BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月 8日 発売

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(85V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
  • 音の定位感を向上させる音響技術「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載し、画面から音が出ているような視聴体験を実現。無線リモコン採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のオークション

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ] のクチコミ掲示板

(5070件)
RSS

このページのスレッド一覧(全418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

不具合?

2020/03/22 18:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:161件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度5

少し前にアップデートしたんですが、その後、番組表を見ていると「ビーーーーーー」と、
PCのBeep音のような大きな音がした後に、TVが勝手に再起動する現象が出ています。
同じような現象が出ている方はいらっしゃいませんか?

私の環境は本機種にBoseのSoundTouch300をHDMI(ARC)で繋いで使っています。

どちらが原因かはわかりませんが、たまに音が出なくなったり、ソースが変わった
1.5秒後くらいに0.5秒くらい無音になったりもするんですよね。
双方の設定を色々と変えてみたのですが、改善しません。
同様の構成で使用されている方がいらっしゃったら、どんな設定で繋いでいるか
教えていただけると嬉しいです。

書込番号:23299617

ナイスクチコミ!16


返信する
sinkuさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2020/03/25 09:29(1年以上前)

>コロポックルンさん
昨日、番組表を見ている時に初めて出ました。スレ主さんの書かれた「ビーーーーーー」と言う
まさにPCのBeep音みたいな音でした。びっくりしてテレビの放送に戻したら
再起動までは行かないで、その後、番組表を見ても再現せずで
本当にその一回だけでした、今の所。

ちなみにうちの環境は、KJ-55X9500GにonkyoのTX-L50を接続してます。
ARCで接続すると、スレ主さんと同じく「1.5秒後くらいに0.5秒くらい無音」になる症状や
Netflixのアプリに切り替えると音が出ないなどの症状があったので
光ケーブルで接続していたのですが、それで上記の症状が出ました。
その後、再起動してもNetflixのアプリの不具合が治らないので
今はまたARCの接続に戻して、模様を見てます。

テレビ本体の不具合なのか、それともAVアンプの方なのか目下、思案中です。

書込番号:23304135

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:161件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度5

2020/04/06 01:08(1年以上前)

>sinkuさん

ありがとうございます。
同じ現象の方がいらっしゃることがわかりましたので
故障ではなく、不具合の可能性が高くなったのかなと思います。

アップデート前はもうちょっと安定していたと思うのですが
アップデートで番組表の右上に子画面が付いたりで、機能が複雑になって
不具合が出ているのかもですね。

私の方も、もう少し様子を見ようと思います。

他の方からも情報をいただけるとありがたいので、この口コミは
もう少しこのままおいておこうと思います。

書込番号:23323812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2020/12/02 20:09(1年以上前)

「ビープ音」が鳴る

ほとんど同じ症状で、Netflixを見ていると(多くは見初めて数分で)「ビープ音」が鳴ります。数秒戻して、再度再生すると直ります。いったん直れば、その再生中は再発しません。

ビープ音は一定の音「ビーー」ではなくて、人が喋ってるリズムのような「ビービビビービビー」のように鳴ります。スピーカーの配線の接触不良のようなイメージ。説明しづらいので、ググっても同じ症状を見つけにくいです。

KJ-65X8500C+HT-X9000Fの組み合わせです。
サウンドバー外したり、光使ったり、いろいろやってみましたが改善しませんでした。安くない買い物なので、いい加減直して欲しいです。

書込番号:23825427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

アプリからメディアプレーヤーを利用

2020/03/22 08:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]

スレ主 kazkaz1974さん
クチコミ投稿数:43件

LAN経由でメディアプレーヤーを使って
子供の運動会などのビデオを見る時、
4Kなのが原因だとは思いますがスムーズな再生とならず
止まって再生されてを繰り返し楽しめません。。。バッファアンダーラン状態です。

構成は有線LAN接続です。

光ルーター⇒ハブ⇒ Synology ds216j (NAS HDD)⇒ハブ⇒KJー65X9500G
※ Synology ds216j (NAS HDD) HDDの保存媒体です。
ハブはGIGAです。

無線LANで見ても大きな差はありません。

どいつが原因で遅いのでしょうか。何を変えたらいいのか?

テレビがGビットではないのですか?

書込番号:23298548

ナイスクチコミ!0


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/03/22 08:23(1年以上前)

テレビのLANは100Mです。

書込番号:23298556

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazkaz1974さん
クチコミ投稿数:43件

2020/03/22 08:30(1年以上前)

>nato43さん
 早速でありがとうございます。
メディアプレーヤーはご利用されてますか?
特にトラブルないですか?4KをLANでってあまりされないですかね。。。

うーん、トラフィックが原因かも想定してインターネットの利用を最小限にしたり色々と試しているのですが。。。

書込番号:23298574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:21件

2020/03/22 10:30(1年以上前)

>kazkaz1974さん

少々マニアックになりますが
テレビ標準のメディアプレーヤはIPアドレス直打ちでNASを指定できないですよね?
なのでLAN経由ではDLNA再生しか対応していない様子。

DLNAは4K配信は仕様化されていませんので、
kazkaz1974さんが見ているはNASのDLNAサーバが4K→HDにトランスコーディングしたビデオだと思われます。
止まってしまうのはリアルタイムトランスコーディングしていて、変換が再生に追いついていないからではないか、と推測します。

原因の切り分けは必要ですが、、、
とりあえず対策としてテレビ側にネットワークドライブ対応(IPアドレス直打ちできる)のメディアプレーヤアプリを入れてみるのも一つです。
ちなみに我が家はLAN経由で4K動画がトランスコーディングなしにスムーズに再生できています。
※うちは有料のアプリ使っています。

取り急ぎ参考になれば幸いです。

書込番号:23298760

ナイスクチコミ!4


スレ主 kazkaz1974さん
クチコミ投稿数:43件

2020/03/22 19:58(1年以上前)

>タスクにいさん
ありがとうございます!
明日にでもやってみたいとおもいます/

書込番号:23299805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2020/03/22 20:52(1年以上前)

>kazkaz1974さん
Synology製のNASをお使いでしたら、
Google PlayからSynology製のアプリ「DS Video」を
インストールして使われて見ては如何でしょう。
(あと一緒に推奨の「MX Player」をインストールして再生アプリに選んで見るとか)

DS video (Android)
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/Mobile/help/DSvideo/Android

書込番号:23299937

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazkaz1974さん
クチコミ投稿数:43件

2020/03/27 21:30(1年以上前)

>タスクにいさん
 うまく行きました!技術的な回答を頂戴し、とても参考になりました。
また大変勉強になりました。
アプリはDSVIDEOってのを選択しました。

ありがとうございました。

書込番号:23308193

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazkaz1974さん
クチコミ投稿数:43件

2020/03/27 21:31(1年以上前)

>ヤス緒さん

DS video でうまく解決しました。
感動です。本当にありがとうございました😊

書込番号:23308196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

録画機器設定

2020/03/22 00:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

クチコミ投稿数:2件

番組表から録画機器に予約できないので
質問させてください。

テレビ KJ-65X9500G
レコーダー パナソニック DMR-BCW1060

レコーダー、スカパーチューナー、プレステ4を
テレビにHDMI接続

有線LANは、上記4台をハブに接続

ハブ→ルーター→ホームゲートウェイ

と、いう接続方法(リビング)
2FからのLANが3つ来ていて
ルーターに空きが1つしかないので
先程の4台をハブでまとめました。
ネットには接続済。

テレビ(設定)→(ネットワークとインターネット)→(ホームネットワーク)→
(接続サーバー診断)を実行すると、
接続成功でレコーダー機器名が出ますが、
(視聴設定)→(録画機器設定)→(サーバー設定)→(サーバーリスト更新)
を、実行すると
「サーバーが見つかりませんでした」
「録画サーバー側のネットワーク接続と設定を確認してください」
のメッセージが出ます。

原因が分かりません。
わかる方いらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:23298215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/03/22 01:35(1年以上前)

>カンタコテツさん
こんばんわ。
テレビの番組表の予約でレコーダーに録画は出来ないと思います。あくまでテレビとレコーダーが
同じ会社同士なら可能です。私はパナソニックのVIERAとディーガで録画をしました。

書込番号:23298271

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2020/03/22 10:13(1年以上前)

>カンタコテツさん
こんにちは。
テレビがソニーでレコーダーがパナソニックですから、テレビの番組表からの直接録画予約はできません。
代わりにテレビのリモコンの「レコーダーホーム」を押せば、入力切り替えが自動で行われてレコーダーのメニュー画面が表示されると思います。
そこからレコーダーのリモコンでレコーダーの番組表を出して予約することになりますね。

書込番号:23298726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/03/25 00:01(1年以上前)

上記お二方

返答ありがとうございました!
違うメーカーだとダメなんですね…
無知ですいませんでした。

書込番号:23303809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン出力

2020/03/20 18:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

スレ主 muu-sansanさん
クチコミ投稿数:1件

とても困っています。新築でスピーカー付ダウンライトXLGB79002LB1を付け大抵のテレビは対応してますとのことで55X9500Gを買いましたらイヤホン出力が同時出力でないことに気がつきとても困っています。うまくテレビとダウンライトスピーカーから音を出す方法はないのでしょうか?説明下手ですいませんがいぃ方法ありましたら教えて頂けたら助かります。

書込番号:23295364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/03/20 19:17(1年以上前)

以前に似たような質問が有って光デジタル出力からアナログ信号に変換する製品を併用する事で同時に音を出すと言う点では解決しています。しかし、TVのスピーカーから遅れた出力によってあんまり宜しくない結果になっているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152451/SortID=23266613/#tab

書込番号:23295413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2020/03/20 21:50(1年以上前)

>muu-sansanさん
せっかく天井から音が出る機能が付いているのでそれを利用しない理由はないですよね。
対策としてはヘッドホン端子がついている設備を購入すれば可能だと思います。
今の時代テレビは激安なので1万円あれば24インチクラスは購入できます。
置き場所さえあればそこのヘッドホン端子から音を出せばよろしいのではないでしょうか。
探せばチューナーだけのも、カーナビなどもっと小型のものもあると思いますし最悪スマホの地デジを使うという手もあります。
面倒かもしれませんが天井の巣から聞こえてくるスピーカーの音の方が重要です。

書込番号:23295688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソニー9500とレグザ740を迷う場合

2020/03/18 17:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

クチコミ投稿数:6件

今65型の購入で2製品で迷っていますが。機能で重視したいことが音声機能です。ヤ〇ダさんの店員に色々話を聞いてみたところ
レグザはソニーより音声機能が劣っていると言っていたのですがどういう事でしょうか?

動画サイトでアレクサを使って早送りや停止を音声で使っていきたい。ゆくゆくは家電もアレクサでコントロールしていきたいです
スマートスピーカーはアレクサを使っているのでソニーだとグーグルボタンでしたので使いづらいのかな?と自身は思っているのですが私の条件ですとどちらが使いやすいのでしょうか?
この2製品の大まかな違いは何なのか店員さんに聞いても今いちソニー寄りの説明でしたので。もしよろしければ違いを教えていただけると大変うれしく思います

画面の差は確かにソニーさんが勝っているなと体感してきました。ただソニーさんは昨日の時点で3か月待ちだと言われたのでじっくり検討しようと現在思っています。分かりにくい質問ですいません

書込番号:23291680

ナイスクチコミ!9


返信する
taka0730さん
クチコミ投稿数:5943件Goodアンサー獲得:193件

2020/03/18 23:51(1年以上前)

シャープの8K液晶テレビBW1がかなりいいらしいですよ。

書込番号:23292295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:21件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度5

2020/03/19 20:36(1年以上前)

じっくり 悩んで検討しているうちが楽しい時期(華)ですよ。
最終的には自分の好みですよね。
私は画質を優先して KJ-55X9500Gを購入しました。
地デジの画質もきれいですよ。
音質はレンタルビデオで迫力を楽しみたい時だけ 外部スピーカーに切り替えて楽しんでいます。
BSは2Kも4Kも同じ番組だし その上 見たいと思うような番組も少ないですね。
今は テレビ番組よりAmazonプライムビデオを見ている時間のが長いです。

書込番号:23293499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/20 05:53(1年以上前)

こんばんは
私も同じくレグザとブラビアで悩みに悩んで結果ソニー9500[65インチ]を購入しました。
納品から一ヶ月程の感想を書きますね。
因みに11年前のレグザ47インチからの買い替えでした。

元々レグザだったので今までHDDに録画した映像が新型のレグザで見れるかな?と淡い期待をしレグザ一択だったのですが・・
↓私がブラビアを選択肢に入れた理由(あくまでも個人的意見)↓
1.HDDの映像が見れるか一か八かだった
2.昔とは違い純東芝製ではなくなった
3.レグザの液晶の評判が微妙の口コミ多数
4.私がアレクサに対し不便さを感じていた時期だった(この理由は後ほど)
大体こんな理由ですね。

