BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月 8日 発売

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(85V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
  • 音の定位感を向上させる音響技術「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載し、画面から音が出ているような視聴体験を実現。無線リモコン採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のオークション

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ] のクチコミ掲示板

(5070件)
RSS

このページのスレッド一覧(全418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

地デジを受信しなくなる症状

2020/06/04 21:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

クチコミ投稿数:21件

先週49X9500Gを購入したばかりですが、昨日突然 地デジ放送を受信しなくなりました。
再スキャンしてもチャンネル設定ができないので、sonyのHPに記載されている方法で、
TVの再起動後、チャンネルの初期スキャンをしたら受信できるようになりました。
Android TVはこの機種が初めてなのですが、このような不具合は頻繁に起きるものなのでしょうか?

書込番号:23447817

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2020/06/04 22:18(1年以上前)

>LittleSunTechさん
我が家は、ソニーのAndroidTVを3台所持していますが、幸いどの機種も、再起動するような事態にはなっていません。
個体差があるのかも知れませんね

書込番号:23447974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/06/04 22:23(1年以上前)

>LittleSunTechさん
こんにちは

頻繁ではありませんが

時々ある個体が  そうなるようです。

多いようなら交換ですね。

書込番号:23447983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/06/05 00:31(1年以上前)

こんばんは

買ってばかり…であるなら、まずはファームのアップデートをして、それでも再発するのか?ではないでしょうか?

ネットワーク経由のアップデートだと「順次」なので、制限がかかっているようです。

書込番号:23448214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2020/06/05 13:08(1年以上前)

みなさん> 早速 情報を寄せていただき、ありがとうございます。しばらく様子をみてみようと思います。

不具合発生時のOSのバージョンは最新です。症状が発生した状況は以下なります。

購入日〜6月2日:地デジ放送、ネット動画、共に問題なく視聴できた(1日平均で2時間くらい視聴)。

6月3日:ネット動画のみ4時間くらい連続で視聴。地デジ放送は観てないので、この時点で不具合が発生
     していたかは不明。

6月4日:朝に地デジ放送を観ようとしたらアンテナ受信レベルが0になっていて、チャンネル再スキャンしても
     設定ができなかった。

sonyのサイトに症状の改善方法が載っていたということは、このような不具合があることをメーカー側が認識
しているという事ですよね。単なるOSの不具合で、今後のバージョンアップで改善されていくなら良いのですが、
本体の不具合だった場合は困ります。ですが、単純なTVではないが故に、部品の不具合なのかOSの不具合
なのか判断するのが難しいですね。

書込番号:23448969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/06/05 13:20(1年以上前)

こんにちは

テレビのメニューでアップデート実行しても、制限掛かっているときは「古くても最新」です。
数値で確認されていれば、飛ばしてください。

たしか、PKG6、3626、xxxxだったような?

書込番号:23448989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2020/06/07 10:37(1年以上前)

>りょうマーチさん

情報ありがとうございます。
現在のバージョンを確認したら、PKG.62550.0328JPAという古いものでした。
更新制限の内容をSONYサイトで確認しました。テレビからの操作ではアップデートできませんでした。
無理やりアップデートする場合はPC経由でデータをもってこないとできないようですね。
なぜTVで手動操作のアップデートができないのかが意味不明な仕様ですが、このまま様子みてみます。

最新の書き込みだと、デジタルアンプを接続した状態で、PS4の電源だけ切るとフリーズする不具合の症状が
報告されてますね。おそらくその他にも色々なOS不具合があるような気がしますが、機能が複雑化したが故の
避けれない問題です。

書込番号:23452917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームネットワークについて

2020/06/03 14:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:15件

仕様を確認すると、ホームネットワークの機能はクライアントしか有していない様ですが、それだと、同じネットワークに入ってるタブレットで、このテレビで受信した番組は視聴不可能という認識で間違い無いでしょうか?

希望は、テレビで受信した番組をネットワークを経由して、タブレット端末で視聴したいのです。

書込番号:23445010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/06/03 14:47(1年以上前)

BRAVIAではFシリーズ以降でその機能は廃止されてますので
タブレットでの視聴はできないてす

書込番号:23445043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:21件

2020/06/03 14:49(1年以上前)

ご自身で書かれている通り、クライアント機能しかありません。
ですので、このテレビが受信した番組をタブレットで視聴することはできません。

書込番号:23445048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2020/06/03 15:21(1年以上前)

>タスクにいさん
>こるでりあさん

早速の御回答ありがとうございます。

やはり無理でしたか(涙)

サーバー機能のあるおススメテレビ、ありますか?
予算は15万前後です。

アンドロイドテレビが気になってるので、シャープになりますか?

書込番号:23445098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/06/03 16:13(1年以上前)

サーバー機能があるのは基本的にパナソニックか東芝です
シャープもほとんどの機種で機能がないと思います

ただiPadやアンドロイドタブだとほとんどの場合テレビの録画は
サーバー機能があっても直接は見られません
windowsなら見られます

書込番号:23445172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2020/06/03 16:42(1年以上前)

>こるでりあさん
古いタブレットですがF-03Gを所持してます。
DIXIM playerがプリインストールされています。

これで、ライブ放送をネットワーク経由で視聴しようと考えてます。

こるでりあさんの見解だとアンドロイドテレビは諦めた方が良さそうですか?

書込番号:23445214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/06/03 17:04(1年以上前)

全部チェックしてるわけではないのでわかりませんが
AQUOSも基本的にサーバー機能はちょっと前からほぼ廃止されてのってないはず
ビエラとレグザにはまだあると思います

書込番号:23445247 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2020/06/03 17:14(1年以上前)

>こるでりあさん
レアな質問に答えて下さってありがとうございます。
自分なりに少し調べた結果、ブルーレイを買い換えた方が無難そうですね(・・;)

書込番号:23445265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

テレビ放送以外が無音になる

2020/06/02 15:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

クチコミ投稿数:14件

サウンドバーからの音声についてですが、
地上BS等のテレビ放送以外が無音になる症状が稀に発生します。
YouTube、アマプラ等のネットアプリや、hdmi接続しているレコーダーからの音声が無音になります。
症状が発生した場合、音声出力を一旦テレビスピーカーへ変更後、サウンドバーへ再度変更すれば治るのですが、原因がよくわかりません。最新のファームウェアへアップデートすれば改善されるのでしょうか?

接続状況は、テレビーサウンドバーをhdmi(ARC)接続
テレビーレコーダーをhdmi接続としています。
テレビ 65X9500G
サウンドバー HT-x9000f
レコーダー FBW1000

書込番号:23442987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Tomcatcarさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/02 15:52(1年以上前)

電源抜いて再起動

書込番号:23443006

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2020/06/02 16:37(1年以上前)

>たけそのさん
こんにちは。
テレビとサウンドバーの電源コンセントを一度抜いて10分ほどそのまま放置してから再度入れても直りませんか?
もし直らないならファームウェアの問題かも知れません。

書込番号:23443061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/06/02 21:05(1年以上前)

>Tomcatcarさん
>プローヴァさん
言われているように電源コンセント抜いてみました。
今のところ問題の症状は出ていませんので、これで様子を見てみます。
また変化ありましたらここで報告します。
返信ありがとうございました。

書込番号:23443554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/06/06 10:03(1年以上前)

ビデオ入力からなんらかの条件になるとテレビが全く映らなくなることがあります。多分テレビアプリの問題だと思います。
再起動すれば正常になりますが、音飛び、無音、ブラックアウトと、アプデする度に不具合が酷くなっているような気がします。

書込番号:23450676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/06/06 14:17(1年以上前)

リセット操作後しばらくしてまた同様の症状が発生しました。
ただどうもパススルーモードをオートにしていた場合に発生しているような気がします。試しにパススルーをオフにして3日ほど様子を見ていますが症状は発生していません。
パススルーモード自体が不安定な機能なんでしょうか…

書込番号:23451179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

この金額は高い?

2020/06/02 01:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

スレ主 Ayuyunnさん
クチコミ投稿数:5件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度5

昨日駆け込みでコジマ×ビックカメラの店舗でKJ55X9500Gを買いました。楽天ポイントが昨日で失効になる分が大きかったので滑り込みで買いに行った感じでしたが。
楽天ポイントで割り引くとコジマポイントが付かなくなると言われたので楽天ポイントはテレビ台に充てました。
店頭価格は19万ほどだったと思いますが、楽天ビックカメラのネットの価格が186000円くらいだったので
総額182000円
コジマポイント15000円、ロトキャンペーン10000円
実質157000円でしたが妥当な値段でしょうか?
テレビを買うのは初めてなのであまり分からず買ってしまいました。
他の最安ネットショップの金額を提示したら安くなったりするもんなんですか?
買いに行った後の祭りだとは思いますが教えて頂きたいです。

書込番号:23442035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/06/02 02:35(1年以上前)

>Ayuyunnさん
こんにちは

量販店で167000円なので、

保証付きなら安いと思います。

書込番号:23442061

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ayuyunnさん
クチコミ投稿数:5件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度5

2020/06/02 02:38(1年以上前)

5年保証と設置料と配送料も全て込みでした。
相場をきちんと調べず勢いで買ってしまった感ありますが安心しました(^^)

書込番号:23442065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6425件Goodアンサー獲得:887件

2020/06/02 08:09(1年以上前)

たまに挙がるネタですが、
買ってしまったものの値段は、振り返らないことです。

もし、その値段は高いとう書き込みが多数あったらどうするのでしょうか?
返品するのでしょうか?
そんなことで、返品を要求されたら、店側も迷惑ですよね。

書込番号:23442268

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2020/06/02 08:21(1年以上前)

>Ayuyunnさん
こんにちは。
ブラビアロトはソニーのキャンペーンなので、それは抜きにして、実質価格167000円なので悪くはないと思いますよ。昨今コロナの影響で価格が不安定ですが、今の最安値は16万前後とおもいます。量販店の価格も地域差があり、首都圏などではこれより安く買えることもあり、地方では高くなる地域も出てしまいますね。スレ主さんは若干高く買われてますが、まあ損したというほどではないと思います。

量販店は延長保証と設置料と配送料は込みが普通なので通販ショップより結果的にお得になります。

今は量販店が他店競合で出す価格は価格コムの最安値などを参考にしたりするので、通販ショップ対抗はしてくれませんが、競合他店対抗名目なら似たような値段は出ますので、事前に情報収集して目標価格を決めてからお店に出陣するのがよいでしょうね。

書込番号:23442279

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Ayuyunnさん
クチコミ投稿数:5件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度5

2020/06/03 00:43(1年以上前)

とてもご丁寧にお返事ありがとうございます。
そうですね、買う前に目標価格を決めるのが1番良かったかなと反省しております(^^;
家電の値段交渉の知恵が全くなかったのと値段だけでしか見てなかったので設置料だったりサポート面も含めて量販店が1番お得だったんですね。
また他の家電を買う際は上記の点を踏まえて出陣したいと思います。ありがとうございました!

書込番号:23444128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

探してます…

2020/06/01 17:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

クチコミ投稿数:7件

違う口コミで新品の在庫ありを見かけたのですが、タッチの差で売り切れてました。
大型商品で店舗に在庫がない、もう入荷終了してる事は承知なのですが…
販売している所はご存知でしょうか??

ノジマポイントを持ってるので、できればノジマで購入したいのです。

書込番号:23440822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2020/06/01 17:27(1年以上前)

>やさいママ1226さん
こんにちは。
近くのノジマから順番に、片っ端からお店に電話してみるしかないのではないかと思います。

書込番号:23440830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2020/06/01 17:42(1年以上前)

>やさいママ1226さん
ノジマオンライン現在在庫残り僅かとなってます。

書込番号:23440857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2020/06/01 17:56(1年以上前)

土曜日ノジマに聞いたら65型は在庫があるようなことを言っていました。
店舗と、オンラインは在庫管理が違うとのことでしたが、オンラインで確認するかお近くのノジマの店舗に
電話をされる事が得策かと思います。

書込番号:23440886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/06/01 18:21(1年以上前)

>やさいママ1226さん

ノジマで在庫を持ってる店舗を探してもらえばいいのでは?

書込番号:23440949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/06/01 21:09(1年以上前)

>プローヴァさん
片っ端から電話しましたが、みんな在庫なしでした…。

書込番号:23441386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/06/01 21:10(1年以上前)

>エボマーチさん
いつの時点でしょうか?!
今見たところ、終了になってました…

書込番号:23441390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/06/01 21:11(1年以上前)

>トウコ3さん
わたしも土曜日に連絡して、ありと言われました。
今日連絡したところ、もうないと言われて…
近くより電話したのですが、どこもないと言われてしまいました、、

書込番号:23441395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/06/01 21:12(1年以上前)

>cbr600f2としさん
電話で確認した時はそれぞれの店舗で確認してくれって言われてしまいました…

書込番号:23441397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/06/01 21:12(1年以上前)

僕は関西だからノジマには行ったこと無いけど普通の量販店だったら近所のお店で聞けば全体の在庫(この手の大型商品は普通店において無くて配送センターに置いてある)を調べてくれるよ

この場合だとどのお店の在庫とか関係ないのであったら買うことは出来るし、センターじゃなく他店在庫でも在庫数は簡単に調べてくれるはずだよ

書込番号:23441398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/06/01 21:33(1年以上前)

https://online.nojima.co.jp/commodity/1/4548736094819/
売ってますよ

https://online.nojima.co.jp/commodity/1/4548736094802/
でもどう考えてもこっちのほうがいいよね

書込番号:23441457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/06/01 21:35(1年以上前)

でも在庫残り僅かのくせにカートに入れるボタンがないですね
まあもし買うなら75インチのほうがいいですからね

書込番号:23441463

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2020/06/01 21:46(1年以上前)

>やさいママ1226さん
ノジマオンラインも65X9500Gは購入ボタンが出てきませんし、なにより値段高すぎです。
この機種の歴代最安値って23万くらいでしたから。
今年モデルの65X9500Hがもう出ていますし、そっちの現在価格もかなり安いですからニューモデルの方がよろしいかと思います。ノジマでも29万くらいです。

書込番号:23441502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/02 03:36(1年以上前)

>やさいママ1226さん
家電量販店なら、全国の在庫又は展示品を従業員用のタブレットで調べて電話確認してくれますよ。それで金額が合えば
取り寄せてもらえます。展示品なら、取り寄せしてもらい
現物を見せてくれます。自分はヤマダ電機でした。
親切ですよ。

書込番号:23442087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプの電源制御に関して

2020/06/01 11:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

スレ主 pirolexさん
クチコミ投稿数:32件

HDMIのARC接続にてオンキョーのAVアンプを繋いでいるんですが、
テレビの電源を入れると自動でアンプも立ち上がってしまいます。
自動で電源を入れたくないんですが、
その設定ってどこでやるのか教えていただけると嬉しいです。
ちなみに音声出力設定のオーディオ機器優先はオフにしてます。

書込番号:23440240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:11件

2020/06/01 11:56(1年以上前)

設定 -> 画面と音声 -> 音声出力 -> オーディオシステム優先起動
だと思います。私は55X9500ですけど。

書込番号:23440249

ナイスクチコミ!3


スレ主 pirolexさん
クチコミ投稿数:32件

2020/06/01 12:01(1年以上前)

コメントありがとうございます。
私もそこかなと思って、その設定はオフにしているんです、、
でも、どうしても電源が入ってしまいます。。

書込番号:23440252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/06/01 12:12(1年以上前)

こんにちは

その場合、電源切る前の設定で立ち上がりませんか?
アンプ切って、テレビスピーカーに戻してからテレビの電源を切る。
純正サウンドバーだとこういった挙動です。
(X8300Dとの挙動なのでX9500Gの挙動ではないのですが)

切り替えはクイック設定からできるかと。

書込番号:23440272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pirolexさん
クチコミ投稿数:32件

2020/06/01 12:21(1年以上前)

>りょうマーチさん
コメントありがとうございます。
たしかに、AVアンプの電源が入ったままテレビの電源を切ってます。

次回起動時にテレビの電源と共にアンプも起動して欲しくないときは、AVアンプの電源を切ってからテレビを切らないといけないってことですね。

いま出先なので、家に帰ったら確認してみます。

書込番号:23440288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2020/06/01 12:31(1年以上前)

>pirolexさん
こんにちは。
外部オーディオ優先をオフにされているなら、
[設定]-[画面と音声]-[音声出力]-[スピーカー出力]で
[テレビスピーカー]を選択しておいてから電源オフすれば、次回もテレビスピーカーで起動します。
アンプの電源を事前に切る場合も、アンプ電源オフ後に少し待ってテレビスピーカーに切り替わるのを確認後に電源オフした方が確実かと思います。

書込番号:23440318

ナイスクチコミ!2


スレ主 pirolexさん
クチコミ投稿数:32件

2020/06/01 12:41(1年以上前)

>プローヴァさん
あ、そういうことですか。
テレビの電源をオフするときにAVアンプの起動状態を保持しているのではなく、テレビの音声出力の状態を保持してるってことなんですね。
出力をオーディオシステムのままテレビをオフしたら、オーディオシステムの優先の設定は関係なく、次回はアンプも立ち上がるって理解です。

その仕様で便利な人もいると思うので、難しいですね。

書込番号:23440345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:88件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度5

2020/06/01 12:49(1年以上前)

>pirolexさん
外部入力設定のブラビアリンク設定に電源連動に関する設定があります。
電源オフ連動をONで、電源オン連動をOFFに設定していますか?
この設定で私の使い方は、テレビの電源オン時は内蔵SP、AVレシーバーを使いたくなったらクイックメニューでオーディオシステムを選択するとAVレシーバーの電源が入り音声が切り替わる。テレビの電源を落とす前には音声をクイックメニューで内蔵SPに戻してテレビの電源を切る。連動してAVレシーバーの電源が落ちる。
こんな感じです。

書込番号:23440361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 pirolexさん
クチコミ投稿数:32件

2020/06/01 12:57(1年以上前)

>のんびりローディーさん
まさにのんびりローディーさんと同じ使い方をしたいんです。

テレビ立ち上げて、民放ちょっと見て(民放ならテレビのスピーカーでいい)
映画やプレステ4の気分になったら、
アンプ立ち上げてって感じです。

外部入力設定ってのがあるんですね。
帰宅したら見てみます。

書込番号:23440371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2020/06/01 13:00(1年以上前)

>pirolexさん
@外部オーディオシステムの優先の設定がオンなら、テレビのスイッチオン時は問答無用で外部オーディオ(アンプ)が起動
A外部オーディオシステムの優先の設定がオフなら、単純に外部音声出力の設定どおりになります。

スレ主さんはAの状態で外部音声出力が「外部オーディオ」になっていたから毎回アンプが起動したということでしょう。

外部音声出力の設定が外部オーディオになっていても、テレビ起動中にアンプの電源を落とせばしばらくしてテレビ内蔵スピーカーに切り替わります。なのでこの状態でオフすれば次はテレビ内蔵スピーカーに切り替わります。

基本、内蔵スピーカーを使うか外部オーディオかがケースバイケースで決まっていない場合は、毎回その都度外部音声出力で切り替えた方が安全です。
うちの場合は、音はサラウンドシステムからしか出しませんので、外部オーディオ設定のままです。

書込番号:23440379

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:88件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度5

2020/06/01 13:59(1年以上前)

>pirolexさん
>プローヴァさん
ごめんなさい。私の回答はブラビアオンでAVレシーバーオンとは無関係です。失礼しました。
プローヴァさんが正解で、ブラビアオンでAVレシーバーの電源が入ってしまうのは直前のブラビアオフ時にオーディオシステムが選択されていたためです。
ブラビアオフする前に内蔵SPを選択すれば解決です。
ブラビアリンク機器との電源連動設定は私がコメントさせていただいたところにも設定ありますので、好みになるように調整してみると良いのではと思います。

書込番号:23440461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]
SONY

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング