BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月 8日 発売

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(85V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
  • 音の定位感を向上させる音響技術「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載し、画面から音が出ているような視聴体験を実現。無線リモコン採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のオークション

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ] のクチコミ掲示板

(5070件)
RSS

このページのスレッド一覧(全418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法

2020/04/30 23:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:463件

接続方法について質問です。

明日KJ-55X9500Gが届くのですが、
アンテナ線、HDMIケーブルの接続は写真の様な感じで問題ないでしょうか?
サウンドバーの性能も活かせたらと思います。

テレビ      KJ-55X9500G
サウンドバー   HT-X8500
レコーダー    DMR-BWT660 

レコーダーがちょっと古くパナソニックです。
ブルーレイを見た時にちゃんとサウンドバーを活かせるでしょうか?
説明が下手なので下手な絵を描いてみました。
宜しくお願いします。

書込番号:23371771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6430件Goodアンサー獲得:887件

2020/04/30 23:36(1年以上前)

問題ないと思います。

因みに、分波器は「分配器」ではないですよね?
(稀に混同している人がいるので)

書込番号:23371800

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2020/04/30 23:40(1年以上前)

>グンタロンさん
こんばんは。
問題ないでーす。

書込番号:23371812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件

2020/05/01 08:27(1年以上前)

>不具合勃発中さん
>プローヴァさん
ありがとうございます。
一応分波器、分配器の区別はついております。
素人質問で申し訳ありませんでした。

ちなみにこの接続方法で4K放送、Netflixなどネット番組、レコーダーによるDVD視聴による高音質での再生はサウンドバーから出るのでしょうか?

書込番号:23372217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6430件Goodアンサー獲得:887件

2020/05/01 09:07(1年以上前)

https://www.sony.jp/home-theater/products/HT-X8500/spec.html

のHDMI入力、HDMI ARC、HDMI eARCの欄にあるものが対応しているってことでしょ。

書込番号:23372269

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2020/05/01 10:07(1年以上前)

>グンタロンさん
>>ちなみにこの接続方法で4K放送、Netflixなどネット番組、レコーダーによるDVD視聴による高音質での再生はサウンドバーから出るのでしょうか?

出ますよ。
HT-X8500で対応出来る幅広い音声フォーマットは全て出せます。

書込番号:23372346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件

2020/05/01 18:15(1年以上前)

>プローヴァさん
>不具合勃発中さん
ありがとうございます。
先程設置完了し無事視聴できました。

一つ気になるのが、音量の差です。
HT-X8500使用でテレビ視聴音量40丁度良い
その後Netflix視聴で爆音、下げて音量30丁度良い
こんな感じで差が有ります。
音量レベル調整でも変わりませんでした。
何か方法はありますか?

書込番号:23373235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kibidangoさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/01 19:47(1年以上前)

KJ-55X9500Gで使っています。私も同じような経験しました。過去スレに設定→画面と音声→音声出力→デジタル音声出力→オート2選択でとの記述を見つけ、早速試したところ大きく改善しました。お試しあれ。

書込番号:23373454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件

2020/05/01 20:48(1年以上前)

>kibidangoさん
ありがとうございます。
早速やってみたら改善しました。
そもそもこの設定方法が音量レベルを均一にする為の設定なのですか?

書込番号:23373581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kibidangoさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/02 10:18(1年以上前)

私も詳しいほうではないのですが、調べてみたら以下の記述がありました。

[オート1]
HDMI1入力や光デジタル音声出力にドルビーデジタル対応オーディオシステムなどをつないでいるときに選びます。
デジタルのマルチチャンネル音声はそのまま出力されます。アナログ録画機器からの音声は、PCMステレオのデジタル音声に変換して出力されます。
[オート2]
HDMI1入力や光デジタル音声出力にドルビーデジタル対応オーディオシステムなどをつないでいるときに選びます。
2ch以下の圧縮音声とアナログ録画機器からの音声は、PCMステレオのデジタル音声に変換して出力されます。デジタル放送のAAC音声の副音声への切り換えをテレビの音声切換ボタンで操作したい場合は[オート2]をおすすめします。

なのでマルチチャンネル音声(DolbyAtomsとか)の場合はオート1に切り替えなければいけないということなんですかね?

書込番号:23374617

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件

2020/05/02 11:02(1年以上前)

>kibidangoさん
ありがとうございます。

なんか難しいですね。(笑)
兎にも角にもお陰様で音量のバランスは良くなりました。
わざわざ調べて頂きありがとうございました。

書込番号:23374704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

四隅が暗い

2020/05/01 18:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:463件

本日設置も終わりとても快適に画面の綺麗さに感心しながら楽しんでいましたが、どうも気になる事が。

画面の四隅が暗い感じに見えます。
普通に観てるとさほど気になりませんが
白っぽい画面になると目立ちます。

ネットで検索するとそう言った古い質問回答があり、
直下型液晶の特性みたいな回答はありました。

最新に近いこの機種でもそんな感じなのでしょうか?
詳しい方宜しくお願いします。

書込番号:23373279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2020/05/01 20:08(1年以上前)

>グンタロンさん
こんばんは。
直下型液晶で狭額縁デザインのテレビのバックライトで、四隅と四辺が多少暗く見えるのは原理的なものです。昔の額縁が太めのモデルではバックライトを大きめに設計して目立たなくしてました。今は狭額縁デザインなのでどうしても視認されますね。
X9500Gの場合、他社機、例えば東芝Z7xx系よりはまだ目立たないですよ。
店頭機でも同じですので心配ならご確認下さい。

書込番号:23373490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:463件

2020/05/01 20:32(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
安心しました。
結構白っぽい画面だと目立つものなんですね。

書込番号:23373544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2020/05/01 20:49(1年以上前)

>グンタロンさん
はい。こんなもんです。
これは狭額縁直下型としてはいい方ですよ。すぐ慣れます。

書込番号:23373582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


taka0730さん
クチコミ投稿数:5946件Goodアンサー獲得:193件

2020/05/01 22:30(1年以上前)

結構暗めの部屋で輝度を落として見ているからではないでしょうか。
輝度を落としてこの程度なら普通だと思います。

書込番号:23373859

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:463件

2020/05/02 10:59(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
気にすると気になりますが、気にしない様にします。

>taka0730さん
ありがとうございます。
彩度、明るさなどは触って無いのでデフォルトのままです。
部屋はそんなに明るい方じゃないので際立つのかもですね。

書込番号:23374698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

【教えてください】HDD活用について

2020/04/28 08:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

スレ主 hima2b4さん
クチコミ投稿数:22件 BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の満足度5

コロナで家にいることが増えたので、このテレビを買い足しました。
先日、VCPプレーヤーをインストールし、手持ちのHDDを接続し、保存した動画などが見れたのでよかったです。
ただ、テレビ録画には対応していないHDDなので、買い換えようと思っています。
今は、バッファローのHDV-LLD3U3BA/N を想定しています。
買い替え後は、テレビ録画としての利用と、撮りためた動画も同じHDDに入れ、VCPプレーヤーで再生もしたいと思っているのですが、できるかどうかがわからないのです。どなたかご存知ならば教えていただきたいです。

書込番号:23365371

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2020/04/28 09:05(1年以上前)

>hima2b4さん
こんにちは。
>>テレビ録画としての利用と、撮りためた動画も同じHDDに入れ

これはできません。

本体に3つUSB端子がありますね。

USB1と2は、USB機器をつないで中身のファイルが再生可能なものなら再生可能です。

USB3は録画用の端子ですが、録画用のHDDはここにしか接続できません。録画用として使うにはHDDの初期化が必要ですが、その際にフォーマットされますので、何か入っていても消えます。またいったん録画用として初期化すると、取り外してPCなどにつないでも中身を見たりファイルを追加することはできません。

録画用HDDの扱いは著作権保護の絡みで各社このような仕様になっています。

書込番号:23365388

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/28 10:20(1年以上前)

>hima2b4さん
一つ購入して録画専用にする。今まで使っていたHDDをファイル再生用にする。
但し、撮り溜めた動画が再生可能な形式かは確認必要ですよ。

書込番号:23365509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hima2b4さん
クチコミ投稿数:22件 BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の満足度5

2020/04/28 12:35(1年以上前)

お二方、ご教示いただきありがとうございました。
結果は残念ですが、よくわかりました。
テレビ録画とそれ以外は区分したいと思います。

書込番号:23365732

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/04/28 23:16(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ただ、テレビ録画には対応していないHDDなので、買い換えようと思っています。

多分、「初期化」すれば録画出来るとは思います(^_^;
 <もちろん、中に入っている動画は消えます。

「FAT32」とか「NTFS」とか知って居れば良いのですが、「フォーマット」が違うので「録画用」にするには「テレビ用のフォーマットで初期化が必要」って事です。

書込番号:23367136

ナイスクチコミ!0


スレ主 hima2b4さん
クチコミ投稿数:22件 BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の満足度5

2020/04/29 00:14(1年以上前)

なるほど。ご教示ありがとうございます。
HDDが2つ入ってて、それぞれ独立してフォーマットできるものがあればいいなぁ (笑)

書込番号:23367255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/04/29 21:17(1年以上前)

>HDDが2つ入ってて、それぞれ独立してフォーマットできるものがあればいいなぁ (笑)

「USBハブ」などで複数のUSB-HDDを同時に接続出来るレグザの様なテレビなら、
https://kakaku.com/item/K0000908932/
こういう製品が使えます。

ただ、大抵のメーカーは同時接続できないので...

「パーティション」という考え方も有りません。「1台のHDD全て」が対象になります。
 <そもそも、Windowsとは共用出来ないので、余り意味が有りません。

書込番号:23369282

ナイスクチコミ!1


スレ主 hima2b4さん
クチコミ投稿数:22件 BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の満足度5

2020/05/02 09:34(1年以上前)

お返事ありがとうございました。

望みは、簡単に叶えられそうで、じつは簡単ではないのですね。
了解致しました。

書込番号:23374540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

壁掛けの高さの件

2020/05/01 11:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

クチコミ投稿数:2件

質問させてください。

こちらの商品を購入するにあたり、壁掛けで設置する予定です。
同じように壁掛けで使用していらっしゃる方もいるかと思いますが、
画面中央からの高さはいくつくらいに設定されましたでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:23372511

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6430件Goodアンサー獲得:887件

2020/05/01 13:41(1年以上前)

壁掛けだろうと、ラック上だろうと
画面中央が、目線の高さと同じか、少し低いくらいじゃないでしょうか?

視聴距離が離れていれば、あまり気にならないかもしれませんが、
高い位置にあると、首を常に上げる状態になるので、疲れるだけ。

書込番号:23372711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:25件

2020/05/01 17:40(1年以上前)

本日壁掛け設置を自分で行いましたが
一般的には中心より100cmと言われてますが、
座る位置、好みによると思います。

多くの壁掛け金具は多少の高さ調整は出来ると思います。
ちなみに私は110cmにしてみました。
特に問題なく視聴できてます。

書込番号:23373159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2020/05/01 21:22(1年以上前)

>もっち335さん
こんばんは。
視聴位置で視聴体勢をとった時(ソファに座るなど)の目の高さに画面中央を合わせるのが基本だと思います。
上の方に付けると昔の映画館のように見上げる体勢になり疲れます。
下の方に付けると仰角を付けたくなりますが、付けると隣の部屋の照明が映り込んだりする懸念もあります。

書込番号:23373675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/05/01 21:46(1年以上前)

>不具合勃発中さん
ご返答ありがとうございます。
そうですね、壁掛けだろうとラックだろうと見るものは一緒ですもんね。
自分の見えやすい高さで調節致します。

>グンタロンさん
ご返答ありがとうございます。
100cmは基準としてサイトで載ってました。
110で問題ないんですね。参考になります。

>プローヴァさん
ご返答ありがとうございます。
目線よりちょい下が良いって言いますよね。
目線の高さが中央ですね。参考にさせていただきます。

書込番号:23373742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Airplay で音が出ません

2020/04/30 22:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

スレ主 Ryotomo24さん
クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
Airplayで音が出ません
【使用期間】
4月28日に購入
【利用環境や状況】
USBダウンロードにより最新のソフトにアップデート済み
【質問内容、その他コメント】
もしおわかりの方がいれば教えてください。
Airplayで画面ミラーリングまでできたのですが、例えばiphoneのデフォルトアプリで撮影した動画の音声や、ゲーム音声が出ません。youtubeやgoogle photoの動画音声は出ます。再起動したり、音声設定いじったりトライしたのですが、どうしてもできませんでした。
最終ゴールはiphoneのzoom会議をAirplayで画面に写すと共に音声を出すことです。よろしくお願いします。

書込番号:23371569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2020/04/30 23:16(1年以上前)

>Ryotomo24さん
こんばんは。
iPhoneのスマホ側のボリュームを上げてもダメですか?

書込番号:23371738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Ryotomo24さん
クチコミ投稿数:4件

2020/04/30 23:19(1年以上前)

>プローヴァさん
スマホ側でもダメでした。家にあるiphone3台試したのですが、どれも映像のみの出力になってしまいます。

書込番号:23371746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/30 23:24(1年以上前)

こんばんは
以前は音声は出ていたのですが…今確認したところ同じ症状が出ました。
でもテレビの再起動をしたら直りましたよ。
リモコンの電源ボタン(緑色)を長押しで再起動できると思います。
試してみて下さい。

書込番号:23371765 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!25


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2020/04/30 23:25(1年以上前)

>Ryotomo24さん
一度テレビのコンセント抜いて、10分ほどそのまま放置してから再度コンセント刺してみます?
ソフト起因の一時的な不具合なら解消したりします。

書込番号:23371770 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 Ryotomo24さん
クチコミ投稿数:4件

2020/04/30 23:35(1年以上前)

>まぼなすさん
>プローヴァさん
ありがとうございます。再起動と電源の抜き差しやってみます。

書込番号:23371793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ryotomo24さん
クチコミ投稿数:4件

2020/04/30 23:47(1年以上前)

>プローヴァさん
>まぼなすさん
おかげさまで解決しました。本日6時間ぐらい格闘してまして、本当に助かりました。ありがとうございました。

書込番号:23371826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドバー(HT-Z9F)について

2020/04/30 07:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:43件

9500G(テレビ)にHT-Z9F(サウンドバー)を接続している方、教えて下さい。
音途切れや、フリーズなどテレビの動作がおかしくなることはありますか?
私はHT-CT660を接続していたのですが、上記不具合連発のため、やむなく外しております。
そこでHT-Z9Fの購入を検討しているのですが、また同じことが起きると嫌なので、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:23369930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2020/04/30 10:11(1年以上前)

昨年まではは音がでなくなったこともありましたがアップデート後はなくなりました。
買いです

書込番号:23370142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/04/30 17:35(1年以上前)

こんにちは

今年の1月のテレビのアップデート以降で、音が出なくなるとかの報告スレがあったような?

書込番号:23370952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]
SONY

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をお気に入り製品に追加する <391

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング