレイレコーダー側に、一度接続しましたら、レコーダーの容量がアップしましたので故障という感じはしません。
書込番号:23459171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あいす131さん
こんにちは。
HD-EDS4.0U3-BAはX9500Gと互換性確認が取れている機種ですので、使えるはずです。
USBを刺すテレビ側の端子ですが、ちゃんと背面の録画用USB端子にさしてますか?
側面の端子にさしても録画用HDDとして認識されません。
書込番号:23459178
0点

後ろじゃなくて横のUSB端子に挿してるとか?
書込番号:23459187
2点


こんにちは
背面、下から差すところに繋いでますか?
書込番号:23459290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメント失礼致します。
パソコンで一度フォーマットしてから繋ぎ直しても
認識されない場合はテレビのメイン基板又は
ハードディスクの初期不良かと思われます。
パソコンでは認識してるとのことなので
メイン基板も怪しいですが。
Androidテレビの特性なのかわかりませんが
USBメモリやハードディスクを
認識しない又はしなくなった時にパソコンで
一度フォーマットすると認識してくれることが
多々あります。
うちも設置当日は認識せずに苦労しましたが
サービスマンに教えてもらい
パソコンでハードディスクとUSBメモリを
フォーマット後は認識しています。
それでも、認識されない場合は
メイン基板かもしれません。
長々とコメント失礼致しました。
書込番号:23459325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、コメントありがとうございます!
既に壁掛けにしており、見づらいのですが、間違いなくHDD録画用にUSB挿しています。写真確認ください。
書込番号:23459358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あいす131さん
こんにちは
写真拝見しましたが、
押し込み不足に見えます。
奥まで押し込めるともいますので、
確認お願いします。
書込番号:23459368
0点

>あいす131さん
再度書きます。電源供給してますか?
書込番号:23459410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あいす131さん
そうですか。
であれば、一度PCにつないでHDDの「領域」をすべて削除してから再度テレビにつないでみてはいかがでしょうか?HDDの領域削除を行っている間、テレビの電源コンセントをしばらく抜いて最低10分程度放置しておきましょう。これはテレビのOSを一度リセットする意味合いがあります。
テレビをコンセントに再度つないでHDDをつないで、それでもだめなら、HDD単体ではほかの機器で動いているとのことなので、テレビ側の基板等の不良の疑いが出てきます。
書込番号:23459429
0点

今は家にいませんので、帰宅後挿し直し、押し込みしてみます!
テレビ側等すべて、初期化してみるということですか?
まだ購入して間もないので、消えて困るものありません!
書込番号:23459450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あいす131さん
電源コンセント抜きリセットは単なるリセットであり、初期化ではありません。登録したチャンネルや設定はそのままですのでご安心を。
書込番号:23459481
2点

テレビのHDD録画用とは別のUSBに挿すと、フォーマットができます。フォーマットを実施し、HDD録画用につないでも録画機器として、なにも表示されません。
ストレージで「バッファロー製USBドライブ 未接続」と表示されます。もうなにが悪いのかわかりません、、、
書込番号:23463170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

度々のコメント失礼致します。
一度パソコンで、フォーマットしても
ダメな場合は購入した販売店にご相談されては
いかがでしょうか。
うちもテレビ設置当初はバッファロー製の3.0tb
ハードディスクを認識せず難儀しましたが
サービスマンが派遣され、認識するようになりました。
パソコンでの操作がややこしい場合は
そのままテレビ購入販売店に
購入したハードディスクが録画用として
認識されませんとご相談しても大丈夫かと思います。
コメント失礼致しました。
書込番号:23463728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あいす131さん
これまで色々な人がアドバイスされてますが、
・外付けHDDはACアダプタで電源を取っている
・USB端子は奥まで差し込めている
・背面のUSB端子を使用してる
・テレビのリセットもやってみた
以上すべて済んでいて、それでも問題が解決していないのなら、HDD単体では他の機器で動作するとのことですので、TV側のなんらかの不具合が考えられます。
販売店を通してソニーのサービスを呼びましょう。
書込番号:23463786
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]
元々の設定ではかなり明るく目が
疲れるので、テレビと各入力それぞれで
画質調整出来たのですが
ブラウザ使用時の画面設定は出来ないので
しょうか?
Google検索画面や、ヤフージャパンなど
白い部分が多い画面の時にかなりまぶしくて
困っております。
また、YouTubeや動画配信サービスなどの
アプリ使用時にも画質設定は出来るのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃればご教授頂ければ
有難いです! 宜しくお願いします。
4点

本日、ソニーに連絡し質問したところ
リモコンのクイック設定ボタンで
変更できるとの事でした。
ただ、ホーム設定のように細かい設定は
出来ず、明るさなら5,10,15という具合で
大まかな設定となるようです。
YouTubeなどのアプリ画面設定も
同じ要領ですので、ご参考までに。
以下は、個人的な感想になりますが
(ソニー好きの方にはごめんなさい)
今回の機能は説明書に記載されているか
聞いたところ、記載されていないとの事でした。
こちらのテレビは実家の両親が使用しており
私はだいたいの設定をしただけで
実際にリモコンをあちこち触っていないのも
原因ですが、それにしてもこれぐらいの
内容は説明書に記載してもらいたく
ソニー製テレビが初めての自分には
不親切に感じました。パナソニックの説明書は
そのように感じる事はなかったので。
(ソニーの説明書では分からない事が多いから
電話での質問件数が増え、繋がるまでに
かなり時間がかかるのかな?
日中に30分ぐらい待ちました)
あと、購入後に送られてきたメールで
テレビ裏のコードをすっきりまとめられる
という旨のお知らせがあり、配線接続部分が
カバーで覆われている画像が紹介ページで
ありましたが、実際は75型以上の仕様のようで
65型以下は土台の脚の隙間に挟む仕様でしたが
それならそう書いてくれれば良いのに
x9500Gとだけ記載があったので、そんなカバー
あったのかと色々探し、設置業者が間違えて
持って帰ったのかもと思いました。
(75型以上に限る)と記載するのは見た目が悪いのかも
しれませんが、そのあたりも格好だけ気にして
不親切だと感じました。
ただ、電話対応の方はとても親切でしたので
そこは良かったです。
書込番号:23459942
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

>デスモセディチ2さん
こんにちは
そろそろ底値ではないでしょうか。。。
書込番号:23458496
1点

>デスモセディチ2さん
こんばんは。
他のソニーの機種が初値から76%程度まで底値が下がってますので、この機種の初値62万を当てはめると底値は47万くらいに計算はされます。
ただ、特殊な大画面機種ですので、在庫がなくなれば急に終了になりかねませんね。
書込番号:23458546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
>オルフェーブルターボさん
47万は行きそうな気もします。 悩みますね〜
ロトで5万当たったので実質42万かー うーん🧐
書込番号:23458580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6月はボーナス時期
給付金も入るし
早く購入した者が幸せよお
書込番号:23458699
1点

10年前購入のプラズマの一部に変色が起こっているので、
私も購入のタイミングを超迷っています。
1か月前と比べるとこの価格でも御の字なんですけどね・・・・。
もっと下がれば、サウンドバーも一緒に買いやすいです。
書込番号:23459588
1点

>ジャズべーさん
まだ下がりそうですね
書込番号:23460594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]
こちらのテレビは角度を変えることはできますか?
ほんのすこし斜め上を向いていますが
こぉいう物ですか?
できれば真っ直ぐしたいのですが。
書込番号:23458371 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>/&&&/さん
https://www.sony.jp/support/tv/size/2019/KJ-55X9500G.pdf
こういうものです。寸法図を見ればわかると思います。
変更不可です。
書込番号:23458489
0点

>/&&&/さん
こんばんは。
少し上を向いているデザインなのでこのままです。真っ直ぐ組み立てる事はできません。
A1の頃はもっと斜めだったので、これでもまだマシになりました。
書込番号:23458540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>/&&&/さん
こんにちは
店頭設置を考慮している
という説もあります。
書込番号:23458560
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