レグザはやはり全録(タイムシフト)は魅力的・・
番組表や検索方法も使い慣れたレグザが・・
口コミの酷評ほど液晶に違いを感じない・・

悩んで悩んで・・結果Android搭載って理由だけでブラビアにしましたww
レグザより自由度があるかな・・
Googleアシスタントの方が反応良いしな・・

最近、家中をスマートスピーカーで管理したいなと思いAmazon Echoを使っていたが「アレクサ!」と呼びかけても
反応せずストレスを感じている時にたまたま、GoogleからNestMiniを頂き使用したら・・
びっくりするほど反応が良いじゃないですか!
3m以上離れて小声でも反応する!これには感動しましたww
こんな理由からアレクサではなくGoogleHomeにしようとしていたタイミングも後押しでしたね。


前置きが長くなりましたw
新型のレグザを使用していませんのでブラビアの不満点を書きます。
@HDDに録画した映像の早見(1.5倍速)で視聴できない←これが一番納得できない
APS4の電源を入れても自動で切り替わらない
B同じ部屋にGoogleHomeがあるとTVが勝手にミュートになりミュートから復活しない(原因不明)HT-Z9Fつけているから?
C内臓のGoogleアシスタントだとチャンネル変更が出来ない?出来るかもしれないが微妙
DリモコンがBluetoothだからCの不満が解消できない
Eアレクサを使用しBCDを解消したが「アレクサ!」問題にストレス(自分の発音が悪いかもですw)

まだ試行錯誤中ですがこんな感じです。スマートスピーカーに翻弄されていますw

良い点はやっぱ液晶は綺麗ですし迫力があります。TVのGoogleアシスタントも反応は良いです。

少ししか調べていないけど、レグザはリモコンボタンを押して呼びかけじゃないですか?
ブラビアは手放しで呼びかけ出来ますしTV以外の家電の操作も出来ます。

アレクサとGoogleHomeが一長一短なので音声機能で選択すると私みたいに翻弄されると思いますw
個人的にはTVはリモコンのほうが使いやすいかな・・照明とかはスマートスピーカーは便利!

長文乱文失礼しました。

書込番号:23294084

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/20 06:07(1年以上前)

追記になります。
不満点まだありました
F2画面移せない(レグザはできる)
Gレグザの番組表はやっぱ秀逸(慣れもありますが)

はっきり言って今後10年は買い替えしないので後悔している部分が多いです。
レコーダーを今後購入予定ですので上記不満が少しでも解消できればと思っているとこです。

書込番号:23294093

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2020/03/20 16:07(1年以上前)

皆さんそれぞれの良い所の返信ありがとうございます!皆さんの意見を参考に今日もビ○クに散歩してきます。今日も色々聞いてきます。ありがとうございます^_^

書込番号:23295066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ajifishさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2020/03/28 21:46(1年以上前)

まったく同じ状況で迷っています。
以前はレグザの32インチTVと東芝レコーダーを使っていたので、やや東芝に傾いていますが、東芝はこのまま存在していけるのかという不安があり、sonyの評判もいいようなので、悩んでいます。
でも3ヶ月待ちとなるとまたそこまで待てるのかという全然違う問題になってしまいますね。
テンクロぱぱさんのご意見大変参考になりました。
スレ主、テンクロぱぱさんありがとうございます。

書込番号:23310133

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/03/28 22:06(1年以上前)

私は ソニー狙いで行きたいですね。

書込番号:23310175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/04/09 14:02(1年以上前)

>テンクロぱぱさん
詳しく説明していただきありがとうございました。まだ自粛中の為購入迄は至っておりませんが、二画面が出来ないとの事がかなりの決定打になりそうです。
SONYも新機種が出そうですが、世間が落ち着いた頃、こちらの投稿を思い出し購入に挑みたいとおもいます。皆様本当にありがとうございました。

書込番号:23329366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/23 22:37(1年以上前)

2ヶ月使用し感想を追記させていただきます。
はっきり言って不満のみが増えましたw

まず過去の書き込みの訂正
C内臓のGoogleアシスタントだとチャンネル変更が出来ない?出来るかもしれないが微妙
↑出来ました!過去スレにもあるように「OK,Google チャンネル1にして」と言えば変更可能なので便利です。
APS4の電源を入れても自動で切り替わらない
↑ニンテンドースイッチは自動で切り替わるのでPS4もできるはず・・

新しく出ている不満点
・「OK、Google」と言ってなくてもTVの音で反応してしまうwその度にミュートになる。
・レグザに比べ番組検索が使いづらいと・・家族が文句言っております
・HDDの録画番組がサムネ表示されない。nasneの録画番組はサムネ表示されるという不思議
・nasneに録画した番組のCM飛ばしが飛ばしすぎる・・

機能面で前に使っていたレグザと色々と比べると不満しかありません(T_T)
ただし今のレグザがどうなっているのかは不明ですが・・・

購入の参考になれば幸いです。

書込番号:23356459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

納期問題

2020/03/17 21:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

クチコミ投稿数:38件

65インチを購入しましたが、皆さんの書き込みの通り、納品は早くて5月末予定です。しかし、マレーシアでテレビなどを製造する二つの工場を18〜31日に閉鎖と言うニュースを先程見ました。65X9500Gも影響を受けるのでしょうか?

書込番号:23290276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度4

2020/03/17 21:31(1年以上前)

コメント失礼致します。
まだ購入には至ってはおりませんが
先週ヨドバシカメラ京都に購入検討で
見に行きました。
75インチの納期を店員さんに確認したところ
6月中旬とのことでした。
店員さんのお話では、こちらの商品自体
物がなくて6月中旬になりますとのことでした。

ついでに
65インチや55インチなら納期は
早まるのですか?
と尋ねたところサイズで納期は
あまり変わらないと仰っていました。

コメント失礼致しました

書込番号:23290324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:40件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度5

2020/03/17 22:44(1年以上前)

>のあ いずみさん
55は結構残ってるようですよ。
私も先週買いに行きましたが55はまだ在庫あるけど、他のものは出荷量が55に比べて少ないから製造絞ってたとのことでしたね。

書込番号:23290476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/03/17 23:28(1年以上前)

>マレーシアでテレビなどを製造する二つの工場を18〜31日に閉鎖と言うニュースを先程見ました。65X9500Gも影響を受けるのでしょうか?

大いにあるだろうねぇ
工場が稼働してても部品が無いと作れないし、極端な話部品一個でも入ってこなければ作れない

入ってこなくても注文受け続ければバックオーダーは溜まっていく一方だし、実際に作るとなっても工場の稼働状況によっては機種や台数を絞って生産ってことになるだろうからねぇ

書込番号:23290567

ナイスクチコミ!0


egg55さん
クチコミ投稿数:8件

2020/03/17 23:36(1年以上前)

横からすみません。9500Gの75型が欲しくて量販を週末四つ回りましたがどこも在庫なし、メーカーでも生産中止となったと言われました。この週末でなくなったような動きで、一気にネットショップの価格も上がり、在庫無しの店舗が増えました。

これは言葉のあやで、生産一旦停止なだけで、6月になれば在庫は復活するということなのでしょうか?
どの店員さんも、次の入荷は〜といった販売促進は一切してきませんでした。(買う気満々だったのに。。

であればもう少し待とうと思うのですが、せっかく指名買いのつもりでいって出鼻をくじかれ、もう65型の有機や他のメーカー70型で再検討しようとしていました。

書込番号:23290593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/03/17 23:41(1年以上前)

>これは言葉のあやで、生産一旦停止なだけで、6月になれば在庫は復活するということなのでしょうか?
>どの店員さんも、次の入荷は〜といった販売促進は一切してきませんでした。(買う気満々だったのに。。

大抵のメーカー春から夏にかけて新モデルに入れ替えになるから、コロナ関係なくそろそろ生産終了ってのが普通じゃないかな?(なので生産は復活しない)

ただ、コロナで工場が動いてない(部品も作れない)となってくると新モデルの生産も例年通りにはいかないだろうし、場合によっては旧モデルを生産ってのもあり得るかもしれないね

ただ、再生産にしても新モデルにしても本格的に動き出すのが全くみえない状況だしなるべく早くほしいとかだったら別の機種を検討するのが賢いかもしれない

書込番号:23290602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2020/03/18 06:48(1年以上前)

現行SONYは85Z9HはJapan、他4kはマレーシアでなくChina…(元々4kはJapanだったが大分前にChinaに設備移転?)
SONY現行はマレーシアとの書き込み大御所もされてた気がしますが私の周囲の最近の購入においては
今マレーシアはPanasonic(ごく一部除く)でSONYは一部除いてChinaが多い様子…。(購入時の箱から)
特定班の方宜しくお願い致します…。
マレーシアも確かSONY前はあった気がしますが2kばっかだった気が(4kはJapanからChinaに)。

75X9500Gは少なくとも一部で先週取り扱い終了なったようですが 、私も以前経験しましたけれど(XR1購入時)、法人(ヤマダとかビックとか)で終了時期が
違う上に、一旦取り扱い終了になった製品がまた取り扱い再開とかもあるんですよね。
この辺りは欲しいものが決まっていたら諦めず追うといいですよ。買いに行った日になくとも別日には在庫復活していたり発注出来たりもモデル末期には案外あるようだし。

ただ、もう仰られるモデルも末期であって、そろそろ日本でも新型発表確実なので(コロナの影響でずれる可能性は否めない)少しでも安値でと狙っておられる方は早めに何かしら動かれたほうが良いとは思います…。

書込番号:23290852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2020/03/18 08:32(1年以上前)

75X9500Gですが、ソニーショップでも入荷終了となっているのに公式HPではまだ販売終了にはなっていませんね。
でもヨドバシやビック、ヤマダやケーズなど量販店でも生産完了・販売終了になっていますので、今後量販店でゲットするのは難しいと思います。京都のヨドバシがなぜ6月中旬と言ったのか?それはもしや2020年モデルのことではないのか、65インチ等と間違えたのでは?などその点については謎が残ります。

流通在庫がある小型商品なら地方の不良在庫が戻ってきて取り扱い再開もありえますが、75型のテレビとなるとそれも期待薄かと。

65インチに関してはまだ「お取り寄せ」になっていますので、5月過ぎるころには入ってくる、まだ追加生産をする予定はあるという事でしょう。

書込番号:23290948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度4

2020/03/18 09:53(1年以上前)

KJ-75X9500G 見積書

コメント失礼致します。


コピーで大変恐縮ですが、75インチの見積書を
上げておきます。

65インチとお値段が3万円程度しか変わらな
かったので75インチの見積を貰いました。

その時、お聞きした納期については
6月〜中頃と仰っていたので
6月でしたら新製品と被りませんか?と
尋ねたところ、新製品が例年通りだと
最悪被るかもしれませんが、今のところ
こんな状況なので新製品の情報もまだ入ってきて
いないので
なんとも言えないとのことでした。


55については在庫があったのですね。
聞いた話をそのまま書いてしまって紛らわしい
情報申し訳ありません。


あまり役に立たない情報でコメントしてしまい
申し訳ありませんでした。
コメント大変失礼致しました。

書込番号:23291039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2020/03/18 12:01(1年以上前)

>のあ いずみさん

見積もり有効期限が3/11とのことなので、先週頭の時点ではまだ引き当て可能な(将来生産予定)部品在庫があったのかも知れませんね。先週中にばたばたと物がなくなってしまったのかも。
マレーシア工場も止まっちゃったとのことで、当分は新たに作れないので、その時点で倉庫に部材のないものは生産終了扱いにしたのかも知れません。

書込番号:23291222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:40件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度5

2020/03/18 12:47(1年以上前)

>のあ いずみさん
店舗によっても持っている量など違うのでお気になさらず。
私はエディオンで聞いたのですが、この週末にセールするようなので、もしかしたら55あたりもそこでなくなってしまうかもしれませんね。

書込番号:23291301

ナイスクチコミ!0


egg55さん
クチコミ投稿数:8件

2020/03/18 12:53(1年以上前)

のあいずみさん、ご丁寧にありがとうございます。しかも安い見積もりです。。私は2/22ごろに36万でした@ポイントバックのないケーズで。
あぁ、先週だったら在庫あったんですね、世の中には。
どうやら家の中でイメトレをしすぎたようで、出足が遅くなりました。しかしみなさんがアドバイスしてくれたように、在庫が復活したり、もあるかもしれません。望みは薄いですが、他機種で再検討しながら量販で情報仕入れようと思います。

書込番号:23291314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2020/03/23 19:31(1年以上前)

メーカーから納期前倒しの連絡があったとのことでお店から連絡ありました。4月の第二週とのことで4月11日でお願いしました。マレーシアだとこんな前倒しにならないので中国生産ですかね。説明書にはprinted by chinaとも記載ありますね。

書込番号:23301446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]
SONY

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をお気に入り製品に追加する <391

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング