BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月 8日 発売

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(85V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
  • 音の定位感を向上させる音響技術「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載し、画面から音が出ているような視聴体験を実現。無線リモコン採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のオークション

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ] のクチコミ掲示板

(5070件)
RSS

このページのスレッド一覧(全418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

VAですよね?

2019/11/20 18:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

スレ主 t98907さん
クチコミ投稿数:43件

VAですよね?
よろしくお願いいたします。

書込番号:23059287

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2019/11/20 19:01(1年以上前)

>t98907さん
こんばんは。
VAです。

書込番号:23059312 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 t98907さん
クチコミ投稿数:43件

2019/11/21 12:39(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:23060622

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

クチコミ投稿数:5件 BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のオーナーBRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の満足度5

x9500gの75あるいは85インチを購入された方に質問なのですが、実際にご自宅でごらんになってみてどうですか?現在75か85インチの購入を検討しているんですが、店内で見た感想ではなく、家の中でご覧になられた感想を聞きたいと思っております。よろしくお願いします。

書込番号:23057642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
hidebusa1さん
クチコミ投稿数:1件 BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のオーナーBRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の満足度5

2019/11/19 22:37(1年以上前)

アダバナさん、はじめまして。

自分は85インチを購入して数ヶ月経ちましたが、画面の大きさでチョイスした事もあり
画面の大きさには大変満足しています。

ワイドアングルも思っていた以上に恩恵を感じていて、
家族がどこで観ていようと画質が大きく変わらないのは想像以上に大きかったです。

画質に関しては、やはりローカルディミングの分割数が少ないせいか、
黒い画面に字幕などの場面ですと、HALO効果は目につきますが、概ね満足です。

ただし、慣れとは恐ろしいもので、85インチという大きさが普通になってしまっているので
この次の買い替え時が機種選択で悩みそうです。85インチくらいにはしたいなと思っています。

我が家のリビングは直射日光が正午くらいから盛大に差し込む環境なので
次に買い替える時も液晶かな、、OLEDも色々と進化して輝度も向上したりしてますが、
先々MicroLEDが出たらMicroLEDにしたいなとは思っています。当分先の話でしょうけどねw

音は機器をAVアンプに全て接続して5−1−4で使っています。

通常のTV鑑賞はTV単体のスピーカーで見ていると事が多いのですが、デフォルトでは
軽すぎてスカスカでダメですね。ですので、音は設定をドルビーオーディオモードで
イコライザーでかなり帯域を持ち上げて調整すれば、少しはそこそこマシになりますw

ツイーターが背面上部にあるので、音の定位は確かに画面から聴こえてくる感じはします。
少なくとも、スピーカーが画面下のみの物と比べたらかなり違うのは確かです。

不満に感じてるのは、やはり録画関連ですかね。我が家では既にDIGAを使っているので事足りてはいますが、
TVで録画してサッと手軽に観たい時に、同時録画出来なかったり、チャプターが付かなかったりと
その辺は不満を感じていますね。ソニーの方針なんでしょうけど、録画機能が充実したら良いと思うんですけどね。。

お役に立ったかどうか分かりませんが、とりあえずこんなところです。

書込番号:23057912

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件 BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のオーナーBRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の満足度5

2019/11/20 03:59(1年以上前)

返信ありがとうございます!黒の表現についてはどうですか?

書込番号:23058217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ryjさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2019/11/21 17:31(1年以上前)

75X9500G利用者です。
購入前に色々視聴しましたが、結局のところTV周りの明るさや写り込み具合、視聴距離等の違いで、評価は随分変わって来ると思います。
一番顕著なのが、75でも近くで見れば画素の荒さが分かりますし、85でも離れれば気になりません。
ご自宅での視聴距離と明るさをできるだけ正確に再現できませんと、お店での視聴は役に立たないと思います。
ご参考までに

書込番号:23061082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:5件

2019/11/22 11:16(1年以上前)

65インチのプラズマから75インチに買い換えました。

大きさは微妙です。全然大きく感じません…85インチでも良かったかなと思います。要するに、すぐ慣れてしまうということです。

画質ですが、かなり明るいです。シネマモードにして、明るさをかなり下げて、色合いを若干濃くして丁度良い感じになりました。
元々がプラズマだったので液晶のスタンダードでは明るすぎるのだろうと思います。

また、過去スレで話題になっていたX-Wide Angleによる弊害ですが、意外に良く見えてしまいます。良く見えるとは、弊害が良く見えるという意味です。具体的には、室内照明程度でも画面に映り込む環境下であれば、RGBが見えてしまうのです。
ウチは窓には二重のカーテンしてますし、照明も映り込まないので問題なく使えています。
それでも、先日寝転がりながら見ていたら、前述したようなRGBがくっきり見えて「なんだこれ?」と愕然としました。
過去スレ読んで、ウチは映り込みがないから大丈夫だろうと判断し購入しましたが、この点は何より重要だと思います。

その他気が付いた点は特に無いですね。
普通に見ている分には満足しています。参考になれば幸いです。

書込番号:23062496

ナイスクチコミ!4


kkk0083さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/23 13:15(1年以上前)

8年前のソニーKDL-65HX920から75X9500Gに買い換えたものの、店舗で見たほど大きさの差を感じなくなり2週間で85X9500Gに(量販店に無理言って)交換してもらった者です。

食事をするときは2m、ソファーから4.5mの距離で見てますが、懸念していた大きすぎて酔ったりしないか?という点については全く問題ありませんでした。

ソニーのパンフレットに4Kの視聴距離は2Kの半分でいいみたいなこと書いてあり、そんなバカなと思ってましたが買ってみて納得しました。

画質については他の方がくわしく書かれているので省きますが、地デジも綺麗ですよ。

ですのでサイズで迷われているなら思いきって85にすることをオススメします。

書込番号:23064579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件 BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のオーナーBRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の満足度5

2019/11/24 01:57(1年以上前)

皆さまご回答ありがとうございました!頂いた意見を参考にまた色々検討したいと思います。

書込番号:23065903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 こんな現象があった方おられますか?

2019/11/17 19:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:28件

購入してひと月たつのですが先日画面が「パっ」と白く発光した感じがしてその後設定がバグってテレビが映らなくなり設定を初期化して復旧しましたが本日リモコンが作動しなくなり番組表が操作できませんでしたので再度初期設定をしました。こんな現象あったかたおられますか?

書込番号:23053384

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

今買うべきか迷ってます

2019/11/17 09:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:51件

本機種を購入しようと考えているのですが購入するタイミングで迷っています
そろそろ10年頑張ってくれたプラズマから4k液晶に買い換えをしたく価格の動向を探り年末〜年始あたりに書こうかと思っていました。
ですが昨日ふらっと立ち寄った量販店で店員と談笑してる時に値段を提示され、現在量販店で提示されてる金額で購入するべきか迷ってしまってます。

今提示されているのは
188000円+ポイント15000+5000円の商品券で
実質168000円です。
現金値引の量販店では188000円を一発提示で
その金額を他社の店員に世間話で出した際に出てきました。
地方住みなのでこの値段は多分底値かなと思っていますがこの条件で購入したとして
元々予定してた年末年始にもっと価格が下がることはあるでしょうか?

因みに店員からはセールストークとは思いますが原価割っちゃってるのでこの土日で決めてくれるなら…との条件でした。
よろしくお願いします。

書込番号:23052286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/11/17 10:01(1年以上前)

延長保証がしっかりしている量販店なら良いのでは?

ヤマダ電機なら無料延長保証は内容が悪いから別途有料延長保証に加入した方が良い。

書込番号:23052295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/11/17 10:06(1年以上前)

>元々予定してた年末年始にもっと価格が下がることはあるでしょうか?

今日明日に見るテレビがないのなら購入すべきですけどまだ余裕があるなら待ったほうが良いと思います。
既にお分かりかとは思いますがポイントや商品券はそのお店(系列含め)でしか使えません。いったん持ち帰って再考すべきですね。

カメラなんかだと撮影するために買うのか、なんとなく新製品が欲しいか本末転倒な人がいっぱいいます。生活必需品ならともかく趣味品(テレビは趣味?)は現状使えればトコトン使い倒すのが賢い生き方ですよ。

書込番号:23052307

ナイスクチコミ!2


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:7件

2019/11/17 13:03(1年以上前)

 10年頑張ってくれたプラズマ からの買い換えならば相当、省エネ効果も期待されるので、
さっさと買い換えましょう!

書込番号:23052676

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2019/11/17 13:08(1年以上前)

>文字ツメさん
こんにちは。
前モデル55X9000Fの価格推移グラフが参考になると思います。これを見ると、年末商戦につれてあと1万円くらいは下がると思いますよ。
それを大きいと見れば待てば良いし、早く欲しいなら買われてもいいと思います。値段は十分下がり切っていますから。
どうしても最低価格を狙うつもりなら、来年6月までじわじわ下がるのでそれを待たねばなりませんしね。

書込番号:23052687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/11/17 13:58(1年以上前)

>そろそろ10年頑張ってくれたプラズマから4k液晶に買い換えをしたく価格の動向を探り年末〜年始あたりに書こうかと思っていました。

まだ使えるなら、買い換えは考えなくても良いのでは?

「10年使ったから」とか「使用可能年数」を重要視するような場合、液晶テレビに買い換えて5(6)年過ぎで「延長保証」も切れてから壊れると「ソニータイマーだ!」とか言う人も居そうなので、別段「新製品」を買う必要は無いのでは?

年末商戦で、もっと安くなるカモ知れませんし、来年のオリンピック商戦を踏まえて年明けに目玉商品が出るカモ知れませんし...
 <お店側もそういう「新製品」の可能性を見越して、「在庫」を減らそうと値引きを増やしている可能性も...(^_^;


結局は「必要」か「必要無い」かだとは思いますm(_ _)m


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:23052793

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2019/11/17 14:19(1年以上前)

>油 ギル夫さん
>JTB48さん
>512BBF355さん
>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん

皆さん色々なご意見ありがとうございます。
プラズマからの買い替え理由は主に消費電力と放射熱。
それと新しいものへの好奇心です(笑)
真冬でも暖房がいらないくらいに部屋をあっためてくれる憎い奴です。
実は部屋が6畳なのでスペースを効率良く使おうとテレビをpcモニター の代わりにしたいという考えがありました。
プラズマは焼きつきや消費電力の関係からそれが難しいと思ったのも買い換えの動機です。
因みにテレビをpcモニター にすると1畳分スペースが出来ます。
予測の通り最安値はヤマダです。
ですが現金値引のお店で買いたいと思っているので
店員さんに相談し現金でこの価格がでなければちょっと待ってみようと思います。
ブラビアロトやキャッシュバックなど在庫を捌きたいという思惑が見え隠れしてますが
新製品が出てもすぐに齧りつける体力もないのでどこかで妥協するしかないと思っています。
もしまだご意見があれば是非いただきたいのでよろしくお願いします。

書込番号:23052824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2019/11/18 08:43(1年以上前)

>油 ギル夫さん
>JTB48さん
>512BBF355さん
>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん

皆さんご意見ありがとうございました。
結果として購入することに決めました。
たくさんの方から居間のテレビが使えるなら無理に買い替える必要はないとの意見をいただき
一度落ち着いて考える時間を貰えました。
ゆっくり考えた結果
CSのドキュメンタリーを流し見することが多いので
現状の消費電力・放射熱の問題が自分にとってストレスであったこと
※温度が30度近くのなります。
部屋のスペースを確保しないとならないことが
どうしても早期に解決したい問題だったため購入に至りました。

購入はケーズデンキで175000円の5年保証つきです。
自宅から近場であることとかなりきついであろうポイント制の値引きに
地方にしては限界まで値引きしてくれたのもあります。
ブラビアが到着したら色々相談させていただくかもしれません。
その時はよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

書込番号:23054348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ドット抜け

2019/11/16 02:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

こんばんは。お世話になっております。
ヤマダウェブコムとかの大手のウェブ専門店よりも
価格が安いので魅力的なのですが液晶テレビの場合は
ドット抜けとかありませんでしょうか?
昔、そうゆうチェーン店で購入した時、ドット抜けがあった
ので凄く心配です。大手じゃないところも価格コムの
評価みると満足されている方がいるのでテレビ買われた方で
詳しい方、いらしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。 ?

書込番号:23049738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:18件

2019/11/16 08:23(1年以上前)


としか言えない

書込番号:23049966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10562件Goodアンサー獲得:691件

2019/11/16 09:04(1年以上前)

あること自体が稀なのであることが不良品的であることを認めない側に問題ありと思います。発生率も低いのでは。文面一言で免責扱いだから痛くもかゆくもない。販売店が板挟みかな。購入するときにドット抜けの場合には交換してくるかどうか聞いてから購入するのが一番だと思います。これは、テレビだけではありませんね。

書込番号:23050031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/11/16 10:25(1年以上前)

どこで、購入しても同じです。
ドット抜けのないテレビが欲しい場合は、店頭展示品を購入する方法があります。
あとは、ドット抜けのないテレビに遭遇するまでテレビを購入し、ハズレは、売れば良いです。
数回交換できるショップもありますが、信用できるか判りません。
また、ドット抜けが無くても数年後に、ドット抜けが発生するかもしれません。
あまり気にすることではありません。
信用ある量販店やアマゾンなら、ひどい場合、交換は、あるていどしてもらえるのでは?

書込番号:23050165

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2019/11/16 12:32(1年以上前)

>アメリカンショートヘアー大好きさん
こんにちは。

運なので、どこで買っても低確率でそういう個体を引き当てる可能性はあると思います。

メーカー的には仕様範囲内の点欠陥ですが、たとえ仕様範囲内でも、販売店の方では、顧客満足度向上の観点から初期不良扱いにして交換に応じてくれる場合があります。
ただこれはお店により対応が異なります。大手量販店なら高確率で初期不良扱いにしてくれますが(メーカーとお店で合意済み)、通販ショップではメーカーとの直のコネクションがないので、メーカーのサービス判断次第など、中途半端な状態になりがちですね。

ですからこういうのが気になるなら、通販ショップ購入はやめた方がいいと思います。少々値段が違っても大手量販店が安心です。

書込番号:23050402 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/11/16 12:53(1年以上前)

>昔、そうゆうチェーン店で購入した時、ドット抜けがあったので凄く心配です。

TVを作ってドット抜けを完璧にチェック、ドット抜けの無いものは大手量販店に回り、ドット抜けのあるものは格安店に回すなんてことはあり得ないのでどこで買ってもドット抜け(というか全ての不良、不具合とも)がある確率はあるんだろうけど、大前提として解像度に対して何個までは不良じゃないみたいなルールはあるので、仮に1個あった場合でも基本的には不良じゃないってことになる

まあ、場合によってはそれを不具合として対応してくれることもあるんだろうけど、これは可能かどうかはお店、担当者次第なんだろうね

で、過去にドット抜けがあったってことだけどそのとき何か対応を求めたのか?でどう対応してくれたのか?ってのも合わせて安いところで買うか、少し高くでも安心できるところで買うか決めるといいんじゃないかな?

テレビでもPCでもドット抜けは気分のいいものではないし、ドット抜けがあると思えばすごく気になるけど実際使う(画面に何か映している)ときってほぼ気づくことないだろうし、ぶっちゃけあんま意識しないほうがいいと思うけどね

書込番号:23050446

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件

2019/11/25 05:42(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。。
そうですか・・・。やっぱり、運ですよね。もし、購入するなら大手の家電量販店で
購入したいと思ってます。

書込番号:23068203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:14件

■環境
テレビ:55X9500G
NAS(メディアサーバ):HDL-AA3

※ネットワーク接続は有線。
※NASは、ネットワーク内でテレビ、iMacと接続されます。

■事象
上記の環境において、テレビから外部接続→メディアサーバを選択し、
NAS内のフォト(画像)を閲覧している際に、動作が不安定です。
具体的には、フォトを画面全体で見ている最中に、フォト一覧画面に戻ったり、外部接続が切れて
「テレビ」の画面まで戻ったりします。
ちなみに、フォト一覧画面を表示しているときも、画面がブツッブツッと再描画がされているような見え方になります。
ムービーを見ているときには特に問題となることは今のところありません。

■知りたいこと
・同じ現象が発生している方はいますでしょうか?
・テレビ、NAS、ネットワーク、どこに問題があるかの切り分けができていないので
 何かしらヒントとなる情報が知りたいです。
 (メディアサーバとなり得るNASも1つしかありません)

書込番号:23049008

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]
SONY

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング